住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-07 00:30:27

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 1542 匿名さん 2017/05/29 07:30:03

    >>1535 匿名さん

    駅チカマンションだとクルマを持たない選択肢もあるということを提示してるだけ。広い戸建のくせに了見が狭いですね。本当に戸建なのか大いに疑問。

  2. 1543 匿名さん 2017/05/29 07:39:42

    駅近だろうが都心だろうが、余裕のある人は使用頻度に関係なく車を持つ。
    借りるとかシェアで済ますのは、資産共用の集合住宅的思考。

  3. 1544 匿名さん 2017/05/29 07:57:27

    >>1539
    たぶん、開発が進んだのは10年ほど前かな。
    自分も含め、市内勤務が多いけど都内まで1時間はかからない。

    広いといっても、子供部屋は狭いし可哀想。
    神棚、仏壇作っても余裕な広い家が良いが金がないのでこれ以上
    広い家は周りが畑や田んぼ、山林でないと無理だね。

  4. 1545 匿名さん 2017/05/29 08:36:37

    >借りるとかシェアで済ますのは、資産共用の集合住宅的思考。

    思考がどうあれ、実際それで問題ないのですから別に良いのですよ。
    「車は絶対に持たなければならない」と言うこと自体が余計なお世話ですね。

  5. 1546 匿名さん 2017/05/29 08:40:03

    逆に車なくてどういう生活するのか知りたいです。

  6. 1547 匿名さん 2017/05/29 09:01:32

    逆に?何故、毎日車乗るの?
    そんなに機会がないよね?

  7. 1548 匿名さん 2017/05/29 09:06:16

    まぁ、目的はどうであれ、車持つこと前提の人は4000マンションで駐車場を借りた場合の月額費用を、住宅ローンの返済額に積み増して4000万超の戸建てを買うのも一つの手って事ですね。

    必ずクルマ持てとか絶対車持つなってことではないでしょ?

  8. 1549 匿名さん 2017/05/29 09:07:41

    >>1543 匿名さん

    戸建の人もムリにクルマを持たなくてもいいんだよ。それとも、戸建さんはクルマが必須アイテムなのでしょうか?

  9. 1550 匿名さん 2017/05/29 09:09:51

    >必ずクルマ持てとか絶対車持つなってことではないでしょ?

    そう、その通り。車を持つなとは言っていない。
    でも、車を持っていないといけないとは良く話が出るので、
    それはおかしな話でしょうと言うだけ。

  10. 1551 匿名さん 2017/05/29 09:14:09

    >>1548 匿名さん

    その理屈だと、クルマを持たないマンションとのランニングコストの差は2000万円増になるから、物件価格から差し引いて、戸建の予算は2000万ほどになるね。いえ、ムリにとは言いませんよ。

  11. 1552 匿名さん 2017/05/29 09:17:39

    都市部の駅近に住みたいが車を持つのが前提、100m2クラスの広さが必須だとすると、マンションと戸建ではランニングコストで4~5万円/月の差が出る。
    車が不要で広さも50m2程度でいいなら、その差は1万円程度になる。

    ランニングコストもどんな条件か次第だね。
    うちは前者だったから戸建にしたけど。

  12. 1553 通りがかりさん 2017/05/29 09:53:07

    戸建て住みの者ですが、バス停が近くに有り駅行きのバスが10分間隔で来るし、徒歩3分のところにイオンモールができたから、クルマは捨てたわ。

  13. 1554 匿名さん 2017/05/29 09:58:40

    そもそも車の維持費なんてのも考えもしなかっただろうから受け入れ難いのは分かりますが、いまや車が無くても普段の生活には困らない時代ですね。

    車を持つのは、使わないと生活の成り立たない立地か?もしくは趣味的に持つのか?というぐらいでしょう。少なくとも必須条件ではないでしょね。

  14. 1555 匿名さん 2017/05/29 10:02:19

    >その理屈だと、クルマを持たないマンションとのランニングコストの差は2000万円増になるから、物件価格から差し引いて、戸建の予算は2000万ほどになるね。いえ、ムリにとは言いませんよ。

    ですね。これは正しい物の見方です。
    実際、車の維持費は相当かかりますからね。 だから車は持たない(カーシェアやレンタカーを多用する)というのは、極めて一般的な話でしょう。

  15. 1556 匿名 2017/05/29 10:07:30

    ここに挙がった車が必要な主な理由
    ・釣り
    ・ゴルフ
    ・キャンプ
    ・バーベキュー
    ・家族旅行
    ・帰省
    ・週末にまとめ買いするため
    ・コストコ
    ・イケヤ

    他にあればどうぞ

  16. 1557 匿名 2017/05/29 10:13:02

    車所有の2000万の戸建でセキュリティ充実

    車なしの4000万のマンション

  17. 1558 匿名さん 2017/05/29 10:30:22

    戸建もマンションも広さ100m2、戸建は超高気密高断熱で太陽光10kW以上搭載とすると、

    車なしの6000万円の戸建

    車所有の4000万円の戸建

    車なしの4000万円のマンション

    車所有の1000万円のマンション

    これがランニングコストを踏まえると同等。

  18. 1559 匿名さん 2017/05/29 10:31:51

    戸建さんも大変だなぁw
    2000万といったり7000万といったり。
    その差5000万!www
    どうして戸建はそんなバカなことになるのか考えたことあるんだろうか?

    一言でいうと「マンションを基準にしてるから。」なんですよ。
    つまり、ここの戸建さんというのは自分というものがなく、マンションとの差額がいくらだから〜みたいな予算設定をしてるからバカみたいなことになるんですよ。戸建は7000万とか良い気になってるけどバカだからマイナスもありうることに気づいてない。つまりマンションに依存しすぎてるわけ。
    ここの戸建さんが早く独り立ちできることを望む。

  19. 1560 匿名さん 2017/05/29 10:36:38

    >車所有の2000万の戸建でセキュリティ充実

    ああ、これはもう家として成り立たないね。土地に住む感じになりますから。
    また総予算(4000万円)+数千万円の高額のローンを組むのはリスキーなので、やはりこれも成り立たない。


    つまり、車が無くても問題の無い駅近マンションを購入するのがBest wayという話ですな。
    ま、給与の多い方は車を趣味的に持っていても構いませんけどね。

  20. 1561 匿名さん 2017/05/29 10:39:26

    >>1559 匿名さん

    ですよね。
    ここの戸建さんはいつも「ランニングコストの差が〜」って言ってますからね。アタマの中でマンションが中心になってるんだね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸