住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-04-22 19:09:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 119454 匿名さん 2019/03/01 15:39:35

    負動産マンション。
    マンション買っちゃった人、ご愁傷さまです・・・。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190301-00267801-toyo-bus_all...

  2. 119455 匿名さん 2019/03/01 15:39:58

    5000円×家族4人で2万円。

  3. 119456 匿名さん 2019/03/01 15:41:14

    負動産は郊外物件!

  4. 119457 通りがかりさん 2019/03/01 15:49:24

    >>119446 匿名さん
    残念ながら戸建てはそんなに値上がりしてないんだわ。
    虚構不動産のマンションはイメージ先行で価格が上下するから
    大変だな

  5. 119458 匿名さん 2019/03/01 16:01:51

    >>119452 匿名さん
    警備員?バイトのジジイ(笑)

  6. 119459 匿名さん 2019/03/01 20:27:29

    4000万以下のマンションでも共用サービスが充実してるところはランニングコストが高い。
    戸建てにすれば、4000万超の利便性がいい広い家が建てられる。

  7. 119460 匿名さん 2019/03/01 21:10:45

    自宅売却時の価格を想像してくださいね。
    数十年後、建物の価値は0円、残るのは土地の価格のみ。
    2030年には都内の地価下落率は38%とNHKで特集していました。
    地方の下落率はもっと高いと予想されていますが、
    そもそも地方は地価が低いのでダメージが小さい。
    都内は地価が高いのでダメージが大きい。
    都内に住宅を購入することは、下落するとわかっているものに投資するようなものです。
    地方の住宅が4000万円ならば都内は8000万円です。
    建物がどちらも3000万円とすれば、地方の土地分は1000万円、都内の土地は5000万円です。
    将来、地方の地価下落率が60%、都内の地価下落率が40%とすると、
    地方の土地は400万円、都内の土地は3000万円になります。
    地方の損失は600万円で済みますが、都内の損失は2000万円です。
    購入時に既に4000万円の差があることも忘れてはなりません。
    同じ年収ならば、地方に住む方が堅実です。
    住宅費の差額を運用して増やすことも可能ですよ。

  8. 119461 匿名さん 2019/03/01 21:30:49

    近年のマンション価格高騰も需要に起因するものでなく、建設コストの上昇によるものなので、マンション市場が縮小するなか価値の下落は土地より激しいでしょうね。

  9. 119462 匿名さん 2019/03/01 21:40:12

    >>119460 匿名さん

    でも地方に住みたくないだけ。

  10. 119463 匿名さん 2019/03/01 21:41:56

    たまたま地方に地縁があって仕事もそっちでやれてるんなら、地方に住めば良いのでは?

  11. 119464 匿名さん 2019/03/01 21:45:45

    新築マンションは価格が高いので、これからは中古マンションの方に注目が集まっていく。都心エリアに住みたい人が多い現状からみると、マンションの値段は下がらないままだと思います。

  12. 119465 匿名さん 2019/03/01 21:48:32

    10年単位で10-20%下がったからといって、ここの人らはもう購入適齢期を逃しちゃってるでしょうから関係ないかもね。

    ここの価格帯で、いま購入するなら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  13. 119466 匿名さん 2019/03/01 21:54:33

    >>119460 匿名さん
    長期レンジでみれば1990年頃のバブル期を除いて、都市の地価は緩やかな右肩上がり。
    今後地価が安定していくのは望ましいこと。
    土地は短期的な価格の変動に惑わされないことが大切。

  14. 119467 匿名さん 2019/03/01 21:59:53

    5000万から6000万の価格帯なら、東京市部の駅徒歩10分前後に2階建て総床面積100㎡ぐらいの建売戸建てが買えるから、4000万以下で都心の狭いワンルームマンションを買ことはない。

  15. 119468 匿名さん 2019/03/01 22:07:21

    >>119460 匿名さん

    そんなに下がるわけないでしょ(笑)
    今でも世界的には日本の土地は安いんだから

  16. 119469 匿名さん 2019/03/01 22:29:33

    >>119468 匿名さん

    NHKあさイチ

    2030年地価はどこまで下落?東京でも-38%「日本中下がらないところはない」(専門家)

    https://www.j-cast.com/tv/2015/04/01231966.html?p=all

  17. 119470 匿名さん 2019/03/01 23:01:20

    いま、住宅はコンパクト化に向かっています。家族が少なくなってきているので、そんなに大きいマイホームはいらないんですね。実際、いま不足しているのは50平米くらいのマンションです」と話す。

  18. 119471 匿名さん 2019/03/01 23:02:30

    >>119467 匿名さん
    都心のワンルーム、セカンドハウスにちょうどいいのでは?

  19. 119472 匿名さん 2019/03/01 23:04:23

    ここの価格帯だと、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
    4000万の都心ワンルーム、郊外の中古マンションのいずれも検討の対象にならない。

  20. 119473 匿名さん 2019/03/01 23:16:09

    今のご時世、マトモなマンションを検討するなら最低でも5000万からの予算が必要。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸