住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 21:28:21

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 74518 匿名さん

    すでに都心マンションが値下がり始めてるのに、おめでたい人もいるもんだ。
    売るなら早くしないとマンション価格は一気に下がるよ〜。

  2. 74519 匿名さん

    駅前が戸建てなんて駅、超ショボい駅だよね。

  3. 74520 匿名さん

    暴落暴落言っても、10年無料で住めてるし、暴落したところで痛くも痒くもないよね
    一気に20年分暴落するわけじゃないし

  4. 74521 匿名さん

    駅前がこの価格帯のマンションなんて駅、超ショボい駅だよね。

  5. 74522 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

  6. 74523 匿名さん

    下る下がる詐欺

  7. 74524 匿名さん

    >>74519 匿名さん
    > 駅前が戸建てなんて駅、超ショボい駅だよね。

    ん?
    それって、同一立地だと、戸建ての方が高いって言ってますね。

    すなわち、

    「購入する意味・目的・メリットの無いマンションは、戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」

    が結論となります。

  8. 74525 匿名さん

    >>74517 匿名さん

    住民の質が上がる。これ、とても大事。
    資産が増える。これも大事。リスクに強くなる。
    人生、何があるかわかりませんからね。

  9. 74526 匿名さん

    4000万円のマンションなんてド田舎だよね。

    駅前が戸建街の能見台で駅から徒歩5分以上離れた中古マンションで4000万円だからね。

  10. 74527 匿名さん

    >>
    郊外ならあるよ
    ファミリーで住むには狭いがw

  11. 74528 匿名さん

    >>74524 匿名さん

    ゴメン。意味不明です。
    もう少し論理立てて説明、お願いします。

  12. 74529 匿名さん

    >>74526 匿名さん

    能見台ってどこ?
    都心通勤にどのくらいかかるの??

  13. 74530 匿名さん

    粘着さん、
    データ分析とかロジックに弱いからw

  14. 74531 匿名さん

    >>74523 匿名さん

    うまいね。

  15. 74532 匿名さん

    マンションさんは10年無料で住めて満足して賃貸さんになるようですね
    おめでとうございます
    暴落して修繕積み立ても上がった時が詰みですからね

  16. 74533 匿名さん

    上がったって、これから検討してる人が値上がりもなにもないでしょw
    またマンションさんの妄想に付き合わされてる感じ?

  17. 74534 匿名さん

    どうせマンションの価格暴落は既定路線なんだから、4000万以下に下がった時が買い時ってことでしょ。

  18. 74535 匿名さん

    >>74529 匿名さん
    都心まで1時間くらいの田舎ですよ。

    その田舎の中古マンションが4000万円なんですよ。

  19. 74536 匿名さん

    マンションも急激に下がるとは言われていない
    5年10年かけてじわじわ下がる
    まぁ中古マンションは既に溢れてる状況ではあるが

  20. 74537 匿名さん

    >>74533 匿名さん

    私が購入したときもマンション高掴みってさんざん言われたけどね。
    戸建にしなくて良かったよ。選択ミスしなくて良かった

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸