住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-06 05:02:45

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 230337 口コミ知りたいさん

    >>230334 匿名さん

    好立地は売りに出ないし土地も最近爆上がりだからマンションで妥協しなさいw

  2. 230338 匿名さん

    まあ、ここ10年戸建にした人は反省だね。
    先を見る目がなかった。
    不動産指数みればあきらか。
    マンションにしてたら、資産倍近くに増やせたのに。

  3. 230339 名無しさん

    >>230337 口コミ知りたいさん

    うちの近所もたまに出る分譲土地もここ10年で1.5倍位になってる。HMの坪単価も相当上がってるから今じゃ建てられなかったかも。建てといて良かった

  4. 230340 匿名さん

    これみて戸建選ぶって、ある意味金持なんだとは思う。
    普通にグラフ読める人ならマンション買うよね。

    https://www.stepon.co.jp/column/2022/0112/

  5. 230341 口コミ知りたいさん

    >>230340 匿名さん

    マンションなんて田舎出のバカか中国人しか買わないから

  6. 230342 匿名さん

    >>230340 匿名さん

    過去10年はマンション選んだ人の圧勝。
    次の10年はどうなるか楽しみだね。

  7. 230343 匿名さん

    >>230338 匿名さん
    >不動産指数みればあきらか。
    価格指数より実際の価格
    マンションは基準となる価格が格安

  8. 230344 匿名さん

    4,000万のマンションと同じ支払いの戸建だと、不動産価格指数の上がりが鈍い戸建さんの方が割安だね☆

  9. 230345 匿名さん

    >230343

    相対的な価格差について理解できないバカは単純比較しておけばよろしい

  10. 230346 匿名さん

    そういえば、5年くらい前にも戸建さんには反省を促したんだけどなあ。
    また、5年の間、反省もせず戸建推しで資産を増やし損ねたんだねえ。

  11. 230347 匿名さん

    狭苦しいところに住まわされた家族にとったら不動産指数なんて何の意味もない。

    家族でのびのび快適に住むために家を選んでるんだよ。
    平均価格の推移なんてほんとにどうでも良いこと。
    ほんとおバカですね。

  12. 230348 匿名さん

    貴方が予算ないなら、どれかを諦めないとね。
    1.立地
    2.広さ
    3.マンション

    どれかを諦める。全部諦める。そうすれば予算内に入るかも。

  13. 230349 匿名さん

    今、タワマンに住んでるけど、住むまでは低層が良いと嫁に言われてました。
    でも、タワマンの眺望見たら気持ちが変わったようで、今は低層には住めないなんて、生意気なこと言ってます。

  14. 230350 匿名さん

    共同住宅に住んでいる人は戸建を諦めて共同住宅に妥協という人が大半なのにマンションを諦めるというのは強がりにしても痛すぎだろう

  15. 230351 マンション掲示板さん

    >>230349 匿名さん

    まさか子供いないよね?

  16. 230352 eマンションさん

    >>230334 匿名さん

    なんで子供が小さいうちにマンションで10年後にあえて戸建に住み替えるの?
    ばかなの?

  17. 230353 匿名さん

    >>230345 匿名さん
    価格指数の基準価格の違いすら理解してない

  18. 230354 匿名さん

    子供がいる場合は小学校入学前に引っ越さないとその後も我慢しながらずるずると住み続けることになるケースがあるよね。
    物置みたいなスペースに机とベッド詰めて生活。

  19. 230355 匿名さん

    戸建てでもマンションでも良いと思うんだよね。
    ただ、不動産は立地重視なので郊外はアウトです。

  20. 230356 匿名さん

    と、郊外戸建住民を釣ってみる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸