住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-17 09:18:47

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 181 匿名さん 2017/05/21 22:24:43

    >>180 匿名さん

    安い戸建て言えども、それすら買えない人は、それよりももっと安いマンションを購入するしか無い。

    結局、マンションはどこまで行っても救済団地でしか無い。

  2. 182 匿名さん 2017/05/21 22:36:31

    >>181 匿名さん

    マンションのほうが月々の支払いに金かかるんでしょ?
    だから安い戸建のほうが救済住宅。

  3. 183 匿名さん 2017/05/21 22:43:18

    >182
    戸建ては救済住宅ですよ。住み心地最高。
    マンションは苦行住宅。(支払いも生活も)

  4. 184 匿名さん 2017/05/21 22:45:37

    >>182 匿名さん

    単に金がなくて買えないという理由での救済団地と言う訳ではない。>>178 の理由で救済団地なのである。

    利息の安い銀行での融資を断られた人が、利息の高い街金で金を借りるようなもの。

  5. 185 匿名さん 2017/05/21 22:54:25

    >>184 匿名さん

    4000万の戸建しか買えない人が4000万のマンションを買うのは危険ということ。

  6. 186 匿名さん 2017/05/21 22:56:26

    >>184 匿名さん

    178ってのは結局カネの話しかしてないよね。
    マンションの方がカネがかかるから、安い戸建のほうが救済住宅となる。
    以上です。

  7. 187 匿名さん 2017/05/21 23:00:03

    >マンションは苦行住宅。(支払いも生活も)

  8. 188 匿名さん 2017/05/21 23:09:19

    >>183 匿名さん

    イキナリ「住み心地」という話が出てきましたね。そんなことは今まで述べられていませんでしたが、なんの理由もなくいきなり最高と言われましても。結局、安い戸建が救済住宅という点については異論なしということでよろしいですね。
    では、住み心地についてどうぞ。

  9. 189 匿名さん 2017/05/21 23:13:52

    個々に違いはあると思いますが、トータルの住み心地はやはり物件の価格に集約されると思います。

  10. 190 匿名さん 2017/05/21 23:16:15

    >188
    戸建ての住み心地については既出。
    マンションの住み心地についてどうぞ。

    ■マンションあるある
    部屋が狭くて掃除が楽。
    収納スペースが足りない。
    採光が1面しかなく真っ暗な場所多数。
    他の部屋の気配が感じれる。(騒音被害)
    夏暑く冬寒い。
    エレベーター待ち時間。
    買い物の荷物上げ下げが酷い。
    面積の割に冷暖房費が多い。(ほとんどの物件が次世代省エネ基準未達成)

  11. 191 匿名さん 2017/05/21 23:19:11

    >189
    >トータルの住み心地はやはり物件の価格
    あくまで住む建物(土地以外)にどれ位お金を掛けたかに集約されますね。異議なし。

  12. 192 匿名さん 2017/05/21 23:19:25

    なるほど。

     金利の安い銀行から金を借りられるのであれば、銀行一択。
     同じ金でより高い価格の物件を取得できる戸建てを購入できるのであれば、戸建一択。

     銀行から金を借りられないのであれば、それを諦めて妥協して街金から金を借りる。
     戸建てが買えないのであれば、それを諦めて妥協してマンションを買う。

     街金から金を借りられて一時的に救済されたかに思えるが、借りたあとは高い金利でイバラの生活。
     マンションを購入出来て一時的に救済されたかに思えるが、購入した後は高い維持費と物理的・精神的に窮屈な生活でイバラの生活。

    真の救済金融機関は銀行。
    真の救済住宅は戸建て。

    以上。

  13. 193 匿名さん 2017/05/21 23:29:26

    >>186 匿名さん

    ちゃんと>>178を読もうね。確かに金の話しかしていないけど、その内容は、払わなくて良い金を払って救済されると言うこと。

    よってマンションの方が金はかかるけど救済団地であることには変わりないと言うこと。

  14. 194 匿名さん 2017/05/21 23:37:18

    >>193 匿名さん

    確かに。高い金利払わなくて良いならそれに越したことはない。

    でも高い金利を払ってでも金を借りないと会社倒産となれとば、仮ざるを得ない。

    高い金を払ってでもマンションを買わないと住まいが無くなるとなれば、マンションを購入せざるを得ない。

    一時的に救済されたように思えるがその後は、双方ともにイバラの道と言うのは、先述のとおり。

  15. 195 匿名さん 2017/05/22 00:25:26

    >>190 匿名さん

    総額スレなので立地も含めた住み心地で判断すべきです。そうすると、結局は物件の価格に集約されると思います。

  16. 196 匿名さん 2017/05/22 00:27:00

    >>193 匿名さん

    払わなくて良い金を払う人はいないので、論理が破たんしていますよ。

  17. 197 匿名さん 2017/05/22 00:28:00

    >>194 匿名さん

    そういう人を救済するために安い戸建があるんでしょw

  18. 198 匿名さん 2017/05/22 00:30:48

    >>193 匿名さん
    かりに払わなくて良い金を搾取されてるなら、その人は被害者じゃないですか。どこが救済されてるんですか?そういう人のために安い戸建があるんでしょw

  19. 199 匿名さん 2017/05/22 00:40:00

    戸建ては立地が悪くなるし、床面積が広い分建物に費用をかけにくい。
    安普請の戸建てか、狭いマンションかの二者択一。
    低価格住居は狭いマンションになるかな。
    マンションは将来コストを加えると相当割高だが、手元資金のない人は将来の年収増にすがるしかない。

  20. 200 匿名さん 2017/05/22 00:49:24

    安普請のマンションで我慢できるんだから、戸建てだと天国でしょ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2024-06-11 10:47:11
      >>278555 マンション掲示板さん

      修繕は戸建も係るから自分でする管理費と駐車場位だから
      ざっくりプラス1000万位が妥当でしょ
      でも4000万以下のマンションのエリアだと500万位かな?
      1. 0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸