住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 00:03:10

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 4685 匿名さん

    いずれにせよ多額の借金は、長期間ダラダラ返済しないほうがいい。
    低金利でも利子はかかるし、所得や支出の変動リスクを増やすだけ。

  2. 4686 匿名さん

    >>4685
    逆だよ。1パーセントの借金を返して
    手持ちの流動資産減らすなら
    返さないで運用した方がいい。
    いざという急に金が必要なときもリスク回避にもなる。

  3. 4687 匿名さん

    運用リスクを全く考慮しないで、借金返済より運用優先という発想が無謀。

  4. 4688 匿名さん

    1パーセントの運用益なんて鼻くそほじってても大丈夫だよ。
    アベノミクスで株価どうなってるか知ってる?

  5. 4689 匿名さん

    足元の話だけで判断するのは無謀。

  6. 4690 戸建て検討中さん

    4678です。

    みなさんありがとうございました。
    20年から25年のローンで考えてみます。
    上屋外構含めて2500を見込んでいましたが、
    足るを知って、もう少し切り詰めようかとも思います。

  7. 4691 匿名さん

    俺はローンは最長で借りてのんびり返す派だな
    手元のキャッシュは多い方がいいのと、資産運用がちゃんとできるからってのが理由
    年数%利益の手堅い投資はギャンブルとは思ってない

  8. 4692 匿名さん

    運用云々はもうそれは価値観の問題たから他でやってくれ。

  9. 4693 匿名さん

    資産運用する人しない人でベストなローンの借方も変わるから価値観の問題でスレ違いってわけじゃないが

  10. 4694 匿名さん

    これからローンを借りようとする人に、運用を勧めて長期のローン契約をさせるのはだめ。

  11. 4695 匿名さん

    たしかに。
    運用をすすめるのは、微妙ですね。

    しかし、自分が50過ぎて資産もないのに賃貸様という、八方塞がりな状況だからといって、他人の足を引っ張る行為は、もっとダメですね

  12. 4696 名無しさん

    うーん考え方はいろいろ。
    でも、FPとか保険屋とかで運用してる人にきいてみても良いと思いますよ。
    住宅ローンを長期で組んで、金利を上回る運用益出してる人多いから。
    それも選択肢としては良いのでは。

  13. 4697 匿名さん

    長期の借金に慎重なレスを賃貸と揶揄するのは業者

  14. 4698 匿名さん

    今の住宅ローンは貸す側が損
    だから撤退するところが出てきてるのよ
    今の金利で早く返した方がいいはないわ
    もちろんもっと金利が上がればその限りではないが

  15. 4699 匿名さん

    >>4698 匿名さん
    収益性の低い住宅ローンに高人件費の人をさくよりも、資産運用や相続関連に人を配置した方がいいという単純な理屈だよ。

    メガ:ローンセンターに出向したおじさんや派遣で運営
    三菱信託:銀行本体の高い人件費行員が運営
    地銀:そもそも人件費低い

    三菱信託の撤退は英断。均一サービスなどという非効率なことやってるとどんどん淘汰されていく。

  16. 4700 匿名さん

    >>4699 匿名さん
    補足
    ネット銀:システム投資→あとは派遣・契約社員にマニュアル通りに喋らせて運営。

  17. 4701 匿名さん

    >資産運用がちゃんとできるからってのが理由

    これができない素人が長く借りたら利子がかさむだけ。

  18. 4702 匿名さん

    今35年の固定で借りられたらどうしようもない
    貸し手側からすると利回り1%とか終わってるレベル

  19. 4703 匿名さん

    >>4701 匿名さん

    素人には投信があるじゃん
    てきとーに分散しとくだけで馬鹿でも年3%は増える時代

  20. 4704 匿名さん

    運用はゆとり資金で。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸