- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
ペデでの歩車完全分離、大きな公園が充実している、小学校以上の教育環境etc
子育て世帯や今後子供を持ちたい世帯にとって魅力的な要素は持っているだけに、待機児童県内ワースト1の現状や車が無いと未就学児の子育てがし辛いのはかなり勿体ないと思うんです。
現状は駅前保育園は激戦で車が無いと保育園にも預けられない、入園前は車が無いと支援センターや保健所での支援も受け辛い、そうなると都心部からの人にとっての移住のハードルはかなり高いですし、単純に就労人口や出生数が稼げない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
全国のいろんな自治体で立派な図書館が次々に生まれてるのは、体感施設としての価値を高めたものにしようとしているからでしょうね。
本が貸し借りできて読めるスペースが最低限整ってればそれで良いという考えは間違い。
それなら電子書籍化してネットで読めば良いだけです。
そんな図書館だったら逆に要らないのです。
ネットにその存在価値を奪われないような図書館でなければつくる意味がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14754 匿名さん
14753です。中央図書館は自宅から徒歩距離ですので、重宝しています。図書館入口近くにある子供コーナーを眺めるのが好きです。親に連れられた子供達が沢山の書物を抱えて貸出デスク前に並んでいる姿は圧巻です。彼らを見るたびにつくば市は本好きの子供が多いんだと実感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14762 匿名さん
朗報ですよ。
都市公園法が改正されたので、
駅前公園内には保育園もつくれるようになりました。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/01tokyojirei.pd...
中心部にペデに面した安全な公園が沢山ある
つくば市にとっては、これを利用しない手をはないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオ再生計画はこのひとです。こんどはまちづくり会社の社長です。
https://newstsukuba.jp/29945/04/03/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧飲食街はオフィスに。静かな広場になります。
https://newstsukuba.jp/28106/04/12/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今後は月に何日出勤するか?で会社を選ぶようになるんじゃないの。日本も近い将来70歳定年になるんだろうし、親を見ていると(個人差はあるだろうが)60過ぎたら毎日電車通勤とか私は回避したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央公園は3.8ヘクタールなので
だいたい3800m2分の建築物が許されるので、
カフェとパン屋など10店舗程度と
保育園やレストランぐらいはつくれるでしょうかね。
研究学園駅前公園内にはさらに
もっとつくれそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14769 匿名さん
駅前保育所に駅利用者の子が入るとは限りませんし、認可保育所が家の近くになるとも限らないので、結局送迎に駐車場は必要。公園内かどうかは車での利便性に関係ないというか、ペデ沿いだと車のアクセスが必ずしも良くないのでは。
というかそのリンク先、法改正より前の国家戦略特区の話ですよね。その後に法改正され既に4年ほど経過していますが、公園内保育所が急増したという話は聞きません。公園を一部でも保育園に変えるのは容易なことではないのだろうと推察します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公園は市有地とか県有地なんだよね?
それなら用地取得の必要がないので、
保育所誘致はかなりやりやすい。
どうせ駅前保育園は人気殺到するので
通勤に駅を利用してる方などに限定すればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
活用事例は少ないでしょうけど、つくば駅や研究学園駅前のように駅前徒歩1分の場所に大規模公園があるようなところって国内には中々無いんじゃない?
つくば市はそういう公園があるのだから大いに活用すべきでしょうし、市もそうするでしょう。
カフェ一つとってみても、ロードサイドのごちゃごちゃした生活感しかないような風景とか、モール内の味気ない風景とかのカフェより、公園の美しい緑が眼前に広がっていて、そこで子どもを遊ばせておくこともできるような駅前カフェの方が集客力はあるでしょうし、わざわざでも行きたくなりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中止になって使わなかった運動公園事業費300億を
仮に駅前図書館に使ったら、
どのぐらいの図書館ができるんだろ。
ちなみに土浦駅前のアルカスは75億だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前シネコンいいと思う。そのかわりイーアスのシネコンは、別な機能にして欲しいな。
イーアスがこれから公共交通機関でアクセスする人が増えて、駐車場満杯にしなくても収益得られるようになれれば、今のアイススケートとかやってた駅側の駐車場の一部を廃止して、そこへアミューズメント機能やスパ機能などを追加して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
流山市の保育ステーションは、駅前の施設から周辺部の保育園へバス送迎をしてくれます。
保育ステーション自体でも延長保育をしてくれ、電車通勤の親は普段は駅前施設への送迎のみで済みます。
もちろん、急なお迎え等の対応は各自ですがそれこそタクシーを利用すれば良い。
こういったシステムさえ有れば周辺部の保育園は空き枠が活用できますし、夫婦で電車通勤の世帯が車を保有する必要性が減る事で新たな移住者の層を迎えられますし、土地に限りのある駅前に保育園を開設しなくても良い。
どうせ変なプライドで独自性が大好きな現市長はやりたがらないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昨年4月の時点で待機児童は193人。
駅前でもどこでも入れるなら入れたいという家庭はたくさん。
権利は公平でなければいけないので駅利用者に限定なんて不可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前に普通にマクドナルドとかあればよいのにとか思う。ライトオンのビルとか丸ごとマクドナルドにしたら見た目もお洒落でカッコいいじゃんとか思うんだが。まあ色々なしがらみで無理だろうけど、そういうわかりやすい賑やかさがつくば駅前にあるといいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14791 通りがかりさん
土地が細分化されたよくある駅前の賑わいなら
研究学園駅前でお願いしたい。
押し付けるという意味ではなく、
つくば駅前づくりと研究学園前づくりは
大きく変えた方が、両駅間の人の行き来が活発化すると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅と研究学園駅との両駅間の人の行き来を活発化するためにTXを利用するのは発想が貧困です。
両駅間の広大な敷地を大きく変えるために8両編成で1時間に4本のTXに依存することに無理がありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
【Biviつくば】にあった和民も眼鏡屋も大分前に閉鎖してもう長いこと空室だと思います。
あんなに長期間空室にするくらいなら駅前保育園にすればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14800 匿名さん
最近のTX快速はあちこち停車するので準急とかわり映えしない。つくば駅から秋葉原駅まで直行する身にはすこぶる不便だ。何でもいいから【つくば駅】【守谷】【秋葉原】停車のみの特急をはやく作ってくれないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14797
いろいろご意見があるようですが1時間に数本のTXのお客で駅前を賑やかにしようとするのはお話しに無理があります。月給30万のまち造りコンサルの口調みたいで笑えます。映画を見たいと思うひとも駅前に保育所を造ってほしいと思うひとの数も1000は超えないでしょうね。そんな少ない数を根拠につくばの都市計画を語らないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14807 匿名さん
つくば駅研究学園駅間は、
平日下りの18時から20時までは1時間8本ありますね。
8本だとだいたい最大7.5分待ち
時間4本だと15分待ちなのかな。
ま、実際最大で待つやつはそんなにいないので、
8本だと4分弱の待ち、4本だと8分弱の待ちって感じなので、4本あれば許容範囲な気がする。
乗車時間は2分ぐらいだし、トータルで考えると10分でしょ?二駅を行き来するのはそんなに苦ではないね。
ちなみ県内の常磐線は、
隣り合う二つの駅の行き来を増やして賑わいをつくる参考にはならない。
駅間がまず長すぎるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車社会にどっぷり浸かって育つと、
駅を利用する生活とか、あんまりイメージがわかないのかな?でも都会の人にとっては普通のことですよ。
電車を2、3分間待って、7、8分乗車して、
トータル10分の移動なんて完全に普通です。
つくば駅と研究学園駅の場合は、待ち時間と乗車時間が逆になりますが、都会の人がイメージしやすい行動ができる街をつくっておくということは、
都会から、住む拠点、或いは働く拠点を移して貰う可能性を高めるという意味でとても大事なことなんじゃないかな?
地元の車社会にどっぷり浸かってきた人たちの価値観だけで、駅前まで車社会に染め上げて、
可能性を閉ざすようなことはしなくていいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14811 匿名さん
少し古いですが、下記のWebsite (市役所発行)をご参照下さい:
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学がつくばをいじくる
https://newstsukuba.jp/30980/01/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんかネガキャンが雑になってきてるね。
"駅前に価値なんてないんだ"
それがあなたの価値観であり主張なのでしょうが、
地価は上がるし、店は集まってくるし、
マンションは1.6億もするし、
吾妻1-4-2や1-1-1も次々に高値売られています。
あなたの価値観では理解できないようなことが
次々に起こっていますね?
都市計画というのはその場所が持つポテンシャルを
最大限引き出そうと計画するものですから、
まずは今起きてることを直視し、
世の中、自分とは価値観の違う人たちがたくさんいるんだということを認めましょう。
自分の価値観だけでしか考えられない人には、
都市計画を考えるのは難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14814 匿名さん
都内とつくばでは駅前単独で完結できる機能が全く違いますし、閑散の時間帯は電車を15分以上待つことになりますので、その理屈をつくばに当てはめるのはさすがに無理があると思います。
無理に車社会に染めているのではなく、車を使うのが最も手軽に全てを完結できる合理的な手段だ、というだけの話では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内からの転入組です。
つくば駅徒歩圏内に住んでますので、スーパーやドラッグストアなんかの買い物は徒歩か自転車で済ませてます。駐車スペース探したりする必要もないし、都内と違って歩道も広いので気持ちよく歩けます。少し遠いところへは車が必要ですかね。
イーアスは好きな店もほとんどなくて魅力を感じないので行きませんが、研究学園駅まで行くなら車か自転車ですね。都内から来た私からみてもTx使うのはあり得ないです。都内なら駅すぐから店が多かったりして色々見ながら目的地まで歩くっていうのもありますが、そもそも駐車場がなくて渋滞が多いから車より電車が便利というだけです。私としてはつくばは広いスペースを上手に活用した街づくりをしてほしいと思いますし、都内のうるさくて雑然とした街を真似してほしくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内からの移住者だけど、子供が出来るまでは車無しで大丈夫だった。
日用品は近くのスーパーやネットで事足りて、それ以外の被服等の買い物は電車で都内メイン。
でも、保育園や小児科に通うのに車が必須になってしまった。
都内からの移住者で今後子供を持つ予定が有る人は本当に車は必須。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
改札を通ったときに電車が出発する直前だった場合あなたが走りますか。それとも20分待ちますか?
乗り遅れると嫌だからどれくらいの余裕をもって家を出ますか?10分ですか?20分ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14833 匿名さん
昼間は
03分普通→20分区快
33分普通→50分区快
がそれぞれ17分間隔です。大げさどころか控えめな表現なのですが。
「17分以上」なら「大げさ」という云われもわかりますが(それですら嘘にはならないが)、嘘はダメです嘘は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
要するに"最大待ち時間で待つ"ということにしないと、駅利用派の言い分の方が優勢になる恐れがあるからそうしてるんだろうね。
ところで、
つくばバスセンターでバスを待つ人がたくさんいますが、
あの中には、車は持ってるけど、
車以外で来て今あの場に立ってるんでしょう?
吾妻二丁目が再開発で埋まれば、
もっと増えますよ。そういう方たち。
トナリエができれば、車を持っていても、
ペデを通ってそこへバスや自転車や徒歩で行く人も増えるんでしょう。
そうして駅前に集まった人々というのは、
そこでは車の無い人たちなんですよ。
そういう人たちがそこから突発的に研究学園まで足を伸ばすということは普通にあり得ることだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここのマイカー至上主義者は、
バスセンターでバスを利用している人たちを
どう見てるんだろ?
自分の価値観でしか物事を見れないから、
もはや目に入らないんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅も研究学園駅もまだまだ発展途上の街だけど、現段階ですでに商業地価は県1位と県2位の駅だ。
乗車時間2分、回数券なら130円から160円。
だけど、車も公共交通機関もどっちもOKなのが
この街の強み。
どっちかに絞る必要は無い。
電車利用者だけで街の賑わいのすべてをつくりだすという話ではなく、
接近した駅前的賑わいゾーンと車社会的賑わいゾーンを、今後できる駅直結施設や駅前公園リニューアルなどを活用し、うまく融合すれば、
そこに人の流れができて、点の賑わいだったものが線に変わって、結果、駅前型を好む人たちにも訴求力のある賑わい集積帯となれるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14837 匿名さん
自分はセンター発のバスもTXも車も行き先によっては使いわけるつくば駅徒歩10分以内の住民です。
イーアスは車でしか行ったことありません。電車で行こうとは思いません。
ほとんどの人は行き先によって便利な手段を使い分けるという真っ当な判断をされてるだけだと思いますが、なぜそれがマイカー至上主義とかいう話になるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ふらっとあるモノを買いに、
つくば駅前まで歩いてきたけど、
目当てのものが無かった。
でも今欲しい
イーアスに行けば有りそうと思い、
自宅まで引き返さずにそのまま駅から電車でイーアスへ
そんなこともあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅からイーアスまで歩く人はいないなんて誰も言っていないですよ。
ただ駅に続く交差点みてれば分かるけどイーアスに徒歩で向かう人はイーアスに向かう車の数とは比べ物にならないくらい少ない。
つくば駅そばのマンション住人ですらイーアスまでTXで移動するのは少数派でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
実際飲まなくても、
人と会うときなど、流れで飲むことになるかもしれないって思ったらTXを使いますね。
車持っている人でもシチュエーション次第では駅を使うこともあるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市役所の駐車場が異常に広い。研究学園駅近くなのに。。夜はあの一帯が暗闇に包まれる。研究学園駅近くなのに。。駅前に市役所を造った土浦市と同じ。市役所を駅前に造れば人が集るという大学の先生の助言に従った結果を土浦で見ることができる。5時以降人影無く真っ暗闇の駅前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14782 匿名さん
>>14783 匿名さん
Bivi5階に保育園があります。
-- つくば駅前保育園(保育園)
-- つくば駅前保育園は、茨城県初の駅前テナント型認可保育園です。定員は60名
つくば市で評判高い吉沼幼稚園の姉妹校です。
https://www.e-bivi.com/tsukuba/shop/index.jsp?bf=1&fmt=1&shopi...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14849 匿名さん
研究学園駅から市役所へ歩くたびに設計者を恨みます。前面に広大な駐車場を置き、役所の建物はズズットと【あさって】の方に。たしか清水建設が設計したんでしたよね。図面だけを見て駅から徒歩で向かう市民のことは考えなかったということでしょう。市役所の担当者も担当者ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ぶつ切りになってる集客力を
鉄道を絡めてうまく繋げば、
それは、駅前的集客施設と郊外型集客施設(この場合イーアス)双方にとっての"拡張"とも言えるわけで、
相乗効果の関係、つまりwin-winの関係になれると思うんですよね。
たとえば研究学園南口駅前に集客力ある大規模図書館をつくれば、図書館←→研究学園駅←→イーアス
それぞれの集客施設間には今よりも人通りがかなり増えるでしょう。
さらに、7000m2ぐらいの建築が許される研究学園駅前公園のリニューアルも行えばさらに人通りはさらに増える。
人通りが増えれば駅前商業地に店舗等の商業機能が
確実に強化されていくでしょう。
そうなれば、
あなたはつくば駅から電車でイーアスに行きますか?
という問いではなく、
つくば駅から電車でイーアス含む研究学園駅周辺に行きますか?という問いに変わるでしょう。
きっと今とはぜんぜん違う答えがたくさん返ってくると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14854 匿名さん
私はつくば駅徒歩圏内に住んでいますので、残念ながらご希望には添えません。それにイーアスにも興味ありません。つくば駅近辺は学園都市に相応しく大学、高校、小中学校などが集積してますので、大規模図書館はやはりつくば駅近辺に限ります。空室になった公務員宿舎や筑波大学職員宿舎が駅前にありますので、そこを活用するのが最適だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
圧倒的大多数の自宅から車で駅前/イーアスに車で買い物に来た人が車を置いたままTXにのってイーアス/駅前に行くことはまずない(時間の無駄、駅前なら駐車料金がかかるしイーアスも目的外の利用)。
TXやバス利用者は全体からみればごく少数で両駅間の相乗効果なんてほとんど無いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
【イーアスつくば】も【イオンモールつくば】もブラブラ歩いている人は多いけど、個々のお店に入っている人は余りいないんだよね。混んでいるのはフードコートと100円ショップくらいじゃないかな。だからかどうか店の回転率が速いんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イーアスで買い物する人で、電車利用がどの位有るか知りたかったら
イーアスから買い物袋を下げて駅に向かう人を探せば分かりやすい
思ったよりもずっと少ない事がわかるはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14860 匿名さん
週末は無印とユニクロとザラとトイザらスも混んでる
平日は主婦メインだから100均フードコートに追加してカスミとカルディとスリコ
テナントの回転が早いのはつくばに限らず実は全国ほとんどのモールで同じ現象が起きてる
特にアパレルはどこのモールも同じようなテナントばかりで差別化が出来ず、モール同士でのシェアの食い合いになってる
SCという業態自体がコロナが無くても収益の前年割れが続いていて、かつての百貨店のような古い業態になりつつある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばでは保育園に預けたくても点数不足で入れない場合(勤務時間が8時間未満や働き始めたくても子供が預けらない状況の人など)もあるので幼稚園が保育園不足の受け皿の一つになってる。
幼稚園も激戦。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅から徒歩通勤が出来る保育園や幼稚園は保育士や教諭にとっても有難いです。
しかし現状はどちらも足りない為、子供を持つ保育士や教諭が駅近の他の園に子供を預けて自らも駅近の園で働くという事も出来ません。それで有資格者が復帰を諦めるケースも有るかと思います。
駅近の保育園幼稚園の拡充は利用者だけでなく、保育士教諭側にもメリットが有るんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14836 匿名さん
通勤時間帯のバス待ちトップ組は産総研や物質・材料研究機構など研究所関連の送迎バス乗車組、次につくバス(南部シャトル北部シャトルなど)乗車組:何しろ沿線に研究所がそこかしこにある。筑波大学&筑波大学病院関連は5分から10分おきにバスが往来している。合間に東京駅や水戸行きの高速バスが...筑波記念病院/つくばバスセンター間のシャトルバスも結構乗車率が高い。(コロナ騒動の影響で成田空港/羽田空港間のバスは現在ストップしているけど)、事程左様につくばバスセンターの人々の利用率は高い。
でも、この人達が突発的に研究学園まで足を伸ばすとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちもたいがいネットでポチだけど、コロナ禍でネットではほとんど売り切れや高めの価格になっているものがトイザらスや周辺の実店舗に普通に売ってたということを何度か経験しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
研究学園は賑やかで便利な商業地、つくばはオフィスと閑静な文教地区としっかり住み分けた方がかえって両方が発展しそう。
移住者から見てもその選択肢がTX沿線で例えると賑やかな流山おおたかと閑静な柏の葉のように市をまたぐのではなく、同じ市内で有るのは結果的に一つの市として強いと思う。
更には停車駅の関係で多少不便だけど比較的土地価格が安く、戸建てが買いやすいみどりのや万博も市内にある。
同じ市内の各駅で特色が出せるのは良い所だと思うから、中途半端に全てをではなく特色を意識した都市計画が良いかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14782 周辺住民さん
>>14852 匿名さん
待機児童数三桁超え、県内ワースト1位のつくばの駅前で駅前保育園を望む人は多い?
本当ですかねえ?実はそんなに需要が無いんじゃないの。
BIVIの上の階はお受験さまとエステさまの需要が高い。保育園は定員60名の保育園が
ひとつだけ。空きテナントがあるのに新たな保育園の動きはない。
>>1487 匿名さん
つくば駅周辺の活性化を目指す、まちづくり会社「つくばまちなかデザイン」(内山博文社長)に期待しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14873 匿名さん
新たな保育園の、それも認可の新設はハードルは高いですよ。
需要がと思うのであれば、つくば 保育園 空き状況で一度検索なさって下さい。駅近に住所が有る保育園には空きがほぼ無い状態です。空きが有るとすれば小規模で2歳までしか見て貰えない所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14875 匿名さん
5月の空き状況を見てみました。
各園の住所がリストには無いのでどれが駅前や駅近ってのは分かりませんが、空き枠自体は600人以上有りますね。
待機児童がそれだけ多いなら駅前に保育園を一つ二つ作るのではなくて、流山のような保育園の送迎ステーションを作れば一発で解消しそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14876 匿名さん
以前、竹園にあるJOYFIT(ジム)に通っていました。ジムの窓越しに、朝の時間帯になると親子連れがカピオ近くに集まるのをよく見ました。送迎ステーションよろしく幼稚園や保育園、塾などの送迎バスがそのスポットに停車するようでした。ちょうど通勤時間帯でもありましたので、駅に向かう途中に、若いパパが子供の手を引いてそのスポットに立ち寄る姿もありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14872 匿名さん
そうなんですよね。
ほとんどの地方都市の中心駅は、
とりあえず何でもかんでも必要なものを
すべて揃えようとする。
だからどこも似たような街並みになって、
結果、他所の人がわざわざ行ってもしょうがないと思われる街になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14864 匿名さん
たしかにモールというのは客の奪い合いだけでなく、
テナントの奪い合いもありますよね。
個人的は、期限付きの借地であるイオンモール土浦やつくばより、全部土地を取得し、うまく活用すれば中心市街地の賑わいづくりにも貢献しそうなイーアスに、
独り勝ちモールになってもらいたいです。
イオンモールは応援してもあんまり地域のためにはならなそうだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昔、今のエンブレムの土地でラウンド1の計画が出てきたんだけど、センター地区には相応しくないとのことで潰されたんだよね。
あと温浴施設もつくば駅周りでは条例的に難しそう。
イーアスがもうちょっと車以外の客の割合を増やせれば駅側の平面駐車場の一部を潰して、
ラウンド1とか温浴施設なんかをつくれるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14881 匿名さん
イーアスは後からコストをかけて、かつその間の駐車場が減る不利益を被っても一部を立駐化した位だからイーアスの駐車場は潰せない
あとは意外かもしれないがイーアスにはつくば近辺のみならず、コストコからの買い回りで宇都宮や水戸方面からの客も来るこれはイーアスに停まる車のナンバーを見ると分かりやすい
そもそもが筑西や坂東方面の客も多く、そうなると仮に駅周辺民が全て車を使わなくても周辺の渋滞の緩和程度で駐車場に新たに建築物を建てる余裕は無いかと
あとは新たにラウワンやスパを建てるとなると建蔽率の問題も出てきそう
それよりもコストコとイーアスの間の広大な空き地が有るね
あそこならラウワンもスパもIKEAも全部入る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14882 匿名さん
あそこは上下に分断されていてコストコ側が県有地みたいですね。全部が同じ土地ではない模様。
しかし広大ですね、イーアスがもう一個入る。
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/jigyo/kg/lsite.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14882 匿名さん
イーアスは元は準工業地だけど今は商業。
容積率200%の建ぺい率80%なので
たとえイーアス敷地内にイーアスをもう一個分つくっても問題ないです。
ちなみにイオンモールつくばは、
容積率80%建ぺい率40%みたいですね。
この土地はここから発展的な活用は期待できないでしょう。
そもそも20年の期限付き借地ですから
残り期限が半分ぐらいになってから追加で投資はないでしょう。
だから、つくば市民が一生懸命あそこを利用しても
地域発展とかそういう話にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14864 匿名さん
確かにそうですね。ロンドンに長く住んでいましたが、無印とユニクロはロンドン市民にも人気がありました。とりわけユニクロの紙袋は人気があって、装飾品にように若者たちが持ち歩いていました。トイザラスはNY本店に行ったことがあります。ただつくば市の知人に頼まれた商品はNY本店にはありませんでした。日本人とNY市民では好みが違うようです。
やはりそうでしたか:SCの百貨店化。国民の大半が「デパート」と呼ぶのに、いまだに「百貨店」と名乗らざるを得ない古色蒼然たる商標登録名。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14863 匿名さん
確かにそうですね。今、フット思ったのですが、少子化を見据えた現在、新しく駅前に土地を購入し幼稚園や保育園を創るのは難しいし、時間がかかる。でもつくば駅に近いMOGは空室が増えており、5月以降さらなる空室化が見込まれる;多くのMOG店舗が旧西武棟に転居(下記Website ご参照)。となれば、増大するMOGの空室を幼稚園や保育園に適用できる可能性がある。いかがですか?
http://creo-sq.com/topics/1702/newopen.html
https://shutten-watch.com/kantou/18402
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
単に近くのショッピングセンターが便利で普段はそっちを使うというだけの話でしょう。
近くの住民にとってはとても役に立つ存在だと思いますよ。
高速のICが近いと普段はイオンモールという人もいる様です。
中身もそう大差はないので普段は近くのSCで済ませて必要があれば遠い方にも行くという使い方が多いと思います。
例えばマタニティー用品や赤ちゃん、子供服の品揃えがアカチャン本舗とトイザらス、イオンで多少異なります。
一つのところばかりでは飽きるのもありますしね。
うちはイーアスが近いですがたまに下妻(ついでに公園で遊べる)も土浦もイオンモールも使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
バスセンターからイオンモールつくばは
待ち時間20分、乗車時間20分、片道360円
それでも運営側は効率の良い集客をしたいから
公共交通機関利用を勧めてるようですね。
https://tsukuba-aeonmall.com/static/detail/access-bus
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日本全国いろんな街に行きますが、
訪れた街で、まず1番行かないのが郊外モールですね。地元民には必要な施設なのだとしても、
中身はほぼどこも一緒ですからね。
わざわざ覗きにはいかないですね。
逆に行きたいと思うのは地域の特色を感じることができる駅前だったり中心部です。外部から来てる人というのは、そういう人がほとんどなんじゃないかな?
ということは、それだけ、郊外モールというのは
賑わいをつくる場所としては不完全で、
取りこぼしてる部分が大きいということなのでしょうね。
賑わいというのは、
地元の人たちと外部からの人たちの両方で
作り上げていくもの。
どちらが欠けても不完全なものしか出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばは昼間人口が高い都市
https://pbs.twimg.com/media/EYIjrdKUYAAF-7p.jpg:small
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
山はすそ野が広く上が狭い。
車でひとがたくさん登れば駐車場近くは渋滞するし頂上は三密状態で座る場所もない。
いまのまんまなら筑波山の観光資源として最適なシーズンは閑散期だな。
すそ野領域に観光資源を増やせばお客さんが倍増するという考えでいろいろな試みがなされたが
その成果は芳しくない。30年間、失敗の連続。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14895 匿名さん
つくば市へ転居してまず探検したのが、筑波大学と赤塚公園を結ぶペデ(通称つくば公園通り)。ママチャリで往復した。ただし、筑波大学構内は沢山の学生が自転車でビュンビュン移動するので、新米ママチャリ利用者にとっては恐ろしくて自転車に乗るどころではなかった。で、自転車片手に歩いて帰宅した。しかし、このコースは一級のおすすめ品。春は満開の桜がそして秋は紅葉が目を楽しませてくれる。おまけに大学構内にはカスミ筑波大学店があるので、飲み物や食料品も調達できる。
https://www.tsukuba-style.jp/blog/2015/06/10447.html
今、旬なのはつくば霞ヶ浦りんりん道路「ナショナルサイクルルート」。詳細については下記Website をご参照。
https://www.ringringroad.com/about/
今年のつくば市長/市議会議員選挙は投票率がよろしくなかった。当日の国営ひたち海浜公園はコキアの満開時だったので、周辺は車の渋滞で身動きができなかったそうな。多分、つくば市民は選挙どころではなく(?)、この渋滞に協力したのだろう。
https://hitachikaihin.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14895 匿名さん
自転車なら筑波山ですよ。ただし、見るだけ。今なら小田の田んぼや大形山の桜かな。
https://newstsukuba.jp/31052/03/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14895 匿名さん
つくばお得意のおすすめコースは何といっても「つくばサイエンス・ツアー」ではないかな。これは多分つくばにしかない逸品だと思うよ。
https://www.i-step.org/tour/tsukuba-science-tour.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波山観光にしろ仕事にしろ外から来た大勢が駅周辺をブラブラ歩くなんてことは今後も無いだろうね。
海産物など旨い特産品もないし、あるのはどこにでもある野菜。
仕事で来た人は目的果たしてサクっと帰るし(東京からすぐなので日帰り可能)、山登って汗かいた体でブラブラしたくないし、風呂入れば早く帰って休みたい。
歴史のある街並みも繁華街も無し。
あえて言えば無機質さが他の街にはないつくばらしさ。
自分が海外or遠い他県から来たとしたらつくばでブラブラ過ごす暇があれば東京に出るよ。
ちなみに国際会議や学会で近くにモールがあると食事や土産に便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんか年寄りじみてるね。
世の中そんなに無気力な人ばかりではありません。
つくばみたいにペデが整備されてるのなら、
歩き回ることを移動時間と考えずに
余暇時間として捉えるアクティブな人もいっぱいいるでしょう。
地元民と地元の街との間で賑わいのベースが構築されているところでは、たとえ仕事出来た外部の人であっても、少し余った時間でなんとなく賑わってる方へと
ふらっと誘われるように覗きに行く人もいるでしょう。
ショッピングモールに出来てる賑わいも、
毎日のように通っている人ではなく
たまに利用する人の集まりでしょう。
賑わいというのは、
ちょっとずつちょっとずつ肉づけしてくものなので、
こんなことをする奴はいないとか
何でもかんでも極端に考える必要はないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅だとなんとなく賑わってる方なんて分からないよ。
地元民すらほとんど歩いてないんだから。
モールがダメならより小規模なエスコンの商業施設はもっとダメですね。
他所から来た人がペデ歩き回ってる様に見える?
どんな楽しい場所がある?
今がダメだとすればどんな街にしたら地元と他所の人で賑わうようになるのかな?
変なレッテル張りしたいみたいだけど他所の街に行ったらけっこう歩き回るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TXでつくばにやって来てバスで筑波山に行くお客様は土日でも1日最大500人くらいです。
500人でも「外から来た大勢のひとがブラブラ」という形で目立ってしまう街なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14905 匿名さん
今はほとんど廃墟ですからね。
廃墟は気味が悪いですし、人は寄り付きません。
必死になってそれが結果だからこの先ずっと変わらないことにしたいようですが、変わらないわけはないですよね?
廃墟や未利用地はすべて変わります。
あと、モールの賑わいも、
夢中になって毎日のように入り浸ってる人だけでつくられてる賑わいではなく、あれは、たまに利用する人たちが入れ替わり立ち替わりで維持されてる賑わいですよ。
で、それは街も同じこと。
そんなに強烈にあの街に行きたい、
歩き回りながら過ごしたいと思う人が
いなきゃいけないということはないのです。
ちょっとだけ好奇心を持ってこの街を見てる人が
入れ替わり立ち替わり存在している。
それを、賑わいづくりに取り込んでいくということが大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅近にスパ(風呂)施設ほしいなやっぱ。
筑波山に山頂した人は割引で入れるようにしてほしい。
マラソンで5-10キロ走った人は割引きで入れるようにしてほしい。
自慢の化学の力で達成したか証明できるアプリでも作ればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14908 匿名さん
朝から筑波山に登って山頂でお昼食べてバスで駅に戻ってスパで汗を流して、車じゃないからついでに冷えたビールなんかも飲めて夕方過ぎまでゆっくり出来たらと思うと、、、かなり魅力的ですね。私なんかはワクワクしちゃいます。笑
登山やマラソンだけじゃなくりんりんロードへの拠点にもなったら尚更良いかもしれません。それこそ、都心部からTXで輪行してつくば駅まで行く価値が出そうです。
大和辺りが駅近の土地でやってくれないですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14909 匿名さん
ワクワクついでに飲兵衛妄想させて下さい。
つくば駅に着いたら温浴施設に一日券と引き換えとかで着替えを預けられたら便利ですね。
あとは輪行した自転車をしっかりとしたセキュリティで預けられると嬉しいな。
せっかく汗を流したのだから着替えて帰りたいですし、着替えまでできたら連休中なんかはそのまま夕飯も駅周辺の居酒屋とかで済ませる事で夕方からの混雑を避けた電車で帰るのも良いかもしれません。
それにはもうちょっと地元らしい居酒屋がつくば駅周辺に欲しいところですかね、モグやキュートはチェーン店ばかりなんですよねぇ。
今はつくば民ですが、都心に住んでた頃にこんな場所が日帰り可能だったら毎週末って位に遊びに行ってたかもしれません。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人工温泉・サウナ・水風呂・マッサージ・リラクゼーションルーム。
ロードバイクの無料駐輪場設置・大和ロイヤルホテルの割引き券。
ここでしか食べれないB級グルメの開発。
いつも空気だけを運んでいるバスを1-2台無料バスに有効活用。土日は上記目的の方は都内→つくばを無料で送迎。もちろんつくば駅から筑波山やリンリンロードもしくは土浦駅までも無料送迎。
実現すれば少しはワクワクするのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あともっと図々しく活動してPRすればいいのにね。
勝手にインスタ映えしそうな神社を駅近に作ってフクロウの石像置いて「参拝者には幸せが訪れる御利益があります」と宣言しちゃえばいいのに。
勝手につくば市は「蕎麦の街だ!!」と宣言して筑波山の水でつくる蕎麦やつくばの野菜で作る天ぷらを大々的にPRして店舗を増やしていけばいいのに。つくばのウリとして蕎麦作りの体験とかがメジャーになれば外国人やファミリー層にはウケがいいと思うんだけどな。
青森のねぶたをパクるぐらい度胸あるんだからこれぐらいやってもらいたいもんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14911 匿名さん
都内からつくばはバスではなく、やはりTXの方が早いと思いますよ。特に土日の下りなので混雑も心配無いですし。
ですがりんりんロードの各コースの出発点にバスで運んでもらうのは大賛成です。りんりんロードまで一般道を走るのは人が集まるようになると地元の方の迷惑になっちゃいますからね、それにロード初心者もその方が安心です。
あとは年配の登山客向けの農産物の直売所なんかも有っても良いかもしれません。今キュートにあるような意識高い感じではなく、もっと安さや珍しさがウリで道の駅にあるような感じの。
実現したら楽しそうですがねぇ。本当、虚しくなってきちゃいました。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐市長はクレオを市が買い取って2階に大きな自転車屋を造り1階に大きなスパを造ることを提案しました。3年前でした。市の広報紙の臨時版まで増刷して派手に声高に主張しました。実現すれば少しはワクワクしたのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14918 匿名さん
実現しなかったけど、市の広報活動は非常に活発でしたよ
https://newstsukuba.jp/9122/28/09/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
尻に火がついてから突貫で立てたような計画で採算を取れる見込みも賑わいがもどる見込みもないものに34億円捨てるのは根回し以前の問題でしょう。
根回しが苦手というより、定量的、長期的な見通しが苦手なんだと思うよ。
あれだけ土壇場で騒いでいたのに駅前の活性化とか何の話だっけくらいの状況だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14920 eマンションさん
1期目見てれば根回りが苦手・・・というか「してない」のは明らか。
クレオ跡だったり総合運動公園用地だったりと、大きな事業こそ根回しに根回しをして、確実に実行できる状態になってから表に出すのに、議会よりも先に派手なメディアとか記者会見で口にしちゃうもんだから、いつも反発くらって進まない。
質が悪いのは、この結果に対して「議会が邪魔をする」っていう感じの事をいうことかな。
「俺聞いてないよ」で反発する議会も議会だけど、やはりそれを含めてまとめていって実行していくのが行政のトップだと思う。育ちが良くてエリートコースを進んできたからなのか、残念ながらその能力は無いに等しいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
しかしマンション建設反対だったのに、この案じゃ賛成を得られないよ。更にもしロクな根回しもしていなかったのであれば、暗に建設に進めたかったんじゃないかとさえ思えてくるわ。
ってのは一個人の独り言で、結局のところ市が主導の大規模事業ってのは身動きは取りにくいだろうね。
やっぱり民間主導で市が交通インフラや条例等のサポートあたりが現実的かね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
第15回 マニフェスト大賞
■優秀マニフェスト推進賞<首長部門>
つくば市長 五十嵐立青(茨城県つくば市)
市長選挙マニフェスト82事業についてのロードマップによる進捗管理では3年後の進捗評価時点で9割以上の事業を着実に推進。市民とのコミュニケーションやパートナーシップの仕組み作りに取り組み、最上位計画へ反映するため市内各地域で市長と対話するキャラバンでの議論を重ね「つくば市未来構想」を策定した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この評論は酷いなあ。
市長に求められる政治力が「県からおカネを引っ張ってくる」能力だって。ほんまかいな。
https://newstsukuba.jp/31074/05/04/
そんなことより水戸地裁の裁判がどうなっているのか記事にすべきじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14930 匿名さん
五十嵐市長の政治力に疑問符をつけるとしたら第一につくば市の都市計画の不明確さだ。アイデア不足で議論できない。その結果、一番目立つ分野であるのに何ひとつ成果をあげることができない。「県からおカネを引っ張ってくる」能力以前の問題だと思う。アイデア不足に尽きる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14908 匿名さん
>>14909 匿名さん
コロナ騒動前はよく栃木県の温泉へ行ったのですが、ほとんどのホテルが日帰り温泉客を受け入れていました。それに道の駅「芳賀」には日帰り温泉があって重宝しました。
http://www.michinoeki-haga.gr.jp/
つくば市にも「つくば温泉気楽里」がありますが、駅からは遠いし、栃木に比べ使用料がチョット高い。つくば駅前の「ホテル日航つくば」や「ダイワロイネットホテル・つくば」には大浴場はないんですかね。あれば日帰り入浴客を受け入れてるといいですね。
https://www.yurakirari.com/kirari/tsukuba/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14932 匿名さん
筑波山の旅館・ホテルなら普通に日帰り入浴やってるけど。
https://onsen-trip.com/3409.html
駅前のビジネスホテルに日帰り入浴なんてちょっと的外れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14932 匿名さん
3年前に市営の駅前お風呂を五十嵐さんが提案したけんど残念ながら諦めていただいた。
ところがクレオ再生計画で統括的役割を果たしたひとがゾンビのように復活した。
そのひとは新会社「つくばまちなかデザイン」社長の内山博文氏(52)
駅前のお風呂が復活することに期待しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオ再生計画に失敗した人が代表取締役で、ソトカフェ失敗中の担当部署出身者が専務取締役な第3セクターに期待できるプラス思考がある意味尊敬すら覚える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「ソトカフェ失敗中の担当部署出身者」は中央公園でカヌー遊びの発案者だ。あれもみごとに沈没したがセンター地区をワクワクする場所にといろいろアイデアを出して来た。ときには民間マンションの販売広告に顔をだしたりスーパー公務員と紹介されたりとても賑やかなひとだ。社長は週1のつくば出勤だから実質は専務が取り仕切る。次期社長として期待する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオ5月オープンなんだね。思ったより早くてよかった!しかし、まだテナントが明かされていないけどどうなっているんだろう…
https://this.kiji.is/751975350083321856
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ソトカフェもさ、ある程度メジャーな店舗おさえてから普通始めない?
やりました→お店全然来ません...。
どんな計画してそうなるのか、今後も不安でしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14937 匿名さん
アドバイサーとして名を連ねている筑波大の先生も発想がユニークなひとです。
筑波大学新聞2017年5月15日号に、渡和由准教授のお話が載っていました。
「アリーナの収容規模は7~8,000人で、イーアスつくばの駐車場(4,000台規模)が必要だ。
アリーナは春日に作るが、駐車場は離れた場所に作りバスで来場者を輸送する」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
読んで見たけど道路と駐車場が問題だからアリーナ作るなら離れた場所に作るしかないという結論で、まぁそれくらいしか解は無いよねと思った。
アリーナはぽしゃるべくしてぽしゃった感じ。
コンサルの調査報告公開したら今後の駅前の開発に役立ちそうなのになぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あのときの永田学長と五十嵐市長の燥ぎっぷりは印象に残る。
ともに街づくりに多いに貢献すると言っていたが。
4年たった。お二人はともに元気だ。
筑波大学はつくばの街づくりに関与しない方がよろしいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14945 匿名さん
【筑波大学はつくばの街づくりに関与しない方がよろしいと思う】全く、同感。
前にも書いたことがあるけど、筑波大学の都市学関連の先生方は古臭い論文にご執着:世界に通用するJournal に太刀打ちできない;結果、連中の論文は世界一流の論文誌には掲載されない。大半の先生方はつくば中心部にはほぼ無関係に自宅から郊外の大学構内に直行の生活をしているだろうから姑息豊かな論文に執着することになる。繰り返すけど、【筑波大学はつくばの街づくりに関与しない方がよろしい】説に大賛成。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14947 匿名さん
似た記事を見つけました。これまた「まったく同感」です。
>>13981 通りがかりさん
つくば市の問題は筑波大学のご老体教授陣の古臭い理論に耳を傾けていること。国際的なジャーナルに掲載され活躍しているような研究陣が果たして何人いるのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
目的があることはわかった。だが、結果が伴わないこともわかった。
飲食店の営業の場を広げるのが目的だったけどお客は皆無。
黒い大きな椅子とテーブルがとおてもシュール。
お客が皆無でも企画した市役所の職員はジェンジェン困らない。
次の手を考える楽しみが増える。気楽な仕事、いい職場だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学はアイアイモールを汚している、感じた。
https://newstsukuba.jp/30190/14/03/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
『つくばセンター研究会』
https://newstsukuba.jp/31159/08/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオの新店舗情報
K's dining
惣菜屋さんが入るようです。
https://entori.jp/dmt-inc/job/81223
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
久々に通勤時間帯に駅前通ったけど、
高校生が増えていてびっくりした。
というか企業向けのも含めて送迎バスの発着が相当ふえてきてるね。
tx沿線の中でつくば駅というのは、常磐沿線方面に向けてクイっと折れ曲がっていて突き出している、さらに、常磐沿線方面から延びてきている大通りが何本も集中している、そのためにtx利用者向けの送迎バスがいろんなところから集まってきているんだろうね。
これからもさらに増えていきそう。
でも、もし、txが常磐線方面に延伸してしまうと、
つくば駅のその役目は無くなるだろうから、
これも、つくば駅止まりの恩恵と言えるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一般の会社は売上げアップ利益アップで業績を評価しますが街づくり会社のようなお役所会社はそのような売上げ評価が有りません。ヤルヤルと言い続けても声も枯れない根性と国や県からお金を集めてくる能力だけが重視されます。お役所と一般企業を単純に比較してはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14949 匿名さん
私も同感です。カードの使用できない店にはそれこそ「No タッチ」です。
先程、興味深い記事を見ましたので、下記にコピペします:
【新しい生活様式の中でも、キャッシュレス決済が重要なポジションにつきつつある。SquareとMMD研究所の「【第1弾】実店舗における消費者のキャッシュレス決済利用動向調査(2020年11月)」によると、「現金のみ対応の店舗だったため、店舗に行くのをやめたことがある」は32%。もはや消費行動を左右する要素だ。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そりゃ価格設定に強みがない店で
カード使えないのはありえないわな。
しかし、
カード使えないけど、
使えない分価格を安くしていると言われると、
確かに説得力はあるし利用してしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14963 匿名さん
アイアイモールなどセンター地区の工事計画が不明瞭で困惑しているひとも多い。交流センターも多くのひとが利用しているのにいつから使用できなくなるのかの情報がない。議会で何も議論が無かったのか。内緒の話であのねのね市政。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
アイアイアイアイ騒いでるやつは猿なのか?
レジェイドスレでも立て続けにに騒いでるけど
レジェイドと関係ないし、自作自演の盛り上がりにみんなぽかーんとしているね。
そういうのでバレるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
20年前もアイアイモールは閑散としていたよ。
歩いてる人はほどんどいないし、
テレビとベンチが置いてある休憩スペースみたいなところにも座ってる人はあまりいなかった。
不動産屋も入っていて広めのフロアを占拠していたし、飲食店が数店入った単なる通路って感じ。
シェーキーズが食い放題の日だけ金のない大学生とかが集まって賑わってたぐらいかな。
飲食店街だとかモールなんて呼べるようなものではありませんよ。
"地域下げ"のために、
トナリエが出来るけど
その影で消えるモールもある
といった具合に見せようとしてるだけでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
20年前、懐かしいねぇ。
その頃はキュートはなくて確か平面駐車場だった。モグの2階にロッテリアが有っていつも学生さんで賑わっていた。確か1階には今の無印も有ったよね。
クレオ棟の屋上には子供の遊び場が有って、子供はよくそこで走り回ったりパンダの乗り物に乗ったりゲーセンのプリクラを撮りたいとねだってきたり。
ユーワールドのできる前は映画館は西武か土浦駅前だったな。
あの頃が一番あの辺が賑わっていたと思うわ。あの頃はまさか駅ができて寂れるとは思いもしなかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14968 匿名さん
シェーキーズの食い放題は毎日でしたね。
なので、賑わっていたのは毎日ですよ。
週末は値段が高かったですが、待ち行列はできてました。
不動産屋は記憶にないですが、JTBは利用してました。
常陽銀行と関東銀行の支店もあって、便利でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今より賑わってたは無いですね。
それは平面駐車場が大量の車で賑わっていた
当時の感覚のイメージでは?
あの当時は巨大駐車場完備の郊外大型店が少なかったからあのぐらいの駐車場でも車で埋まれば、
賑わってるなぁと感じたものですが、
今の人が見たら大したことないどこにでもあるような駐車場ですよ。
クレオ本館だけは今より人を集めていた感じだけど、
20年前の時点で既に大した賑わいではなかった。
センター広場を歩く人も今より少なかった。
ペデもガタガタで大きな段差が発生してる箇所もあっって危険だったけど大して人も歩いてなかったから放置されてた。
バスターミナルも今と違って橋上駅のような
各乗り場を跨ぐ橋が掛かってたけど、
なんか寂しい通路だったのを覚えてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市と筑波大は共存共栄の仲でしょう。
筑波大がやりたいことを拒む理由なんて市には無いんじゃない?
センター地区の大地主である筑波大とつくば市を無理矢理切り離すようなことしなくていいよ。
筑波大は学内に企業の研究部門を置けるようになるんだから、所有地たくさんあって学内みたいなもののセンター地区を大いに盛り上げてほしい。
お互い協調して土地の価値を高め合って収益を上げていけばいい。
そこになんの問題がある?
寧ろつくば市と筑波大はもっともっと関係を強めていくべきだよ。
それがお互いの発展のためになるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14973 匿名さん
老い先短い爺の戯言に惑わされず、若い世代と子供が住みやすくなれば良いです。
我々はもうこれ以上子供を持つ事は無いですし、これから働いて納める税金もたかが知れています。つまり社会貢献に関しては一定の役割を終えつつあります。
長く見てきたからこそ、見識が経験や思い出に囚われ偏る事もあります。
ですのでIターンやUターンで新しく住む人や、既に市にいる子供や若い世代が作る、彼等にとって魅力のある街になって欲しいです。
概念的な話で申し訳ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14975 匿名さん
偶然、下記の記事を目にしました。参考までにコピペします:
ハーバード・ビジネス・スクールのレベッカ・ヘンダーソン教授によると、「グループの他のメンバーとは違う人物は、物事を異なる方向から見ることがたびたびある」。そうした人物は「異なる解決策に前向きな傾向を持つ」と同教授は指摘、それこそが今求められていることだという。教授は「われわれは重大な危機に直面している。新しい考え方が必要だ」と話した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
集団が決めたことは、
すべて否定するの?
それだと何も動かないし何も決められないよ。
人と違う考え方をする
それが主流派になる
そこでまた違う考え方をするやつが出てくる
それが主流になるではキリがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
竹園3丁目の元NTTの解体現場では
解体と並行してボーリング調査も行われているようですね。
ほぼマンション開発確定ですね。
一方、警察署跡地は一部に砂利を敷き始めましたね。
なんのために砂利を敷いてるんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14980 匿名さん
過度な期待はしない方がいいと思う。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1019424105/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
敷地の一部に砂利を敷き始めた
↓
これじゃない?と掲示板の投稿内容から可能性を提案。
↓
意に沿わない返答だったからか「敷地見ましたか?」とマウント取りに来られても困る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
元NTTの解体現場見ましたか?シートで覆われてとてもきれいなマンションってな雰囲気ですね。でも、おかげで周辺の松林の荒れた姿が露骨。風が吹いたら学園線に倒れてきそう。怖いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
だって砂利を敷くのもタダじゃないんでしょ?
で、その金払ってるのは土地の所有者ですよね?
どこかへ売却するつもりなら、
そんなことしないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14987
14981のリンク先読んでる?防塵目的ですよ。
そしたら、これはどういうことか説明願います。建物があった時はアスファルトで砂利敷きではありませんでした。
https://www.pref.ibaraki.jp/somu/kanzai/koyu/documents/shougai3.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
昨年はカヌーもバーベキューも中止。なぜ止めたんですかね。水遊びのほうが密なのに中止しなかった。
今年はカヌーもバーベキューも5月から再開すべきだ。今年は池に噴水もあるので子供達も歓声を上げることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まず、あんな風に、解体工事が終わった後に、
解体工事とは別のお金をかけて、
土地をいじくりまわしてる所で
所有者がすぐに売却するというケースは見たことがないです。
完全に無駄金になってしまいますからね。
ま、とにかく現地を見てください。
また新たな石を運んできて盛ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14999 匿名さん
>解体工事が終わった後に~~~所有者がすぐに売却するというケースは見たことがないです。
解体工事が終わった後の顛末を貴方はどのくらいの数見届けてきたのかな?
100件?500件?
まさか一桁なんてことないよね?沢山?
とりあえず不動産関係の仕事してる自分からみて、一等地やある程度の面積の土地の場合、売るために砕石入れたり金掛けるのは別に珍しくないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あと、あの道路沿いに面したところを掘り下げてるところとかね。
何か建築物を建てたいと考えてるところが
セットで行う工事だと思いますよあれは。
まあおそらく
土地所有者が何かに活用するんじゃないですかね?
それなら先行して工事をすすめていると解釈できますし、無駄な工事にもならないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]0票