賃貸マンション「リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 06:14:17

立地、基本設備、賃料が似ている物件のどちらを取るか悩んでいます。
そのうちの一つ、が、リブリシリーズなのですが、住んでみないとわからない建物やシステム(リブリクラブ?)の不満などありますか?個人的にはセコムとか、リブリクラブとか必要性があまりないのですが…。
あってよかったと思ったことがありすか?

[スレ作成日時]2017-04-21 11:45:49

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください

  1. 501 匿名 2020/10/16 12:44:16

    リブリ ハズキ にお住まいの方いらっしゃいませんか?
    不動産に激推しされているのですが、騒音がどの程度なのか気になります。
    昔、木造アパートに住んでいたこともあって多少の理解はあるのですが、比にならないのでしょうか、、、、

  2. 502 マンション検討中さん 2020/10/16 12:59:05

    やっと再来月引っ越せる
    構造とか造りが違うと変わるからと言うが、本当によく考えたほうが良い
    騒音振動は言わずもがな。他の人が書いてある通り本当に本当にかなりひどい。
    足音は上の階のみならず隣の部屋の足音も響き渡る。
    Wi-Fiは使いものにならない。
    特に混んでる時間帯はスマホのホームページすら開けないので、別でインターネットを契約している人もいる。
    良い点は建物の外観くらい。
    生きていく上で大切な衣食住の一つなんだから、契約を考えてる人はもう一度よく考えた方がいい。

  3. 503 匿名さん 2020/10/16 14:54:12

    リブリの木造アパートに住んでいますが、正直煩いかどうかは周りの住人によると思います。
    静かなところは木造でも静かだし、私のところは深夜に隣人が発声練習をしているので地獄です。
    もうすぐ引っ越す予定なので我慢しますが…。
    引っ越しご検討中の方は、近くに大学がないかどうかや治安などもよく下調べしてからの方が良いと思います。

  4. 504 通りがかりさん 2020/10/17 20:46:16

    通りすがりです
    リブリクラブってなんぞいと思って調べたらここにたどり着きました。

    まず初期費用バカ高いです。
    家賃3万弱、駐車場約5000円ワンルームに対し18万円の見積もりが出たのでえ?と思い辞めました。

    ここで見た情報なので住んでみたらまた違うかもしれませんがこの情報を見てしまった以上高い初期費用を出してハズレ来たら嫌なので見送ることにします。

  5. 505 とくめい 2020/10/24 07:48:42

    先月まで2年リブリの賃貸に住みましたが、もう2度と選ばないと思います。
    ぱっと見はとてもきれいで、セコムなど設備も整っているように思えますが、とにかく安普請です。
    他の方も書いていらっしゃいますが、壁も天井も薄く、話し声、足音、くしゃみ…ほとんど筒抜けです。
    入居時点から壁紙の継ぎ目がぽこぽこしていたり、キッチン周りの床のフローリングシートが浮いていたり。その時点でまだ築4年なので、その割に状態がよくない、つまり安く作ってあると思えばよかったのですが、広々したキッチン、セコム、24時間問い合わせ可能といったメリットに目が眩んで契約してしまいました。
    住んでガッカリです。騒音はひどいし、強制入会のリブリクラブについてくる建物付きのインターネットは、時間によってはヤフージャパンを開くのに10秒かかるほど低速。さすがにおかしいのでは、と問い合わせても特に改善されず。ネットがあるから、と思ってクラブ入会にも同意しましたが、自分で回線を引かないと、とても使い物になりません。
    自分はクラブのイベントなども興味がないので、本当に無駄な費用だと思っていました。
    退去の際も不満が残りました。ルームクリーニング費用は契約時に支払うので、通常の敷金のように余ったら払い戻すということはなく、全額取られます。それは契約時にわかっていたので仕方ない、と思っていますが、まぁとにかく細かくチェックされ、入居時チェックシートに書いていないことは追加追加でお金を取られるのです。普通に2年生活すれば、多少は汚れます。ですがキッチン棚についた汚れ1箇所を指摘され、塗り直すからと1万円追加です。もともと床のシートが浮いているような物件をそのまま次に回す会社が、たかが棚の薄い汚れ1箇所で、塗り直しなんか本当にするのかしらと思ってしまいました。第一それで1万円って。。
    どこに住んでも多少の不満はあるものですが、小綺麗に見せているだけに、ガッカリが多い物件でした。2年縛りもありますし、家族が契約しようとしたら止まると思います。

  6. 506 匿名さん 2020/10/24 18:24:11

    リブリ云々以前に木造選んでる時点でアホかと...笑

  7. 507 評判気になるさん 2020/10/29 04:23:12

    入居を検討しています。
    皆さんの口コミを読んで、軽量鉄骨の騒音とWifiの速度が気になっています。
    物件にもよるかと思いますが、実際どうなのか教えていただきたいです。

  8. 508 2020/10/29 04:57:50

    リブリは鉄筋コンでも騒音気になるものでしょうか?

  9. 509 匿名さん 2020/11/01 12:50:27

    >>508 あさん
    気になります

  10. 510 匿名さん 2020/11/01 16:33:46

    1階に住んでます。上から響く足音が気になり上階の様子を見てきたが空き部屋。この足音はどこから響いてくるのやら謎です。
    コロナ渦になり窓を開けてテレワークしてると思われる隣から聞こえるモゴモゴ喋ってるような音にイラつくが仕事なので仕方ない。
    来年の春に引っ越ししたいです。

  11. 511 通りがかりさん 2020/11/03 04:36:49

    木造最上階角部屋で、下からの足音がめちゃ聞こえます。
    最初隣かと思ったんですけど、まさかの下の階w
    幸いにも?お隣は落ち着いた人で今のところ来客も全然なく静かです。
    たまーにお隣が電話するんですが、その声がまるで実家の隣の部屋にいる家族かってくらいクリアに聞こえてドキッとします。

    ただ隣も下も学生ではないようで、私が寝る時みんな寝るんで、ラッキーだったかな。
    このメンツのままならずっと住めるかなー
    隣人ガチャ物件ですね

  12. 512 匿名さん 2020/11/06 14:05:41

    新築でリブリ(木造・2階角部屋)に住んで4年目です。壁はめちゃくちゃ薄い。こちらは夫婦、お隣はカップルです。お隣が友達を連れてきて騒いでると本当に本当にうるさくてイライラします。
    ベランダに蜂の巣ができた時管理会社に電話したら1時間後には駆除にきてくれたのでそこだけは良かったですが、リブリクラブ?は使用したことないです。壁紙きは亀裂入りまくりです。

  13. 513 匿名さん 2020/11/06 14:16:46

    512 の続き
    うちのアパートは2階の住人は新築時から誰も引っ越してないですが、
    1階の住人は何回引越しあるんだ?ってくらいしょっちゅう引越し業者きてます。
    なので2階からの騒音とかひどいのかな?と思いました。
    お隣さんの友人が来てない時はわりと静かなのでこっちもテレビつけてる時は気にならないですが、テレビ消すとお隣のクシャミも聞こえますし、口ずさんでる歌も聞こえます。お隣カップルの喧嘩も聞こえるので、うちら夫婦の喧嘩も聞こえてると思うと恥ずかしいです。
    入居時に汚れや傷などを記入して提出するやつをもっと細かく真剣に書くべきだったと後悔してます。新築で綺麗だから平気だろうと思ってしっかり確認しなかったのですが、意外と傷とかありました。。年末に退去予定ですが請求が怖いです。

  14. 514 2020/11/10 06:44:40

    リブリの鉄骨造の1F角部屋を検討しています。
    木造はヤバいとのことですが、鉄骨なら大丈夫との声もありました。(ざっとこちらの掲示板を見ただけですが)
    この物件は騒音の苦情は1回も来てないそうで、どうするか悩んでいます。
    ですがリブリはリブリなのでやめておいた方が無難ですかね?

  15. 515 通りがかりさん 2020/11/10 09:37:46

    今月から木造最上階角部屋に住み始めました。
    こちらの掲示板を見て、住む前から絶望しておりましたが、今のところお隣と下の階、住んでる?と思うほど騒音もなく快適に過ごしています。
    ただ、気をつけて歩かないとドンと響いている感じはするので、下の階の方のストレスはすごいと思います…
    所々壁下から針金が出ていたり、お風呂はドアを閉めていてもすきま風で寒かったりと思う所はありますが、想像していたより住みやすく、ホッとしました。
    ここを見る限り、本当に土地柄、隣人、運なのだなと思うので、次引っ越す時はリブリの物件は選ばないと思います(笑)

  16. 516 匿名さん 2020/11/13 11:46:37

    隣人の生活音がうるさすぎる!!かかと歩きか何なのか知らないが、そんなに音立てて何やってんだろって感じ。洗濯物取り込むのも夜遅い時間でバンバンうるさいし。
    ごみ捨て場も荒れ放題。清掃業者は週一で来てるけど、特に何もなし。
    外廊下にごみが置かれていた時も清掃業者はなんにもしなかった。
    住人のモラルも悪いけど、管理も全く行き届いてない。

  17. 517 名無しさん 2020/11/13 23:43:09

    1年程前から築2年程の鉄骨造アパート三階に住んでます。
    木造より幾分かはマシなだけで完全に隣人ガチャです。
    隣、下の音ガンガン聞こえます。
    音声より物音足音が配慮しなければかなり響きます。

    今はまだ我慢出来る範囲ですがイラッとする事は少なくないので次は絶対住みません。

    ただ 騒音の苦情に対する対応は丁寧でしたしスピーディーでした。
    これもたまたまいい担当者だったんだと思います。

    あと、寒くなってくると朝方~朝トイレを使用すると『ドゴォーン!』と配管の音がアパート中に響きます。

  18. 518 マンコミュファンさん 2020/11/15 02:32:46

    >>517 名無しさん
    朝、ドゴォーン!って音しますね!!
    あれ配管の音なんですね!!

  19. 519 賃貸初心者 2020/11/16 07:23:55

    名古屋市のリブリ(鉄骨造・1階・2019年築造)を検討中なのですが、騒音やネット環境はいかがでしょうか。ネットはYouTubeを見るくらいです。
    是非、教えていただけますと幸いです。

  20. 520 マンション検討中さん 2020/11/19 07:25:41

    酷すぎる。
    壁薄いし!
    1年借りて、23万退去時にとられた!

  21. 521 マンション検討中さん 2020/11/19 07:28:16

    >>514 しさん
    やめた方が良ですね。
    壁薄いし、退去時、金かかった。

  22. 522 買い替え検討中さん 2020/11/19 07:49:59

    退去時、23万かかりました。

  23. 523 評判気になるさん 2020/11/22 07:15:13

    オーナーさんが一階に住んでいるリブリの物件を検討中なのですが、それでも騒音はやばいのですかね?
    個人的にはオーナーさんが住んでいる物件は割としっかり建てられているイメージなので。

  24. 524 通りがかりさん 2020/11/22 12:03:45

    関東のほぼ新築リブリに入居したが、概ね満足してる。サクラと思われそうなので良い面と悪い面書く(関東以外は物価価値も人柄もわからないので不明)

    良い面
    ・関東郊外で駅近築浅好条件で安めの穴場物件を出している
    ・週一管理で掃除してくれる
    ・ゴミ出し間違え等写真付きで各部屋ポストインで注意喚起してくれる(煩いが逆にちゃんと管理してる)
    ・チャット形式で細かい相談をできるしお知らせ等デジタル配信してくれるので楽

    悪い面
    ・リブリクラブ会員強制で入らないといけないし会費かかる
    ・無料wifiは使い物にならない
    ・従業員が新人も多く無難な対応しかできない人が多い
    ・基本平和主義なので隣人トラブル系は弱い

    総評
    ・100点ではないがリブリより悪い所はもっとある。安価物件扱ってる以上は民度は低いのは当たり前(高家賃だと民度も上がる)なので手放しで任せられないが。
    ポイントは好条件物件を選ぶ事。
    好条件物件は管理会社も物価価値下げない様に管理を丁寧に行う為。

  25. 525 匿名さん 2020/12/03 01:43:47

    リブリの賃貸物件に住んでいます。
    この物件で起きたトラブルを書きます。

    ①エアコンの故障
    電話で相談したところ,市販の商品で対応できるとのこと。ただ,部屋のエアコンを確認したところ,どうにもその市販の商品を差し込む部分が見当たらない。その旨を伝えたところ,ようやく修理スタッフを派遣してきた。
    もし既に市販の商品を購入していたらどうするつもりだったのか。
    さらに,修理スタッフの来訪時間,一度約束をしたにもかかわらず,あちらの都合でいきなり変更してくるおまけつき笑

    ②不要な品を買わされた
    入居前に準備するように言われた品を購入したところ,入居後に実は必要ないことが明らかに。もちろん,そのことについて問い合わせるが,コールセンターはなかなかつないでくれない。何度か連絡してようやく謝罪してきました。

    ③無料Wi-Fiの存在意義
    このWi-Fiはかなり不安定ですね。けっこう切断します。
    このご時世ですが,ZOOM中に切れちゃったことも何度もあります。
    Wi-Fi料金込みなら安いと考えて入居してしまいましたが,結局自前のWi-Fiを用意することになるのであれば,割高になってしまいます。
    ちなみに,Wi-Fiルータについて問い合わせた際のオペレータも酷かった。その人が言うには,私の部屋にあるルーターは存在するはずがないらしい笑


    他にも色々と問題はありますが,総じて言えるのはスタッフの対応のひどさですね。
    正直,あそこまでレベルの低い社会人は初めて見ましたし,驚きました。

    ちなみにMDIとは別の管理会社の賃貸物件に4年間住んでいましたが,そこは非常に丁寧で誠実な会社でした。4年間住んで,退去費用が2万円にも届きませんでした。
    というかそのための敷金ですよね。

  26. 526 匿名さん 2020/12/03 09:54:42

    リブリの物件・MDIの物件をお勧めできるか、と問われたら間違いなくNOです。
    騒音や設備等々の問題は山積みですが、それは他の方々も書き込んでくれています。

    個人的に、MDIの一番マズい点は職員の対応にあると思います。
    トラブルを相談しても、1回目の相談ではまともに取り合ってくれません。これでこちらが折れればラッキー程度に考えているのでしょう。


  27. 527 匿名さん 2020/12/03 12:10:29

    >>466 名無しさん
    こんにちは。MDIの社員さんなのでしょうか。
    不誠実な社員を沢山見てきたので、いくつか質問させてください。

    MDIの社員さんはどのような理念で働いているのでしょうか。
    社員教育等は行っていますか。
    退去費用が他の管理会社と比べると異様に高いのはなぜですか。原状回復費用は敷金から充当されるはずではないでしょうか。

  28. 528 匿名さん 2020/12/14 08:05:24

    ZOOM中にWi-Fiが切れた。最悪...
    マジで備え付けのWi-Fiはゴミなので、結局自分で用意することになります

  29. 529 匿名さん 2020/12/18 10:02:45

    壁に穴を開けずに棚を設置しようと思っているのですが、
    そちらの製品の対応の壁が石膏のみと書いてありました。
    リブリの壁紙って何になるんでしょう…?

  30. 530 評判気になるさん 2020/12/20 12:58:18

    築1年のリブリに住んでいます。

    【騒音】
    この瞬間も上から音が響き続けています(足音、クローゼットの音、何かを落としたような音など)。
    上の人は知っていますが、普通の人です。
    普段の音がかなり筒抜けで、足音は常に靴下やスリッパを履いてないと音を出さないようにするのは難しいでしょう。

    【ネット】
    遅いです。入居者が多く居る時間帯となると、Youtubeが時々止まります。規約を見ていると建物全体で300Mbpsくらい?
    自分でネットを引くにも工事が必要かつ現状回復も必要ですので、多くの費用がかかる見込みが立ちます。

    【管理会社】
    騒音苦情を何度も入れましたが、なーんにも変わりませんでした。紙を張り出していましたが、効果0。

    また、部屋を出ていく人が多いのが気になります。この1年で20%、4人が入れ替わりました。
    その分入ってきているようですが。

    【良いところ】
    新しいところ。以上です。
    SECOMはめんどくさくてあまり使わないです。
    部屋は合理的ですが、これは建てる側にとってですね。コンセントも必要最低限以下で、延長ケーブルを何個も家で使用しています。


    正直、転勤前に入っていた築15年のD社賃貸が懐かしいです。賃貸については、ネットの評判は的を得ていますね。

  31. 531 マンション検討中さん 2020/12/29 10:11:55

    全部契約してしまった後にここの評判を見て、かなり覚悟して引越しました。
    3週間ほど経ちましたが、壁の薄さ以外はとても満足しています。

    部屋はホテルのように綺麗だし、キッチンは広いし、家賃は安くて、WiFiも快適、近くに銀行、郵便局やスーパーなどがあって凄く便利です。

    隣人はみなさん若い女性のようで、壁の薄さを考慮して生活してくれているからか、まったく騒音に悩まされることはありません。
    なので私もなるべく煩くしないように気をつけています。
    いままでは都心のデザイナーズマンションに住んでいたので、夜中でも大きな声で鼻歌を歌ったり、テレビを見たり、掃除や洗濯ができていましたが、そういう生活とはおさらばして、朝方の生活に変えました。

    バカ高い家賃を払っていた頃より健康的な生活ができているので、引越しして良かったと思ってます。
    数ヶ月、数年と住んだらまた評価も変わるかもですが。

  32. 532 名無しさん 2021/01/13 11:58:04

    リブリは本当におすすめしません。
    一番は皆さんが言っている騒音ですね。
    鉄骨だったので木造よりはマシかと思い選びましたが、上の住人が夜遅く帰ってきて深夜まで部屋をずっとドスドス歩くので本当にノイローゼになりそうでした。MDIに苦情を入れましたが、全く変わらず。隣の住人もうるさいし、落ち着いた生活を望むならリブリは最悪です。
    部屋も写真では綺麗でしたが、入居してよく見ると洗面所の巾木には最初から傷がついてるし、タオル掛けのネジが一つないし、壁紙は剥がれてるし、なりより壁の隙間?なのか冬はすっごく寒いです。施工が適当すぎる。
    また大の虫嫌いなので新築を選びましたが、入居した時から室内にチャタテムシが大量に湧いたり、夏は外の廊下に害虫が沢山湧くのですが、掃除も週1くらいだし本当に嫌でした。
    新築から住んで2年半ほど経ちましたが、最近は引っ越し率がすごいです。何年も住むような所では無いのは確かです。ぜひリブリシリーズでは無く他のお家を探して下さい。

  33. 533 口コミ知りたいさん 2021/01/17 01:04:17

    本当におすすめしません。
    1年住みましたが、無駄な費用がかなり発生します。退去時の費用もかなり取られ、最初に払った敷金は部屋の修復には当てられないとのこと。
    お部屋の見た目はとても綺麗なのですが、住んでみると、壁が薄くて音が響く・隙間風があり冬は寒い、建て付けが悪くドア二ヶ所故障などがありました。
    退去時のスタッフの対応も悪く、最後までとても不愉快でした。
    賃貸物件は今まで多く住んできましたが、こんなひどい所は初めてで、勉強にもなりました。。
    みなさん、退去時の費用請求などには気をつけて下さい。

  34. 534 レオパレス 2021/01/17 15:59:42

    こんにちは。災難でしたね...

    最初に払った敷金は部屋の修復には当てられないとのことですが,この点についてMDI社員の主張はどのようなものでしたか?
    本来、敷金は原状回復費用として使われるはずだと思うのですが、彼らがどんな屁理屈を並べたのか気になります。

  35. 535 通りがかりさん 2021/01/20 04:13:51

    3年半くらい住みましたが、来月退去予定です。
    とにかく壁が薄く、声はもちろん、電気をつける音まで聞こえます。インターネットは遅いと感じたことがないので、建物によるかもしれません。騒音問題さえ無ければ良い物件と思います。
    こちらの掲示板に退去費用が高額との書き込みがいくつかあったので今から不安です。。できる限り自分で掃除や原状回復しますが、退去費用を抑えるコツなどあれば教えていただきたいです。

  36. 536 2度目はない 2021/01/22 18:05:06

    3年ほど前に1年くらい住んでいましたがオススメしません。
    良かったところは建物が新しい事くらいです。
    悪いところは
    - 費用が高い。(安いと書いている人もいますが、強制加入のリブリクラブの入会金7700円、会費2200円/月、信じられないくらい高い保証会社費用、入居時の清掃費も割高でそれらを加味すると明確に相場より高いです。よくて相場でしょう)
    - ネットは使い物にならない。ネット使用料コミの物件でしたが、夜に動画は厳しい。
    - 施工が雑。ぱっと見は新しくて綺麗なのですが、タオルをかけるバーが傾いていたり、収納の引き戸が完全に閉まらなかったりしました。
    - 寒い。立地柄なのかもしれませんが冬場はかなり冷えました。
    - 退去時に清掃費を追加請求される。入居時に高い清掃費を払ったはずなのにいちゃもんをつけられ追加請求されました。1,2万くらいだったので泣き寝入りしましたが。。。

    ちなみに騒音はあまり気になりませんでした。(自分が鈍感なのか、他の入居者がたまたま静かだったのか?)
    あと、退去時の担当の対応もよくなかったのですが、たまたま当たった担当者が悪かったと思うことにします。。。

  37. 537 2度目はない 2021/01/22 18:14:26

    書き忘れてましたが、住んでるうちに壁紙の境目がめくれてきましたね。
    これに関しては管理会社も把握しているようで、退去時に「ああ、やっぱり剥がれましたか。」となり補修費の請求などはありませんでした。

  38. 538 口コミ知りたいさん 2021/01/23 03:37:12

    来月での退去を考えています。
    6年8ヶ月ほど住んだのですが、契約当時、敷金は敷金償却との内容でした。
    初めての一人暮らしだったのであまり深く考えておらず、
    敷金償却では敷金は一切戻ってこないと知ったのはつい最近なのですが、
    まぁそれは自分が無知だったということで納得しています(関西方面では一般的な制度と聞いたこともあるので)。

    ですが気になるのは、退去時のクリーニング費用や修繕費用などが、
    その敷金から払われるのかどうか、ということです。
    はじめに敷金償却のことを知ったときは、戻ってこないその敷金で、
    清掃や修繕などを行い、よっぽどのことがあれば追加で費用を払うのだろう・・・と思っていたのですが
    ここを読む限り、そうではないようなケースもあるようで・・・

    自分のミスでつけてしまった傷などもあるのでそれは致し方ないと思うのですが
    高額な退去費を請求されたらどうしよう、と今から不安です・・・

  39. 539 通りがかりさん 2021/01/23 06:17:44

    騒音もだけど、振動が酷いなと感じる。
    一回角部屋住みだけど、外の階段上がる音とか普通に聞こえるし、二階の人がコロコロで床掃除してる音すら聞こえてくる。音がしんどいってより、それによる振動がきつい。

    上の階の人はどうやらゲーマーらしく(外からゲーミングセットとゲーミングチェアが見えた)、
    イライラすると壁をトントントントンずっと叩くんだけど、無意識とは言えそれされると寝てる時とかに壁を伝って振動が聞こえてきて発狂しそうになる。
    あとは、振動が酷すぎて、他の部屋の何の音かと思ったら外の車のエンジン音が響いてるだけだったり(車のドア閉めて走り出す音がすると振動が消えることが確認できた)。

    振動がとにかくきつい。やられ続けると頭がボーッとして来て頭痛を引き起こしたりする時もありました。
    鉄骨なのに…という感じです。私はここが初めてのアパートなので、住むのやめろとかは言えませんが、個人的なおすすめ度は微妙です。ただ、何らかの事情で自宅療養してる方などには不向きなのは間違い無いです。
    部屋の設備は良いです。以上です

  40. 540 匿名さん 2021/01/24 15:30:33

    リブリ・久が原にお住まいの方や以前住んでいた方はいらっしゃいますか?
    今検討中なのですが、口コミやここのスレッドみてたらやめたほうがいいのかなと…
    騒音とインターネット速度が気になります。
    よろしくお願いします。

  41. 541 名無しさん 2021/01/25 09:59:43

    リブリに住んでそろそろ2年が経ちます。先日更新の確認メールが届きました。
    こちらは特に大きな騒音やトラブルはありませんが、部屋が狭いのと冬はとても寒いのでこのまま更新するか他の場所へ引っ越すか悩んでいます…。
    ただ、1番気になるのが退去費用です…。
    10万超えるなんてことはざらにあるのでしょうか…。

  42. 542 匿名さん 2021/01/25 16:20:00

    退去費用は特にかかりませんでした

  43. 543 口コミ知りたいさん 2021/01/26 11:40:21

    先日退去申請をしました。
    私が入居したのは5年以上前なので、ここ1?2年に入居された方とは契約時の内容などが異なるかもしれませんが
    どなたかの参考になればと書いておきます。

    私は入居した際、家賃一月分の敷金をお支払いしました。
    この敷金は償却されるということで、退去時には1円も戻ってきません。
    (契約時によく確認していなかったのですが…契約書にはっきり書いてあるので、まぁここは納得しました)

    クリーニング費用は特に請求されないとのことですが(敷金から出すのかも?)
    修繕が必要になった場合は、追加で請求するとのことでした。
    敷金はなんのために払ったのか? そこで足りなかった分を払うならわかるけど、と言いましたが
    MDIの担当者は「普通はそうですが」「ここ(MDI)では請求する決まりなので」というようなことを言われました。

    退去はまだだいぶ先ですが、一体いくら請求されるんだろう・・・(笑)。
    でも542で書き込まれている方は退去費用かからなかった、とのことですし、立会い業者にもよるんですかね・・・

    進展があったらまた書き込みしますね?。

    入居を考えている方に言いたいのは、お金に余裕があればいいですけど、
    おすすめするかと言われたら私はしません。
    迷っているくらいならやめたほうがいいと思います。

  44. 544 通りがかりさん 2021/01/26 19:24:16

    先日契約しました。
    ここの口コミ見てやめたくなりましたが、引っ越しまで1週間もないので今更解約できないし、正直絶望してます。
    不動産会社の人も物を落とす音とかそういう大きな音は響くだろうけど設備とか充実してておすすめですとしか言ってなかったので契約しましたが、信用しすぎてました。
    住んでみてあまりにも最悪すぎたらまた引っ越しするべきですかね…

  45. 545 口コミ知りたいさん 2021/01/26 21:22:53

    544 の通りがかりさんへ

    音に関しては、感じ方も人それぞれですし、周囲にどんな人が住んでいるかにもよるので、
    こればっかりは本当に「住んでみないと・・・」としか言えないです。
    私が住んでいるリブリも、上の部屋の人の音は気になりますが、
    その人が引っ越してくる前、前の住人のときはさほど気にならなかったので・・・。

    入居前にしておくべきだったと後悔しているのは、
    部屋の様子を写真なり動画に記録しておくことです。
    自分が入居する前からあったのかもしれない傷や汚れなど、
    自分の責任ではないものが退去時に請求されるかもと思うと、ビクビクしてます。
    そうならないためにも、入居前、できれば荷物を搬入する前に部屋の様子を記録しておきましょう。

    リブリは設備自体は比較的新しめで外観もきれいなのですが
    管理会社の対応が微妙ですよね・・・そことうまく付き合えればいいのですが。
    今の契約条件がどんなものかわからないですが、
    短期解約違約金が取られないのであれば、出費は余計にかさみますが、
    我慢できなくなったら退去するのもひとつの手かと。

    お互い新生活がんばりましょうね。

  46. 546 匿名さん 2021/01/28 05:04:03

    設備は新しいけど、住んでみると椅子の引く音すら上から響き渡ります。
    最初の1週間は快適でしょうが、次第に不満が増え、最後に退去料金で不満爆発なアパートですね、リブリは。

  47. 547 匿名さん 2021/01/30 07:34:27

    初めての一人暮らしですがこのスレを読んで内見時念のため壁を叩きたいと言ったり不動産屋にしつこく聞いたところ「そこまでしなくてもこれは一部の意見だし評判いいから大丈夫ですよ?」とヘラヘラ言われたことを悔やみます。
    住んで2ヶ月ですがとにかく足音とズシン!!と急にどこからか鳴る音で心臓が締め付けられるような不快感を毎日感じます。おそらく上階、隣も生活音よく聞こえます。
    住人次第ですが、夜中の2時半3時半に急にドシーン!と家が揺れる程大きな音が週に3、4回突発的に響き、管理会社に言いビラを貼っても治らず…心臓に悪い。また来るのでは…。やっぱりまたか…と物音で起きる毎日です。それ以外の点は快適なのに、足音や物音など振動のある重量低音には対策のしようがなく、家賃を事業により補助して頂いていることもあり家をすぐ変えることも難しいので本当に謎に耐える日々が続いています。悩むわたしを心配して友達が泊まりに来た時も、隣の電気つける音が聞こえたと…このスレを読んで同じ方がいることに安心感を覚えることしか出来ません。
    わたしは同じ思いをさせたくないのでスリッパを履き、物音に気をつけ隣、下階に配慮していますが馬鹿馬鹿しくなってきます。

  48. 548 通りがかりさん 2021/01/30 14:02:01

    リブリに2年住みました。
    もう二度と住まないと思います。
    本当に壁が薄く、電話の声・テレビの音・話声
    何もかも筒抜けです。
    隣の方が夜の営みをしているのも筒抜けでした。
    隣の方のが聞こえるということは自分の音も
    聞こえるということなので神経質になります。
    あと隣の方のタバコの煙も換気扇を通して
    入ってきます。本当に最悪でした。
    家賃が安いのも妥当です。
    もう二度と住みません。
    敷金から退去費用を引かれました。
    すこしでも壁を汚すと一面張り替えになるので
    気をつけてください。
    大体七万円くらいでした。

  49. 549 評判気になるさん 2021/01/30 18:53:12

    弁天町のリブリのマンションはどんな感じですか??
    住んでた方でどんな感じだったか教えて欲しいです!!よろしくお願い致します!

  50. 550 口コミ知りたいさん 2021/01/30 22:13:55

    548 の通りすがりさん

    大体で構わないのですがどちらの地方のお住まいでしたか?
    私は敷金からは退去費用は引かれない(そのまま償却、修繕があれば追加で支払い)と言われたのですが・・・
    敷金にプラスして7万なのか、敷金込みで7万なのか、
    もともと敷金が7万以上だったのか、参考にしたいので教えていただけませんか?

    (そして私はリブリは決して安いとは思わないのですが、そこは人それぞれですかね^^;)

  51. 551 通りがかりさん 2021/01/31 09:54:02

    >>550 口コミ知りたいさん
    548のものです。
    私は千葉県のリブリに住んでました!
    契約時に敷金とクリーニング代を事前に
    四万くらい?払っていてそこから七万円
    引かれたので特に退去時はお金を払いません
    でした。
    もう前のことで詳しく覚えていなく、
    細かに答えられないのが申し訳ないですが
    おそらく皆様が心配するほどお金はかからない
    と思います。
    私はむしろ日割りの家賃が戻ってきた
    くらいでしたので、、、

    (千葉のリブリに住んでいて家賃は五万くらい
    でした。築年数浅めで独立洗面台で千葉にしては
    安い方だと感じてしまいました( ????))

  52. 552 口コミ知りたいさん 2021/01/31 10:37:10

    >>551 通りがかりさん
    返信ありがとうございます。参考になりました。

  53. 553 匿名さん 2021/01/31 10:52:26

    >>551 通りがかりさん
    もし覚えていらしたら、でいいのですが、退去時の立ち会いで
    どんなところをチェックされたか等、教えていただけないでしょうか。
    立会い業者が異なれば、チェックするところも違ってくるとは思うのですが…
    もうすぐ初めての一人暮らしを終えての転居になるので
    立会いというのも初めてで…

  54. 554 通りがかりさん 2021/01/31 12:26:20

    >>553 匿名さん

    特に壁を細かにチェックされました。
    少しでも汚してると一面張り替えと
    言われます。
    リブリは綺麗を売りにしてるから汚しは
    徹底的に綺麗にしなきゃいけないと
    立会い会社の人が言ってました。
    あとバスルームの汚れですね、、
    あまりに掃除を怠ってカビや水垢が落ちにくく
    なると請求するらしいです。
    私の場合はある程度掃除してたので大丈夫でした。

    立会い業者の方が言うには
    立ち会う人によって見逃すポイントも違うから
    もし元からある前の人の汚れでも自分の時に
    引っかかって請求する場合がある。
    だから入居時の汚れチェックはきちんと
    徹底的にやった方がいいらしいです、、!

  55. 555 匿名さん 2021/01/31 12:52:29

    >>554 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    すごく参考になりました!
    できる限り掃除してから出ようと思います。

  56. 556 U 2021/02/03 13:46:45

    リブリの鉄骨、1LDKに1年ぐらい住んでいます。
    結論から言うと、良いところ悪いところ半々です。
    すごくキレイで嬉しいですが、床や壁、とにかく部屋中真っ白で、汚れが目立ちます。髪の毛など、とにかく目立ちます。笑
    両隣が一人暮らしの方なのか、日中は大体皆仕事に出ているのか、静かなのかな…なんて思います。
    何人か友人を連れてどんちゃん騒ぎがあったら、別かもしれません。
    契約した後にこの掲示板を見つけ、不安がいっぱいでしたが、気になるのは床の作りです。1番上の階なので上からの足音などは聞こえてこないので、そこは救われた気がします。
    逆に、自分が物を床に落とすとかなり音が響くので、やばいっ…と思ってしまいます。。
    後、ドシドシ歩くとかなり音がします。下にどう聞こえてるんだろうと思ってしまい、気をつけて歩くようにしています。敏感にはなりますが、テレビの音や話し声が聞こえることはほとんどないです。
    静かにしていると、隣のインターフォンの音が聞こえるぐらいです。窓を開けて大声で話していたらあれですが…
    選ぶなら、鉄骨・築年数浅めがオススメです。

  57. 557 購入経験者さん 2021/02/08 08:29:27

    どの物件でも同じですよ。そこまで神経質な人は鉄筋コンクリートマンションに住むべきです。壁に耳当てて生活する人はあなただけです。後は住む人のレベルによりますよね。それもどの物件でも同じ。

  58. 558 購入経験者さん 2021/02/08 09:40:41

    試しに他の物件とか管理会社の名前+口コミで検索してみたら良い。家賃の高い大和ではそんな口コミ出てこない。なぜなら家賃が高いので住んでる人間のレベルが高いから。相場並みの物件であれば、木造でも鉄骨造でも文句は出てくる。そうやって文句言ってるやつはどの物件住んでもうるさいだのネットが遅いだの文句を言うから。どこも同じだよ。嫌なら最初から家賃高くても鉄筋コンクリートマンションに住むべき。それがわかってない情弱は何をやっても不満しか言わないでしょ。あなたのことですよ。

  59. 559 MDIの被害者 2021/02/09 11:12:36

    退去費用について心配されている方が多いですね。

    原則として原状回復費用(部屋の修繕に使われる費用)は敷金からあてられるはずです。
    その上で、部屋の損壊が激しく、敷金を上回る費用が必要になった場合にはじめて追加請求がされるはずです。
    また,通常の使用の範囲内の傷や汚れであれば、賃借人が負担する必要はない旨法律によって定められています。
    ただ、敷金の返還がなされないとの特約がなされていた場合、敷金の返還は諦めて、それ以上に請求されないように努めましょう。

    こういった賃借人を守るための決まりが法律に定められているので、退去予定の人は是非調べてみてください。

  60. 560 口コミ知りたいさん 2021/02/09 20:54:20

    リブリに住み始めてもうすぐ2年になります。築2年なので新築です!とても綺麗!住み始める時このような掲示板を見てすごく不安でしたが住んでみて全然平和に暮らせてるなーと思います!大通りに面しているのでトラックが通ったりすると少し揺れますが私的には気にならないです。壁が薄いと沢山言われていますが、私のところはあまり聞こえません。本当にたまに、少し物音が聞こえるくらいです。角部屋っていうのもあるかもしれませんが!隣の人の声なども聞こえたことありません。Wi-Fiも、普通に使えていると思います。zoomやps4でゲームをしたりしますが途切れたことないです。
    やっぱり場所によると思いますがいいリブリもあると思いました!!

  61. 561 匿名さん 2021/02/11 22:24:32

    自分が住んでいるリブリを検索したら空室情報が出ていたのですが
    (私自身ももうすぐ退去予定ですが、別の部屋の情報でした)
    私が入居した頃より家賃が上がってました…
    階によって家賃が異なるのですが、3000円?4000円ほど値上がりしていて、
    正直、この間取り・広さでこの家賃…?と思ってしまうような値段で
    MDIもめっちゃ強気だなぁ…と思いました。
    (築年数も10年ちょっとでリブリの中では新しいほうでもないのに…)

    私が入居したころは契約条件も変化しているようなので
    (私の頃は敷金あり、今は敷金なし)
    家賃も変化して当然なんでしょうけど、すごいあげ方だなーと思ってしまいました。

  62. 562 匿名さん 2021/02/16 09:17:50

    先日、退去しました。
    自分の場合は、騒音に関しては隣人によって変わる印象でした。
    ひどい時は話し声やレンジの音(動作音も含め)が聞こえたりしました。
    退去費用もそんなに取られなかったです。
    しかし、リブリクラブの電気ガス水道の解約代行サービスを申し込み、手続きを行うと連絡が来たにもかかわらず、解約されていませんでした。
    自分の場合は、光熱関係を止める際立ち会いが必要だと言われたのに約束した時間に業者が来なかったので、問い合わせしたところ解約手続きがされてないことが発覚したので大ごとにはなりませんでしたが、気付かなかったら…と考えたらゾッとします。
    これから退去される方はくれぐれもご注意を。

  63. 563 評判気になるさん 2021/02/17 22:52:29

    名古屋市内リブリを昨日契約してしまいました。3階の真ん中の部屋です。
    鉄筋なので騒音気にならないと不動産の方に言われましたが、この掲示板見ると鉄筋で最上階でも気になるのかと後悔してきました。
    快適に暮らしている方の方が少ないのでしょうか。

  64. 564 通りがかりさん 2021/02/21 12:51:04

    先日退去しました。退去立会ではライトを照らして壁の汚れを念入りに確認されていました。担当者によると思いますが床の汚れは目視程度でした。事前に壁の汚れや傷を自分で補修しておいて良かったです。
    こちらの物件はわざと安価な傷がつきやすい素材を使い、退去者に負担させて綺麗な状態を保ってるのではないかと思いました。

  65. 565 通りがかりさん 2021/02/22 14:30:40

    リブリと鉄骨造3F建の2Fに住み始めて数ヶ月です。先に書いている人もいますがいいところと悪いところそれぞれ書いていきます。

    部屋内はとにかく綺麗。
    SNSでよく見る白や薄ベージュを基調にしたオシャレな部屋を作りたい人にはもってこいの色合い。家具が何色でも合いそう。
    水回りもオシャレでとても綺麗に整っている。
    ウォシュレットとか温水便座もついているので必要な人には嬉しい設備。
    設備面に関して不満なし。Wi-Fiも自分のところは全く問題なく、YouTube視聴もゲームも支障なくできる。

    みなさんが気になる「音」に関しては、書き込みを見る限り木造よりはマシだがそれなりに聞こえる。
    自分の部屋は両隣いて片方は全く生活音も聞こえない(間取りが異なっていて収納を挟んでいるからかも)けど、もう片方は足音とテレビ音が響く。おそらく壁側にスピーカー?か何かを置いているのか見ているアニメの台詞やオンラインゲームでの通話がまあまあ聞こえる。(毎日ではなく週1.2回あるかないかくらいだから注意するのは微妙なライン)ただそのスピーカー?の配置を変えたらきっと聞こえないんだろうな?という感じ。
    床が地続きだからか隣人がドスドス歩く人だと、こちらまで振動が来る。これが個人的には一番気になる。足音は上も横も結構聞こえる。床がマジでチープ。板挟んで空洞なのでは?と思うほど響く。
    ちなみに玄関ドアや、リビングに続くドアは閉まり方が優しいのでバンバン閉めるような音は聞こえないし、電子レンジの音とかくしゃみとかも聞こえない。
    隣が帰ってきたタイミングとかはさすがに分からないけど、共用廊下をハイヒール履いた女性が歩く音はかなり響く。

    あとはキッチンシンクがちょっと狭いので自炊をしっかりされる方は不便かも。

    次引っ越す時はリブリは選ばないとは思うけど
    設備は整ってるし綺麗だからうるさい側の隣人がもう少し静かになればずっと住んでも良いと思える。
    家賃も安めだしちょっとの騒音は許容するべきだとは思う。でも少しでも騒音が気になる人は避けた方がいい。自分は割と敏感だから隣人の音は少し気になるけど、敏感でない人にとってはいい物件かも。
    まあぶっちゃけリブリだろうがなんだろうが騒音に関しては周囲の住人による。これに限る(笑)

  66. 566 評判気になるさん 2021/02/23 13:34:39

    リブリ入居中です。退去時の問題が多いみたいですね。

    知り合いの弁護士に聞いたお話を書きます。
    入居時に敷金を払っている以上、退去時にプラスアルファで修繕費用を請求されることはどう考えてもおかしいそうです。
    契約で定められている以上、敷金が返還されないのは仕方ないですが、プラスアルファで請求するのであれば、その内訳をMDI側が示すべきとのこと。

    私は以前、大東建託の物件に6年住んでいましたが、退去時の修繕費用は2万円に届きませんでした。もちろん残りの敷金は後日返還されました。私の不注意で床を一部剥がしてしまっており覚悟していたのに驚きました。

  67. 567 匿名さん 2021/02/27 11:30:29

    リブリ物件に住んで丸4年になりますが、
    コンパクトなアパートの割に収納は
    十分なくらいしっかりしていて、気に入ってます。

    新築で入居した当初は収納棚の施工や、
    壁紙に工事跡のようなものが残っていて
    どうなることやらと思いましたが、
    同じようなスペックを別の物件で探そうと思うと
    なかなかの見つからないので仮の住処として
    コスパがいいと感じています。

    場所にもよるのかもしれないですが、
    割と隣人、階下の人の騒音はあまり気にならないです。
    (むしろ私が一番うるさいのでは?と思ってしまいます)

    隣人とはキッチン同士、クローゼット同士が
    接地している配慮された間取になっています。

  68. 568 匿名さん 2021/03/03 12:22:49

    先日退去し、立ち会いの上、現状回復費用の見積もりにサインをしてきたのですが
    (自分のミスで傷つけた部分もあったので、金額は納得しています)
    請求書が届く前に自分が住んでいたエリアを管轄(?)するMDIの使者から電話が…!
    別件対応中で電話に出られなかったのですが、追加で費用を請求されるのでは?
    とビクビクしています…。
    立ち会い時に見つからなかったような傷や汚れもあるのかもしれません。
    自分が部屋を出たあと、立ち会い代行業者が戸締りをするとのことだったので、
    自分がいなくなってから部屋の様子を再確認→追加で請求するところ見つけた!…的な感じなのでしょうかね…。

  69. 569 匿名さん 2021/03/03 12:23:53

    >>568 匿名 です
    「使者」ではなく「支社」です^^;

  70. 570 匿名さん 2021/03/04 05:44:06

    先月末までリブリに住んでいたものです。
    新築で1年7カ月しか住んでおらず、入居前にクリーニング費用49000円ほど払っていたにもかかわらず、退去クリーニング費用を68000円もプラスで請求されています。
    只今消費者センターへ問い合わせているので、これからどうなるか分かりませんが、
    株式会社MDIはやめといたほうが安全だと思います。
    新築だったのにもかかわらず、欠陥が多かったのも印象的でした。
    同じ思いをする方が増えないことを祈っております。

  71. 571 検討板ユーザーさん 2021/03/10 02:30:10

    リブリに住んで丸二年経ちます。
    お金の関係もあり契約を更新しました。
    本当は他の物件に変えたい気持ちもありますが、、

    良い点
    ・内装も外装も綺麗
    ・掃除の方がいるので外の共用スペース等も綺麗
    (一階なのにG出たことありません)
    ・元からテレビ台のようなものがついていたのでオシャレで家具台も削減できた(逆に家具の配置がワンパターンしかできないのはデメリットにもなりますが)
    ・一階なのでセコムがあると安心はできる
    ・窓が二重構造とやらで結露しない
    ・Wi-Fiがついている(そこまで遅いと感じたことはないです)

    悪い点
    ・収納ドアがスライド式なので上の階の人が雑に扱うとガラガラとうるさい
    ・足音が聞こえる(上の階の人にもよります、人が変わる前はそんなにうるさいと感じませんでした)
    ・細かいところの作りが雑
    (玄関のフチみたいなのが剥がれたり、ドアを開け閉めした際に壁を傷つけないようにつけておく透明の丸いシールのようなものがポロポロ取れます)
    ・元から付いている収納扉がなんとなく曲がって隙間がある所とない所がある
    ・大きなトラックや迷惑な騒音バイクが通るとかなり音が聞こえる

    などが挙げられます。
    わたしは仕事帰ってきて疲れていたらそのまま眠れちゃうのでそこまで騒音に悩む方はないです。
    上の階で大人数で集まってるっぽいなうるさ!って時は一度ありましたが話の内容がわかるほど聞こえてきたことはないです。

    一階なので逆に自分の足音などが誰かの迷惑になるのではと気にしなくていいのでのびのびと生活をしています。駅からも徒歩五分だし、、

    ただやはり初期費用などもかなり取られるし、そう言った面ではもっと良い物件あるかなって気がします。

  72. 572 匿名さん 2021/03/10 12:38:03

    >>568 です。
    ちょうど一週間後に改めて電話がきたのですが、また電話に出られませんでした…
    最初の電話も2回めも、同じ曜日・同じ時間帯にかかってきたのですが、
    一週間も空くのはそんなに急ぎの用件ではないんですかね…
    通話料かかるからかけ直しはしたくないのですが?
    時間は決まって夜9時前なんですが、そんな時間までお仕事してるの、
    むしろ大変そうで気の毒になってきます…
    退居してもリブリクラブのサイト入れるのか

  73. 573 匿名さん 2021/03/10 12:39:00

    572 の続きです。
    退居してもリブリクラブのサイト入れるのか、と思ったので試しにログインしてみたら
    入れたので、こちらから問い合わせ送ってみようと思います

  74. 574 名無しさん 2021/03/12 12:38:26

    やっとこの最悪の物件から退去ができる。これからリブリ物件を検討する方は、部屋がきれいだとかに騙されないようにくれぐれも注意をしてください。ただし、部屋が揺れるほどの騒音、そもそものサイズがあっていない建材、すぐに接断されるwifi、粗大ごみの捨て方すら知らない住民の民度の低さ等が気にならない方なら止めはしません。

  75. 575 匿名さん 2021/03/14 07:18:47

    リブリはパッと見きれいなんですけど、すぐにクロスが剥がれてきたり上下左右の音が聞こえてきたりしますよね。角部屋なのに窓が1面しかなかったりと、とにかく安く作ろうという気持ちが感じられます

  76. 576 名無しさん 2021/03/19 09:26:05

    来週退去予定です。
    新築で入りましたが、工事の残骸が残ってたり、最初から傷ありで入りました。
    修理?掃除も入居して1週間して来ましたが、荷物置いた後なので断りました……。
    敷金なかったぶん、退去時クリーニング費用を払ってるのでその範囲内で収めて頂きたいですが。
    退去時立ち会い業者はちゃんとその旨分かってるのか心配です。
    床は家具置く際にマット敷いているので傷もないし……。
    エイブルさんは鏡のクリーニングとかも取られるとかきいて戦々恐々としてます?

  77. 577 マンション検討中さん 2021/03/20 07:36:57

    以前リブリグランデスト保谷に住んでいました。
    とにかく音は最悪でした。足音や洗濯機の音はもちろん、いびき、くしゃみ、話し声も聞こえました。
    それだけでなく、テレビ台、カラーボックス、下駄箱の靴がカビだらけになり小さいムシがわいていたのは驚きました。あと蜘蛛もたくさんでます。
    値段と綺麗さと広さは申し分ないのですが、後悔ししました。
    退去時に費用などは取られませんでした。

  78. 578 名無しさん 2021/03/23 09:29:27

    立ち会い無事におわり、色々裏情報を聞いてきました。
    MDIは手のひらサイズの傷で一律3万5000円(税抜き)を請求するそうです。
    やはり使ってるものは安価なもので、傷汚れを着きやすくしお金を取るそうです。
    ライトなども残しておくと残留物(ひと袋2000円)としてお金をとるらしく、ライトは要らないのでもったいないけど残しておきました。
    クロスの汚れ等は特に気にしなくて、ドアや小物等の破損、傷にはうるさいようです。

  79. 579 匿名 2021/03/25 21:51:53

    引っ越し1日目で感じる失敗した感。
    これほど最悪だとは思いませんでした。
    みなさんが書いている通りとにかく壁が薄い。1日目にして リブリ 壁薄い と検索したら続々出てくる悪評で後悔しました。

    まるで隣人と障子越しに生活しているようです。
    目覚まし音、電子レンジのゴーという音、冷蔵庫の開閉音、スマホの通知の振動、掃除機や粘着ローラーを床にゴロゴロしてる音なんかは本当にびっくりするくらいとても響く、くしゃみ、いびき、咳払い、電話や来訪者との会話、カップルの夜の営み…
    丸聞こえです。

    初めての引っ越しで物件選びに壁の薄さを気にしていなかった自分も悪いですが、さすがにこれは笑えないレベルでの壁の薄さ。

  80. 580 匿名さん 2021/03/27 22:14:04

    2月に退去し、先日、現状回復費用を振り込みました。
    自分のミスでつけてしまった傷等なので、支払った費用に関しては特に問題はなかったと思います。
    単価は高いなー、と思いましたが(笑)。
    578 の方がおっしゃっているような、一律3万5000円も請求されていません。
    ひょっとしたら営業所によるのかも?
    請求書が届いて詳細が不明なところがあれば要問い合わせですね。
    私は退去立ち会い時に、立ち会いの代行業者が作成した見積もりを撮影させてもらい、
    それと相違がなかったので支払いました。

    退去直前に室内の設備が破損し、保険対応になったのですが
    むしろその請求のほうが面倒でした。
    MDIと保険会社がいってることがバラバラで、
    「それ聞いてない…」的なことが多かったです。(保険会社は悪くないのですが)
    保険会社からの支払いが終われば、MDI(リブリ)の物件との関係も終わるので
    あと少しー!

  81. 581 通りがかりさん 2021/03/31 01:43:53

    不動産屋に人気の物件だからと言われてリブリの空きをスーモで探しまくってようやく駅近の物件を申し込みできたのですが、ここのスレ見て辞めようかと思います。(内見も契約もまだです。)
    連絡が全然来ず自分から先週電話しましたが、4/8に前の人が退去して4/14ごろに入居できると思うと言われました。連絡がこんなにギリギリでしかもあちらから伝えてこないのはガバガバなのかな??
    初めての一人暮らしなので全然わからないのですが、、
    とりあえず初期費用30万かけても嫌な思いするのは嫌なのでやめておきます。いい意見も悪い意見もありがとうございますm(__)m

  82. 582 匿名さん 2021/03/31 15:54:45

    上からは足音、隣からは生活音。
    特に上の人は嫌がらせをしているのではないかと思うぐらい。私も電話をしたりしていて、その声が誰かに聞かれているかもと思うとストレスです。早く大学を卒業して、引っ越したいです。

  83. 583 評判気になるさん 2021/04/08 11:16:17

    >>1 匿名さん
    マジでやめた方がいいですよ
    壁が薄すぎる
    朝9時以降に電話してても苦情くるんですよ
    マジで壁が薄い
    音声筒抜け
    隣の人が何話してるのか聞こえるレベル
    くしゃみと咳はひゃくぱー聞こえる
    友達呼べない

  84. 584 匿名さん 2021/04/14 04:38:13

    リブリの物件に住んでる者です。
    音が気になるというスレッドを見ますが、皆さん賃貸物件探す時に建物の造りを見てないのでしょうか?
    RC造を選べば音はほとんど気になりません。
    音漏れは木造等だと当然その分気になる方はいるかと思います。
    RC造の物件に住んでますが、部屋を完全な無音状態にすると、誰かが話してるかも?くらいにしか音は聞こえません。
    ただ、収納の開け閉めの音だけはよく聞こえます。
    間取り的に壁に1番近いところにあるからと想像はつくので、そんなに気にならず。
    設備はキレイですし立地も良いので割高めな家賃も気になりません。
    ただ、もちろん他の散々なクチコミがあることは承知の上で、ハードルを下げて入居したからか、他の設備をケチった物件より全然良いと思いました。
    シャワートイレ、24時間ゴミ出し可、お風呂の追い炊きや予約機能付き、独立洗面所、バストイレ別、駐輪場あり、この辺の取り扱いがあるのは助かってます。

  85. 585 名無しさん 2021/04/17 08:14:37

    >>580 匿名さん

    ありがとうございます笑
    なんかの勘違いで2万円という思い込みがあってそれを話したら、ドアの傷と下駄箱のシミで2万ていうことでOKでました。
    ただ、退去時クリーニング費用が消費税上がる前だったので、差額分かかりますて言われてましたが請求書には38500円ルームクリーニングと名目あり、リペア作業38500円、残置物撤去2200円の合計金額が請求きてました。
    家賃の返金分の差額で2万ちょっとでしたが……



    おかしいとおもって問い合わせしてもそこは相殺になり、差額分しか発生してませんて何回も言われるので、間に違う人を挟んで、ようやく増税分の差額と、2万2000円と残置物撤去のお金を合わせた額の請求書をくれることに。

    傷等の件も保険会社とのやり取りでは言われなかった所が指摘され、それは聞いてないし、MDiからも追加ありましたと連絡は頂いてないと話すと向こうが折れました。

    とりあえず言わないとこちらが余計な出費を払わされる羽目になりそうでした。

  86. 586 口コミ知りたいさん 2021/04/23 02:33:54

    築5年以内、鉄構造の最上階角部屋ですが、特に問題ありません。
    Wi-fiもほとんど途切れたことはありません。
    速度も問題なくて、動画も普通に見れます。
    隣人の音は何も聞こえません。住んでるの??ってくらい。
    家賃が少し高いのと、せっかく角部屋だから窓がもう1つあっても良かったかなとは思います。

  87. 587 早く引っ越したい 2021/04/23 13:25:14

    騒音が全く気にならない方以外住まない方が良いです!
    常識ない人が隣だともう最悪です!!
    夜遅くまで騒がれた日にはもう
    ストレスしかないです!
    携帯のマナーモードまでも自分の部屋でなっているかの様に聞こえます。
    お値段の割に綺麗ですが、騙されないでください!!!

  88. 588 口コミ知りたいさん 2021/04/27 04:47:58

    最近住み始めましたが、クリーニングがまず出来てないです。クリーニング費用はこちら持ちなのに、なんでベランダや家中全体的に大量の髪の毛が落ちてるのか、換気扇の油が垂れてるのか、壁にご飯粒が付いてるのか、お風呂は水垢があるのか…引っ越し日に年末の大掃除並みに自分でやりました。

    MDIに電話するとかなりめんどくさそうにされ、急に別の部署の人に電話を代わられ、内容をまた一から説明し直す…ほんとに安い仕事してんなー。と思います。

    再クリーニングに来られた方もプロの掃除の方ではなく、普通の社員?が来られ、ここまで言わないと分からないの?ってぐらい何度も指摘をしないと完璧にしてもらえなかったです…もう最悪。
    早く出たいですが、契約期間があるのでそれまでは我慢して住みます。

    そして確かに壁が薄すぎます。足音物音がすごいします。私ごとではありますが、新しい会社で勤める側として休みの日は家が癒しになるはずだったのにとても残念です。

  89. 589 eマンションさん 2021/05/10 14:37:20

    リブリのWi-Fi設定の仕方がわかりません。
    どなか教えてください。
    入居時にatermのルータをもらいました。

  90. 590 マンション検討中さん 2021/05/16 17:49:29

    向ヶ丘遊園のリブリエクレール検討中です。
    住んだことある方いらっしゃったら、
    問題になっている
    ・騒音
    ・退去時費用
    についてお聞きしたいです。
    ちなみに鉄骨系の建物のようなので、
    騒音木造ほどではない気がしますが、、
    実際どうなのでしょうか。

  91. 591 匿名さん 2021/05/16 21:38:19

    現在、二年以上住んでいる者です。
    正直に言いまして、あまりお勧めはしません。
    フローリングは汚れやゴミがついたままニスが塗られていますし、騒音(というより、それによる壁ドン問題)は最悪です。
    まず、隣の話声が普通に聞こえますし、ちょっとした生活音で隣人と揉めます。
    隣人の壁ドン又は騒音に対して、ウチの部屋を挟んで反対側の隣人が壁ドンでウチに抗議することがあります。正直とても困りますし、これが深夜の場合だと何もしていなくても叩き起こされるので寝れません。
    安全で精神的に充実した生活を送りたいのなら、辞めておいた方が良いです。
    まだ普通の木造の方がマシです。

  92. 592 マンション検討中さん 2021/05/19 02:35:39

    リブリに住んでいて、最近退去した者です。
    結論から言うと、ここの物件はおすすめできません。
    他の方もおっしゃるように、壁が薄くて隣人の生活音が丸聞こえです。テレビの音や、足音など敏感じゃなくても気になります。
    また、管理費を払っているのに共用スペースの電球が切れても放置していたり、ずさんな管理に呆れました。
    さらに、退去する際に前の住人がつけた汚れについても、高額な金額を請求されました。
    普段から用事があって管理会社に電話をしても営業時間を1時間経過していても、自動音声で電話に出ない。MDIは最悪の管理会社です。
    見た目だけは綺麗で入居してしまったけど、
    ここに住んだことに非常に後悔しています。
    これから物件探しをするのであれば、ここは候補から外すべきです。

  93. 593 匿名さん 2021/05/20 02:37:34

    電話をかけても自動音声ばかりで出ないという経験,私だけじゃなかったんですね。

    MDIの社員は入居者からの電話に出ず,こちらが諦めて泣き寝入りするのを待っている印象です。
    だから,残念ながら既に入居してしまった方は用事がある場合,何度もかけ直した方がいです。

  94. 594 坪単価比較中さん 2021/05/20 08:07:28

    やっと出られるので記念に投稿します。

    ・朝は自分のスマホにアラームを設定せずとも、他の部屋のスマホのアラームで起きられます。
    ・夜眠るために、耳栓、イヤーマフなどと試しましたが最終的にノイズキャンセリングヘッドフォンに落ち着きました(ソニーありがとう、命の恩人です)
    ・上の階でトイレを流すとガタン!ズゴゴゴ!!みたいな轟音が聞こえます、最初はガチでびっくりしました。飛行機の離陸かな?
    ・他の部屋でエアコンか換気扇つけるとブーンという不快な低音が聞こえてきます、これは地味にストレスでした。
    ・wi-fiゴミ、テレワークでは別回線必須です。

    上記のように、騒音は皆さんがおっしゃるように酷いです。おかげで耳栓やノイキャンヘッドフォンに詳しくなりました。

    タイルカーペット全体に敷いたり、壁紙汚さず4年も住んだけど、皆さんの投稿を見ると退去時に何かありそうで戦々恐々としてます。

  95. 595 匿名さん 2021/05/22 15:41:48

    新築のリブリに住んでいる者です
    上の階の足音はしますが、自分自身あまり気にならないタイプなので少し音がするな?といった程度です あとお湯張りをしているような音も静かな時は聞こえます 目覚ましとか喋り声は聞こえません
    しかし昼間にドタドタと歩き回られた時は流石にうるさかったです
    でもこれはリブリに限らずどこの物件でもこんなものなのかなと思います
    それよりもドアの隙間?からたまに聞こえてくるピキッと言う音は非常に気になります ドアの向こうに大きな虫が歩いているかのような音です 上の階と連動しているのでしょうか どのような仕組みで音が鳴っているかは分かりませんがまぁまぁうるさいです
    24時間換気システムというのがあり、プッシュ式の換気扇が付いているのですが換気をしていないのに轟音や水音がしてそれがかなり気になります その換気扇のフタを取るとスポンジのカバーのようなもので覆われていて、それも取ると外?のような空間に繋がっており空間内が丸見えです 角部屋だからかもしれませんが……
    WiFiに関してはYouTubeで動画を再生すると画質が自動で1080Pになるので普通に使えるし待ち時間なども発生しないです
    リブリクラブは全く活用していません 会員登録をするとファミマのクーポンが貰えるのですがそれ以外で特に役立つことはなく存在を忘れるほどですのでかなり無駄だと思います
    オートロックやセコムなどはちゃんとしていると思います
    おすすめできるかは微妙ですがそこまで酷い物件でもないです 参考までに

  96. 596 匿名さん 2021/05/22 16:02:47

    自分はタバコを吸わないのですがキッチン(の下の戸棚から)がタバコ臭いことが何度かあり変だなあと思っていたら、おそらく下の方がキッチンの換気扇を回してタバコを吸っていてそれが自分の部屋まで臭ってきたようです。中身スカスカの建物ですね。。壁も薄いし、ちゃんと基準を満たした造りなのかとても疑問です。

  97. 597 通りがかりさん 2021/05/25 01:25:09

    スライド式ドアのあるとこに住んでますが、隣のひとの物動かす音とか平気で聞こえます、、、。マナーモードの振動音も聞こえたりしたので壁薄すぎなのかな。テレビつけたりして紛らわさないとしんどいです。

  98. 598 通りがかりさん 2021/05/25 01:37:32

    >>547 匿名さん
    めちゃくちゃわかります、、、。
    隣の人が意図的に壁に物ぶつけてる?って思うくらい、心臓に悪い音が響きます( ; ; )

  99. 599 通りがかりさん 2021/05/30 05:21:57

    先日退去しましたが、若干小傷をつけてしまったのに特に請求もなく、クリーニング費用のみで退去できました。口コミを見て恐れてましたけど全体的にいい物件でしたよ。
    ただ隣人が夜中に騒ぐことがありそこが迷惑です。大声で時間を気にしないアホです。RCでしたがさすがにあんだけ騒げば鉄筋でない限り声は聞こえます。

  100. 600 匿名 2021/05/30 16:07:08

    辻堂のリブリに住んでいますが壁薄すぎてやばいです。隣の声どころかくしゃみまで聞こえます。上の人の生活音は全て聞こえます。一度管理会社から苦情を入れてもらいましたが改善せず。入居して2ヶ月ですが既に引越し検討中です。とにかく音が気になる人はただただストレスな家。寝る前が特にうるさいです。お金に余裕があるなら絶対におすすめしません。Wi-Fiもついての家賃がありがたいですがこれだけうるさければWi-Fi別で払ってまともなアパートに入居した方が絶対いいです!!!本当にリブリはおすすめしません。

  101. 601 名無しさん 2021/06/01 04:20:45

    セコム入ってるんですが セコムに使用方法説明の訪問あるんですが それをセセコムに 連絡し忘れてる 部署が違うと 罪悪感なし? さらっと 訪問日 この日にしますねえって どういうこと(ToT)

  102. 602 マンション検討中さん 2021/06/02 17:20:26

    とあるリブリの物件を契約予定、1階で角部屋ではない部屋です。
    契約する方向で話を勧め進めた後にここを見つけました。
    リブリ=レオパレスと同レベルと考えたらいいですか?
    過去、転勤でレオパレスを10箇所程住んだことがあり、住めないと感じる程のことはなかったので、不安はあるものの大丈夫かな?とも思っています。

  103. 603 通りがかりさん 2021/06/05 04:10:47

    >>602 マンション検討中さん

    どのエリアですか?

  104. 604 匿名さん 2021/06/06 13:37:33

    住み始めて半年程度になりますが、壁は確かに薄いです(笑)
    生まれてからずっと集合住宅暮らしなので、集合住宅で完全な無音はあり得ないということは重々承知ですが、この物件は隣人の物音足音がかなり近くに感じます。同じ家の違う部屋、くらいの距離感です。
    ぱっと見綺麗で設備も整ってるので一見魅力的ですが物音が気になる人はやめた方がいいです(笑)

  105. 605 匿名さん 2021/06/06 13:43:45

    隣人か上階か下階かわからないが、自分の家の床まで振動する足音はさすがに心臓に悪い。その上たまに高いところから飛び降りたのか?と思うくらいズシーン!と来ることがあるので本当にびっくりする。
    いつまたこの振動が来るんだろう、この物音がくるんだろうと考えながら生活するのも疲れる。こんなに聞こえるんだったら自分の生活音も聞こえてるんだろうなと無駄な気も使うので休んだ気にならない。
    AirPodsのノイズキャンセリングにだいぶ助けられています。

  106. 606 通りがかりさん 2021/06/09 06:38:59

    退去して月日が経ってるのにも関わらず、enetという保険会社から更新手続きの電話が来た。
    退去する時に電話したのに電話来てないとか言われるし謎。

  107. 607 3年前住んでいました。 2021/06/11 13:16:25

    前にマンションの1階に住んでいました。

    現場で掃除などの管理をしている下請けの方は、大雪が降った翌日に雪かきなどに来てらして、とっても良い方でした。

    しかし、次の物件を探している時、同じリブリの物件を検討していて審査に入るところまでいったのですが、対応される方の電話応対が非常に悪くて、(棒読みで聞き取れないくらい早口)そんな態度で緊急連絡先にしてもらってる父親に電話をするのかと思ったら、父親に申し訳なくて、やめました。

    また、同じ管理物件に次回も住む時は、例えば他の某管理会社だったら審査はスルーで仲介手数料もかからなかったのに対し、MDIは同じことの繰り返しで仲介手数料も当然かかりました。

    退去の際は、非常に綺麗だったらしく、普通の金額でした。ただ、立ち会いにこれまた下請けの人が来ていて、ちょっと***風(笑)でした。

    でも家賃は安いので、また入居を考えるかもしれません。

  108. 608 匿名さん 2021/06/15 04:09:27

    皆さん書かれていますが、MDIは部署間の情報共有がお粗末で手続や連絡は不備だらけです。
    自分はこのMDIの最低品質に慣れてしまっていたので気にならなくなっていました(笑)
    しかし、冷静に考えればこの手の不手際はまともな会社なら一度だって許されないレベルで、やらかしたら社員が菓子折りもって謝罪に来るレベルです。

  109. 609 匿名さん 2021/06/24 20:53:37

    大和市某所に本格的に入居予定です
    まだ日曜日のお昼にしか滞在してませんが(それ以外は実家で生活中)、印象としては足音は聞こえるものの話し声や生活音がちょっと聞こえるだけでそこまで悪くはないです

    ただ、自分の声がどれだけ漏れるのか…と少し心配です
    友人と会話する機会が多いのですが、普段の音量で話すだけでも漏れるとしたらちょっと致命的と考えています
    家具を配置すれば多少マシになる…と思いたいですが、それでもダメそうなら防音の板?みたいのを敷くことも検討します

  110. 610 匿名さん 2021/07/02 02:19:17

    >>590 マンション検討中さん
    耐火構造に問題あり。レオパレスと創業者は同じ、資材会社同じ、施工工務店下請け同じ、 施工図面なし、耐火問題国交省に報告件数より実態は多い。物件所有者と交渉して是正する代わりに口外禁止で合意書締結する手口。 対応は素人同然。

  111. 611 eマンションさん 2021/07/02 11:31:41

    >>11 匿名さん
    壁薄いから隣の人の声めっちゃ聞こえる。相手も同じくらい聞こえてるんだろうけど、隣からは私が物音だしたり音楽聞いたり電話してたりするとどんどん叩かれる笑笑 隣人も同じくらいうるさいんだよきっと。って思う。とにかくうすい。でも、水回りとか綺麗だから住みやすい。隣人の声とか気にしないタイプの人ならいい物件だと思う。

  112. 612 名無しさん 2021/07/03 06:25:56

    3階建ての3回に住んでいて、日の出から日没まで、雨が降らない限り、天井から金属音がなる。MDI川崎に直してほしいといっても、お前が神経質だと高圧的な対応。物件の質もさることながら、管理会社の対応が今まで住んだ3つの物件の中で断トツで最悪なので、お勧めしません。

  113. 613 マンション掲示板さん 2021/07/03 09:19:37

    リブリは最悪です。音も声も全て筒抜けなので自分が何かするときも気を使いますし、上や両隣がうるさい方なら最悪です。掃除機の音やくしゃみ、携帯アラームが聞こえるのは当たり前です。ネット無料なのはいいかもしれませんが初期費用を払う価値もないアパートですし、ネット代を別に払ってでも他のところにした方がいいです。本当に最悪です。

  114. 614 名無しさん 2021/07/04 12:15:28

    リブリ物件に住んで数日が経ちますが、隣の人のテレビの音、目覚ましなど一切聞こえないです。洗濯機の振動は少し聞こえたぐらい、、、3階角部屋だからなんでしょうか。自分がどれぐらいの音を立ててるのか気になります。築4年の物件です

  115. 615 匿名さん 2021/07/06 08:55:44

    隣の部屋の話し声やくしゃみやアラーム音全然聞こえますよ。
    上の住民の音はあまり聞こえないですけどね。
    神経質な方は本当にやめた方がいいです。
    築4年の物件。
    良い教訓になったと考え、次の物件では第一に防音を確認します笑

  116. 616 マンション比較中さん 2021/07/06 12:52:49

    川崎区のリブリ物件について情報ありますか?

  117. 617 口コミ知りたいさん 2021/07/09 11:10:27

    2年間住んでいました。
    設備と収納と立地が気に入り入居を決めました。
    結論としてはおすすめしません。

    【設備と契約について】
    ・1K(一般的に廊下にキッチンがある1Rタイプ)収納付きの物件です。
    ・IH2口コンロ・室内乾燥機付き。
    ・敷金0
    ・クリーニング費用は入居時に支払い済

    【住んでみて気になったところ】
    ・壁紙の貼り方や床材の貼り方などいたるところが雑で気になります。玄関の床材ははがれていました。(こちらは入居時に指摘したので請求されませんでした。)
    ・風呂場の蛇口は正しく設置されておらず、本来塞がってべきところ隙間が空いていて腐食していました。
    ・よくありますが、1年以内に退去すると違約金がかかります。
    ・エントランスはオートロックでしたが、建物を囲んでいるフェンスが低く容易に侵入可能なので意味がありませんでした。
    ・床も壁も全面白いので、傷や汚れが目立ちやすいです。
     私は傷つけないように床には絨毯やラグをひくようにしていました。
     退去時に過剰に修繕請求されています。
     ↓下の退去時についてをチェックしてください。
    ・トラックが通ると床が大きく揺れます。
    ・壁は薄いです。隣の部屋の声はよく聞こえます。
     上に住んでいる人の足音や話し声もよく聞こえます。
    ・床は歩くとギシギシ音が出ます。
    ・入居者のゴミ出し方法が汚く、管理会社の対応も悪く、エントランスの周りやゴミボックスの周りはいつもゴミが放置されていて汚かったです。エントランス横の掲示板には管理会社のチェックリストがあり、この状態にも関わらずいつも「異常なし」と記載されていました。
    ・火災警報機の誤作動があり、夜中に避難することがありました。
    ・乾燥機は性能が悪く、上半分しか乾きません。
     タオルやズボンなどは下半分は生乾きになります。
    ・定期的に住民のトラブルがあり、管理会社へのクレーム連絡も多かったようで、クレームに関する手紙がよくポストに入っていました。

    【退去時について】
    エムズワンという会社がMDIから委託されて退去立ち会いをしました。
    一部汚れていましたが、退去時にほぼすべての壁紙の張替えを請求されていて、
    クリーニング代とは別に4万ほど請求されています。
    クリーニング費用と合わせて8万円程度になります。
    以下相談窓口に相談し、これから修繕費用の減額交渉をしようと検討しています。
    洗濯機裏や冷蔵庫裏も通常損耗になるはずのところをなぜか請求されています。
    説明を聞いても細かい説明もなく、うやむやだったので、納得できませんでした。

    壁紙の貼り方や床材の貼り方などいたるところが雑にも関わらず、退去時の修繕費はしっかり請求されることに腹が立ちました。入居時に不具合を記録してMDIに送る作業があるのですが、過剰に記録しておくようにして退去時に請求されないように心がけましょう。

    ・消費生活センター
    ・不動産流通推進センター
    ・不動産適正取引推進機構

    退去前に国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」をよく読んでから退去立ち会いに臨んだほうがいいです。私は知らずに提示された内容や説明に不満がありましたが押し切られサインしてしまい、面倒なことになっています。
    不明点や不満がある場合は絶対にサインせずに交渉し、後日郵送等で対応できればしたほうがいいです。

    ※後日、MDIと交渉し、請求内容を5000円ほど下げて頂けました。
     言い値を飲み込まず、勇気を出してだめもとで交渉することをおすすめします。

    入居時にクリーニング費用を事前に支払い済ですが、このお金は入居者が汚した部分を掃除するためのものではなく、次の入居者のためにクリーニングするお金なので、この費用を入居者が故意や不注意でつけてしまった壁紙や床の汚れ落としには利用できないので別途修繕費として請求されています。

    退去前に壁紙と床の拭いてとれるくらいの汚れは落としておくことをおすすめします。

    この書き込みを読んで頂き、少しでも被害者が少なくなれば幸いです。

  118. 618 口コミ知りたいさん 2021/07/09 11:14:06

    上記の補足で、下記機関に相談したので参考までにどうぞ。
    困ったら以下を検索してみてください。

    ・消費生活センター
    ・不動産流通推進センター
    ・不動産適正取引推進機構

  119. 619 匿名さん 2021/07/13 00:04:29

    9月で住んで4年になるので、更新前に退去します。
    ペット不可ですが高額請求覚悟で猫を飼っており、退去の際「ペット系のクリーニング請求だけで50万くらいいくよ」と建築の仕事をしている身内に言われました。
    その額は支払う気でもいるので良いとして、通常の退去費(多少傷あり)は、だいたい相場としていくらくらいなのでしょうか?

  120. 620 匿名 2021/07/13 01:40:40

    >>619 匿名さん
    間取りにもよりますが、ワンルームなら150万くらいではないでしょうか?キッチン、風呂、洗面、トイレ、エアコン等の交換費用が発生するかと思われます。リクシルなど廉価品なのか、TOTOなどの高価品などにも金額は左右されますね。猫の匂いはクリーニングでは完璧に払拭出来ません。糞尿や毛はフローリングの隙間や排水溝にこぶりつき、除去は不可能でしょう。

  121. 621 匿名さん 2021/07/13 04:59:54

    >>620 匿名さん

    >>620 匿名さん
    回答ありがとうございます。
    間取りは1Kになります。
    親が建築関係なので、一度相談してみます。

  122. 622 匿名 2021/07/13 08:29:23

    >>621 匿名さん
    どういたしまして。
    他に聞きたいことはありませんか?

  123. 623 匿名さん 2021/07/13 09:34:08

    >>622 匿名さん
    今のところ他にはありません!ありがとうございます!!
    退去まで2ヶ月ですが、その間気になることがあったら、またお願いします(;_;)

  124. 624 通りがかりさん 2021/07/13 09:57:35

    そもそも「特別な電気なので切れたら連絡下さい」とか、「特別な〇〇なので」って言われたけど、素人だと思ってぼったくろうとしてるのでしょうか?
    使ってる電気等こちらでも変えられます。
    ペットクリーニングは仕方ないにしても、150万はぼったくりですね。
    業者の方ですか?

  125. 625 匿名 2021/07/13 10:37:31

    >>623 匿名さん
    遠慮なく仰ってください。私の主観でしかコメント出来かねますが、お力添え出来れば幸いです。

  126. 626 匿名 2021/07/13 10:40:59

    >>624 通りがかりさん

    150万はあくまで概算に決まってるじゃないですか!
    お部屋も見てないのに、正確な金額を算出出来ないですよ。
    ぼったくり?まだ請求もしてないのに金額の妥当性をなぜ主張出来るのですか?
    猫の糞尿の悪臭や、毛の処理などはクリーニングのみでは治らないのです。
    もっと当事者の気持ちになって下さい。
    相手の立場になって考える。
    この事が大切なハートなのではないでしょうか?

  127. 627 匿名 2021/07/13 10:43:28

    >>623 匿名さん

    追伸

    必ず金額はその場でサインせず、一度持ち帰り相見積もりを取得して下さい

  128. 628 匿名さん 2021/07/13 19:21:25

    >>626
    もしかしてあなたは、大和リビングのスレで皆から批判されていた人?

  129. 629 匿名 2021/07/13 23:41:10

    >>628 匿名さん

    批判というかディベートですよ。
    世の中賛否両論なので、気にしてません

  130. 630 匿名 2021/07/14 15:16:05

    有機的なコメントが欲しいです

  131. 631 匿名 2021/07/14 15:19:35

    リブリ様でお気に入りの設備を教えて下さい。
    皆様の率直な意見で大丈夫です。

  132. 632 2021/07/15 06:12:58

    最近リブリの物件(角部屋)に住み始めましたが、あまり物音聞こえないです。
    入居前からこのスレを見ていたので覚悟していましたが、拍子抜けです。
    「他にも住んでるんだよね…?」と逆に不安になりました(笑)
    物件や地域?によって差があるんですかね?

  133. 633 デベにお勤めさん 2021/07/15 11:42:39

    どこのリブリ物件ですか?

  134. 634 匿名 2021/07/15 13:25:55

    >>632 !さん
    賛否両論ですからね。
    神経質な方はどこへ行っても批判ばかりだと思いますよ。損しますね

  135. 635 評判気になるさん 2021/07/15 22:23:05

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  136. 637 匿名さん 2021/07/16 00:52:25

    >>626 >>636
    >もっと当事者の気持ちになって下さい。
    >相手の立場になって考える。
    >この事が大切なハートなのではないでしょうか?
    >貴方の発言で癒えない傷を負う人がいることを忘れないで下さい。

    そう思っているなら、
    もっと当事者である入居者の方々の気持ちになって下さい。
    相手(実体験からの貴重な情報を提供してくれた入居者の方々)の立場になって考える。
    この事が大切なハートなのではないでしょうか?

    大和リビングやレオパレス等、他のスレに於いても、情報を提供してくれた入居者に対して、当該物件に住んだことも無いし実情も知らないあなたが、一方的に入居者に落ち度があると決めつけて、しかも的外れな非難を繰り返していたけれど

    貴方の発言で癒えない傷を負う人がいることを忘れないで下さい。

    それと、賛否両論、と仰いますけど、実際の体験に基づいた物件の情報に対して、賛否も何もないでしょう?意味不明です。
    そもそも、賃貸板なのですから、各物件の情報交換が目的のスレッドなのではないでしょうか。

    ディベート:あるテーマについて肯定側と否定側とに分かれて行なう討論。~広辞苑より

    「ディベート」をしたいのなら、入居者VS貸主会社等々とでもスレを立てて、バトル板に行ってください。
    賃貸板で、あなたのしてきた「ディベート」は、有益な情報交換を阻害するし、スレッドの趣旨を逸脱していますから。

  137. 638 評判気になるさん 2021/07/16 02:23:37

    [NO.636と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  138. 639 デベにお勤めさん 2021/07/16 02:30:07

    >>636 匿名
    他の入居者へ直接騒音の苦情を言うのが効果的とか無責任で非常識な発言はやめろ。
    自分の経験が事実だとしてもそれは単なる幸運な一例だとも分からないお前のような常識外れな精神異常者が人様に意見やアドバイス出来る立場にない。

  139. 640 匿名 2021/07/16 05:03:37

    >>637 匿名さん
    物件に居住経験があるのに、全否定ですか?
    直接注意して問題解決が一番早い解決方法です。
    それは私の大切な経験値です。
    第三者を間に立たす事で解決が遅れる事になんのメリットあるのかしら。

  140. 641 匿名 2021/07/16 05:06:22

    >>637 匿名さん
    あと管理会社様を擁護すると、ここまで叩かれるなんて思いもよらなかったです。
    正直恐怖です。
    どうか穏便に物事が進みますように。

  141. 642 匿名さん 2021/07/16 06:45:35

    >>640
    アンカー付ける相手を間違えていますよ。
    それと、
    >物件に居住経験があるのに、全否定ですか?

    あなたが非難してきた入居者さん達の投稿した各物件に、あなたは実際に「全て」入居した経験があるわけではないでしょう?
    「全否定」とかそういう事ではありませんよ。
    理解出来ませんか?

  142. 643 匿名さん 2021/07/16 07:10:04

    >>641
    >あと管理会社様を擁護すると、ここまで叩かれるなんて思いもよらなかったです。

    管理会社を擁護しているから、ではなく、
    入居者さん達の投稿に対する、あなたの一方的な「管理会社は悪くない、落ち度は入居者側にある」という決め付けをしているのは
    いかがなものか、と言っているのです。
    物件の情報を投稿すると、ここまで貴女に叩かれるなんて、と各物件の入居経験者の方々は思っていらっしゃるのではないでしょうか。

  143. 651 匿名さん 2021/07/16 15:07:50

    [No.644~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  144. 652 匿名さん 2021/07/17 02:01:53

    更新しようとしたら「あすか短期小額保険」の存在に気が付いたんですが、2年で18000円ってどうなんでしょう?個人賠償責任1000万、借家人賠償責任1000万をクリアしていれば別の保険でも構わないとのことで、安いところだと2年で8000円の保険もあり悩んでいます。あすかナンタラ以外の保険に入られた方いますか?

  145. 653 匿名 2021/07/17 02:50:01

    見るに堪えないコメント削除ありがとうございました。

  146. 654 匿名 2021/07/17 02:51:04

    >>652 匿名さん

    安かろう悪かろうは控えたほうが得策です。

  147. 655 マンション掲示板さん 2021/07/17 03:58:24

    >>633 デベにお勤めさん

    どこの地域ですか?東武東上線沿い物件で迷っています。確かに内見に行ったら騒音トラブルが貼ってありました。

  148. 659 匿名 2021/07/17 12:33:33

    以前、入居した経験を投稿したものです。
    荒れている状態を目にしてがっかりしました。

    誹謗中傷を目的とされる方の発言に対して返信することは、荒らし目的の方の思う壺です。そういう方は反応されればされるほど喜びますので、一般常識がある方はグッと怒りをこらえて反応せず、無視することが一番良いかと思います。

    これ以上、このスレ本来の目的を離れ、汚れないことを願います。

  149. 667 匿名 2021/07/18 00:49:58

    リブリ様に住まれた経験がある方にお聞きしたいです。設備仕様のメリットはございますか?

  150. 674 匿名 2021/07/18 03:13:14

    >>667 匿名さん
    物件によって違いがあるので、参考までですが、
    私が借りていて設備的にメリットに感じたところは以下です。

    ・片側の壁がすべて収納がある部屋だったので、収納は満足していました。
     ちなみにテレビ台の中には引き出し式の机がありまして、大きくて使いやすかったです。リモートワーク時には重宝していました。靴箱も大きくてたくさん入ります。
    ・バルコニー付きでした。
    ・トイレ・お風呂別です。
    ・トイレはウォシュレット付きです。トイレに収納もありました。
    ・独立洗面台です。
    ・エアコン付きです。
    ・2口IHコンロでシンクも広く、キッチンは使いやすかったです。
     ちなみにキッチンの壁には一面マグネットが付くタイプでしたのでマグネットフックを付けて調理器具を収納・整理していました。
    ・室内洗濯機置き場(ホースの長さが特殊で別途購入しないとだめでした。)
    ・お風呂場には乾燥機付き。(涼風・温風・乾燥・換気の機能がありました。)
    ・最初から部屋に付いていたLED電球が切れた場合は無料で交換してくれました。
     電球がたくさん設置されていたので、部屋は明るかったです。
    ・セコムが付いているお部屋でした。(一度も使ってません。呼ぶとお金がかかるらしいです。)
    ・一応、エントランスはオートロックでした。(建物を囲んでいる柵が低く容易に侵入できますが、犯罪の抑止力にはなるかと。)
    ・駐輪場は無料でした。(バイク駐輪場・駐車場は有料でした。)
    ・新築では無かったですが白を基調として比較的きれいに見えるお部屋でした。
    ・設備の仕様からして、割合的に女性の入居者が多かったと思います。
    ・リブリクラブという会員制度に強制加入させられますが、インターネット・WIFIがある程度制限なしで利用できます。(使いすぎると制限かかる場合もあるらしいですが、そうなったことは実感としてはありませんでした。)会員費はインターネット通信費だと思えば安いと思います。ちなみに夕方~夜にかけて皆さん帰宅され使用者が増えると回線速度が著しく落ちました。昼間のリモートワークは全く問題ありませんでした。

    ※メリットにあげた機能・設備が無い・少し違うお部屋がほとんどだと思うので電話やメールで、もしくは内見時に店舗に確認することをおすすめします。

    お部屋選びのご参考になれば幸いです。

  151. 676 匿名 2021/07/18 03:37:58

    >>674 匿名さん

    大変貴重なご意見ありがとうございました!
    あなた様のような意見を待ってました。

  152. 679 匿名 2021/07/18 04:30:53

    >>676 匿名さん
    617にデメリットも投稿させて頂いていますので、良ければご覧ください。
    併せてご確認頂いてご判断して頂ければと思います。

  153. 680 匿名 2021/07/18 04:52:29

    >>679 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    恩にきます!
    リブリ様を前向きに検討させて頂きます。
    今後とも色々と助言下さいませ!

  154. 686 匿名 2021/07/18 22:32:46

    >>684 匿名さん
    管理会社の擁護に必死では無く、あくまで私の意見を述べているだけです。
    入居者の意見が合理的と判断すれば、その意見を尊重しますよ。あくまで中立な立場の人格者と思ってください。

  155. 689 デベにお勤めさん 2021/07/18 23:09:38

    [NO.656~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  156. 690 匿名 2021/07/19 06:11:53

    >>679 匿名さん
    因みに築何年くらいの物件に住まれましたか?

  157. 691 匿名 2021/07/19 10:32:45

    >>690 匿名さん
    調べたところ現在築6年だそうです。
    入居した時期は2年前ですので築4年時に入居しました。

    かなり築浅の物件でした。

  158. 692 匿名 2021/07/19 10:44:39

    >>691 匿名さん
    築浅なんですね。
    何にしても新しい事に越したことは無いですよね。
    また色々お聞きしたい事が出てきた際は、その際はアドバイスお願い致します。

  159. 693 匿名さん 2021/07/20 00:49:28

    >>686 匿名さん

    >あくまで中立な立場の人格者と思ってください。

    「あくまで中立な立場」だと言うなら、今迄のいかにも管理会社側寄りのスタンスを改める事が必要ではないかと思います。
    そして自ら「人格者」と称するのなら、自分の主観に固執することなく、他人からの意見(批判や諌言)にも耳を傾けてみて下さい。
    例えば隣人同士のトラブル対処方法とかは、他の方が他スレでアドバイスしていたように、まずは検索する、もしくは新聞の関連記事や書籍を読んでみるなりして、新しい情報を得ることをお勧めします。
    あなたの長年培って来た経験は大変貴重なものですが、今の時代、状況は刻一刻変わってきています。
    かつて当たり前だったことが通用しなくなった、そんな場合が多々あります。
    常にリテラシーを持って頭の中を柔軟にして行くことが必要なのではないかと思います。

  160. 694 匿名 2021/07/20 01:27:04

    >>693 匿名さん

    コメントありがとうございます。
    私は人格者だからこそ、ネットサーフィンで得た情報は鵜呑みにせらず、必ず実体験をもとにした根拠を携えてコメントしてます。これ以上の根拠はありますか?ネットサーフィンで得た情報が吉、楽して簡単に痩せます!とか、簡単に稼げます!とかいう情報を肯定する事になりますよ。
    ネットの中は虚偽だらけと疑いを持たないと、貴方の人生において取り返しのつかない事態に陥ってしまいます。これだけはアドバイスしておきますね。貴重なコメントありがとうございました

  161. 696 匿名 2021/07/20 01:38:03

    >>693 匿名さん
    追伸
    ただ、貴殿がおっしゃってる事は100%虚偽とは思っておりません。
    その考え方もひとつの解決策かもしれませんので、今後の参考にしますね。
    ただ、効果的なのは私のロジックです。
    騒音問題の解決は、騒音を抑える事。これを履き違えてはいけません

  162. 703 匿名 2021/07/20 05:07:02

    [No.695~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  163. 704 匿名 2021/07/21 11:41:26

    以下URLに「大和リビング・リブリ板で議論したい方専用」のスレッドをたてました。白熱した議論をお好みの方々は是非そちらでお願い致します。言葉が乱暴でもむやみに削除されないそうです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672012/

    また、上記URLの趣旨とも違うけど白熱した議論したい方は
    以下URL「住宅コロセウム」の「スレッド一覧」で探してみてください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/

  164. 705 匿名 2021/07/21 15:04:39

    >>704 匿名さん
    貴方は管理人様ですか?
    何の権限でスレッドを立てられたんですか?
    リブリ様と大和リビング様は資本関係はありませんよ?

  165. 706 名無しさん 2021/07/23 21:59:04

    リブリ契約してからここ見て、すごく不安だったけど、上の人の足音がたまーになるぐらいで全然普通に住める。
    隣の人が玄関開けた音は聞こえたけど、室内の音は全く聞こえない。
    ほんとに住んでるの??ってぐらいに聞こえない。

  166. 707 匿名さん 2021/07/25 12:47:12

    リブリの物件はくらしでんきというところから電気の供給を受けるのが強制なのでしょうか?自分で好きに電気会社契約してはいけないのでしょうか?

  167. 708 匿名 2021/07/25 12:49:45

    >>706 名無しさん
    感じ方は人それぞれ。
    貴方は心ある方なのでしょう。
    本当に住んでくれてありがとう。

  168. 709 匿名 2021/07/25 12:50:34

    >>707 匿名さん
    リブリに直接聞いたら?
    なぜここに書き込む理由を教えていただきたい

  169. 712 マンション検討中さん 2021/07/27 07:53:11

    所詮見た目重視の物件は、いい所は、ない。

  170. 716 匿名さん 2021/09/01 15:44:38

    リブリはまじでやめたほうがいいです。朝は隣の部屋から携帯アラームが聞こえます、夜は両隣上からの物音と壁ドンの音がすさまじいです。そして場所にもよると思いますが私の住んでいるリブリはとにかく水回りが臭いです。5ヶ月しか住んでいませんが違約金払って引越します。それくらいのレベルです。絶対に住むべきではないです。解約理由にも騒音問題にチェックしたのにも関わらず、解約の話だけされる不動産なので一生改善されない管理体制なんだな、と実感しました。私の住んでいるリブリはいま続々と空きがでてきています。

  171. 717 匿名 2021/09/01 16:22:33

    >>716 匿名さん
    個人の感覚には、真面目に介入しないでしょ?
    例えて言えば、エアコン効いてる部屋で暑いと感じる人が居れば、寒いと感じる人もいるでしょ?

  172. 718 口コミ知りたいさん 2021/09/01 22:02:26

    >>717 匿名
    ここはその個人の感覚、感想を書き込む場なんだよ。
    じゃあお前も都合よく良い話を書き込むな。

  173. 719 匿名 2021/09/01 22:28:22

    >>718 口コミ知りたいさん
    個人の感覚は書き込めば良いけど、民間企業は相手にしないってこと。解約の話だけされて当たり前。


  174. 720 名無しさん 2021/09/05 12:11:07

    一昨日からリブリ物件に入居してます。
    鉄骨造で築4年ほど、駅からも近く仲介業者もオススメだったので即入居を決めてしまいましたが、既に後悔。
    隣人の生活音が聞こえないくらいの静音性を求めて木造以外を条件としたのですが、鉄骨造ってこんなに音聞こえるの?っていうのにまず呆れてます。上階の掃除機音はもちろん、隣の話し声やイビキ、壁に何か当たる音、排水音等々。
    これじゃ以前住んでいた木造の方がよっぽど静かです。
    そして管理会社MDIの酷評口コミを見て、今から退去時の請求が不安でしかありません。
    一応、入居時の時点での部屋の傷は写真に撮りましたが、きっと0円には抑えられないんだろうな…。
    ところで、以前何度もレオパレスに住んだことがありますが、その際は室内設備のすべての取説が入居時には用意されていましたが、今回入居したリブリはそういうのが一切なく、水栓の型すら分からなく浄水器の取り付けで困惑してます。
    エアコンや温水便座、コンロや水栓等の設備に関する取説、ないと不安なのでMDIに連絡して送付してもらう予定ですが、みなさんどうされてるのでしょうか…。

  175. 732 マンション検討中さん 2021/09/07 14:26:34

    >>720 名無しさん
    リブリクラブの会員ページ?の設備マニュアルというところにエアコンや温水便座などの説明書がありますよ!

  176. 736 マンション検討中 2021/09/09 12:38:51

    >>733 匿名さん
    1枚目メニューバーの真ん中の「設備マニュアル」に進むと2枚目のように説明書が出てきます!

    1. 1枚目メニューバーの真ん中の「設備マニュ...
  177. 750 匿名さん 2021/09/14 18:35:33

    来月リブリ引っ越すけど不安しかない

  178. 763 匿名さん 2021/09/29 11:21:44

    モノレール近くのリブリ物件に住んでる方いますか?

  179. 764 口コミ知りたいさん 2021/09/29 12:46:44
  180. 765 周辺住民さん 2021/10/18 04:57:37

    施工写真を見ればこの個々に書かれているクレームが納得できる。 レオパレスと同じ。創業者も同じ。法人各はたしかに別会社だけど。 レオパレスは短期貸しとマンスリーで企業の寮として成長したけど、自分で金払って住むなら、ダイワ、積水、旭化成の方がいいに決まってる。建物の価格、品質は別格だから。

  181. 766 デベにお勤めさん 2021/10/18 09:52:02

    >>765 周辺住民さん
    気でも狂ったのか?

  182. 767 検討者さん 2021/11/04 11:36:40

    草加のリブリエトワール検討中なのですが、ここの口コミをみて迷いが出てきました
    隣人の騒音がどれだけのものか気になって…足音とか内容が聞き取れないレベルの会話の音漏れくらいなら我慢できそうだけど、携帯のアラームやバイブまでが聞こえてくるのは嫌かな…

  183. 768 口コミ知りたいさん 2021/11/17 17:19:52

    現在住んでいますが、騒音への問い合わせが度々貼られており、騒音被害が絶えません。建物自体に防音対策もが無いに等しいのであらゆるところから音が漏れています。

  184. 769 評判気になるさん 2021/11/18 01:31:23

    >>768 口コミ知りたいさん
    >騒音への問い合わせが度々貼られており
    何言ってるのかな?

  185. 770 通りがかりさん 2021/11/18 02:58:30

    鉄筋の家に住んでるけど、隣の人住んでるのか?って思うくらい物音聞こえないし、めちゃくちゃ静か。ここのレビューみてて入る前はすごい不安だったけど、多分騒音騒音言ってる人達ら鉄筋の家じゃないんだと思う。

  186. 771 匿名さん 2021/11/21 03:30:31

    10月末に契約して、11月末から入居予定の者です。引っ越しだけしてます。
    リブリシリーズは、リブリクラブの入会が必須で初めに7200円?月々2000円でした。
    でもインターネット無料なので、ネット代という事で考えたら安いです!後、鉄筋ですが、以外と隣の人の物音が聞こえました!声は聞こえません^o^ 住んでみないとわからないですが、綺麗でリブリにしてよかったなという感じです!

  187. 772 購入経験者さん 2021/11/22 09:02:00

    私は7年リブリのアパートに住みました。(築8年、木造)
    内装はきれいで使いやすくて気に入っていました。
    wifiも1年半前に工事が入って速度が速くなり、在宅ワークも一日中Zoomを繋げていても速度問題ありませんでした。
    リブリクラブのイベントが現地で行われていた時はよく参加していました。
    MDIのスタッフさんも大変良い方で、お友達もたくさんできて良かったです。
    無料で参加したクリスマスパーティーは芸能人が来たり、豪華景品が当たる抽選会などがあって満足度高かったです。
    ベランダにハチの巣ができたときは、電話したらその日のうちに撤去してくれて、対応に大変感謝しています。

    退去理由は話し声の騒音です。
    1年半前に引っ越してきた女性が頻繁に彼氏を連れてきて、話し声や聞きたくないベッドシーンの声や音が聞こえてきて退去を決めました。管理会社に電話をしたらすぐに注意喚起の電話をしてくださったのですが、一度嫌になると気になりだしてしまって退去を決めました。騒音がなければもっと住みたかったです。

  188. 773 デベにお勤めさん 2021/11/22 09:19:18

    ベランダにハチの巣が出来たのは建物管理の責任じゃねーぞ

  189. 774 評判気になるさん 2021/12/07 16:25:41

    リブリの木造を契約手前です。
    ここ見つけて不安になりました。
    1フロア2世帯の物件なのですが
    音はやはり気になるでしょうか。。

  190. 775 ご近所さん 2021/12/07 21:59:51

    [No.710~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  191. 776 通りがかりさん 2021/12/11 05:57:33

    現在リブリの1階に住んでいる者です。
    転職により年末に引っ越します。

    1年半ほど住むと部屋全体壁紙の接着が剥がれます。
    2年経つくらいには隙間が空いてます。

    騒音は本当に住む人によりますが
    半年ほど前から上の階の方が引っ越したのか
    人が変わり、足音がすごくうるさいです。
    笑い声とかはないので本当に普通に歩いてる音が聞こえてるだけだと思います。でもストレス感じます。。
    最初の時点でこれなら後悔してました。
    途中からでよかったです。
    正直おすすめはしません。
    書いた通り隣人と上の方がどれほど気を遣ってくれるかによります。
    問題ないと言ってる人は運が良かったんだと思います。
    私は 木造→リブリ(鉄骨)→マンション(鉄筋)の順ですが仲介業者さん曰く、マンションを体験したらリブリ(鉄骨)には戻れないとのことです。木造のところが余りにも騒音が酷かったので耐えれたのかなとも思います。
    ここの掲示板を見てもなお、リブリが気になるという方は、皆さまの言う通り【最上階角部屋前提】で駅から徒歩5分以内、またはスーパーが5分以内など家賃以外のメリットがあるリブリ物件をおすすめします。

    参考になったら嬉しいです。

  192. 777 匿名さん 2021/12/22 11:32:17

    自分は、大当たり。両隣がまともで助かる。自分自身、洗濯とか掃除は遅い時間にやらないようにしてる。
    朝、早いからなるべく音立てないように気をつけてるわ。

    静かでめちゃくちゃ気に行ってるわ。

  193. 778 匿名さん 2022/01/05 09:41:51

    MD I管理の物件はやめた方がいいです。
    騒音や建物不備で何度も連絡すると、クレーマーとみなし逆ギレして来ます。
    あなたの頭がおかしい。って言われたらムカつきます。

  194. 779 販売関係者さん 2022/01/14 13:52:40

    リブリの鉄骨の内見行くけど不安になってきた・・・
    キャンセルも視野に入れたほうがいいかな

  195. 780 けいま 2022/01/17 11:32:27

    南流山のリブリまたはそれと同じ鉄骨造3階建ての防音について皆様の感想を教えてほしいです

  196. 781 名無しさん 2022/02/02 08:54:27

    >>780
    現在住んでますが基本的に壁はかなり薄い
    なので上下左右の住人ガチャが超重要

    あとキッチンの棚の振動音半端ないので引っ越したらまず隙間テープなどを張り音の緩和をする事をオススメします

    出来れば住まない事をオススメします

  197. 782 マンション掲示板さん 2022/02/05 10:13:51

    リブリ薬園台に住んでた方いますか、、

    感想をお伺いしたいです。

  198. 783 マンション検討中さん 2022/02/11 08:19:36

    リブリの初期費用って値切れますか?

  199. 784 名無しさん 2022/02/12 04:59:04

    私も契約前口コミを読んで騒音や管理会社の対応が心配になり、一度リブリはやめましたが綺麗さと便利さに惹かれ結局契約しました。
    結局は当たりでした。賃貸は今で4箇所目でリブリは初めてです。
    不動産屋によると引き戸があるタイプの部屋は騒音がかなりあるそうですが、普通のドアタイプのみだと比較的静かだそうです。

    騒音に関して、最近引っ越してきた上の人は足音がうるさいですがそれまで静かでした。隣の人の音もたまーに聞こえますが全く気になりません。壁に耳をくっつけて静かにしてたら聞こえるかな程度。
    管理会社にはメールで何度か問い合わせしてますが対応はいいです。Wi-Fiがつながらなくなった(自分で電源を切っていたのが原因)、トイレの不備、壁のコーキングが経年劣化してきた件、上の人の騒音など問い合わせていますがすぐに対応してくれます。

    場所や隣人にもよると思いますが私は入居してよかったので今年更新しました。

  200. 785 評判気になるさん 2022/02/19 01:49:48

    リブリで1人暮らししていました。
    2人暮らしになるため転居しましたが、何もなければ住み続けだと思います。
    女ですがセコムは一度も利用しませんでした。
    騒音に関してですが、これは住民によると思います。私の家は特に気になりませんでした。
    気になったのは、近くをトラックが走るだけで部屋が揺れることですね笑
    でも部屋は綺麗ですし、管理会社は何かあればすぐ対応してくれます。
    都市ガスだったので、色々考えても安くついたなと思います。インターネットも時々Netflixは死にましたが、普段使いには問題ありませんでした。
    退去費用について確認すると、床傷一律1箇所3万円と言われました。私は火災保険で賄えたので良かったですが、そういうあたりのぼったくりはいっぱいありそうです。
    ですが総合的に考えて私はおすすめしますよ。

  201. 786 リブリ 音さん 2022/03/07 17:05:17

    リブリ南流山と、南流山Ⅱに過去、現在住んでる方、騒音って気になりましたか。
    どなたか体験あれば、よろしくお願いします。

  202. 787 20代女子 2022/03/20 11:25:34

    既に引っ越しましたが、管理会社のMDIの対応がひどかったです。

    引っ越した部屋の隣が男女が同棲しており(単身物件なのに…)、
    毎日話し声に悩まされていました。

    同棲していることや話し声など管理会社に連絡しましたが
    何も対応してもらえず。。

    管理会社がモラルやルールに無関心すぎて、
    本当に何か起きた時に怖いと思い、引っ越しました。

  203. 788 通りがかりさん 2022/03/21 04:03:27

    >>787 20代女子さん

    自分と同じ目に遭った方がいてびっくりしました!

    自分は諸事情あってまだ引っ越せないんですが
    2階建てのアパートの2階に住んでて、下の階のおそらく学生カップルであろう同棲中の男女が本当にマナーが悪くてしんどいです。
    帰ってくると「上の人帰ってきたね」とか、ちょっと歩いただけで「え?今日いるの?今足音したよね」とか本当にやめて欲しいです。
    ただ、MDIさんはクレームちょっとでも入れるとやばいクレーマー扱いしてくるそうなので、極力家にいないようにして耐えてます。

    100歩譲って、同棲するのはいいから(良くないけど)周りの人の気持ち考えて欲しい。

  204. 789 匿名さん 2022/04/08 06:28:37

    真冬に仕事から帰宅時にリビングへ入る扉の取っ手が抜け落ち、部屋に入れず管理会社に電話すると夜中だから対応できないとのこと。仕方なくその日は車の中で暖房を効かせて過ごし着替えもできずに会社へ出勤する羽目に。
    仕事があるので修理に来てもらうことができないため、取っ手をはめる六角をポストに入れておいてもらう約束をし、帰宅すると六角セットの中になぜかその扉のサイズだけが抜けていてその日も部屋には入れない事態になり、その日は会社が持つゲストハウスに訳を話して入れてもらい過ごしました。
    その後その扉だけではなくトイレのドアノブもお風呂場のドアノブも外れました(その日はたまたまもうすぐ来客の予定ありで駅に着いたら電話をもらうという約束で携帯を持ってトイレに入っていたため、その友達に電話で説明し家に入って来てもらい表側からドアを開けてもらうという恥ずかしい思いをしました)
    それから自分で六角を三つ購入し部屋とトイレとお風呂場のドアの前に置いてあります。
    外観や内装が綺麗だと思い部屋を選びましたがインターネットはすぐに使えなくなるなどもありお勧めはできないです

  205. 790 匿名さん 2022/04/17 14:35:03

    7年前と現在リブリ系に住んでいますが、本当に壁の意味がないほど音が響きます。
    また7年前の物件は新築で入ったのですが、ベランダの桟はひん曲がっていて、これで貸し出すのは如何なるものかと。またドアノブは当たり前のように外れ、何度も壊れるのでちゃんと修理できる人来い!と言ってやっとちゃんとした人が来て直りました。現在は入居早々、電気のスイッチカバーが外れ、さらにエアコンのリモコンも壊れました。ガスメーターも7年前の物件と同じように使ってるのにすぐ止まります。その件について管理会社に電話しましたが、お前が悪い的なことを言われたので頭にきたのでどんな教育を受けてんだ!とクレーム。親戚の同業者に言って代わりに対応してもらったらやっと動くという感じでした。リモコンの件では古いのも回収しないといけないから新しいのが来たら連絡しろと言ったのに来ましたという連絡もなしにポストに投函だけという。社内の連携も取れてない劣悪ぶりです。管理会社としても物件としても最悪なのでお勧めしません。住むべき物件ではありません。管理会社も仕事をしません。ストレスが溜まるだけなので住んでしまったあとは更新せずに引っ越しするのがベストだと思います。

  206. 791 匿名さん 2022/04/22 01:45:24

    リブシステムの管理対応はとにかく酷いです。
    設備修理依頼しても担当者は忘れて何もしてないことは普通。。。
    何度も電話して急かさないと動きません。

    賃貸契約する方は覚悟しましょう。

  207. 792 通りがかりさん 2022/04/23 11:32:14

    現在進行形でもめています。2ヶ月前から騒音があり私含め複数の部屋から問い合わせが入っていましたが、騒音元わからずということでした。結果私の部屋だと勘違いした人から複数回嫌がらせを受けて怖いので引っ越しすることにしました。事情が事情なので二重家賃にならないように交渉したいと言ったところ、管理会社は対応したから個人の問題ですと。対応が十分じゃないから嫌がらせ受けたのでは??という感じです。対応の報告がないので騒音元も、嫌がらせの犯人もわからず、その調査もされているのかわからないといった始末。普通相談されて1週間以上放置しないと思うんですが。住人としては怖いです。同じような目に遭う方がいないよう注意喚起として書き込みました。

  208. 793 評判気になるさん 2022/05/18 07:50:31

    MDIの対応は微妙だが、アパートは比較て新しく防音や密閉性は悪くない。鉄骨なんで床を伝わる生活音は少し響くが上と左右に恵まれたのか許容範囲。

    ただ、リブリクラブはぶっちゃっけ解約したいぐらい意味がない。Wifiも最初の1ヶ月はスピードが出ていたが、その後は人のいない昼間でも低速になったので入居後しばらくしたら帯域を低下させるようにしている気がする。

  209. 794 口コミ知りたいさん 2022/05/20 04:30:08

    リブリは本当にやめた方がいい。
    退去時に壁紙張り替え代を取られたり(喫煙してない)
    忘れ物があった時にも(5万相当)連絡無しで勝手に破棄。
    壁も薄く隣の声丸聞こえ。
    二度と住まない。

  210. 795 通りがかりさん 2022/05/22 19:34:51

    数年前に住んでたけど、1ヶ月で引っ越した。全てがあり得なかった。これ以上被害者が出ないといいな。

  211. 796 匿名さん 2022/05/26 13:37:26

    上からの音はあまり気になりませんが、隣の部屋の声は聞こえます。
    角部屋だからまだいいですが、もし左右この薄い壁だったらあり得ない即退居ですね…。

  212. 797 近隣住民 2022/05/29 05:09:07

    ここの住民に対しての苦情ってどこに言ったらいいんでしょうか?週末に深夜3時まで続くバカ騒ぎを何とかして欲しい。窓開けて密を防いでるつもりか?ちなみに三鷹です。

  213. 799 評判気になるさん 2022/05/29 11:01:27

    西八のリブリに住みたいと考えているんですけど西八のりぶりに住んでる方色々と教えてくれるとありがたいです。

  214. 800 評判気になるさん 2022/05/29 11:17:33

    >>785 評判気になるさん
    どこのリブリだったか教えてもらってもよろしいですか?

  215. 801 通りがかりさん 2022/05/30 11:38:09

    >>797 近隣住民さん
    会社代表番号
    03-3544-2650
    (受付時間:平日9:30~18:30)
    もしくは
    0120-994-044

    だけど、この会社って
    深山祐助がレオパレスで事業が失敗したから変わりに設立した会社で従業員もほとんど元レオパレス社員なので一切期待しない方がいいと思います。

  216. 802 買い替え検討中さん 2022/06/08 00:33:49

    私も今リブリに住んでいますが、エアコンの故障してるのに直すよう頼んだら、暖房や冷房切り替えられないまま一時的な修理対応で終わってそのまま説明もなしです。
    季節の切り替わりで現状寒い思いをしてます。
    設備対応は最悪かと

    あとは個人の好みの問題かと思いますが、壁や床が白く汚れや傷が目立ちます。清潔に保てる方は良いですが、きちんときれいにしないと部屋に負けそうです。

    SECOMなどはめんどくさく、使用しておりません。

  217. 803 eマンションさん 2022/06/09 11:59:00

    リブリ徒然草の口コミありますか?
    騒音等どうでしょうか?

  218. 804 口コミ知りたいさん 2022/06/13 14:02:22

    リブリCelestial Earthは騒音等ありますか?
    検討してます

  219. 805 eマンションさん 2022/06/16 14:20:10

    >>797 近隣住民さん

    どこだかわかりました。今日もやってますね。あのバカ笑いめちゃめちゃムカつきます。

  220. 807 名無しさん 2022/06/24 14:17:55

    リブリ大袋に住んでる方いらっしゃいますか?
    他の場所は騒音被害の口コミ多数見受けられました。
    大袋の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  221. 808 匿名さん 2022/06/27 13:13:56

    他のところはそんな酷いの?とここの口コミ見てびっくり。私が住んでるリブリは、大笑いしてる声は聞こえるけど、内容までは聞こえない。たまに楽器(ベースかな?)の音が響いてくるくらいで、ネットは早いし、エアコンも新しいし、普通に住める。地域柄と建物によるのかも。

  222. 809 匿名さん 2022/07/07 23:17:50

    リブリに住んで今年で3年目です。
    入居後に担当の方からお電話で現状傷や汚れなどないかと聞かれ、その際にフローリングに傷があったので伝えました。
    その際に書類や写真を提出したりはなかったです。
    これは私の過失なのですがうっかり床で滑ってコーヒーをこぼしてしまい広範囲的に壁紙をうっすら変色させてしまったのと、エアコン掃除の際にフィンを折ってしまったのと、ベッドフレームで壁紙を傷つけて剥がしてしまったのと、洗面台にカラー材が付いて一部色素沈着をさせてしまいました。
    今の所退去の予定はないのですが調べてるうちに何十万も高額請求されるのではないかと不安です。
    床に関しても証拠がないと言う事でこちらの負担になったりエアコンに関しても不具合はないのですが新品に交換になったり洗面所も新しいものを弁償しないといけないのでしょうか?
    不安で乱文になってしまい申し訳ございませんがどなたか返信よろしくお願いいたします。

  223. 810 坪単価比較中さん 2022/07/11 08:23:18

    >>652 匿名さん
    更新時に火災保険料+謎の6000円(合計24000円)が上乗せされて請求されていてあまりにも高いと思い、チュー〇ッヒに自分で契約して変更しました。

  224. 811 通りがかりさん 2022/07/20 12:28:05

    もう退去したけど、全体的につくりが甘かった。
    隣の部屋の足音、話し声、引き戸の音が全部聞こえる。最上階だと雨の音もすごい響く。
    白いフローリングがやけに傷つきやすい。ちょっと家具動かしたくらいですぐ傷になる…。
    キッチンの棚の扉が斜めになっている…。
    極め付けは、大きめのトラックが近くを通ると揺れること。
    退去の時も立会いの日程調整で忘れられてたり、立会業者が自分はもらってない契約書持ってたり…不信感がすごい。
    立地や間取りでどうしてもリブリがいい!じゃないなら無理に住まなくていいと思う。

  225. 812 匿名さん 2022/07/24 10:25:17

    リブリの1Kアパートに1年半住んでいますが、退去された方おおよそどれくらい退去費用取られましたか?ちなみに入居時敷金はなかったです。

  226. 813 住民です 2022/07/29 05:01:00

    1LDKの築浅リブリに住んで3年になります。
    軽量鉄骨なので壁の薄さなどは覚悟でいましたが、思っていたよりも人の話し方やテレビの音など聞こえず(ボリュームによるとは思いますが)、道路沿いでもないためとにかく毎日が静かで快適でした。何人も招いて深夜に飲み会みたいなことがない限りは静かなのかなと思っています。
    Wi-Fiも年に1.2回途切れることはあったもののNetflixやパソコンにも繋げ、スマホ2台使っていても問題なかったです。
    しかし他の方もおっしゃっているように床の作りがとにかく悪いです。かかとから歩くとドシンと音が響くので滑るように歩くのがクセになりました(^^;;そういえば内見の時には貸出用のスリッパを履いていたような気がしてあまり気にしなかったと後悔しています。
    そして今年に入り住居者が入れ替わったようで、その途端に足音のドスドス音がとても気になるようになりました、、。特に23時~ひどい時は2時ごろまでこれが続き、深夜なので気になります。
    入居当初、床が気になり、スリッパを履いたり靴下を履いて、カーペットも大きめのものを敷くなりして、できるだけ音が響かないように自分自身も気をつけていました。
    人の歩き方になるので無意識でしょうし直らないと思いますしリブリに限らずだとは思いますが、ここまで響いてくる事は今回が初めてです。
    最上階なので、今までは両隣さんに恵まれていたんだなと感じました。気に入っていたため今年更新してしまいましたが、早めに引っ越し先を見つけないとなのかなと思うとなかなか眠れず、プチストレスです。

  227. 814 匿名さん 2022/08/02 10:28:58

    生田のリブリに住んでいる方いらっしゃいますか?
    また、初期費用交渉成功した方はいますでしょうか?

  228. 815 匿名さん 2022/08/02 10:38:02

    生田駅のリブリ住んでる方いらっしゃいますか?
    また、初期費用の交渉成功された方はいますか?

  229. 816 名無しさん 2022/08/02 13:30:19

    >>808 匿名さん
    建物は木造、軽量鉄骨、鉄筋どれに当てはまりますか???あと、何階に住んでますか?

  230. 817 匿名さん 2022/08/02 13:32:16

    リブリの軽量鉄骨1階を検討しているんですけど、騒音とかどうなのでしょうか、、?

  231. 818 口コミ知りたいさん 2022/08/02 14:08:01

    >>816 名無しさん
    いつもの超亀w

  232. 819 検討板ユーザーさん 2022/08/11 00:26:23

    >>812 匿名さん
    亀ですが、1K8畳くらいで壁クロス2万、浴室の床張替えで2万、浴室の鏡のウロコ汚れ3千円くらいだった気がします!浴室の床張替えは色移りしてるから必要と言われましたが……。

  233. 820 評判気になるさん 2022/08/25 13:10:06

    >>809 匿名さん

    ものによっては火災保険で修理費用を出してもらえるかもしれません。
    最近リブリが加入している火災保険を先日使いました。
    その時に事故による傷、例えばうっかり物を落として床を傷つけたとかなら保険適応になるみたいです。
    引っ越ししてしまったあとだと火災保険も適応できなくなっていると思うので、修理が必要な場合は住んでいるうちに火災保険を使うのをおすすめします。

  234. 821 マンコミュファンさん 2022/08/25 13:11:12

    >>809 さん

    ものによっては火災保険で修理費用を出してもらえるかもしれません。
    最近リブリが加入している火災保険を先日使いました。
    その時に事故による傷、例えばうっかり物を落として床を傷つけたとかなら保険適応になるみたいです。
    引っ越ししてしまったあとだと火災保険も適応できなくなっていると思うので、修理が必要な場合は住んでいるうちに火災保険を使うのをおすすめします。

  235. 822 匿名さん 2022/09/03 04:32:10

    リブリは第二のレオパレスになりそうだな
    香ばしい匂いしかしない
    ガイアの夜明けに取り上げられないかな?

  236. 823 名無しさん 2022/10/02 07:47:53

    埼玉県戸田市のリブリに住んでる方いらっしゃいますか?騒音の問題など教えてもらいたいです。
    壁問題の口コミが酷く悩んでいます。

    鉄骨造のリブリシリーズの口コミ欲しいです。どなたか教えてください。

  237. 824 通りがかりさん 2022/10/09 15:27:39

    リブリに入居しないのをおすすめします。
    悪いことしかありません。

  238. 825 通りがかりさん 2022/10/09 15:41:36

    社員の態度が最低です。
    嫌な思いをするだけです。

  239. 826 教師 2022/10/09 21:44:47

    本当に「最低」なのでしょうか?
    「最低」とは文字通り「最も低い」です。
    どの程度のサンプル数、その中での比較で「最低」なのでしょうか?

  240. 827 匿名さん 2022/10/18 16:11:55

    何で隣の部屋の電子レンジの後聞こえるんだ?
    話し声の一言一句が理解出来るほど聞こえるんだ?
    電話の声なんか隣同士お互い聞こえるもんだから近くの公園で電話してたわ。MDIの社員も対応悪すぎ。
    今まで20回近く引越しの経験あるけど、リブリが一番酷かった。まさにクソ of クソな物件。こんな所は人間の住む場所じゃない。

  241. 828 匿名さん 2022/10/25 00:43:49

    マジで壁がヤバい。何か物を床に落とした音なんかでも全部聞こえる。本当に些細な物音から話し声なんて勿論のこと、夜中は隣人のイビキで寝付けないし、朝は隣人のケータイアラームで起こされる。でも両隣とも別に普通の生活音で、隣人がヤバいわけではない。すべてはアホみたいな壁のせい。単に薄いというより、壁と壁の間が空洞なせいで音が反響しちゃってる感じの音。とにかく不快。引っ越してきて翌日にはもう後悔していた。誰か友人でも呼ぼうものなら話し声が丸聞こえだし、カップルでの同居なんてもってのほか。内外装の綺麗さと駅近でお手頃なこと、近くを電車が通るので窓は二重で外の音は相当遮音できているため、気付かず入居してしまいましたが、絶対後悔するのでオススメしません。

  242. 829 匿名さん 2022/10/28 22:48:44

    鉄骨のリブリに2年半ぐらい住んでるけど壁が本当に薄いのがわかった。
    最初、何にも音がしなくて良い物件だと思ってたのに両隣引っ越して、次に入ってきた隣人らの物音すごい聞こえる。最初の隣人がたまたま忍者並みに静かにできる人ってだけだった。
    太鼓構造だから壁に当たられるとバン!ってこっちには増幅して聞こえてくる。くしゃみも会話の内容も聞こえるし、この間は爆音の屁が聞こえた。壁際でしたことは全部隣に筒抜け。
    評判ほど悪くない!静かってコメあるけど隣人ガチャ当たってるだけだからアテにしないほうがいい。ちょっとガサツな奴来ただけで地獄。

  243. 830 マンション掲示板さん 2022/10/29 00:52:33

    >>531 マンション検討中さん
    入居後すぐに良い評価ばかり書いて、その後丸2年間リブリに住み続けましたので、改めての感想です。

    リブリ大好きだった!
    でも次はあなたを選ばないかも!

    広くて綺麗でインターネット無料で、頻繁に開催されるイベントも楽しかったです。
    コロナ禍でずっとテレワークでしたので、オンラインでも出来るイベントをたくさん企画してくれて、リブリを選んで本当に正解でした。

    ただ、広くて綺麗なお家に住んだら友人や家族を招きたくなりますが、やはり騒音が気になるので一度も呼べませんでした。

    騒音対策ってそんなにお金かかるのかしら?
    改善してくれたら是非またお世話になりたいです。




  244. 831 匿名さん 2022/10/29 15:54:48

    リブリのテレビ台があるタイプで、本当にギリギリ入る50型テレビを購入しようか迷っているのですが、50型のテレビ置いている人いますか?もしくはどの大きさのテレビがオススメか教えてください。

  245. 832 名無しさん 2022/11/02 05:28:21

    >>831 匿名さん
    テレビの大きさの問題ではないのです。少しでもボリュームを高くすると隣人からクレームがくる可能性が高いのでイヤホン等で試聴するのをお勧めします。

  246. 833 マンション検討中さん 2022/11/16 16:03:03

    リブリ新築に4年住みました。
    注意点として退去時に請求される費用は明細をしっかり確認することをおすすめします。退去時に部屋に来る方は仲介業者なので交渉はMDIに直接電話した方が早いです。交渉が終わるまでは退去時の費用明細にサインしないでください。
    そのあたりを上手くできる方は入居から退去まで快適に過ごせると思います。

  247. 834 通りがかりさん 2022/11/19 11:23:43

    江戸川区のリブリに約5ヶ月間住みました。
    壁は薄く、床もかなり音が響きます。
    しかし、結局のところ隣人ガチャです。隣、下からの壁ドン、嫌がらせに耐えきれず引っ越しました。
    私が毎日うるさくしているなら仕方ないことですが、神経質であり、普段からつま先で歩いている様な小心者ですので、壁ドンされる理由がわかりませんでした。鍵を落としてしまった時は、下から棒の様なものでドン??3回も音を立てられ本当に怖くなりました。それからはテレビも1回もつけていません。
    退居時にもその旨を管理会社に伝えましたが、おーそうなんですねー笑と流されました。
    確かに内装はきれいでとても魅力的ですが、どうか今一度考えてからご入居下さい。

  248. 835 評判気になるさん 2022/11/23 14:27:41

    1年半住んでます。
    私の物件は一人暮らし専用なはずが、隣の方が毎週お付き合いされている方と深夜に帰宅。そこから遅くまで話している声が響いています。
    ホントに防音には最低レベルだと思います。
    管理会社に毎月問い合わせしていますが、改善はありません。今引っ越しも検討しています。部屋の間取りはとても使いやすく、回りの環境は最高ですが、隣の住人と防音が最低です!!

  249. 836 eマンションさん 2022/12/16 09:34:23

    相模大野のリブリ物件を考えています。
    住んでいる方がいましたら住んでいる所感を教えていただけると嬉しいです。

  250. 837 マンション掲示板さん 2022/12/16 16:18:25

    >>836 eマンションさん

    物件の前で待っていれば入居者が出入りするので、直接聞いてみると良いと思います。
    私は他のリブリに住んでいましたが、すぐに引っ越しました。リブリに引っ越し初日、かなり後悔しました。ここはシェアハウスかってくらい両隣と上からの音が響きました。クレームを入れても改善なし。
    リブリ以外の物件にした方が絶対に良いです。相模大野で駅近でもっと良い物件はたくさんありますよ。間違ってもリブリにはしない事を強く勧めます。あなたの毎日の生活、人生の大切な1ページが台無しになってしまいますから。
    どうか経験者の意見も参考にして下さい。これ以上、被害者を増やさないために。

  251. 838 評判気になるさん 2022/12/22 08:24:02

    リブリに住みはじめてちょうど1ヶ月ほど経ちました。感想としては帰ってきた方に足音が時々聞こえるくらいで普段生活している分には騒音は全く気になってないです。ここを見つけて思ったより評判がボロクソだったのでびっくりしてます。

  252. 839 名無しさん 2022/12/24 17:24:42

    リブリは鉄骨造って記載してるけど軽量鉄骨造だからうるさいよ。鉄骨造にも軽量と重量2種類おるし、鉄骨造って不親切な記載をしてる。親切な所は軽量鉄骨造って記載するから。厚さ6mm以下が軽量鉄骨造だけど
    リブリの騒音からして厚さ3mm以下でコスト抑えて建ててるのかなとしか思えない。不要なリブリクラブとかは部屋設備考えても相場の賃料払うよりはマシだから良いかなって感じ。リブリ物件の設備でマンションタイプ選んだたら都心じゃ10万円越えるし、数万円上乗せするか数万円のゆとりを得る為に我慢するかだよねリブリは

  253. 840 マンション検討中さん 2023/01/07 11:13:39

    リブリ西新井大師の居住検討しています。
    騒音やトラブルなど教えていただきたいです。

  254. 841 名無しさん 2023/01/11 14:00:30

    リブリに住んで3ヶ月目です。騒音についてですがあまり生活に支障が出るほどは感じていません。ここのサイトをみて騒音についての酷評がすごく驚きました。リブリよりも、以前住んだ大東の方が騒音酷かったです。やっぱり住民ガチャなのかな

  255. 842 2023/01/14 10:16:11

    リブリルーナ平井を検討中です。
    騒音が心配なのですが、情報ありましたらよろしくお願いします。

  256. 843 通りがかりさん 2023/01/15 12:14:50

    数年前にリブリを退去しました。

    騒音は建物によると思いますが隣の人が大きな音でテレビ見たり飲み会して声が大きくなると響いてくるかな程度でした。

    一番ヤバいのは退去時です。
    入居時にすでにあるキズを申告していないと費用請求されます。
    また、立会で金額を提示されサインしても後日全く違う金額(敷金いっぱい)を請求されました。
    問い合わせすると立会のものは意味がない、請求した金額は払う契約だの一点張りです。

    自己防衛のため入居時のチェックはしっかり行うこと、退去時の内容は控えておいたほうがいいです。

  257. 844 匿名さん 2023/01/17 19:52:55



    リブリ新羽の騒音わかりますか??

  258. 845 マンション 2023/01/18 06:27:45



    リブリ新羽の騒音わかりますか??

  259. 846 匿名さん 2023/01/23 04:04:55

    引っ越してしばらく経ちましたので感想を。

    騒音について
    隣の方の歌声が聞こえてきます(笑)結構大きな声だと思うんですけどうるさいなーとは思わないので、そこまで壁が薄いと言うわけではなさそうです。
    足音などの振動系の音の方が気になります。だとしても子供が走り回ってる訳ではないので全然許容範囲です。
    普通のアパートだと思います。隣人ガチャですね(笑)

    Wi-Fiについて
    想像よりも速度が出ています。一度繋がらなくなりましたがすぐに復旧しました。快適です。

    管理会社について
    担当してくださってる方が良いのか、問い合わせればすぐに対応していただけます。こちらの書き込みを見ると酷評が多いので驚きました。

  260. 847 匿名さん 2023/01/24 16:43:49

    リブリ上つるまに住んでいる方はいらっしゃいますか?
    騒音とか色々気になるので教えていただきたいです。
    今申請するかしないかすごく迷っています...

  261. 848 匿名さん 2023/01/28 10:08:25

    数日前にリブリの物件に引っ越してきました。
    来月からリモートワーク中心の仕事に切り替わるので、話し声が隣に伝わってしまわないか心配なのですが、
    鉄骨造の部屋は、話し声はどの程度聞こえますか?

    ちなみに、最上階角部屋、築6年ほどです。
    隣からは何かを動かすような生活音は聞こえてきます。話声やインターホンの音は聞こえてこないです。
    場所によっては、壁に耳を当てるとうっすらTVの音が聞こえます…。(これは普通なのかわからないですが)

    こちらの声が横と下に伝わってしまうのが心配なので、
    特別な防音対策をしようかめちゃくちゃ悩んでます。

  262. 849 評判気になるさん 2023/01/28 12:06:32

    >>848 匿名さん
    全員あなたと同じで、隣の音を聞くことは出来ますが、自分の部屋からの音を聞くことは出来ません。
    従って聞いても無駄です。

  263. 850 匿名さん 2023/01/28 12:23:50

    849さん、そうですよね…。
    何か言われたり、トラブルがあった際に検討したいと思います。
    ありがとうございます!

  264. 851 引越し成功したい 2023/02/01 14:37:55

    北小金のリブリ引越し検討中です。
    契約手前で申し込み済ですがここ見て不安になりました。。。

  265. 852 引越し成功したい 2023/02/01 14:53:39

    北小金にある新松戸のリブリでした。
    騒音系ご存知の方教えていただきたいです。

  266. 853 匿名さん 2023/02/04 07:37:45

    >>848
    以前別のリブリに住んでましたがテレワークされると電車で着信した人がモゴモゴ話ししてる感じになり隣に住んでましたが非常に不快でした。
    Wi-Fiにも負荷が大きいので可能なら引っ越して防音の良いマンションでやって欲しいです。

  267. 854 評判気になるさん 2023/02/06 08:19:44

    築5年程の大宮エリアのリブリを検討していますがどうでしょうか?掲示板には何もありませんでした。どなたか教えてください。

  268. 855 口コミ知りたいさん 2023/02/10 15:01:45

    最近リブリ退去した方で高額請求された方いらっしゃいますか?

  269. 856 名無しさん 2023/02/11 03:48:40

    退去費用どのくらいかかったか教えてください!

  270. 857 口コミ知りたいさん 2023/02/14 13:54:10

    築5~6年のリブリ物件に住んで1か月弱経ちましたのでコメントします。

    引っ越した初日から隣人の物音は気になりました。
    何の音かは不明ですが、あ~いるな~っていうのがわかる音です。
    でも、深夜や朝方は静かなのでちゃんと眠れてます。
    1回だけ、真夜中に隣人が飲み会してたときは、何人いるかわかるくらいの声は聞こえました。

    私は角部屋で片側だけですが、
    中部屋で両隣に住んでる人がいる場合、相当音がするんじゃないかなぁと思ってます(憶測ですが)w

    音以外に気になるのは、
    大きな道路に面していないのに、部屋が揺れることです。
    最初は地震…?と勘違いするくらいでした。
    部屋内のドアがカタカタと鳴ったりPCモニタも揺れます。
    特に生活に支障はないですが、何の揺れなんだろう…。

    Wi-Fiはサクサク動いているのでラッキーなのかもしれません。
    リブリクラブについては、よく行くお店のクーポンがあるので時々使ってます(もちろん毎月払ってる約2,000円分の元は取れない)。

    良い点は、設備は新しく綺麗で、共有部分も綺麗なことです。
    住んだ初日は後悔しましたが、
    今は住み慣れて、物音にも慣れてきて、まぁこんなもんかと思ってます。

  271. 858 通りがかりさん 2023/02/20 14:29:49

    リブリに住んで2年程。木造ですが、隣人の生活音などはほとんど聞こえず快適です。たまに上階の足音が響くことがありますがそれはどのアパートも同じでは?音に敏感な方はRCのや重量鉄骨造のマンションに引っ越すことをお勧めします。あとはどの物件もそうかと思いますが隣人ガチャはあるかと。この価格帯で設備も良く部屋も白基調で綺麗なので満足しています。あくまでアパートの共同住宅なので。

  272. 859 匿名さん 2023/03/02 10:19:37

    リブリの物件を検討しているのですが、片側の壁一面がクローゼットや収納棚のお部屋でも隣の部屋の音は聞こえるものでしょうか?

  273. 860 HMにお勤めさん 2023/03/04 05:18:02

    私も木造のリブリに引っ越しましたが、初日から引っ越したくなりました。
    隣の部屋から壁ドンされ「うるさかったかな?」と物音を立てないように歩いていましたが、隣の部屋の人の扉を開ける音、電話と笑い声が普通に聞こえてきました。壁ドンし返そうかと思いました、、、

  274. 861 匿名さん 2023/03/05 06:03:34

    以前、リブリシリーズに住んでいました。
    2階建ての2階です。

    騒音は、隣の人が中国人(カップル)だったためとても話し声が聞こえました。
    また、深夜に火災報知器を2度鳴らし報知器の音や足音が聞こえ起こされたこともありました。
    そして、男性の方が希少荒く彼女に対して罵声や怒鳴り声・壁、床をバンバン叩いた音が聞こえたため警察にも通報しました。

    管理会社にも連絡し、何度も中国人へ注意してもらいましたが解決ならず…
    結局、自分が引っ越しをすることになりました。

    隣ガチャもあるかもしれませんが、審査が緩いところだと変な人に当たる可能性が高くなると思いますので気をつけて。

  275. 862 匿名さん 2023/03/05 06:18:57

    リブリの退去の際に「ここまでもか!」てくらい細かく傷や汚れを指摘され、汚れに関しては水で濡らしたスポンジで擦って落ちなかったら→あなたがつけた汚れですので請求します
    …と言われます

    私は、最初からついていた汚れや傷に関して
    説明しても、「入居してすぐ撮影した写真がないと無理です」と言われ…総額約7万円程に、、

    結局、違約金も払ってるので立ち会い会社さんの指示に従って保険会社を使って直す事にしましたが
    きっと、直さずに保険会社のお金が欲しいだけなんだなぁと思う意地悪な会社

    2度とリブリの賃貸は借りません

  276. 863 匿名さん 2023/03/05 08:25:45

    引っ越してから2週間。
    3階建ての2階に住んでいるのですが、隣からの音は全く気になりませんが。上の階の足音がめちゃくちゃうるさいです。ドシドシ響きます。ただ、物音を立てようと思って立ててるわけではない感じがあるので、まじで作りが薄いんだと思います。。。
    上の階の人は普通に歩いているつもりなのでしょうから
    注意するかも迷います....。こういう場合はどうしたらいいでしょうか。
    またリブリに住む際は最上階をお勧めします。

  277. 864 匿名さん 2023/03/05 08:50:52

    リブリは1年も経たずに退去しましたが
    他の方がおっしゃるように違約金6.6万プラスに
    自分がつけた傷じゃなくても修理費を請求されます
    隣人は静かで私はトラブルはありませんでしたが
    換気扇から、隣人が焼いた焼き魚や、吸ったタバコ
    の匂い…さらにはマックの匂いが部屋に入って
    くるのが気になりました

    借りる際に、不動産の方が
    「リブリで大丈夫ですか…?」
    と何度も聞いてきた理由がはっきり分かりました

    悩んでる方はもう一度、考え直す事を
    オススメします

  278. 865 通りがかりさん 2023/03/08 11:36:50

    築5年のリブリ3階建ての1階に半年前から住んでいます。
    物件を探す際、BSとWi-Fiが設置されている物件は少なく、新しい物件でもBSか設置されていない物件が多く、
    その点、リブリの物件は、築年数の浅い物件が多く、両方を網羅しているので決めました。
    古い物件では、風呂とトイレが一緒になっている物件が多いですが、リブリの物件は、
    風呂、トイレ、洗面所が独立しているのが選んだもう一つの理由でもあります。
    築5年ですが、中はきれいで、満足しています。
    上、隣からの騒音ですが、住んでいる方のマナー次第ですね。
    私の場合は、騒音をほとんど感じません。
    ベランダ側は、2重サッシになっているのと、24時間換気のためか、窓に結露が生じません。
    浴室乾燥機がついているので、花粉が多い時期には、部屋干しできるので助かります。
    単身赴任なので、家電製品は購入せず、家電セットレンタルを利用しています。
    一つの物件で、間取りは同じでも、階数によって賃料が違うのはわかりますが、
    礼金を1か月取られる部屋もあるし、ゼロ円の部屋もあります。理由はわかりません。
    未だ使ったことはありませんが、最近宅配BOXが設置されました。

  279. 866 通りがかりさん 2023/03/13 13:22:01

    リブリに3年ほど住んでいました。
    他の方が言ってる通り、隣の部屋のタバコやにんにく料理など強烈な匂いが換気扇からなのか部屋中に匂ってきます。隣のタバコなどの匂いで何度も深夜に起こされました。
    壁も相当うすいようなので、隣の話し声やイビキまで聞こえてきます。騒音は隣人ガチャによると思いますが、常識のない人だと本当に苦痛です。
    床も安い素材の物を使っているのか、少し物を落としただけですぐ傷つきます。
    退去時はほんのちょっとした汚れも付箋で印をつけられてチェックされます。クリーニング費用を払ってるのにも関わらず謎の洗浄費用を取られました。皆さんのいう通り退去費用はぼったくられます。
    部屋が可愛くて気に入っていたのですが、正直非常識な隣人のせいで苦痛な毎日でした。
    リブリはもう住みたくないです。

  280. 867 名無しさん 2023/03/17 11:43:19

    リブリの軽量鉄骨アパートに住んでます。
    見た目の綺麗さに騙されないで下さい。
    めちゃくちゃ壁床薄くて騒音が酷いです。
    このサイト内の『MDIってどうよ』というスレ絶対読んだ方が身のためです。

  281. 868 マンション掲示板さん 2023/03/17 11:45:04

    >>848 匿名さん

    話し声は木造程ではないですがハッキリ聞こえます

  282. 869 名無しさん 2023/04/04 14:59:30

    リブリ居住者です。
    軽量鉄骨ですが上の階の人が歩くと揺れるので、夜あまり眠れず引っ越しを検討中です。
    ですが今住んでるリブリ、半年以内の退去は家賃3ヶ月分
    一年以内だと家賃2ヶ月分
    が違約金として発生するようです。。。重説に記載あります。まさかこんなにうるさく振動まであるとは思わず。。。
    どなたか違約金のことで交渉したことある方いらっしゃいませんか?

  283. 870 匿名さん 2023/04/21 13:49:36

    3年ほど神奈川の物件に住んでいます。3階建の2階に住んでいます。これは個人の感想になるのですが参考になれば幸いです。

    物件に住んでいて一番感じるのは、他の方も書かれていますが騒音問題です。何度か管理会社へ連絡したことがありますが、殆ど無意味です...。あまりにも上の階の方の音が気になることが多かったので、管理会社の人に注意をお願いしました。トラブルに繋がることは避けたいので個人を特定できるような言い方などは避けていただきたいですとお伝えしました。ですが、これ言ってるの下の階の人だろ、とわかるようにお伝えしていただいたようで、要望は聞き入れてもらえずすごく残念でした。

    上の階の方がお仕事の都合などで夜中にしか掃除できないのかもしれませんが、掃除機をかけていたり、椅子を引きずる音などは布団に入っていて丸聞こえでした。夜中の0時ということもあるとは思いますが、本当に丸聞こえでうるさくて寝れないほどでした。

    また普段自分が静かに読書などをして過ごしているお昼なども、物を落とした音や大きな咳払い、くしゃみなどは聞こえます。そしてなにより足音が本当に響きます。きっと自分も丸聞こえなんだろうと思い、わたしはカーペットを敷き、スリッパで過ごすようにしています。

    Wi-Fiもあまり強いとは言えないです。他の方の使用状況もあると思うので一概には言えませんが、リビングでは問題なく使えても、キッチン、お風呂になった途端つながりが悪くなります。

    自分が置いていた自転車を別の場所に勝手に移動されていたりすることもありました。監視カメラなどもないので、「こんなひどいことをする人が同じアパートにいるのか~」ともやもやする気持ちのまま過ごしています。私の住んでいるアパートではリブリのシールを自転車に貼ることになっているのですが、そちらはただ貼るだけで特に管理会社の方などが確認している訳では無さそうです。

    仕事の都合上、前回は更新して過ごしていましたが、次は更新せずに引っ越す予定です。今後はどんなにいいお部屋があってもお世話になることはないかなと思います。

  284. 871 名無しさん 2023/04/29 02:57:43

    一言で言うと腹立つ。

    退去時、シンク下のワックスが少し剥がれていただけで、剥離洗浄、40,000円だとよ。

    絶対払わないと意思表示し、代理立会の業者から管理会社にら連絡。→無償になりました。

    また、1mm位の床の傷も保険で直して欲しいとその場で連絡させられて、電話の横でヒソヒソ指示された。何かあったら自分は弟だと説明してもらいたいだとよ。

    これってもう詐欺じゃないなのってレベル。

    退去してセイセイしました^ ^

  285. 872 マンション比較中さん 2023/05/03 02:14:47

    元居住者です。
    絶対にやめたほうがいい。 アパ-トの見えない部分の作りがひ弱で、排水溝の悪臭に悩まされた。安いからと簡易に契約するとバカ見ます。 

  286. 873 評判気になるさん 2023/05/04 04:02:13

    >>855 口コミ知りたいさん
    プラスでとられました。

  287. 874 あああ 2023/05/04 04:03:05

    白い部屋は特にプラスで退去費取られる可能性があるため注意です。立会人も愛想が悪く最悪でした。

  288. 875 口コミ知りたいさん 2023/05/10 00:02:38

    内装が綺麗で独立洗面、キッチンと広いので設備面では不満は少ないです。クローゼットや棚も備え付けあります。
    ただ壁が薄い。外出や帰宅する時にセコムのセキュリティ音が鳴るけど、隣の部屋のセキュリティ音がはっきり聴こえます。

    リブリクラブについては、インターネット料金と考えれば安いと思います。個別に光回線契約したらもっとお金かかるし

  289. 876 口コミ知りたいさん 2023/05/10 12:12:36

    同じく、隣の部屋の音が聞こえます。
    私の場合はインターホンの音ですが、はっきり聞こえますし、
    それに対応している足音とドタドタとした音も聞こえるため、隣の在宅状況が分かってしまいます。

    隣の前住人の時は生活音のみで足音は聞こえなかったのに、
    新しい人が住み始めてから部屋を歩いてる音も響いてきます。
    こちら側も聞こえてるのかなと思うとゾッとしますね…。
    でも住んでから騒音のトラブルが起きてる様子もなく、いまだに不思議に感じてます。

  290. 877 匿名さん 2023/05/14 07:50:13

    3年ほど住んで先月退去した元入居者です。
    入居時に参考にさせてもらったので投稿します。
    結論としては、個人的には悪くなかったです。
    あくまで自分の住んだ物件の感想ですが、理由を記載します。
    ちなみに引っ越した理由は、広めの家に住みたくなったからです。
    【メリット】
    ・コスパがいいと思います。築浅だったので綺麗で清潔感がありました。窓もすりガラスだしシャッターはあるし、お風呂の暖房もあるし独立洗面所だし室内干しもあったので、家賃の割に設備がよかったと思います。Wi-Fiも簡単に使えて今の物件より速度が速かったし、最初はなかったけど途中から宅配ボックスを設置してくれました。
    ・初期費用が安い。管理会社(アーキテストデベロッパーでしたっけ?)と直接契約すれば仲介手数料も敷金もなかったです。
    ・気になる退去時の費用ですが、引越しの際に傷付けたドアと、台所から油が飛んだドアの費用を請求されました。ただどちらも偶然な事故なので、保険で払われました。退去の立ち会い時に保険会社へ連絡して請求意向を伝えただけであとのやりとりはやってくれました。比較的綺麗に住んだとは思いますが、他にも台所の壁紙を汚してしまったりもしていたけど、それは請求されませんでしたし、経年劣化のものも何も言われませんでした。とてもびくびくしていたのですが良心的な対応でした。
    【デメリット】
    ・振動がすごいです。ドスドス歩く人が共同の廊下を歩くと揺れる笑 地震も「本当に震度1か?」と思うくらい揺れます。
    ・騒音については隣の住人にもよると思います。片方の部屋は私が住んでいる途中で住人が変わりましたが、どちらもとても静かでした。でももう片方はすごくガサツな住人で、毎日模様替えしてるのかってくらいドンドンとうるさくて、足音もうるさい。話し声も大きくてよく聞こえるし、二度ほど発狂していたことがあったので、騒音とともに管理会社に伝えたら電話で注意してくれました。(騒音はなくならなかったけど。)自分は最上階だったので上の人の騒音は経験しませんでしたが、隣でも住人によっては足音が聞こえるので最上階に住んだ方がいいと思います。隣のテレビの音は聞こえませんでしたが、インターホンの音はよく聞こえたので隣が鳴って自分の部屋が鳴らされたらセールスだなと判断してました笑
    ・メリットで書いた通り台所と洗面所などのドアが近い物件が多いので、油ハネに注意が必要です。シートとか貼っておいた方がいいかも。
    ・他の人も書いている通り、たまに排気口?からタバコのにおいが入ってくるのが不快でした。リブリ以外では経験したことがないです。
    ・リブリクラブはまじで要りませんが、最近こういうの多いから仕方ないかも。ネット代くらいに思っておきました。

  291. 878 名無しさん 2023/06/01 11:51:22

    木造のリブリ物件住んでいました。
    あまりにも住居環境が悪かったので半年もせずに引っ越しました。詳細について3点書いていきます。
    ①建物の揺れについて
    普通に揺れます。
    他の方がおっしゃる通り、トラックが建物の横を通ると音が振動して部屋が揺れ、お皿などがカタカタと音を立てます。初めの頃は地震かな?と思いましたね。後は自分で歩いても床から振動が伝わって食器がカタカタいいます。

    ②隣人の生活音について
    気にできないぐらい聞こえます。
    話し声、テレビの音、足音、掃除機が壁に当たった時の音、玄関のドアの開け閉めの音、玄関前を歩く人のコツコツという足音、シャワーの音、トイレを流した時の排水管に流れる水の音など全て聞こえます。
    私が引っ越してきた初日の荷解きの音で隣人から壁ドンを数回されました。これはかなり恐怖でトラウマになりましたね。家族にもどうしたの?って聞かれたぐらいです。
    自分の部屋なのに荷解きもできない環境で、初日はベッドも用意できず床でゴロ寝になりました。
    きちんと内見の際に騒音に関してチェックしたつもりでしたが、夜にならないと隣人がいないので今がないです。

    ③管理会社と保証会社について
    接客レベルが低すぎて心配になります笑
    諸事情により家賃の過払いがあり、アーキテクトディベロッパーへ問い合せた際に「家賃の管轄は保証会社スマートクレジットになりますので、そちらに問い合わせて下さい」と言われ、スマートクレジットへ問い合せたところ「それは家ではなく管理会社に聞いてください」と双方仕事の擦り付け合いでした。スマートクレジットへ後日再度問い合わせしましたが、電話対応の新人?と見られる女性は私の話を何度も説明しましたが理解できず、上長とみられる男性に交代しましたが、またこの男性も内容を理解出来ないどころか人の話を聞かない笑 こちらが話しているのに急に話し始める始末で驚きました。「このレベルの人の電話応対レベルがこれなら、先程の女性もまあ仕方ないか。」と思いましたね笑 あとこの男性、自分が言ったことを覚えてないのか、先程と違うことを言ってきたので「先程あなた〇〇と言ってましたよ」と伝えると「言ってません」と半ギレでした。会話を録音していたので聞きますか?と伝えても「言ってません」の一点張り。何だかとても可哀想な人でした。

    長くなってしまいましたが、私のように後悔する方が少しでも減らせればと思い書かせて頂きました。

  292. 879 検討板ユーザーさん 2023/06/01 11:58:30

    建物は、皆さんがおっしゃる通りで隣人の生活音がかなり聞こえますし、近くをトラックが通ると建物か振動で揺れます。窓を開けていると少し強い風が吹いただけで建物が軋んで音を立てます。
    設備に惹かれてリブリを選ぶと、結局直ぐに引越したくなると思います。
    自分の家にいるのにストレスが溜まるので、私はオススメしません。
    私は4ヶ月で解約して引っ越しました。
    私のコメントが少しでもあなた様の役に立てればと思い書かせて頂きました。
    ご武運を!

  293. 880 匿名さん 2023/06/01 13:20:03

    戦ってませんよ

  294. 881 評判気になるさん 2023/06/01 15:43:14

    リブリ田端に関して分かる方いらっしゃいますか?
    検討中なのですが、この掲示板を見て少し不安なのと、綺麗な割には空き部屋が多いので‥

  295. 882 匿名さん 2023/06/03 01:09:48

    >>881 評判気になるさん
    リブリ田端に住んだことはありませんが、以前リブリに住んでいた者としてアドバイスがあります。
    私は半年ぐらいで引っ越しました。
    空きが多いということは、新築で募集開始初日でもない限り、何か問題があるということです。恐らくその物件のどこかの部屋の騒音が酷くて伝わってくるか、そもそも物件自体に問題があるかです。
    掲示板を見て少し不安になったとの事ですが、皆さん掲示板に書かれている通り、壁が薄いので隣人の生活音は確実に聞こえます。振動も凄いですよ。建物が揺れますからね笑
    仲介不動産屋さんにリブリについて聞きましたが、「鉄筋コンクリート造りでさえリブリまたはレオパレスの物件は隣人の生活音がかなり聞こえる」と仰っていました。
    私ならリブリは選ばないですね。初日から引っ越したくなると思います。お金の無駄になるのでやめておいた方がいいと思いますよ。
    参考までに書かせて頂きました。
    あなたさまが良い物件に巡り会えることを祈っています。

  296. 883 デベにお勤めさん 2023/06/03 02:41:37

    ご武運じゃないんかい!

  297. 884 検討板ユーザーさん 2023/06/06 09:59:31

    >>869 名無しさん
    違約金の交渉は私も嘘をついてでもしましたが無理でした.きっちり6万6000円プラス家賃とられます。
    それと、退去する際の傷チェックがマジで厳しいです。
    水をつけてないメラニンスポンジで擦って落ちなかったら「貴方がつけた傷ですね」と加算され料金も高くなります。私は業者からのアドバイスで保険?を使って0円にしましたが本当…可笑しいですよ。

  298. 885 検討板ユーザーさん 2023/06/06 09:59:54

    >>869 名無しさん
    違約金の交渉は私も嘘をついてでもしましたが無理でした.きっちり6万6000円プラス家賃とられます。
    それと、退去する際の傷チェックがマジで厳しいです。
    水をつけてないメラニンスポンジで擦って落ちなかったら「貴方がつけた傷ですね」と加算され料金も高くなります。私は業者からのアドバイスで保険?を使って0円にしましたが本当…可笑しいですよ。

  299. 886 通りがかり 2023/06/06 12:40:12

    嘘ついちゃいかんね

  300. 887 購入経験者さん 2023/06/20 15:42:06

    隣の人のいびきが聞こえるレベルで壁薄い。喋り声はもちろん、ケータイ落とした音とか、カーテン開ける音も自分の部屋の様にばっちり聞こえる。あと、鍵開ける音とか、階段上がる音もしっかり聞こえる。こっちも気使わないといけなくて耐えられず1年待って解約しました。リブリ会費とかも意味わからないし、家賃の高い割にちゃっちい作りなので、もっと頑丈な他の物件探した方が良いと思います。

  301. 888 通りがかりさん 2023/06/23 14:20:18

    >>887 購入経験者さん

    作りは軽量鉄骨でしたか?

  302. 889 通りがかりさん 2023/07/07 13:49:36

    リブリ町田Ⅱを検討中です。
    過去に住んだことがある方、情報お待ちしてます

  303. 890 匿名さん 2023/07/14 16:29:11

    千葉の2階建てリブリ物件に住んでいる者です。

    部屋はとにかく綺麗、良いところはそれだけ。
    絶対にリブリ物件に住むのはオススメしません。壁が死ぬほど薄い。生活音丸聞こえ、電話の声すらも聞こえてきます。
    加えて隣人ガチャに外れたら即引越しをおすすめします。まともに睡眠取れないと思ってください。

    物件を探す時の条件が綺麗、新築だけならリブリに住めばいいと思います。

  304. 891 通りがかりさん 2023/07/16 14:40:55

    可哀想に。未だにこんなに被害者がいるんだな

  305. 892 匿名さん 2023/07/17 05:28:17

    管理会社からウォーターサーバの勧誘があり、解約時の話が一切出なかったので、解約金は掛かるのかと聞くと「2年以内は2万円強の解約金が掛かる」とさらっと言い放ち、それならと断ると、「断るなんて信じられない!」と文句言ってきました。説明不備で契約させようとするのは、特定商取引法に違反する可能性があるので、国民生活センターに相談するか迷いました。退去時にでも相談しようかと思っています。

  306. 893 口コミ知りたいさん 2023/07/17 07:26:01

    「断るなんて信じられない!」は個人的見解で断ったのですから問題ないですね。

  307. 894 匿名 2023/08/27 00:47:32

    長尾台のリブリやばし!
    怪奇現象で、テレビの音量は上がり下がりするし、照明は勝手に消えるし、ラップ現象はあるし。
    引越しをアーキテクトに相談したら、仲介手数料なしの物件と表示してるのに、仲介手数料まで取ろうとするし、最悪な対応なのでご注意を

  308. 895 OLさん 2023/08/27 00:50:53

    長尾台のリブリやばし!
    怪奇現象で、テレビの音量は上がり下がりするし、照明は勝手に消えるし、ラップ現象はあるし。
    引越しをアーキテクトに相談したら、仲介手数料なしの物件と表示してるのに、仲介手数料まで取ろうとするし、最悪な対応なのでご注意を

  309. 896 通りがかりさん 2023/08/27 03:14:56

    >>895 OLさん
    大阪府 緑橋駅最寄りのリブリフェリアードいかがでしょうか?
    鉄骨造2階です。
    角部屋が空いていますが住んだことある方いらっしゃったら見解教えて頂けないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  310. 897 通りがかり 2023/08/27 05:20:35

    >>896 通りがかりさん
    リブリフェリアード角部屋もテレビの音量は上がり下がりするし、照明は勝手に消えるし、ラップ現象があります。

  311. 898 通りがかりさん 2023/08/28 11:19:08

    2年住んで更新でリブリを退去したのですが、8月上旬に退去立会いをしました。精算書はメールで送ることになっていましたが書面で届き、返金は8/31までに振り込みますとあるが今日も振り込まれていないので不安です。(まあまだ期日はありますが)
    住んでいて困ったのはWi-Fiの回線が遅すぎて繋がりにくかったことかな。上の人も言うようにだんだん遅くしてるのかな

  312. 899 マンション検討中さん 2023/09/01 08:31:32

    埼玉県の軽量鉄骨最上階角部屋に住んでいます。立地はスーパーもコンビニも駅も近くて最高、内装もキレイ、部屋は隣人も静かで全てが最高。wifi全然遅くないし、電気は明るいし日差しも入るし、家賃も光熱費も安く済んでて大助かりなので、ここでさんざんな言われようで驚いています。
    まず木造を選ぶ時点でそりゃうるさいよねって思います。あと私はしっかり不動産屋さんで話を聞いたので、その時点で騒音の話が上がって、契約する前に違う時間帯で2回内見させてもらえましたよ。会社が悪いと文句を言うより、家選びに時間をかければ同じリブリでもいい物件に当たると思います。
    リブリめっちゃ住みやすくて好きです!ウォーターサーバーも水を備蓄できるし助かってます。

  313. 900 匿名さん 2023/09/05 09:20:20

    一人暮らしのはずなのに、あれ?シェアハウスだったっけ?と思うのがリブリ!
    寂しがりやの人、賑やかな環境が好きな人は是非!

  314. 901 職人さん 2023/09/07 17:44:42

    千葉駅近く、リブリ・ゼンを検討している者です。
    もし、なにかご存じのお方いれば情報提供ください。
    壁の薄さやネット速度など教えていただけると幸いです。

  315. 902 eマンションさん 2023/09/09 15:47:40

    >>901 職人さん
    申し込んで住んでみないと何も分からない。生活音の感じ方も人それぞれだし、隣人の質にもよるし。
    住んでみるもやめるも良し、住んでみて良かったら住み続けるも良し、ダメだったら早めに解約も自由。
    まずアクションを起こしな

  316. 903 マンション検討中さん 2023/09/11 18:21:17

    次の1月に契約が切れるのでその時に退去を考えている者です。
    入居したときの写真か残っていない+1部クロスが剥がれてしまっているため、高額な退去費用が請求されるのではと怯えています。
    退去費が取られるのは仕方がないことだと思ってはいますが、必要以上にぼったくられないようにするにはどうしたら良いでしょうか?アドバイスを頂きたいです。

  317. 904 購入経験者さん 2023/09/11 21:37:05

    納得できなければサインしない
    納得できなければ支払わない

  318. 905 匿名さん 2023/09/12 10:39:03

    リブリに住んで2ヶ月経つけど、良い意味で口コミと違いすぎてびっくりしてる。
    騒音も無し、Wi-Fiは高速、駅チカで新築で文句が無い。
    強いて言うならリブリ会費くらい。
    たまたま住人が静かな人ばっかりなのかな?
    ちなみに鉄骨です。軽量だからビクビクしてたけど住んでみたら何の問題も無い。
    ここだけ見て判断するのは勿体ないと思うな~

  319. 906 名無しさん 2023/09/16 07:15:54

    リブリ鉄骨造だったら音はしないのでしょうか。
    管理会社に連絡したら仲介手数料がかかると言われた。
    アーキテクトの管理会社なのに仲介手数料1ヶ月分は嘘??

  320. 907 持ち家 2023/09/16 08:06:31

    並みの賃貸住宅で音がしない物件があるはずがないだろ

  321. 908 評判気になるさん 2023/09/29 21:58:08

    リブリ・サンライズフジミ(川越市)を検討している者です。
    何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供よろしくお願いします。

  322. 909 はな 2023/09/30 13:21:57

    辻堂駅エリアのリブリ1年住みましたが正直なんも不満ないです。
    騒音もないし、住民の不満も特にないです。地域によるのかな…?

  323. 910 匿名さん 2023/10/06 23:49:46

    特にないですね。
    リブリによっては敷金が戻って来ない物件があるのでお気を付けて。
    セコムは基本いらないですね!
    壁が薄いので騒音は気になります。

  324. 911 リブリはマジ○物件 2023/10/23 14:30:08

    隣の住人の話し声、上の階からの足音、掃除機の音、トイレの音丸聞こえでストレスがたまります。

    以前住んでいた30000円の物件のほうが音が聞こえませんでした。

    絶対住むな。

  325. 912 名無しさん 2023/11/22 15:07:09

    東京都大○区にあるリブリ○○台(今はシ○ル○○台に変更)に住んでいたけど9万払って、隣人の足跡や、壁を叩くような騒音にずっと悩まされていた。
    引越しで気づいたけどあの壁の薄さ?音の伝わりやすさは異常、、。また、車の扉を閉める音が目と鼻の先で閉められてるかと思うくらい部屋中に響く。車が通ると部屋が揺れる。自分でもよく耐えたと思います。本当にオススメしません。

  326. 913 匿名さん 2023/12/05 04:45:26

    初めて一人暮らしを始めたのが、リブリ系列のアパートでした。
    最近引越しをしましたが、とにかく壁が薄かったです。
    隣の方のくしゃみや営みの声など駄々洩れで、だいぶ苦痛でした。
    引っ越し先の物件は、鉄筋コンクリート造のマンションで、隣の生活音などは全く聞こえないので、こんなにも違うものなのかと思いました。
    ですが、設備は充実しているし、管理会社もしっかりした印象でした。
    悪い点ばかりではないと思いますが、おすすめはできないです。

  327. 914 匿名さん 2023/12/06 22:05:55

    >>913 匿名さん

    私は他人の営みの声は大歓迎ですよ。
    話し声と変わらない気持ちで聞きたいです

  328. 915 匿名さん 2023/12/07 00:16:59

    >>914 匿名さん
    お前の気持ちは関係ないんだよ

  329. 916 a 2023/12/09 04:46:12

    リブリに2年間住んだものです。

    内装は一見綺麗なように見えますが、よく見ると作りが雑で、おもちゃのようなハリボテ感があります。
    みなさんがおっしゃる通り壁は薄く、隣の部屋のインターホンを自身の部屋と間違えるほどだったり、テレビの音、足音、くしゃみ、全て聞こえます。
    また振動もひどく、地震!?と間違えたことも何度もあります。

    話している声は両隣に筒抜けですので、リブリに住んでいた頃、友人や恋人を部屋に入れることはできませんでした。

    少し家賃が安くて綺麗で惹かれるかもしれないですが、それなら少し築年数が経過していても鉄骨の部屋を選ばれる方が絶対良いと思います。

  330. 917 評判気になるさん 2023/12/09 09:59:14

    >>916 aさん
    騒音問題と構造は全く別問題なんですよ。
    問題は住んでいる人なんですよ。
    建築士さんへ聞いてみてください

  331. 918 評判気になるさん 2023/12/09 11:05:38

    全く別=100%違う
    それはないな

  332. 919 マンコミュファンさん 2023/12/09 11:13:41

    >>918 評判気になるさん
    表現に誤りがありましたね。別問題との解釈も出来ると書いた方が良いですね

  333. 920 通りがかりさん 2023/12/10 06:07:02

    騒音もですが結露が当時は気になりました。

    これから住もうとする人にアドバイスです。
    退去費用は相場の2~3万円ほど当然のように高いです。
    自分の場合はその場で高くないですか?と聞いたら5000円割引されました。実際は3万円ほど安くできるはずですが、向こうも退去時のクレームに慣れているのかのらりくらりでした。
    長期戦が面倒なので自分は払ってしまいました。元々会社の評判を聞いていたらと思います。また紹介した業者にも自分は腹が立ちましたね。。
    リブリを勧めない賃貸不動産屋もあるそうなので、そういった信頼できる不動産屋で家を探すようにすれば良いと思います。

  334. 921 eマンションさん 2023/12/10 06:18:40

    >>920 通りがかりさん

    退去費用の相場ってどこで把握したのですか?
    使い方によって、金額の多寡が変動するのに、相場は無いですよね?

  335. 922 評判気になるさん 2023/12/10 07:09:30

    >>921
    ご質問にお答えします。
    相場はあります。

    -----完-----

  336. 923 名無しさん 2023/12/10 10:40:07

    >>922 評判気になるさん
    もっと具体的にクレバーなアンサーをお願いします

  337. 924 評判気になるさん 2023/12/17 13:45:21

    リブリに2年ぐらい住みましたがこんなにひどい物件は初めてでした。住みはじめて下水道の異臭が気になり管理会社に連絡しても何の対応をしてくれませんでした。
    結露もひどく持っていたブランドの革製品は全てカビが生え 処分せざるを得なくなりました。内装の見た目はいいですが 作りがすごく雑です。 あと水回りの高さが低く、使いにくいです。コロナ禍で、内見をせずに決めてしまったことを反省しました

  338. 925 ご近所さん 2023/12/17 14:11:34

    人間死ぬまで勉強、反省が必要です

  339. 926 ご近所さん 2023/12/18 07:42:41

    リブリKOYO並木を検討しているものです。
    何かご存じの方、情報提供お願いします。

  340. 927 匿名 2023/12/18 10:00:06

    >>926 ご近所さん
    特に何も分かりません。

    一度住まれてから判断されたらいかがですか?

  341. 928 周辺住民さん 2023/12/18 11:18:39

    >>927 匿名
    それでまた嫌なら退去すればいいとか無責任なこと言うパターンでしょ?

  342. 929 マンション検討中さん 2023/12/18 12:37:44

    >>928 周辺住民さん
    そのパターンってどのパターン?

  343. 930 周辺住民さん 2023/12/18 13:28:40

    >>29 マンション検討中さん
    れでまた嫌なら退去すればいいとか無責任なこと言うパターン

  344. 931 周辺住民さん 2023/12/18 13:29:26

  345. 932 マンション掲示板さん 2023/12/18 13:44:08

    >>930 周辺住民さん

    無責任ではなく、賢いのでは?

  346. 933 いちご 2023/12/22 01:51:40

    こんにちは^^先日退去して新居へ引っ越ししたのですが、タバコも吸わず出張でほとんど家にいない状況で、1dkに4年住んで、退去時10万を超えるお部屋の補修?なのか?修繕金額?を請求されました。

    ちなみに、家賃は6万代で最初にルームクリーニング代払っていて、この金額を請求されました。

    立ち会い時はかなり強気で、クロスほぼ全て張り替えないとなど言われます。

    請求書には、インボイスの番号も請求書に掲載されておらず、領収書が欲しいと言うと、最初領収書は出さないシステムだと言われ、それは困るのでちゃんと領収書も出してもらいたいし、敷金払った覚えはないから、正しい請求書を出して欲しいといっても、それは変えられないとのことで、敷金払ってないのに、敷金精算書という書面しか出してこなかったです。

    それも、相当しぶりながら時間かかりました。

    立ち会い時の記録で、そんなに金額いくなら、と思い動画回そうとしたら、なんで動画とる必要あるんですか?

    と、撮影したものをその場で消すよう言われ消したので、証拠が残らなかったです。

    リブリはレオパレスと同じで、敷金を最初に納めさせないシステムなので、出る時に高額な敷金精算書(敷金なんて納めてないのに)という書面を出され、高額な請求がくるシステムになっています。

    居住環境に関しては、鼻水かんでる音も筒抜けなほど、壁が薄く、普通に歩いてるだけでも足音がうるさいと苦情がでるほどで、ものひとつ落とすとビクビクするような生活にうんざりして出ました。

    自分はイヤホンなどして、周りの音気にしないように住んでましたが、そうゆうのできない方はストレスでしかないみたいでした。

    リブリ系列を管理してる、アーキテクトのグレーなやり方と対応の悪さには今回心底ビックリしているので、(今までお付き合いした不動産会社にそんなところはなかった)二度とお付き合いはしたくないです。

    見た目は可愛い創りなので、そこに惹かれて借りましたが、正直おすすめはできません。

    物件は不動産屋の経緯を見て借りることを今回学ばせてもらいました。

    参考になるかわかりませんが、物件選ぶ際の注意点になれば幸いです。



  347. 934 ご近所さん 2023/12/22 03:02:12

    無駄な空白改行が多いのはストレスでしかない
    今後の書き込みの際の注意点になれば幸いです

  348. 935 入居数週間目さん 2024/01/09 14:52:31

    埼玉県のリブリに住んでいます。上階の方がどうやら配慮の出来ない方のようでかかと歩き且つ部屋にいる時はずっと歩き回っているような状態。一体なにをすればそんなに歩き回る必要があるのだろうというくらい。部屋全体が揺れるような物音もあり両隣が静かなだけに本当に上階の方が騒がしいんだなという感じです。音がストレスな人間にとってはイヤホン無しでは住めません。こんなにうるさいとわかっていたらここに住んでいません。他が魅力的なだけ大変残念です。ここのスレも入居前に見つけたかったです。

  349. 936 マンション掲示板さん 2024/01/10 04:11:09

    >>935 入居数週間目さん

    まぁ、リブリさんの原因では無いことは明らか!

  350. 937 ご近所さん 2024/01/10 05:25:21

    >>935 入居数週間目さん

    イヤホンではなく耳栓が良いのでは
    音好きなんですか?

  351. 938 名無しさん 2024/01/12 04:31:56

    契約直前に口コミ発見して悩みましたが、すんでみました 
    けど、本当に壁薄いし、初日から騒音に悩まされています。
    そして何より!何より酷いのが管理会社の対応ですね。相談すると委託先とかいって振まわされますよー
    対応が酷すぎて、潰れた方がいいんじゃないか?レベルですね…正直言葉が出ない。

  352. 939 通りがかりさん 2024/01/12 06:02:02

    >>938 名無しさん
    それは騒音主の責任では?

  353. 940 匿名さん 2024/01/12 09:33:28

    >>939 通りがかりさん
    ?付きのご質問にお答えします。

    違います。

  354. 941 通りがかりさん 2024/01/12 12:07:07

    >>940 匿名さん
    騒音主が静かにすれば、解消されるでしょ?

  355. 942 匿名さん 2024/01/12 13:27:45

    また?付きか。
    被害を訴えている人が出て行けばいい、と似たようなものだな。
    「そして何より!何より酷い~」の文字を見ようともしない。

    問題の捉え方が毎度のリブリ寄りで滑稽。

  356. 943 マンコミュファンさん 2024/01/12 13:49:25

    >>942 匿名さん
    私はリブリ様寄りではない。また、あたかもリブリ様を批判に結びつけることの方が滑稽だと思慮します。貴殿もそう思いませんか?

  357. 944 入居者 2024/01/25 02:46:39

    書いてるの苦情の人ばかりだけど
    神経質そうで大変だな
    築7年の東京駅近3階建て1階住みだが快適
    wifi〇
    民度◎
    壁〇
    管理◎
    という感想で賃料も満足
    壁は厚いと思えないが音はそこまで気にならない
    隣人ガチャで勝っただけかね

  358. 945 匿名さん 2024/01/25 04:00:42

    >>943
    「様」の使い方から学べ

  359. 946 名無しさん 2024/01/25 06:46:43

    >>945 匿名さん
    え?「御中」を使えってこと?

  360. 947 評判気になるさん 2024/01/25 08:01:28

    >>946
    洒落てるつもりですか?
    ぜんぜん面白くない

  361. 948 シルバ 2024/01/26 00:55:39

    退去時 かなり高額\131.000?請求されました。
    ネットで見ていたので
    かなり高額請求しますよね! と言うと
    保険から 補填されますよ 言うので
    まだ 保険期間だったので 請求しました。
    補填されて \121.000ほどでした。
    でも そのままなら 払わされたかな。
    文句を言ってもいいですよ!

  362. 949 評判気になるさん 2024/01/26 02:16:10

    >>948
    実際の負担額は¥10,000ですか?
    それでも保険の原資は皆さんの保険料から支払われていますが。

  363. 950 評判気になるさん 2024/01/29 04:01:36

    >>935 入居数週間目さん

    木造ですか?

  364. 951 リブリシリーズは一生住まない 2024/01/29 11:44:28

    外見と部屋の綺麗さで選んで入居しました。とても気に入った物件でしたが真ん中の部屋でも外階段を登っている足音も聞こえるくらいプレハブのような構造です。玄関ドアは住んでるうちに閉まりずらくなり隙間があいていました。50m先の解体工事中は震度2くらいで揺れ続けていて休日にかなり苦痛でした。
    半年で退去することにしましたが、家具をぶつけてしまい壁紙の補修費用を35000円請求されました。(リブリの指定した壁紙破損も対象と言われた火災保険に加入していましたが生活に支障を来さない傷のため保険対象ではないと言われました)傷は1㎡以下なので修繕費はネットで調べても数千円で済むと思っていましたが、何を言っても会社で決まっていることなので、どこに頼んでもこの値段と言われます。悔しいですが、こちらももう関わりたくないので泣き寝入りしました。
    リブリクラブという入会費も月額も高いうえ、入居者は加入義務があると言われお金を捨てているような感覚でした。
    また、違約金の請求書がメールできて、期限は10日後であり遅延なく払おうと思ってましたがメール受信日の夕方頃、MDIから取り立てのような電話がきてとても不快でした。すぐに支払いましたが、入金確認の連絡はなかったです。普通でしょうか?
    もうMDIの物件に住むことはありえませんが、今後賃貸を借りる時のための勉強にはなりました。長々と失礼いたしました。

  365. 952 通りがかりさん 2024/01/29 14:23:53

    アーキテクトの対応悪すぎて不愉快。

  366. 953 評判気になるさん 2024/01/30 15:47:21

    壁が全面収納になっている鉄骨造の物件を狙っていますが、騒音どうでしょうか

  367. 954 通りがかりさん 2024/01/30 23:13:36

    >>953 評判気になるさん
    構造で騒音はあまり左右されません。
    入居者の質で左右されますので、
    誤解のないようお願いします

  368. 955 匿名さん 2024/02/16 07:49:36

    軽量鉄骨造3階建の3階に住んで1年経ったものです。

    部屋が揺れることが1番の不安要素です。
    1日に数回揺れる日もあれば、全く揺れない日もあるのでなぜ揺れるのかはいまだにわかりません。日中も夜中も震度1程度の揺れが10秒ほど続きます…。

    隣の人が静かなので現時点で騒音被害はないですが、足跡は聞こえますし、インターホンが鳴っている音も聞こえます。生活音も聞こえます。

    備え付けのWi-Fiは、毎日在宅の時も問題ないレベルで使えてます。唯一ありがたい部分。

    同じ賃料でもっといい物件がありそうなので私は更新せず引っ越す予定です。

  369. 956 りんご 2024/03/13 13:08:08

    リブリに住みましたがひどいです。
    普通に生活してるだけでも隣の人のくしゃみや、テレビの音が聞こえます。地震のように上の人の足跡もします。隣も上も住んでる人と顔見知りでしたが、ごく一般的な方で、非常識な音を立てるような生活の人ではないと思います。家賃の値段が上がるときも、突然電話がきて、値上げしますといわれ、引っ越す予定も立ててなかったので、ノーとは言えませんでした。
    そして冬は、外より寒いです。
    一人暮らしでアパートも初めてだったのでこんなもんかと思っていましたが、いま新居のアパートに引っ越し、リブリのひどさを感じています。

    そしてなによりひどいのが退去費用です。
    明らかにフローリングの経年劣化であろうシミも
    こちらの過失と言われ、住んでいる中でどうしてもついてしまう汚れひとつひとつまで金額がつきます。
    こちらの過失でつけてしまったものはしょうがないと思っていますが、住んでるなかで身に覚えのないものまで取られるのはどうなのでしょうかと伝えたところ、むしろ過失で壊してしまったものは保険が使えるが、日頃の生活でついたものは保険が使えないと言われました。まったく納得がいきませんでした。
    結局、総額は10万円。家賃の日割り分が残っていたので満額はとられずにすみましたが、本当に納得がいきません。
    今後リブリに住もうと思っている方にはお勧めしません。

  370. 957 マンション比較中さん 2024/03/13 14:13:13

    >>956
    >そして冬は、外より寒いです

    これは嘘ですよね、物理的、理論的にありえませんから

  371. 958 検討板ユーザーさん 2024/03/14 21:12:46

    >>956 りんごさん
    身に覚えが無ければ請求されないのですか?

  372. 959 マグネット 2024/03/16 15:37:11

    初めての一人暮らしでリブリの物件を選択し、約7年住んでいます。
    3階建の最上階・角部屋・軽鉄骨のマンションです。

    Q.建物やリブリクラブへの不満はありますか?
    A.結論、あります。
    まず、リブリクラブへ介入していると割引を受けて旅行が出来たりイベントに参加できたりする特典がありますが、それは期待しない方がいいかと思います。一度も利用したことがありません。しかし、それはあくまで私のライフスタイルと合っていなかっただけですので、運営が悪いという意味ではないかと。その為、毎月払う金額についてはWi-Fiの使用料・毎週してもらっている建物の清掃代だと思っており、在宅勤務でネット環境を重宝する私としては安く済んでいて助かっています。
    建物自体で一番の懸念点は、地震等の揺れを感じ取りやすいということです。リブリに住む前=実家が鉄筋コンクリートのアパートで縦に短く横に長い作りだったこともあり、震度4くらいでやっと「あれ?揺れた?」となる環境でした。その為、軽鉄骨とのギャップかつ、地震に敏感な性格の為、懸念点として感じているのだと思います。しかし、ネット検索して調べたところ軽鉄骨はあえて揺らすことで揺れを逃がしている造りとの話もありました。その為、一概にリブリのせいだとは言い切れないのではないかと思っています。
    SECOMはあって良かったと思っています。実際に緊急事態なことが起きた経験がない為、その様な場面での機能については分かりませんが、普段は外出する度にセキュリティを掛けることが出来る為、一人暮らしの女性としては安心材料の一つとなっています。

  373. 960 職人さん 2024/04/07 12:46:39

    参加笑 必死に自演してて草

  374. 961 ご近所さん 2024/04/07 14:42:20

    >>960 職人さん
    この人、常にタマ板とセットで出現する

  375. 962 マンション検討中さん 2024/04/15 12:37:51

    住んでいました。角部屋を探していて偶然…
    でもリブリクラブは全くいらないし、部屋は入居当初からきたないし!
    沢山確認シートに記入して写メも撮っておきました。
    1箇所だけ確認シートに記入せず、写メだけを撮っておきました。
    多数シートに指摘したにも関わらず対応ナシ。シート提出後に見つけた汚れはもう連絡するのも時間がないしバカらしいしでそのまま放置。
    退去立ち合いでは、最初からある汚れを指摘してきて30,000だとか!
    油汚れは何たらかんたら…
    お恥ずかしい話ではありますが、退去まで油が飛ぶような料理したこともないのにですわ。

    確認シートに指摘した数点には全く触れずでしたから、最初からワザと残して入居させたりしてるんだろうと確信しています。

    あとは人を相手にする仕事をしているにも関わらず、名前はなのらないし身分証の提示もナシ。

    一人暮らし用のワンルームで、特に若い女子が多い感じの物件…
    バカにしてるといき舐めクサってると言うか!?

    どうしてもリブリの部屋にすみたい方はともかくですが、迷ってる物件がある方はリブリ意外に決めることをオススメしたいです。
    ※あくまで私の経験からですがご参考まで。

  376. 963 マンション検討中さん 2024/04/15 12:42:02

    >>945 匿名さん
    ですよね!!
    退去立ち合いに来たリアンの?○
    名乗りもしなかったです。

  377. 964 マンコミュファンさん 2024/04/15 12:45:45

    >>952 通りがかりさん
    同感です!!
    リアンも同じく!!

  378. 965 eマンションさん 2024/04/15 12:59:50

    >>962 マンション検討中さん
    じゃあどこの管理会社がおすすめか教えてください

  379. 966 評判気になるさん 2024/04/15 13:03:35

    またまた出ました!
    超亀乙

  380. 967 評判気になるさん 2024/04/15 13:04:29

    >>956 りんごさん

    とてもよく解ります!!
    入居時点でとにかく汚かった。
    母の助言で多数の汚れやキズは確認シートに記入して、1箇所は記入せずに提出しました。
    ※写メは全て撮っておきました。

    少し前に退去したんですけど、退去立ち合いどうだったと思いますか!?
    シートに記入した数点には全く触れず。
    これはまぁ当然ですよね。
    けど記入したかった1点に、油汚れだと。
    油が壁紙にしみていると何たらかんたら…
    フザケるにも程がありますよね!?

    恥ずかしい話ですが、油が飛ぶような料理したこともないのにですから。
    若者、特に女子が多い感じだし、とにかくボッタくるつもりでいるんでしょう。
    シート提出しなかったら全て請求してきたのだと思います。
    悪徳業者としか思えない!

    リブリに住みたいならともかくですが、迷っている方はヤメた方が良いと思います。
    ※あくまで私の経験からですが。

  381. 969 口コミ知りたいさん 2024/04/15 13:27:30

    >>492 匿名さん
    私少し前に退去しました。

    角部屋がよくて、探し出して直ぐに出会えたので契約したんですが、入居時点でスゴく汚かった!
    汚れやキズ多数。

    母の助言で一点のみ確認シートに記入せず提出。
    他多数は記入と、全て写メに残して。


    退去立ち合いどうだったと思いますか!?
    シートに記入した数点には全く触れず。
    これはまぁ当然ですよね。笑
    けど記入しなかった1点に、油汚れだと指摘!
    油が壁紙にしみているから何たらかんたら…
    30,000だとか言っていましたね~。

    恥ずかしい話ですが、油が飛ぶような料理したこともないんですよ!
    フザけるにも程がある。

    若者、特に女子が多い感じだし、とにかくボッタくるつもりでいるんでしょう。
    シート提出しなかったら全て請求してきたのだと思います。
    悪徳業者としか思えない!

  382. 970 口コミ知りたいさん 2024/04/15 13:54:45

    >>527 匿名さん
    同感です!
    原状回復=新品ではないんですよ!
    でも耐用年数や減価償却などの説明は一切しない。
    知らない人はカモなんですよ。

    あと退去立ち合いに来たリアンの担当者、人としてもヒドいの極み。
    名乗らないんですよ!
    母と、弟・妹も最後の荷物運びに来てくれていたのですけどね。
    人を相手にする仕事であるのに…??
    挨拶から学び直してから出てこいっっ!
    と言いたい。
    母もそーとー怒ってました。
    いったいどーゆう会社なんだ?と。

    で、私の場合とにかく入居時点で汚なくて!
    確認シート提出時に全て写メに残して、一点だけシートに書かないでおいたんですよね。

    そしたら立ち合い時、その一点を指摘して30,000だと!
    油が壁にしみちゃってるので…とか言ってましたが、私は油が飛ぶような料理した事ないのにですわ。笑

    どうにも納得いかなかったら、消費者センターや生活センターや、簡易裁判とかもアリかなと思いますよ。
    調停はダメですよ!
    調停は、第三者が入っての話し合いの場。
    あくまで話し合いなので、調停なんかするくらいなら簡易裁判です。
    大した費用かかりませんし手っ取り早いと思いますよ。

  383. 971 口コミ知りたいさん 2024/04/15 14:03:14

    >>504 通りがかりさん

    少し前に退去した者です。
    懸命な判断だと思います!

  384. 972 評判気になるさん 2024/04/15 14:20:15

    >>963 マンション検討中さん
    私の退去立ち合いに来た人も名乗らなかった!
    退去後に母が苦情のやり取りしていてわかった次第です。
    リアンの森○。
    最低です。と言うか、つまりはリアンがその程度の会社。
    アーキテクトは悪徳業者。

    ※私自身の経験から

  385. 973 口コミ知りたいさん 2024/04/15 14:21:27

    >>963 さん

    >>963 マンション検討中さん
    私の退去立ち合いに来た人も名乗らなかった!
    退去後に母が苦情のやり取りしていてわかった次第です。
    リアンの森○。
    最低です。と言うか、つまりはリアンがその程度の会社。
    アーキテクトは悪徳業者。

    ※私自身の経験から

  386. 974 名無しさん 2024/04/15 14:22:36

    >>963 さん

    >>963 マンション検討中さん
    私の退去立ち合いに来た人も名乗らなかった!
    退去後に母が苦情のやり取りしていてわかった次第です。
    リアンの森○。
    最低です。と言うか、つまりはリアンがその程度の会社。
    アーキテクトは悪徳業者。

    ※私自身の経験からです。

  387. 975 ご近所さん 2024/04/15 14:37:27

    自己満レス乙

  388. 976 名無しさん 2024/04/15 14:50:33

    リブリ、入居時点でとにかく汚かった。
    母の助言で多数の汚れやキズは確認シートに記入して、1箇所は記入せずに提出しました。
    ※写メは全て撮っておきました。

    少し前に退去したんですけど、退去立ち合いどうだったと思いますか!?
    シートに記入した数点には全く触れず。
    これはまぁ当然ですよね。
    けど記入したかった1点に、油汚れだと。
    油が壁紙にしみていると何たらかんたら…

    恥ずかしい話ですが、油が飛ぶような料理したこともないのにです。
    ふざけんなーっっですょ。

    若者、特に女子が多い感じだし、とにかくボッタくるつもりでいるんでしょう。
    シート提出しなかったら全て請求してきたのだと思います。
    悪徳業者としか思えない!

    リブリに住みたいならともかくですが、迷っている方はヤメた方が良いと思います。
    ※あくまで私の経験からですが。

  389. 977 評判気になるさん 2024/04/15 15:19:48

    >>933 いちごさん

    私もリブリ住んでいました。角部屋を探していて偶然…
    でもリブリクラブは全くいらないし、部屋は入居当初からきたないし!
    沢山確認シートに記入して写メも撮っておきました。
    1箇所だけ確認シートに記入せず、写メだけを撮っておきました。
    多数シートに指摘したにも関わらず対応ナシ。
    シート提出後に見つけた汚れはもう連絡するのも時間がないしバカらしいしでそのまま放置。
    退去立ち合いでは、最初からある汚れを指摘してきて30,000だとか!
    油汚れは何たらかんたら…
    お恥ずかしい話ですが、退去まで油が飛ぶような料理したこともないのに~です。

    確認シートに指摘した数点には全く触れずでしたから、最初からワザと残して入居させたりしてるんだろうと確信しています。

    あとは人を相手にする仕事をしているにも関わらず、名前はなのらないし身分証の提示もナシ。

    一人暮らし用のワンルームで、特に若い女子が多い感じの物件…
    バカにしてると言うか舐めクサってると言うか!?

    どうしてもリブリの部屋にすみたい方はともかくですが、迷ってる物件がある方はリブリ意外に決めることをオススメしたいです。
    ※あくまで私の経験からですがご参考まで。

  390. 978 匿名さん 2024/04/15 15:36:38

    リブリをお考えの皆さんへ

    少し前まで住んでいた者です。
    角部屋を探していて偶然…
    でも部屋は入居当初からきたなくて!

    沢山確認シートに記入して提出。
    写メも撮っておきました。
    でも母の助言で、1箇所だけ確認シートに記入しないでおいたんです、写メだけを撮って。

    ちなみに!
    多数シートに指摘したにも関わらず対応はナシ。
    シート提出後に見つけた汚れはもう連絡するのも忙しいしバカらしいしでそのまま放置。

    で…退去立ち合いどうだったと思います??
    退去立ち合いでは、シートに記入しなかった最初からある汚れを指摘してきて30,000だとか!
    油汚れは何たらかんたら…て。
    お恥ずかしい話ですが、私退去まで油が飛ぶような料理したことないのに~ですわ。

    確認シートに指摘した数点には全く触れずでしたから、最初からワザと残して入居させたりしてるんだと思います。
    と言うか、確信しています!

    あとは人を相手にする仕事をしているにも関わらず、名前はなのらないし身分証の提示もナシ。
    リアンの森○、挨拶から学び直して仕事に出るべきレベル。
    リアンはその程度の会社なんだとりかいしました。

    一人暮らし用のワンルームで、特に若い女子が多い感じの物件…
    バカにしてるというか舐めクサってると言うか!?

    原状回復?新品は違うはず。
    耐用年数からの説明や計算しない時点で確信犯。
    悪徳業者としか思えません。

    どうしてもリブリの部屋にすみたい方はともかくですが、迷ってる物件がある方はリブリ意外に決めることをオススメしたいです。
    ※あくまで私の経験からですがご参考まで。

  391. 979 周辺住民さん 2024/04/15 21:17:33

    全く参考にならない

  392. 980 評判気になるさん 2024/04/16 08:32:11

    >>13 匿名さん
    そうですね。
    割り切れる人のみが住める物件!

  393. 981 検討板ユーザーさん 2024/04/16 08:48:52

    >>965 さん

    口コミ等々、今はアチコチからナブれるのだからひたすら事前チェック!
    よく考えた末の判断でも頭にくるコト多々ですから、人任せは絶対ダメです。
    ※物件のみならず、アーキとリアンも。
    人としてなってない!
    全員ではないでしょうが、大半がダメ大人・ダメ人間みたいですね。
    ナブれる所ひたすらナブった限りでは、リブリあるあるみたいです。クサ

  394. 982 周辺住民さん 2024/04/16 09:00:13

    超々亀無視

  395. 983 検討板ユーザーさん 2024/04/16 09:31:08

    >>927 匿名さん

    そんなムダなお金の使い方はするべきじゃない!
    そんな無責任なコメ、リブリ側の人間?
    アーキかリアンか?
    人間性疑うわっ

  396. 984 匿名 2024/04/16 09:40:53

    >>983 検討板ユーザーさん
    冗長か否かは、本人の感覚次第では?
    其方が決まることではない

  397. 985 匿名さん 2024/04/16 10:44:14

    リブリ入居をお考えなら…

    隅から隅まで気になる所は写メに残すべし。
    でないと、退去の時に隅から隅まで汚れだのキズだの…あなたの過失だと指摘→請求されます。

    日付けが分かるように残して、いくつかはシート未記入にしといたら…
    退去立ち合いで可笑しな事が起きるかも!

    リアンからのメール抜粋↓↓↓

    入室確認シートは貸主と借主の二重チェックの意味合がございます。

    入室確認シートは、損耗箇所の共有確認の意味合になります。
    修繕を請求する目的ではございません。
    どこまでをどのように修繕するか請求するかは貸主側の所有物となりますので…

    と、リアンMより。

    つまり!
    こちらが何か指摘したって余程で無い限り直す気なんてサラサラ無いんじゃないかしら。?
    で次の入居者が指摘しなければ退去時に指摘!
    この繰り返しをしていると強く感じます。

    可笑しいのは!
    築年数による経年劣化・耐用年数・減価償却等々、一切口にしない。
    良心的じゃない、と言うより良心なんて微塵も無いんですよね。
    単純にブラックだと感じています。

    今現在退去予定がある方は要チェック。
    経年劣化・耐用年数・減価償却等々…
    築年数が古ければ、こちらに過失があろうがなかろうが、支払い義務の無くなる物だらけです。

    中古車みたいな感じですかね。
    建物も中の物も年々評価額が落ちていくから、価値のない物にお金を払う必要なんてなくなるんです!

    国交相ガイドライン云々…
    自ら口にしてくる側が知らないはずがないコトなのに一切言わず、とにかく入居者の過失を強調。
    とんだ茶番に騙されないで下さいませ!

  398. 986 職人さん 2024/04/16 10:59:48

    ***

  399. 987 評判気になるさん 2024/04/16 11:04:38

    >>985 匿名さん
    ガイドラインは法律ではありませんから。
    その辺よく調べてくださいね。

  400. 988 通りがかりさん 2024/04/16 11:55:37

    >>987 評判気になるさん
    文字通り、ガイドライン。
    ガイドラインに沿って…なんですって!

  401. 989 匿名さん 2024/04/16 12:03:07

    >>987 評判気になるさん
    文字通り、ガイドライン。
    ガイドラインに沿って…なんですよね~

  402. 990 eマンションさん 2024/04/16 12:04:03

    >>989 匿名さん
    二回言う必要ある?

  403. 991 サラリーマンさん 2024/04/16 20:26:59

    同じような苦情多々。
    何度も言われるような仕事しかしてないんだろうよ。
    むしろ2回じゃ不足レベル。

  404. 992 通りがかりさん 2024/04/17 01:54:58

    >>991 サラリーマンさん

    そりゃ偏見だわ

  405. 993 ご近所さん 2024/04/17 03:50:01

    誰しも己を基準にして判断する
    常識:非常識、善:悪、偏見もしかり
    国民全評論家気取り
    めでたいな

  406. 994 口コミ知りたいさん 2024/04/17 05:54:19

    >>993 ご近所さん
    誰に言ってるの?

  407. 995 評判気になるさん 2024/04/17 06:08:20

    >>994 口コミ知りたいさん

    同感!
    誰に言ってるんでしょ??
    であなたは誰?
    リブリ関係者ってこと?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸