横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルシーズン青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 松風台
  8. 青葉台駅
  9. ロイヤルシーズン青葉台ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2019-09-16 17:36:55

ロイヤルシーズン青葉台はどうですか。
日差しをいっぱい浴びて、のびのびできる部屋だといいですね。
子育てに便利なプランだと嬉しいですが、どうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市青葉区松風台1-13、1-85(WEST)、1-84、1-12(EAST)(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分 (WEST)、8分(EAST)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.40平米~110.36平米
売主:末長企画、末長組
販売代理:ライフコーディネーター
施工会社:末長組
管理会社:東洋グリーン建物
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.9 管理担当]

[スレ作成日時]2017-04-03 17:56:18

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシーズン青葉台ってどうですか?

  1. 114 マンション検討中さん 2018/10/14 09:34:30

    当たり前でしょ

    南向きが少ないですね。
    あと道路から近過ぎますね、、

    大当たり、って???

    竣工後も売り残りありで、値引きフェーズです。

  2. 115 匿名さん 2018/10/14 14:39:46

    竣工は7月で残り19戸?
    69戸しかないなら竣工前に完売しても良さそうなのにどうしてなんだろう?

  3. 116 匿名さん 2018/10/16 15:41:24

    購入者です。
    趣向の違う2箇所のエントランスと、黒い柵のテラスが気に入っています。
    植物を飾られている方もいて海外風で素敵です。

    EASTのエントランスと、
    下から見る段々のお部屋の眺めは圧巻ですし、
    なかなかない物件だと思い、そこが購入の決め手でした。

    WESTからEASTへ移動する広い通路が殺風景で残念ですが、
    消防法的に置いてはいけないんでしょうね。

    レスが削除されていてなんと書いてあったか分かりませんが、
    ベランダタバコ問題があるようです。
    ※喫煙BBQ花火は禁止です
    駐車場向かいの公園で喫煙されている方を時々見ます。(周辺の方かもしれませんが)

  4. 117 匿名さん 2018/10/30 10:55:11

    雛段設計で日当たりや通風も良さそう。夜景もきれいでお城見たいですね。皆さんの購入の決め手はこの外観にもあるようで個性的なマンションは強いですね。屋上庭園や屋上菜園は日々の管理や将来のメンテナンスなども気になりますが暑さの低減や癒しの効果、コミュニティーの拡大という意味ではメリットも大きそうです。

  5. 118 マンション検討中さん 2018/10/31 23:58:14

    1階購入された方、風通しはどうですか?

  6. 119 検討板ユーザーさん 2018/11/01 10:23:18

    売れ残りが多くて夜景は綺麗ではないと思うが、、

  7. 120 匿名さん 2018/11/06 15:01:02

    雛壇設計だと上階からベランダが丸見えになるのでデメリットもあるんですよね

  8. 122 匿名さん 2018/11/28 08:17:07

    ひな壇設計、悪くないと思います。
    上からは見えてしまうかもしれませんが、そこまで身を乗り出して見ない限りでは大丈夫なんじゃないでしょうか。
    1階の人は、上からのものが落ちてくる率が低くなるでしょうね。
    ひな壇の途中でとどまるので、
    ふつうのストンとした作りだと、1階に洗濯ばさみが落っこちて来がちだと聞きました。

  9. 123 匿名さん 2018/11/30 10:31:17

    1階にスポットが当たっていますが普通は気にしなくても良いはずの2階以上の階にも落下物の恐れがあるということになります。
    それはさておき物件概要の更新が遅れていますね


  10. 124 匿名さん 2018/12/04 12:48:08

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、
    ここは、プランの種類が多いと感じたのが第一印象。
    各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。
    リビングも広く、週末は家族でのんびりと過ごせそうです。
    ただ、価格がちょっと高すぎる気もしました。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 125 匿名さん 2018/12/04 13:28:08

    普通の田の字プランが万人受けするのかもしれません。将来の売却においても有利かもしれません。
    しかし他とは違うプランに価値を見出せばそれは購入者にとって満足する事でしょう。

  13. 126 匿名さん 2018/12/22 07:38:42

    一番わかりやすいのがこの田の字なのかな。。。
    デベ側にメリットの有る間取りだと思われているけれど、買う方もこれならこれである意味比較がしやすい部分もあるのかもしれない。
    ただ間取りに特長がないぶん、
    その他の部分での比較になってくる可能性も高いですよね。

  14. 127 匿名さん 2018/12/22 11:09:50

    住戸プランが長方形70、80平米で短辺方向のセンターに玄関がある場合、田の字プランにならざるを得ない。
    普通のプランだが最強のプランだと思う。
    プランが気に入らない場合はデザイナーマンションか注文住宅になる。

  15. 128 匿名さん 2018/12/25 02:55:11

    田の字型の方がリセールで有利になるんですか?
    こちらのマンションのように間取りに工夫がある方が人気が高いのかと考えておりましたが、田の字の方が間取りとして使いやすいのでしょうか?
    (居室が整然と並んでいるので掃除はしやすそうかと思います)

  16. 129 マンション検討中さん 2019/02/14 11:53:37

    いったいいつまで売り続けるのか、、

  17. 130 匿名さん 2019/02/14 13:13:39

    完売するまででしょ
    情報古いですがあと15戸

  18. 131 匿名さん 2019/02/14 13:24:53

    >>129 マンション検討中さん
    ところで他に気になるところはありましたか、

  19. 132 匿名さん 2019/02/16 00:11:26

    完成しました。EAST棟、夜の光が見える外観がかっこいいと感じます。坂道だからこその景観です。

    どうでもいいですが、マンションのHP、マウスのカーソルが葉っぱ模様になるのがおしゃれだと感じます。面白いですね。

    マンションは50平米、60平米、70平米、80平米、90平米、100平米と広さによって間取りを変えています。2LDKの50平米マンションなら、少人数の家庭(2人暮らしや1人暮らし)も住めるのかもしれないと思います。
    15戸はどの部屋が多く残っているのかわかりますか?7間取り残っていて、割とまだあるんだと感じました。

  20. 133 匿名さん 2019/02/16 04:18:31

    そうだなと思いました。

  21. 134 マンション検討中さん 2019/02/16 06:44:06

    ここのスレのマンションは、青葉区松風台だから高級アドレス
    形も高級感あるし、徒歩10分以内だから、
    不動産価値はある。

  22. 135 匿名さん 2019/02/16 07:13:34

    昔はそういう時代もありましたが
    それは戸建てが前提ではないでしょうか
    距離は徒歩圏ですし変わった建物形状ですので好きな人にはよろしいかと。
    青葉台としては駅からの距離として妥当だと思います。不動産価値の根拠はわかりません。

  23. 136 周辺住民さん 2019/03/04 21:45:06

    ロイヤルとかCONOEとか王族の許可取ってんの?って感じ

  24. 137 匿名さん 2019/03/05 11:45:51

    >>134 マンション検討中さん

    同感

  25. 138 匿名さん 2019/03/05 23:25:43

    >>136 周辺住民さん
    王族とは?

  26. 139 匿名さん 2019/03/07 00:49:18

    こちらは竣工済で実際のマンション内が見学可能だと思いますが、
    屋上庭園も見学できましたか?
    屋上には共用施設として庭園と菜園も作られているようですが、
    管理や指導はどのような形で行われる予定ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    アージョ府中
  28. 140 匿名さん 2019/03/07 11:55:59

    >>139 匿名さん
    建設地内新モデルルームがありますので住戸見学に合わせて屋上も見られると思います。
    管理などは案内対応してくれる販売員が答えてくれますよ。

  29. 141 匿名さん 2019/03/19 01:30:16

    HPの堂々完成のキャプションが付いてる写真って全部実物写真かしら。
    物件概要だと半年以上前には完成してるんですね。
    もう居住者さんはいるんですよね?
    写真にある植樹の方も今は大きく育ってるんでしょうか。
    マンションのデザインが非常に凝っているので、屋上庭園だけでなくテラスやコリドー等も時間を掛けてじっくり見てみたい感じです。

  30. 142 匿名さん 2019/03/19 10:53:05

    今となっては実物を見ることできますので写真、 CGはあまり意味がありませんね。
    是非実際にご自分の目で確認することが一番です。

  31. 143 匿名さん 2019/03/22 11:15:05

    このマンションは高級マンションぽいな

  32. 144 匿名さん 2019/03/22 11:57:06

    やっぱ最高ですか

  33. 145 匿名さん 2019/03/23 22:49:25

    >>144 匿名さん
    直ぐに他人の投稿に反応しケチつける人

  34. 146 匿名さん 2019/03/24 00:30:41

    >>145 匿名さん
    ケチではありません高級のグレードを尋ねただけ。
    直ぐに反応するのはレスポンスがいいと言ってもらいたいな。レスがつかないよりいいのでは

  35. 147 匿名さん 2019/03/25 06:38:25

    >>143 匿名さん
    実際見に行くと立派でした。
    駅前も便利だし。売却したらプラスに
    なるマンションでしょう。

  36. 148 匿名さん 2019/03/25 12:13:33

    >>147 匿名さん
    売却したらプラスになるかわかりませんが便利なマンションでしょう

  37. 149 匿名さん 2019/03/25 16:18:33

    >>147 匿名さん
    なるなる

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    アージョ府中
  39. 150 匿名さん 2019/03/25 22:25:17

    >>149 匿名さん

    なるちゃん知ってる

  40. 151 匿名さん 2019/03/25 22:40:17

    このマンション何気に良さげ

  41. 152 匿名さん 2019/03/26 20:21:44

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  42. 153 匿名さん 2019/03/27 23:17:30

    坂道に建ってるマンション好きなんですよね。
    なのでWESTの坂から見た写真が素敵だと感じています。

    また、テラスハウスのようにも見える雰囲気で、竣工ギャラリーを見ています。何気に良さげですよね。

    安藤忠雄のマンションを彷彿とさせます。
    https://www.maedarealestate.com/paramount/

    四角形が重なった建物になっていて、かっこいい印象。安藤忠雄建築はコンクリート設計で寒いと聞くので、こちらが過ごしやすいのかも。

  43. 154 匿名さん 2019/03/28 00:03:23

    ここもコンクリート造。正確にはRC造
    安藤さんは平面配置、外観、共用部の設計はしていますが、住戸内の設計はしていませんよ
    大御所が複数のプランがある内装設計するほど暇ではありません。

    わたしは似て非なるものと思います。

  44. 155 匿名さん 2019/03/29 05:00:02

    ひな壇設計という書き込みを見てデザインを確認しましたが、
    確かに極端なひな壇状で上階のバルコニーから下の階のバルコニーが
    見えてしまうのですね。
    こちらは竣工済のマンションですが、実際の部屋でバルコニーの見え方や
    音の聞こえ方は確認できますか?

  45. 156 匿名さん 2019/03/29 05:09:04

    物は言いようだね。ここのデベさん崖地とか訳アリの土地を安く取得してってのが得意技。

  46. 157 匿名さん 2019/03/29 13:17:52

    売主でもあり施工会社でもあります。
    川崎市高津区エリアが地元。高低差があり、傾斜地の多い エリア特性や地盤・地質に加え、自然環境、インフラ整備状況等、蓄積された知識・経験は、都心プロジェクトにおいても大いに活かされています。
    とHPでアピールしています。
    スマートなアピールですね

  47. 158 匿名さん 2019/04/19 23:44:48

    90㎡以上の広さになると、駐車場有先使用権がついてくるようです。
    停めたいと思ったら使用できるけれど、
    使わない場合は他の方に管理を譲る形になるような形態なのでしょう。
    駐車場の数がそこまで十分でない場合は、
    こうやってプレミアム住戸にプラスアルファをつけていくのですね。

  48. 159 匿名さん 2019/04/20 02:55:41

    プレミアムな住戸であればそれに見合うメリットを享受できるわけですね
    高級な車を所有している可能性が高いためマンション敷地内に駐車場が約束されなければその時点で候補から除外することもありますので良い制度ではないでしょうか
    サラリーマン世帯には縁がない住戸ですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    アージョ府中
  50. 160 匿名さん 2019/05/10 06:21:09

    このあたり、車がないならないで暮らしていけますが
    子供がいたりすると、車はあったほうが便利だろうなぁというのはあるかも?

    何れにせよ、
    駐車場が中で見つからない場合どうするのか、
    周りに月極の駐車場があるのかどうかなどの確認は
    前もってしておいたほうがいいだろうなと思いました。

    入替えなどもある場合も考えられますし。

  51. 161 匿名さん 2019/05/10 13:18:06

    >>160 匿名さん
    車はあった方が行動半径が広がりレジャーも選択肢が増えます。
    駐車場はおそらく敷地内確保できるのでは?
    今は車離れも多く貸し駐車場も空きが多い印象。
    車を保有するお金は続きます

  52. 162 匿名さん 2019/05/14 12:57:16

    子供がいると、急に熱を出したりした際など
    車があるほうが便利だと今まで思っていましたが
    これだけ駅に近い立地だと車はなくても生活できそうです。
    いざとなればタクシーもひらうことができますし。
    無駄な経費を貯金に回せるという考え方に変えるのもいいかなと思いました。

  53. 163 匿名さん 2019/05/14 14:30:33

    すごく近いという立地ではないような
    子供がいるなら車はあった方がいろんな場面で役立ちます

  54. 164 匿名さん 2019/06/02 01:11:23

    駅までこの距離ならば、子供がいる人や高齢者がいる人の場合は
    車を持たれる方は多くなってくるのではないでしょうか。
    駅までも10分以内と近いとは思いますが、
    ここだと車を出すのに苦労するというわけでもないですので、車だからこその不便さというのはそこまでは出てこないでしょう。
    マイカーを持たれない方は、
    カーシェアなどご近所で探すのもありかも?

  55. 165 匿名さん 2019/06/07 23:42:15

    車にフォーカスすると駅近のメリットが半減すると思うのですが、、、

  56. 166 匿名さん 2019/06/24 01:38:36

    両方あるのが理想的だと思います。今だとなかなか難しいのかもしれませんが。
    物件概要を見るとここのマンションだと戸数の6割分しかないのですね。
    駐車場の状況ってどうなのでしょう?今入居している方で全て埋まってるということはありますか?
    駐車場優先権のある部屋が一億近くてちょっとびっくりしましたが…。
    間取りのところにあるってことはまだ空いてるんですね、この部屋。

  57. 167 匿名さん 2019/06/24 03:45:04

    マンションのロケーションにもよると思いますが、都心を除いた一般的な駅徒歩圏マンションでは駐車場設置率は60%から70%が多いようです。100%設置という贅沢なマンションもありますが、今のご時世ではオーバースペックかもしてません。
    駐車場設置率も、その稼働率の前提も高い場合には、実際の稼働率次第では管理費、修繕費の不足が生じる恐れもあるので、このマンションくらいの設置率が適当かもしれませんね。

  58. 168 匿名さん 2019/06/24 03:47:03

    駐車場って多くても少なくても問題になる。モデルルームのアンケートで駐車場利用希望を調査しているから契約前にその結果を確認して判断。一般論が当てはまるとは限らない。

  59. 169 匿名さん 2019/06/24 07:01:42

    モデルルームでアンケートする時点で建築確認申請が下りている状況ですので、その結果を踏まえて駐車場設置台数を増減するのはあまりないと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 170 販売関係者さん 2019/07/04 01:23:19

    やはり、メリットは比較的空いている田園都市線も使えるという事ですかね。
    通勤時間帯の遅延もほぼないし、満員電車になる事は珍しいと知人から聞きました。
    周辺は坂が多いらしいですが、登ってしまえば、下りは楽ですしね。

  62. 171 マンション比較中さん 2019/07/04 01:52:22

    駐車場も都内は4~6万円ぐらいしますが、2~3万円程度と凄い安いです。
    買い物も成城石井、東急百貨店などがあり、煩雑な激安スーパーに行かず
    に高級食材購入できます。
    ドンパンの高級食パン店もあります。

  63. 172 匿名さん 2019/07/05 02:56:03

    駐車場が不足すると予想できているなら、カーシェアを1台導入するなど対策してもらえるといいかもしれません。
    さらっと調べてみると一番近いカーシェアは駅の向こう側になるので、いざと言う時に使いにくいだろうと思いました。
    というか、駐車場は余っている状態なのですか?

  64. 173 匿名さん 2019/07/05 16:47:10

    >>171 マンション比較中さん
    都内で4?6万とはなかなかいいところでしよう
    ここは1万台、2万台ですのでこの辺りでは普通かと。凄く安いとまでは言えないかな
    東急百貨店はありませんよ
    青葉台は美味しい高級食パン専門店が多くありますよ

  65. 174 匿名さん 2019/07/05 16:51:14

    >>172 匿名さん
    駐車場不足はないでしょう。
    総戸数の半分程度の駐車場設置率です。徒歩8、9分のマンションとしては妥当な感じです。意外と車持たない世帯が多いですよ。車がひつようなら同じ価格で駐車場だいのかからない戸建てだな

  66. 175 匿名さん 2019/07/06 23:30:24

    駐車場の議論が続いていますが自動車を持たない人には興味のないことです。建物内住戸、設備に関してホームページ以外に特筆する何かを教えて欲しいです。

  67. 176 匿名さん 2019/07/06 23:34:33

    駐車場が足りなくて空き待ち状態だと、中古で売りに出すときに対象が車を持たない人だけになって不利になる。自分が車不要といって関係ない話ではないよ。

  68. 177 匿名さん 2019/07/07 14:44:31

    >>176 匿名さん
    そこまで駐車場の申込み状況が良ければね
    どこの新築マンションも駐車場の空きがあるようです。車ばなれは着実に進んでいます。
    車の所有形態もさまざまなビジネスが出来てきました。

  69. 178 匿名さん 2019/07/09 04:20:45

    竣工ギャラリーの写真を拝見しましたが、ほぼ完成予想CGと同じイメージで驚きました。
    ひな壇状のルーフテラスと屋上庭園が特徴的ですが、ロイヤルシーズンの共通デザインですか?
    間取りのプレミアムタイプは駐車場優先権がついていますが、不要であれば辞退もできるのかな?

  70. 179 匿名さん 2019/07/09 10:21:59

    >>178 匿名さん
    駐車場優先権は当然不要なら利用しないだけで他の人に権利が移るということでしょう。
    数年後欲しくなっても権利を行使することはできないでしょう

  71. 180 匿名さん 2019/07/14 11:46:27

    日々の疲れをとる場所として大切なのはバスルームだと思います。
    家族で楽しく過ごすリビングとバスルームの充実している物件を求める人は多いような気がします。
    このマンションは 、バスルームの広さや設備が充実しています。
    平日も休日もマイホームでほっこりできる感じがすごくいいなと感じました。

  72. 181 匿名さん 2019/07/14 12:17:44

    >>180 匿名さん
    子供が小さいうちですよ
    大きくなれば烏の行水になる家庭が多いと思います

  73. 182 マンション検討中さん 2019/07/14 12:35:33

    バスルームは広いけどコストカットも見られますがね。シャワーにはスイッチがついてない。エコフルと言ってるわりには。水栓にはカウンターが付いてない。ボディーソープやシャンプーはカウンターに置きたかった。
    私は必要ないですが、バスルーム充実というならミストサウナがあっても良いのでは。
    ここら辺は他の物件に比べると劣っているのでは。

  74. 183 匿名さん 2019/07/14 15:04:22

    >>182 マンション検討中さん
    ミストサウナうちにもありますが使ったのは最初の数ヶ月。やはり本物のサウナには敵いません。

  75. 184 匿名さん 2019/07/14 15:35:44

    >>182 マンション検討中さん
    書き忘れてました。
    バスルームが広いことはメリット。拘りがあるのならグローエなどの水栓器具の後付けはできますがユニットバスごと入れ替えとなるとかなりなリフォーム代がかかります。

  76. 185 匿名さん 2019/07/17 05:08:42

    バスルームが広いのはよいですね。
    1620タイプが理想です。

  77. 186 匿名さん 2019/07/17 10:06:26

    >>185 匿名さん
    もっと広いタイプなら良いのですが
    一般的な住戸のユニットバスサイズはちと狭目

  78. 187 匿名さん 2019/07/28 15:42:59

    >>185 匿名さん

    1620は広すぎ。

  79. 188 匿名さん 2019/07/28 22:26:30

    >>187 匿名さん
    いくつの住戸ですか

  80. 189 職人さん 2019/07/29 08:52:30

    ぶっちゃけ昨年まで青葉台でマンション売りしてたけどこの物件酷い値引きだよ。
    それと9分だけど玄関から駅のホームまでは15分以上かかる。

  81. 190 匿名さん 2019/07/29 09:24:22

    >>189 職人さん
    それを今頃投稿する理由は何でしょう。
    もうすぐ8月になろうとしています。

  82. 191 匿名さん 2019/07/29 10:05:22

    >>189 職人さん
    あるかもしれないしないかもしれません。
    これ以上の詳しい投稿はルールに反します。
    不動産表記による駅からの徒歩時間は加盟している社全て同一の表示方法に基づいています。
    ドアツードアでしたらプラスアルファは必須ですね
    もちろん実際に歩いて計測した数値ではありません。あくまで机上の数値ですよ

  83. 192 匿名さん 2019/07/29 10:19:39

    >>187 匿名さん
    広すぎではありません。
    広いですねレベル。
    専有面積が大きいのであれば付加価値で価格アップできるでしょう

  84. 193 匿名さん 2019/07/29 10:26:34

    >>189 職人さん
    青葉区は自称、職人さんと名乗る方が多いのですね
    何の職人さんですか

  85. 194 職人さん 2019/07/30 04:53:38

    青葉台っていうから目黒区の青葉台かと思った。どうりで激安だと思っと

  86. 195 匿名さん 2019/07/30 08:36:53

    >>194 職人さん
    もう夏ですね

  87. 196 匿名さん 2019/07/30 10:45:02

    >>194 職人さん
    ここを見ている人に限っては間違える人はいませんので心配無用。

  88. 197 匿名さん 2019/08/04 03:01:09

    プラン内容は、間取りも設備内容も良い感じですが、
    外観デザインもイマドキというのかありきたりなデザインではないのが印象的です。
    エントランスもホテルのようで高級感を感じる仕上がりで女性好みかなぁと思いました。

  89. 198 匿名さん 2019/08/04 04:29:05

    >>197 匿名さん
    傾斜マンションはバブルの頃横浜のあちらこちらで六甲にある安藤さん設計のマンションを真似たものがよくみられました。
    たしかに箱型マンションよりかは特徴あるマンションですね。
    全ての住戸にルーフバルコニーがあるわけではないのですね

  90. 199 匿名さん 2019/08/04 05:16:44

    もう選べるほど部屋もないし値段も青葉台にしては高い部屋しかないから残念。

  91. 200 匿名さん 2019/08/04 05:47:59

    3990万円からありますよ
    住戸プランが合えば安いと思うな

  92. 201 匿名さん 2019/08/04 05:51:48

    いや、そんな部屋は紹介されませんでしたよ。2LDKですかね?
    3LDK 7000万からでした。上は9000万超えてました。

  93. 202 匿名さん 2019/08/04 05:53:09

    間違えた3LDK6500万からです。

  94. 203 匿名さん 2019/08/04 06:34:43

    ホームページでわかります

  95. 204 匿名さん 2019/08/05 09:13:34

    虫が多い。だからバルコニーいらない。売れない原因は虫?

  96. 205 匿名さん 2019/08/05 09:34:33

    >>204 匿名さん
    酷暑の今、窓開けないけど

  97. 206 匿名さん 2019/08/05 09:38:57

    >>205 匿名さん

    植栽の所に大量の虫が。死骸もある。見学するこちらとしては処分しといてくれよと思う。

  98. 207 匿名さん 2019/08/05 10:49:39

    >>206 匿名さん
    明日にはきれいになっていることでしょう。
    ご指摘ありがとうございます。
    と言っていることでしょう

  99. 208 匿名さん 2019/08/29 14:17:27

    90平米台のところがまだある、という状態で
    スタンダードな広さのところはどんどんなくなっていっている状態のようです。
    広いプランだと値段も高くなってくるというのがあるのかも。
    収納はあるし、
    居住空間自体も広く取れるので
    贅沢な空間の使い方でいいなぁとは思いますけれどね。

  100. 209 匿名さん 2019/08/31 08:06:46

    >>208 匿名さん
    同じマンションでは広い住戸の方がより高いのは普通では?

  101. 210 匿名さん 2019/09/16 05:50:19

    >>206 匿名さん
    ゴミ投げるなよ

  102. 211 匿名さん 2019/09/16 06:34:33

    >>210 匿名さん
    アレアレ
    1ヶ月前のレスにコメント
    もうその匿名さんはいないと思いますよ

  103. 212 匿名さん 2019/09/16 08:36:55

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  104. 213 管理担当 2020/04/09 07:45:12

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ロイヤルシーズン青葉台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    アージョ府中

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸