住宅コロセウム「[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. [荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-01-01 21:51:00

貴方はマンション派ですか、それとも戸建派ですか。
どちらも一長一短がありますよね。
札幌の場合、両者の価格がそんなにかけ離れていないせいか、
特に判断できずに悩む人も多いと思います。
皆様のきたんないご意見を頂戴して、理解を深めていきたく存じます。
尚、荒らしの方は寄ってこないで下さい。
そのような輩(やから)は時期を見て、徹底的に削除依頼を出しまくり、
アク禁の憂き目にあわせることをここに宣言いたします。
荒らしに対してのみ、削除時ポリシ−を「問答無用」といたします。

[スレ作成日時]2005-11-14 18:01:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?

  1. 1222 匿名さん 2006/12/21 13:53:00

    いや、視野が狭いのか・・・

    気の毒に。

  2. 1223 匿名さん 2006/12/21 14:36:00

    >>1221・1222
    1220は、同じ予算内の物件ならということでは?

  3. 1224 匿名さん 2006/12/21 17:38:00

    たぶん1220の予算では大したマンションも買えまい

  4. 1225 匿名さん 2006/12/21 20:07:00

    戸建のがいいけど、マンションもまずまず。
    定住なら前者、若いうちはマンション賃貸がよい。
    老年世代には生活環境のいい郊外や地方都市がよい

  5. 1226 匿名さん 2006/12/21 21:56:00

    >>1224
    本来は賃貸にしたほうがいい人が、無理して家を買おうとしたら、
    4000万くらいが限度じゃない?

  6. 1227 ケチケチ 2006/12/22 01:44:00

    ■家賃毎月15万の賃貸の場合
    年間家賃:15×12=180万円
    年間更新料(2年に1度):15×0.5=7.5万円
    年間支払い額:187.5万円

    ■4,000万円の物件購入で、ローン3,000万円・3%・25年返済とすると、
    毎月の支払い:約14万円。
    管理費・修繕費:約3万円。
    固定資産税:約1万円(月平均)。
    年間支払い額:18×12=216万円

    >>1226 さんの言うとおり、無理するなら4,000万くらいまでがいいかもね。
    4,000万なら、不便な場所のミニ戸建か、
    便利な場所の80㎡前後のマンションなら買えるわね。

  7. 1228 匿名さん 2006/12/22 03:09:00

    同じ4000万で買える戸建とマンションを比べたら、
    そりゃあマンションの方が良い利便性の良い所を選べるでしょう。

    上記の計算ですが、賃貸の方で考えられていないのが
    引越し費用、賃貸料の上昇のリスクでしょうか。
    固定でローンさえ組めば支払い金額が30年確定するといった意味では
    購入した方がリスクは少ないと思います。

    まあ賃貸料が高くなったら不便で狭い家に引っ越しても良いのであれば
    それも関係ないのですけどね。

  8. 1229 匿名さん 2006/12/22 05:59:00

    売価のみで価格を比較するのは愚かじゃろうて。

  9. 1230 匿名さん 2006/12/22 10:33:00

    マンションをご購入の方はマンションでメリットと感じる所と、
    住んではいないが戸建のメリットと思う所を。
    戸建をご購入の方は戸建でメリットと感じる所と、住んではい
    ないがマンションのメリットと思う所を教えていただきたいの
    ですが

  10. 1231 匿名さん 2006/12/22 10:37:00

    ちなみに私は戸建です。
    戸建のメリットは音を気にしなくて良いと思う。
    駐車場が敷地内。
    メンテは自分の計画でできる。
    マンションのメリットは駅に近い確立が高い。
    メンテ代金を自分の意志に関わらず積み立てられる。
    断熱性が高いと思う。
    安そう。

  11. 1232 匿名さん 2006/12/22 14:03:00

    両方に住みました。

    マンションは共用施設が利用できる。
    交通利便性の良い所に住める割合が高い。
    セキュリティの面で勝る。(外出時の戸締りも楽)
    最近のは室内、館内ともフラットでバリアフリーが標準、
    高齢になっても住みやすい。
    冬は断然暖かい。

    戸建ては、駐車場代がかからない。
    管理組合、理事会の面倒がない。
    階下への音の配慮が要らない。
    自分で自由にメンテできる。
    土地の持分が多い。

  12. 1233 匿名さん 2006/12/23 15:22:00

    ごもっともです。

  13. 1234 匿名さん 2006/12/23 15:33:00

    >>1232さん
    「戸建ては駐車場代がかからない」のではなく、
    駐車場代を含めた
    「土地代」+「そのローンの利息」+「固定資産税」
    なのですよ。

  14. 1235 匿名さん 2006/12/23 17:23:00

    どちらのメリットも既出なので書きませんが
    自分はマンション購入しました
    理由は大の虫嫌い。庭の手入れなんて絶対無理だからです

  15. 1236 匿名さん 2006/12/24 02:47:00

    ↑このレベルじゃ大きな庭の家には住めないじゃろうて。

  16. 1237 匿名さん 2006/12/24 04:15:00

    っていうか、戸建て=大きな庭付きってイメージづけするのもおかしいよ。
    同じ場所に同じ価格の物件があったとして、自分はどちらを選ぶ?ってレベルの
    話しでいんじゃないの?
    このスレ、話し飛躍しすぎ(笑

  17. 1238 匿名さん 2006/12/24 06:02:00

    小さな庭なら手間なんてほとんどかからないが?それかコンクリで固めちゃえば?
    住宅を選ぶ理由としては稚拙すぎる・・・

  18. 1239 匿名さん 2006/12/24 13:14:00

    稚拙じゃない理由って何ですか?

  19. 1240 匿名さん 2006/12/24 14:28:00

    私も庭、ないほうがいいな。

  20. 1241 匿名さん 2006/12/24 17:02:00

    20年前じゃあるまえし、どう考えても
    マンション>戸建というのは動かないでしょう。
    同じお金で買えるということ前提でですけどね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸