- 掲示板
ポイントカードは色々ありますが、TSUTAYA vs ゲオ、ファミマ vs ローソンのTポイントカード vs ポンタポイントカード、どちらがお好みでしょうか。トラブル事例なども含めて優劣を競いましょう。
[スレ作成日時]2017-03-29 02:27:23
ポイントカードは色々ありますが、TSUTAYA vs ゲオ、ファミマ vs ローソンのTポイントカード vs ポンタポイントカード、どちらがお好みでしょうか。トラブル事例なども含めて優劣を競いましょう。
[スレ作成日時]2017-03-29 02:27:23
レンタル店で作成したTカードは表面のビニールがはがれボロボロ。
ゲオの郵送レンタルで作成したカードはプラスチック製のしっかりしたもの。
カードの材質とサービスは無関係だろうが、Tポイントは忘れた頃にポイント付与される場合が多く確認が難しい。ひょっとすると、ポイントが付与されていないケースもあるようだ。
沖縄では、ガソリンスタンドでTポイントが付く店が多いが、結局は現金値引きの店と同じ。特定日にポイント2倍とか5倍とかある分、基準単価が高く、見せかけの値引きとしか思えない。
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
Tカードってカルチュアコンビニエンスストアの『蔦屋』からが元祖だけど、神保町にあったレンタルビデオ第一号店に会社の帰りに行った事が有り、あの店があんなに巨大になるとは思わなかった。
現在は、YAHOOと提携、ソフトバンクとも繋がりがあるので、ポイントを貯めてYAHOOショッピングに利用している。
ホンダカードと言うと車販限定の様な感じがするし、トヨタカードとTカードの呼称が紛らわしい。
どちらかというとトヨタカードも整備サービスにしか使わないし魅力を感じない。
古い記事だが、
千秋、「クソすぎる」とTSUTAYAを批判 宅配レンタル巡る違約金トラブル発生
https://www.j-cast.com/2015/09/16245437.html?p=all
多数のクレームが国民生活センターに寄せられているとのこと、TSUTAYAのサービスは要注意。
ポイントついてないから問い合わせたら、社名もないメールで対応されて、ウヤムヤにされたよ。Tカードは酷すぎ。消費者センターにも色々クレームが来ているらしいが、仕組みが複雑で追跡しようがないらしい。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE