管理組合・管理会社・理事会「マンション夢設計ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション夢設計ってどうですか?
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2022-12-05 13:51:34

稲葉早苗氏が代表取締役を務める「株式会社マンション夢設計」ってどうですか。
http://yumesekkei.jp/

さまざまな団体に所属されています。
・有限責任事業組合マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ(理事)
・一般社団法人首都圏マンション管理士会(会員)
・NPO法人マンション生活支援センター(理事長)

[スレ作成日時]2017-03-15 23:55:25

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション夢設計ってどうですか?

  1. 352 待ち人、いまだ来らず 2019/05/07 07:34:31

    出でよ、投稿せよ、訴訟経験者!!
    ・・1ヶ月が過ぎましたけど私も待ち続けますわ

  2. 353 匿名さん 2019/05/07 08:00:51

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  3. 354 ぷらとん 2019/05/10 06:21:30

    例えばベイクレストタワーのきのこ氏なんて、仏教でいえば”悟り”の境地に達してますぜ。そのくらい分譲マンション、特に民間マンションの地獄を味わってきた方です。

    彼に比べて、今朝の朝日新聞のマンション記事(東京本社版)はけしからんのじゃないか。とあるリゾート型マンションが解体される運びになった。管理組合員全員の一致で、組合も解散になる。全国的にも珍しい成功例だ。契約先の管理会社社員もがんばった。解体を渋る組合員に「責任取れますか」と”説得”して回ったそうな。今後、築40年超のマンションが急増していく。各マンションは「終活」に備える必要がある。

    説得じゃなくて、脅し。そう書かれていないから信用できません。マンション記事はいつも、全体のために個人が足並みをそろえなければいけない時がある、とのメッセージが込められているように読めます。本当にそうでしょうか??

  4. 355 調査中 2019/06/04 01:28:44

    5月31日(金)夜に放送された「クローズアップ現代+」は拡大版45分で、分譲マンションの管理の今後をテーマにしていました。視聴した何万人がそれぞれどんな感想を持ったのかわかりませんが、私は懐疑的に見ました。背景には「管理費と修繕積立金」について疑われ始めている社会情勢があり、その納金の必要性をアピールする意図があったのかもしれません。もちろん、戸建ての住人にも考える機会が生まれたことは喜ばしいことですが。

    案の定、>354 の3段落目と同じような「マンションは運命共同体」「チームワーク」といった提言を専門家たちが示して番組は終わりました。抽象的な言い方になりますが、「この専門家たちも橋を渡ってアチラに行ってしまっているな」と思いました。仕方ない面もあります。しかし各提言は、まるで「コープ野村厚木(夢設計とは無関係)」方式で今後の困難を乗り切れ!という全国へのメッセージのように私には聞こえました。

    組合雇用の管理員がやっていた小口現金会計の出納簿(手書き)は、なぜか毎月下旬の10日間ほど記入がなく斜線が引かれ、20日の残高がそのまま翌月1日の残高になっていました。21日~月末の小口会計は凍結していたのでしょうか? それで物品購入等の不都合は発生しなかったのでしょうか? 別の財布でも存在して、そこでやりくりしていれば上記の帳簿記入ができる? 

    疑問は尽きませんが、「管理会社+組合運営コンサルタント(建築士)+理事会+一般の管理組合員多数」が一体となって理事長だった私に辞めてもらい、その後すぐに管理員を引退させて乗りきりました(まさに「運命共同体」「チームワーク」)。後日、数年にわたって組合会計(だけではないが)の不明朗な点の説明を求めて個人的に活動を続けたところ、私は会社の代理的な管理組合によって告訴請求され、警察の捜査対象にされました(結果:不起訴)。

    まだ始めの60ページしか読めていませんが、数日前に発売されたばかりの『会計と犯罪』(細野祐二著、岩波書店)に私と同類の経験をした会計士の記述があります。舞台はマンションではなく企業ですが、たまたま縁があった組織の長に就任して、それまでのルーズというか秘密会計の闇を「正そう」とすると、日本では刑事司法の対象にされてしまう・・という風に論が展開するのかもしれません。

    私のところはたかが200戸超の中規模マンションですが、「分譲」とは言っても、まるで売り主だった親会社のコンビニエンスストアみたいな感じです。コンビニのオーナー(店主)と同じで、区分所有者にオーナーとしての自由とか基本権がなく、「管理費と修繕積立金」を納めて会社に貢がされている感覚が私にはあります。親会社のマンションの組合会計を調べようとすると、各物件共通でロクなことがないのでは。

  5. 356 名無しさん 2019/06/13 23:25:41

    マンンション管理にお悩みの方は以下のURL。

    http://micky0011.blog.shinobi.jp/マンション管理/2019.04.20_sat:専門委員会の運営規則

  6. 357 匿名さん 2019/06/14 03:37:57

    5月31日クローズアップ現代見ました。
    修繕積立金不足を盛んにアピールして居ましたね。
    マスコミは視聴率が高くなるように編成されるのであって組合員の幸せを考えているものでありません。
    コメンテータはそれに見合う演出者にすぎません。
    ひょっとすると、謝礼の出どころも??

    番組に関し色々意見がありますが修繕積立金について私見です。

    確かに適度な修繕積立金は必要ですが潤沢である必要はないと考えます。
    潤沢である事を知った管理会社や修繕工事会社これに群がります。
    工事発注は競争入札で行われるでしょうが裏では色々画策されるでしょう。
    代表的なのが価格調整です。
    この調整役がマンション管理士という可能性が高いと考えています。
    これが、マンション管理士の裏金要求、管理士業界では常態化している所以です。
    裏金の横行、多くの管理士自身が認めて居ます。
    夢設計もその一人と聞きました。

    潤沢な積立金が必要なのは管理組合ではなく工事業者や業者を紹介をするマンション管理士と考えて居ます。
    私の組合は4年目に会社変更をし、直ちに長期修繕計画作成を無償で行ってくれました。
    増額提案でした。
    マンション販売会社が作成した計画書でも将来値上げとありましたので私も素直に新計画、増額に賛成しました。
    ところが、その後の勉強で増額の罠を知りました。

    修繕積立金をの増額は組合財政に余裕を与えます。
    工事見積金額が予算に入れば組合員は賛成するでしょう。
    例え見積額が30%も水増しされて居ても予算内ですから。
    かくして、工事業者はニンマリ、紹介した(中立的に業者選考を行ったと嘘ぶいている)マンション管理士もニンマリ。

    この特番、不足する修繕積立金を煽っているのは誰か。
    よく考えてみましょう。
    マンション管理士を信じ、管理会社を信じ、コメンテーターを信じて増額することの落とし穴。

    積立金はやや少なめが適切と私は考えます。
    予算不足ならそれに見合う金額で交渉する、無駄な工事をしない、不正介入を防止できる。
    住宅支援機構から借り入れる方が余程健全です。

    金持ちほどケチなのが個人、その逆が判断能力なき社団(管理組合)。

  7. 358 匿名さん 2019/06/14 04:21:51

    組合会計での疑問。

    管理会社職員の着服事件は後を絶ちません。
    しかし、国交相による処分事例は極めて少ないです。
    管理会社が数十万円が着服したり、数百万円を横領して居ると国交相関東地方整備局に相談しました。
    刑事処分されない限り国交相は調査も処分もしないと言われました。
    マンション管理士の不正行為も取り挙げません。
    可笑しいです。
    組合員に不正や犯罪調査権はありません。
    理事長が管理会社に傀儡されていれば闇の中です。

    マンション管理適正化法は、一般口座(管理費など出入りが多い預金口座)の月末残金を保管講座に移し替える事を要求して居ます。
    前管理会社、現管理会社の一般口座貯金通帳を私が見たところ、数百万円が月末に残って居ました。
    振替日に1ー2日のズレは生じるとしても毎月の月末に多額が記載されて居おりそれに見合う金額が移し替えられた形跡も有りません。
    管理会社に指摘したらむにゃむにゃ。
    監事は不正はないという。

    最近の最高裁は、組合員には会計帳簿(関連資料全てが対象)を閲覧する権利があると、判決しました。
    組合員の多くが閲覧すれば不正会計は減るでしょう。

    私はある期の理事長により閲覧請求を拒否され続けてきましたがようやく閲覧に成功しました。
    組合会計はほとんど闇の中ですが少しは闇から外に出せます。
    とんでもない金額が消えている可能性は大です。
    管理会社は真面目にやっているつもりでも間違いだらけの可能性があります。
    厚木のマンションは何億かの金が消えているのではと心配しています。

    皆さんも預金口座の閲覧をお勧めします。
    閲覧拒否は不正会計が存在する証拠です。
    拒否されたら国交相本省にうったえてください。地方整備局はあてになりませんが。

    何処かで指摘されて居ましたが管理会社の隠し口座。
    私のところでも有りました。
    この口座のなかは全くの闇です。
    大手管理会社です。


  8. 359 新作 2019/08/17 07:23:09

    鬼平犯科帳
    池波正太郎作、鬼平犯科帖には盗賊と共にナメ役と引込役が登場する。
    ナメ役とは、押込み先の内情(財産、家族や警備状況、家の構造など)を調べ盗賊に教える役である。 引込み役とは、賊の侵入を手引きする役である。
    盗賊はナメ役や引込役からの情報で財産や警備の状況を知り尽くしているから効率よく金須を根こそぎ持っていくことができる。

    マンション管理会社リプレースの恐ろしさをごみ平犯科帳にしてみた。
    珍、ごみ平犯科帳
    女中(ナメ役、引込役)     マンション管理士
    番頭     管理会社
    旦那    理事長
    家族    管理組合員

    番頭(管理会社)が急死したので大店(大規模マンション)の旦那(理事長)は番頭探しを始めた。旦那はある日、妖艶な中年女中(マンション管理士)にほれ込みこの女を女中とすると家族に(組合員)紹介した。
    この女中が賊の一味(ナメ役兼引込役)であることを旦那は知る由もない。
    女中は大店の財産(修繕積立金)や警備予算(業務委託費)、警備状況(組合員の関心度)を賊に教えた。 潤沢な財産があると知った賊(管理会社)は目を光らせる。
    女中は賊連中への情報を操作し意中の賊だけが押し入るよう画策した。

    女中は旦那に、知り合いに良い番頭がいるとささやいた。女中にほれ込んでいた旦那は家族の反対を振り切りこの番頭を採用すると決め家族会議(組合総会)で説明した。
    女中と番頭の密会を見てしまった小僧は女中に毒を盛られ殺された。

    帳場を任された番頭は金庫内の金須を数えつつ、店の修理(修繕工事)を旦那に提案するとともに良い大工(工事業者)がいますよと紹介した。
    工事予算を知っている番頭と親しい大工は難なく修繕工事を受注し続けた。
    たんまり利益をえた大工は番頭や女中を豪華な料亭でもてなしお菓子(金須)のお土産を持ち帰らせた。

    金庫が空になっていることに旦那が築いたとき、女中も番頭も姿を消していた。

    何故金庫が空っぽになったのか家族(組合員)も旦那も知ろうとしないから幸せである。

    何時の時代も、盗人は存在する。鬼の平蔵は盗賊退治に奔走した。
    でも、盗人の巧妙な手口に今も翻弄されている。

  9. 360 匿名さん 2019/09/14 10:47:40

    夢を設計するならいいが、所詮夢。 現実を見直さなければ、 世間は現実で動いている。

  10. 361 匿名さん 2020/02/24 08:09:50

    荒稼ぎするのが夢なのでは。
    子供にお金がかかるんですよと所長は理事会でぼやいていました。

  11. 362 周辺住民さん 2020/03/17 00:07:14

    通りすがりの理事

  12. 363 周辺住民さん 2020/03/17 00:11:50

    通りすがりの理事ですが、ここに執拗に粘着記載されている方は、「夢設計」Iさんに何か恨みでもあって、記載し続けているのでしょうか?
    「夢設計」と、どのような経緯があって、どのような被害を被ったのでしょうか?
    端的に教えてくれませんか?
    これから「夢設計」に相談というかアドバイザーになって貰うか検討中なので、すごく気になり、理事会注目してますので宜しくお願いします。

  13. 364 匿名さん 2020/03/17 04:30:41

    マンション管理士への不信が増幅しています。
    地方の中堅マンション管理士会の理事長が管理士会から消えている。
    この理事長が理事長になる前に理事長選任について定款違反があったみたいです。
    マンションを規約や法令を駆使して守る役目のマンション管理士としては、
    これが事実であればマンション管理士会としては解任及00が妥当です。
    このマンション管理士会の理事の中には少なからずこの件に不満を持っている理事
    も存在していて、
    自浄作用が働いたのであれば救われるが、かすかな希望は捨てていません。
    私はマンション管理士業を営む為にマンション管理士にはなっておりません。
    マンションの管理にたずさわりながらこのままの状態では管理会社に好きな
    ようにあしらわれるのみだと思って、
    自分のマンションは自分で守るしか方法はないとの思いで管理士会に入会しました。
    この当時の理事長には少し不誠実さを感じてはいました。
    やめた理由は推測でしかありませんが、理事の中からの不正の指摘があったのだと
    思いますが。?

  14. 365 中古マンション検討中さん 2020/08/04 08:27:28

    364
    何処のマンション管理士会ですか。
    マンション管理士でないものが管理士会に入会できるの?
    何が言いたいのかわかりません。

  15. 366 匿名さん 2020/09/04 13:34:16

    業者です。Iさんから依頼があったマンションに見積りをだしたところ内定を頂き、契約書等の申込書を管理会社に送って1ヶ月後にその管理会社から電話があり、『Iさんが顧問している別のマンションで別の業者さんから安い見積りがでてきたといわれ、ダメもとで見積りとりましょうか?とIさんが言ってきた。見積りとったら確かにその業者の方が安かったので理事会にあげ承認もらいました。なので御社とは契約できません。』と言われました。
    業者の立場からしたら、ビジネスではないので見積りだしたくありません。管理会社さんとか理事会さん側にしてみたらコストカッターとしてはよい仕事されてるんじゃないでしょうか。
    まぁ、こんなやり方をされていたら仕事したいっていう業者はいなくなるのではないかなと思っています。

  16. 367 経験者 2020/11/01 05:06:34

    366さん
    貢物をしなかったので乗り換えられたのだと思います。
    バック常習者と聞いています。

  17. 368 通りがかりさん 2021/06/29 13:16:14

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  18. 369 名無しさん 2021/07/01 14:40:04

    >>366 匿名さん
    安いだけの見積りなど、いくらでも出せるってことを分からない管理組合にまともな見積もり出しても意味ないでしょ。
    相手にしない方がいいよ。

  19. 370 匿名さん 2021/09/29 13:29:02

    >>359 新作さん
    ずいぶん時間が経ってしまいましたが、とても参考になるレスでした。
    御礼申し上げます。危うくマン管士の餌になるところでした…

  20. 371 評判気になるさん 2022/12/05 04:51:34

    夢設計は廃業した?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸