- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
[No.2~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為の投稿、および削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
スレ主さんがなぜここを立てたか(思いついたか)はわかる。
3/7にsuumoの「住みたい街ランキング2017」が発表され、穴場だと思う街の1位が北千住、2位が赤羽だったから。
(スレッドは3/10に立てられている)
これかな?
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-kakuho...
平成26年 年間商品販売額
1 千 代 田 区 51,703,904
2 港 区 32,572,152
3 中 央 区 28,157,180
4 品 川 区 8,663,859
5 大 田 区 5,735,742
6 新 宿 区 5,205,669
7 渋 谷 区 4,773,407
8 台 東 区 4,336,775
9 江 東 区 3,362,636
10 墨 田 区 2,795,276
11 文 京 区 2,227,804
12 豊 島 区 1,856,287
13 足 立 区 1,284,195
14 世 田 谷 区 1,178,210
15 板 橋 区 1,050,245
16 目 黒 区 1,017,765
17 杉 並 区 945,432
18 江 戸 川 区 924,121
19 練 馬 区 882,162
20 北 区 846,405
21 中 野 区 744,953
22 葛 飾 区 605,120
23 荒 川 区 495,660
昨日の雨で赤羽駅西口が腰まで冠水していました。集中豪雨版ハザードマップでは想定外な現象。ハザードマップ、当てにならないね。。。
「むかし赤羽の西口には大きな沼があつた。そういうところだ赤羽は。」というコメントが、(R赤羽駅が『海』に変貌して消防隊が出動する事態に、最深部では腰まで冠水する危険すぎる事態に突入)にありました。(JR赤羽駅西口のビビオのエスカレーターが『滝』に変貌、現実のものとは思えない光景に目撃者絶句)という記事も。
北千住だって、たまたま、昨日は豪雨に見舞われなかったのでセーフだったのかも。山ノ手の下はそれなりの覚悟が必要ですね。
[【地域スレ】北千住VS赤羽の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE