契約済みさん
[更新日時] 2024-09-06 17:26:50
シエリアタワー千里中央の契約者・住民専用スレッドです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388074/
売主:関電不動産開発株式会社、関西電力株式会社
施工会社:株式会社大林組 大阪本店
管理会社:関電コミュニティ
所在地 大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番)
交通
北大阪急行線「千里中央」駅 徒歩1分
大阪モノレール線「千里中央」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2017-02-28 16:43:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目1番17(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
552戸(他ホール1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(専有面積割合による定期借地権(地上権)の準共有、月額地代敷金 : 222,000円(一括)、解体準備金 : 6,500円(月額)、支払地代 : 9,250円(月額)、前払地代 ※販売価格に含む : 7,873,863円(一括)、借地期間 : 引渡日より、2090年(平成102年)2月28日まで) 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]関電不動産開発株式会社 [売主・事業主]関西電力株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]ひまわり不動産株式会社 [販売代理]プレジオコーポレーション株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [販売代理]株式会社ライフステージ [販売代理]株式会社ロイヤル不動産販売
|
施工会社 |
株式会社大林組 大阪本店 |
管理会社 |
関電コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シエリアタワー千里中央口コミ掲示板・評判
-
301
住民板ユーザーさん3 2019/04/07 23:08:16
>>299 通りがかりさん
新御堂筋から南側の夜間の灯りで確認したところ、入居率5から10%って感じでした。東西北は分かりません。
-
302
住民板ユーザーさん3 2019/04/07 23:13:04
>>301 住民板ユーザーさん3さん
しかし全室灯りをつけてないなら、もっと入居率は高くなるか?これを考慮すると南側に関しては20%行ってるかも。
-
303
住民板ユーザーさん2 2019/04/08 01:13:20
>>302 住民板ユーザーさん3さん
うちのフロア10数階ですが、3-4世帯入居の模様です。
-
304
住民の人に質問したいさん 2019/04/24 13:57:03
現在、駅前の賃貸物件を探しているのですが、このマンションは新築だというのに大量に賃貸物件が出ているようです。
何か理由があるのでしょうか?
また、賃貸物件が大量にありすぎて、どこを選べばいいのか迷ってしまいます。
アドバイスがあれば教えてください。
-
305
住民板ユーザーさん6 2019/04/24 23:54:47
-
306
入居前さん 2019/04/25 00:48:55
千里中央駅前1分の分譲マンションの計画がなく、実需や賃貸用にと完売したのですが、なんせ550戸という大量供給では当初賃貸物件がだぶつくのが普通です。希望のものは内覧して選ぶしかないですね。とにかく安いのがいいなら今がチャンスではないでしょうか。不動産業者はサブリース物件を抱えて喘いでいる気がしますので。
-
307
住民の人に質問したいさん 2019/04/25 00:50:58
とにかく大量の物件が出たから大量に余っているだけだと
思います。新築ということで、賃料も強気かな? それと
3月を過ぎてしまったので、動きが鈍いのでは?
希望の広さの物件をピックアップして、賃料を交渉して
みれば?
住民とすれが、管理費などは入ってくるので空いている
方がいいのだけど。
-
308
住民板ユーザーさん7 2019/04/25 05:37:14
三百件以上ヒットするけど被ってるので200軒くらい賃貸出てるのかな。広さ低層高層でも値付けがバラバラですね。
-
309
住民板ユーザーさん5 2019/04/25 23:57:57
広いのに安いのや狭いのに高いのとか、低層なのに高層より高いのや選択肢が沢山有りますな。
-
310
住民板ユーザーさん3 2019/04/30 08:14:33
>>309 住民板ユーザーさん5さん
それは、向きで購入時の全然価格が違うからだと思います。
南東、南西、南が一番高額でした
-
-
311
賃貸検討中 2019/04/30 08:23:16
広さや階数はもちろん向きでそんなにも価格が違うんですね?!
特にここは南側から見える市内のビル群の景色が売りですもんね!納得です。
-
312
住民板ユーザーさん3 2019/04/30 13:23:54
-
313
住民板ユーザーさん7 2019/05/01 14:34:51
-
314
住民板ユーザーさん3 2019/05/02 06:16:01
4月から住み始めましたが、想像以上に住み心地は良いです。1Fから出て駅やその他の施設に行く、逆に帰ってくる時の手軽さ故に何度も部屋を出入りしてます。昨日は雨でしたが、半日もあったら買い物の用事が全て完結できました。自分にとっては本当に良かったです。後、想定以上に若いファミリーも多いことも良かったです。
-
315
住民板ユーザーさん8 2019/05/03 02:06:20
当方低層ですが、EVも速く住みやすいですね。
ただ、2Fの入り口の位置がイマイチですね。
ホールの位置とひっくり返して欲しかった。
-
316
賃貸検討中 2019/05/04 01:12:30
両隣や上下が空いてると、冬寒いとかいうことはないですか? もう今は暖かいので大丈夫でしょうが。
-
317
住民板ユーザーさん5 2019/05/05 02:12:31
気密性良いので問題無いです。それより賃貸で治安的な方が心配。
-
318
住民板ユーザーさん2 2019/05/07 01:54:40
-
319
匿名さん 2019/05/07 04:16:02
管理費、修繕積立金、月額支払地代、解体準備金、ネット使用料。
さらに駐車場代合わせて月々の支払いを見ると、改めて高いなぁと思う。
みなさんも月6?7万は払ってるのでは?
これが何十年も続くんだから我々のようなお金持ちじゃないとやってられないでしょう。
-
320
匿名さん 2019/05/07 12:20:20
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シエリアタワー千里中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件