- 掲示板
北の匠について語りましょう。
公式URL:http://kita-taku.com/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/石塚建設株式会社
[スレ作成日時]2017-02-26 23:00:55
北の匠について語りましょう。
公式URL:http://kita-taku.com/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/石塚建設株式会社
[スレ作成日時]2017-02-26 23:00:55
造っている建物のデザインは、シンプルで明るくて好む人が多いのではないかと思いました。
公式サイトの健康住宅についての説明のところで
C02を発生させないからCO2を好むハエや蚊を寄せ付けないとありました。
ハエとか蚊って二酸化炭素が好きなんですか?初めて聞いたのでかなり???とはてなマークが頭のなかにいっぱいになってしまいました。
二酸化炭素を発生させない家ってそもそもどういうことなのだろう。
蚊は二酸化炭素を目当てに寄ってくると聞きますね~。以前テレビで見たことあります。
ハエについては私も初めて聞きました…。でもまあ単に虫が寄ってこないというだけなら
防虫対策すれば済むことでもありますしね。
こちらの売りの「二酸化炭素を発生させない家」についてのメリットを
もうちょっと知りたいなあと思います。
個人的には「外壁から放射される生体エネルギーが汚れを付きにくくします。」というのも
気になったかな…。ここでいう生体エネルギーって具体的にどんな素材なんでしょう??
防虫だと虫にとって毒になる薬を使うのだろうから、長い目で見れば人間にとっても良くない影響があるのではないかと思います。空気の質?みたいなものの効果であれば、人体にも害は無いという考えなのではないかと思います。
生体エネルギーは免疫力や集中力の向上にも役立つともありました。素材や特徴などの細かい説明があるとよかったのですが、そういうものは見られず、残念です。
虫については、虫が好むCO2の発生をしない家だから虫が寄ってこないですよ、というのがあるらしいんですが、虫って二酸化炭素苦手なのですか?
そこがちょいとよくわからない点。
家自体はしっかり作ってあるのかなという印象が強いのですが
こういう家の性能部分は、科学的ん解明されている効能を歌っているのでしょうかね。
今日たまたまテレビでチラッと見ましたが、蚊は人が発する二酸化炭素に寄ってくると言っていました。家自体がそうであれば、そこそこ効果はあるんじゃないのかなと思います。人にくっついて入ってきてしまうこともあるだろうけど。
生体エネルギーについてネットで検索してみたんですけど、何やら怪しい感じのサイトばかりで、けっきょくよくわかりませんでした。オリーブを育てるにも生体エネルギーを利用する?みたいなことも書かれていましたけど。良さそうだけどなんだかなぁという感じもします。
基本的にはごく普通の注文住宅がメインなんじゃないかなとサイトを見ていて思いました。
KITATAKU PLAN というのがありますが、低価格高品質である、と。どうして低価格似できているのでしょうか。規格住宅だから、その分自由度がないので、材料などが一括購入しやすいなどという理由があったりするものなのでしょうか?
いろいろと規格住宅はあるみたいですが
「KITATAKU PLAN」というのがもしかしたら一番リーズナブルなものなんでしょうか。
1800万円から、ということでしたが
本体価格だけではなく、外部給排水、カーテン、照明、諸経費込での額らしいです。
電気の引き込みとか、ガスとかそういうものはつけなくてはならないけれど。。。
大工さんの手作りの家、ということです。そういうのって、安く作るということは、とても難しいものになるのではないかしら、と思いました。
無駄なものを排除することで、
やすくする事ができる、ということなのかなぁ。
かなり良心的で、いろんなものを含んでの価格だったということだったので。
[石塚建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE