住宅コロセウム「∞姉歯等のマンションに税金投入は断固反対∞」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ∞姉歯等のマンションに税金投入は断固反対∞
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-19 22:01:00

リスクを負う覚悟で格安マンションを購入したはず。
マンションなら安全など神話を信じずに勉強をするべきだった。
非常にお気の毒ですが当事者同士で解決してもらいたいです。

自分なりに住宅について勉強した他人が尻拭いをするのはどうかと思う。

[スレ作成日時]2005-11-22 22:58:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

∞姉歯等のマンションに税金投入は断固反対∞

  1. 342 匿名さん 2005/12/10 15:23:00

    スゴイね〜賛成派。
    どうしても税金投入して欲しいらしい。
    何でそんなにがんばるのだろうね。
    何か個人的に理由があるのかな?

    そうだね。
    君たちの言う通りジャンジャン税金使おうよ。
    君たちには「反対派」という抑止力は必要ないからね。

    >流石ヒューザーの万損買う連中のレベルはビックリだねw

  2. 343 匿名さん 2005/12/10 15:27:00

    私も基本的には安易な税金投入には反対。
    ただ、今回の政府案では問題視するほどの税金投入とならない気がする。
    というのは、今回住民から土地代相当分で買い取って、建て替えて再度住民
    に売却するわけだよね。その際、共有部分相当分が政府負担となると思われるが、
    通常共有部分ってマンション全体の4分の1ぐらいだから、マンション1戸あたりの
    市場価値が50,000千円とすると、政府負担は12,500千円程度。
    通常のマンションのデベの粗利益率は25%程度だから、要するに政府は利益なしで住民
    にマンション売るに過ぎないという計算になる。
    もちろん、今建っている分の解体コストは政府負担になるが、これはまあ仕方がないと
    いうことで反対派も許容できる水準。
    もちろん今回の税金投入が安易に行われているという印象は拭えず、上記のような計算
    が成り立つかも含め、きっちり説明してもらう必要はあるが。

    対派も、取り壊し費用+仮住居への家賃補助ぐらいは許容していると思われ、
    それを超える国庫負担がどの程度発生するかが問題だろう。
    実際には、新しい物件は

  3. 344 343 2005/12/10 15:29:00

    ごめん、上の最後の3行は書きかけのゴミです。無視してください。

  4. 345 匿名さん 2005/12/10 16:19:00

    ここまでくれば住民の勝ち新築で物件売れば儲かる可能性だってある。
    本当は確実に損が出なければいけませんね。

  5. 346 匿名さん 2005/12/10 17:03:00

    賛成派はなんでそこまで必死なんだろう?
    反対派が必死なのは、なんとなく分かるが。
    やっっぱり住民か、関係者としか思えない。
    必死度がすごすぎ

  6. 347 匿名さん 2005/12/10 17:04:00

    儲かりませんよ。
    新しい物件はそうそう買えるものではありません。
    少なくともヒューザーの広さで価格でというのは無理ですね。
    木村は倒産したし、建替えでべはヒューザーではないのでしょうから。
    売り先が行政の所有権移動の売買ですよ、それがどいうことか理解してます?
    行政は自分のものだから、解体して公園というのもできるのですよ。
    建替え後は定期借地権マンションかもしれませんしね。

  7. 348 匿名さん 2005/12/10 17:06:00

    >338

    >ここで勝ったところでお山の大将。
    ここでって、この板の事?勝ったところで?勝ち負けがあるの?
    >現実は金が動くんだぞ。理解してんの?
    そのままお返ししますよ。

  8. 349 匿名さん 2005/12/10 17:12:00

    >348、他
    だから動け。
    差し止めの請求でもいいし、陳情書でもいい。
    応援はする。けどここだけでだがな。
    オレは官の安全対策に反対はしないから。

  9. 350 匿名さん 2005/12/10 17:19:00

    人道的観点から賛成しているのなら、それはそれでいいと思う。
    でも、もうすでに何回か書き込みあるけど、今回の件は、根が深い。
    まず、国がお金を出す、という決定と、その決断早さ。
    これまでの、行政の対応を考えたら信じられないスピード。
    絶対に政治家がなんか絡んでいて、掘り下げられる前に何とかしちゃおう、という
    力が働いているとしかおもえない。
    これまでおこった大地震のときだって、こんなに早く対応は行われなかった。
    三菱のリコールでも、国土交通省は「これは民事だ」と言い切った。
    予防接種で肝炎ウィルスキャリアになった人にも国は何の支援もしていない。国の責任なのに。
    今回の偽装事件の被害者数とは比べ物にならないくらい、アスベスト被害にあっている人はいて、
    さらに死人もでているのに、国の支援は、今回の偽装事件ほど厚くないし、さらには、
    支援するにもすごく時間がかかっている。緊急性という意味では未だ残る、アスベスト使用の建造物
    を解体若しくはコーティング処理などを行う事は、
    偽装マンションを早急に解体するのと同じか、被害者数からいったら、アスベストの方が優先のような気がする。
    こういった背景があるにも関わらす、今回の決定はやはり何かある、と思わせる。
    反対派の中にはそういうのを有耶無耶にすのも、よくないというのが含まれているんではないかな?
    今回の件について、賛成派の人は、上記のような被害者たちについてはどう思うのかな?
    やたらと「行動を起こせ」と書いている人がいるけど、その人は、上記のような人たちの支援のために嘆願でも行ったのかな?

  10. 351 匿名さん 2005/12/10 17:20:00

    >>349

    おい住民。
    必死すぎ。とりあえず落ち着け。

    いくら自分の生活の為だからって粘着しすぎだぞ。

  11. 352 匿名さん 2005/12/10 17:32:00

    今日書き込まれた賛成意見の殆どは349だな。
    賛成派って本当に多いのかな?

  12. 353 匿名さん 2005/12/10 17:33:00

    >>351
    オレの住まいは戸建てだ。
    反対派がしっかりせんから言っているのだ。

  13. 354 匿名さん 2005/12/10 17:45:00

    >>353
    まぁ真相は本人しか分からんからな。

  14. 355 匿名さん 2005/12/10 17:48:00

    >>354
    だったら勘ぐるな。

    >>352
    いつ賛成と言った?
    オレの立場は仕方がないだ。
    建替えまで税金なら、オレは陳情に行く。

  15. 356 匿名さん 2005/12/10 17:48:00

    >>350
    いわゆる縦割りの悪い典型だよね
    個別個別に問題を大きく取り上げないと動かない
    特に厚労省の腰は重い

    イラクに好んで行って捕まった奴らは助けに行くのに
    北朝鮮の拉致被害者は・・・ねぇ

    でも、それを賛成派に説明求めるのはスジ違いかと思う
    むしろ今回の迅速な行政の対応を認めて、その他の事についても
    同様の対応を求める方がより建設的だと思うが、いかがですか?

  16. 357 匿名さん 2005/12/10 18:41:00

    税金投入は断固反対ということですが、解体建て替えをヒューザー
    や木村建設に期待できない以上、自治体買い取りが現実的でしょう。
    言い方は悪いですが、住民に建て替えの段取りはできないでしょう
    から、その案を呑むしかありません。
    だから自治体から都市再生機構へ渡り、建て替えが進み新規分譲。
    元住民が買おうと一般が買おうと、完売すれば建て替え分の回収は
    できます。という流れで見ています。
    個人的には、解体費用だけで収まれば容認と感じています。

  17. 358 匿名さん 2005/12/10 23:20:00

    全国規模でマンションの耐震診断費に約三十億円。
    国が金出して何か隠す? 矛盾してるよね。
    耐震診断で、何か出てくるんだろうから。

  18. 359 匿名さん 2005/12/11 01:03:00

    >358
    違う違う。
    今回の件をそうやってとっとと処理して、長引かせて、
    官僚もしくは政治家のスキャンダルが出てくるのを阻止しているの。
    耐震診断で何か出てきても関係ないよ。それは今回の件を早く処理するのに役立つから、
    耐震に問題ある物件を売ったり買ったりした「民」は、色々と大変だと思うが、
    隠していることがバレルのをおそれている、「官」の一部の人間には都合がよいこと。

  19. 360 匿名さん 2005/12/11 01:05:00

    いやー349。本当に必死だな。勘ぐられちゃうよ。そんなに必死に書き込んでると。
    落ち着いて、落ち着いて。

  20. 361 匿名さん 2005/12/11 01:37:00

    悪意ある書き込み:

    賛成の意見があると、すぐに住民とみなす。
    よっぽと住民を悪者にしたいんだろうな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸