東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都23区都会ランキング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都23区都会ランキング

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-16 01:22:48
【地域スレ】23区都会ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-02-20 21:04:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都23区都会ランキング

  1. 1951 匿名さん

    世田谷区江東区を見下し、江東区が練馬を見下す。
    結局みんな下をみて安心してるだけ。

  2. 1952 匿名さん

    練馬くんは自分のところをすぐまんせするけど立場が悪くなるとすぐ他のところに話をすり替えるから、なりすましも得意なんでしょうねぇ。
    以前なぜ急に立川が出てきたのかわからないし。

  3. 1953 匿名さん

    練馬と世田谷って似たようなものでは。
    どっちも都心、遠いですよね。

  4. 1954 匿名さん

    >>1953 匿名さん

    距離だけが重要なら都心に住めばいいじゃん

  5. 1955 匿名さん

    >>1953 匿名さん

    あんた千葉やん

  6. 1956 匿名さん

    江東区がやたら世田谷区を敵視してるな
    都心に近いの一点張りでマウント取りにかかってる
    都心っていっても東京駅や銀座くらいで、青山や恵比寿、赤坂なら世田谷区の方が近いんだけどね
    しかも利便性以外のところでは格が違いすぎる

  7. 1957 匿名さん

    >>1947 匿名さん
    良いですよね〜

  8. 1958 匿名さん

    >>1956 匿名さん
    別に江東区を擁護するわけじゃないですけど、格って言葉、なんなんですかね。ジジババウケの良さ?
    二子玉川とか一部を除いて坪単価ならもはやそんな変わんなくないですか?

  9. 1959 匿名さん

    >>1956 匿名さん
    渋谷、新宿、表参道とかも。

  10. 1960 マンション検討中さん

    >>1956 匿名さん

    青山や恵比寿が既に都心でないんですが、それはw
    メガバンクや大手商社の本社が赤坂にある?それが答え。

  11. 1961 匿名さん

    >>1960 マンション検討中さん
    都心の定義はどうでもいいんだけど、
    東京駅に近いの一点張りでいける?

  12. 1962 匿名さん

    江東区埋立地を喜んで買ってるのは田舎者。
    田舎は高層ビルがないから、タワマンが珍しく、そこから下界を見下す生活が憧れらしい。
    埋立エリアはマンションばかりで街の賑わいがないが、それも育ったド田舎に似てて心地良い。
    下北沢や中野みたいな普通の街はごみごみしてて汚いという感覚だから、東京の人たちとは理解し合うのは無理だな。

  13. 1963 匿名さん

    では湾岸は東京駅に近くなった川崎ということでいいですかね?

  14. 1964 匿名さん

    世田谷と湾岸、何でこう敵視し合ってるんだ?
    同じ小金持ちエリアじゃねーか
    ただ世田谷の小田急より北と江東区の湾岸以外、お前らはダメだ
    あと練馬は論外

  15. 1965 匿名さん

    カジノができたら豊洲は終わるよ
    一気にスラム化するだろう
    それこそ川崎のように治安は一気に悪化する

  16. 1966 匿名さん

    都心勤務だし、週末も都心へよく行くので湾岸が便利。雨の日とかタクシーで気軽に通勤できるのも良い。都心に近いことが住居選びの絶対条件なんです。もちろん、そうでない方がたくさんいることは承知しております。その人のライフスタイルで湾岸でも世田谷でも好みのエリアに住めば良いだけ。

  17. 1967 匿名さん

    >>1956 匿名さん

    その辺よりも圧倒的に格が高いのは武蔵小山や城南五山のある品川区でしょう。
    あまりにレベルの低い会話なので口出ししてしまいました。

  18. 1968 匿名さん

    >>1965 匿名さん

    カジノ行ったことないだろ?wwww

  19. 1969 匿名さん

    まあ住環境は練馬区が23区で一番でしょう

    世田谷はいなか過ぎるし坂が多すぎる

    埋め立てや東側は論外

    杉並は通勤がかわいそう

  20. 1970 匿名さん

    >>1969 匿名さん

    だから品川区でしょうよ

  21. 1971 匿名さん

    >>1967 匿名さん

    品川区より港区が良いなあ。

  22. 1972 匿名さん

    >>1969 匿名さん

    すまん、練馬はもはや埼玉と思ってる
    論外なのでお帰りくださいね

  23. 1973 匿名さん

    >>1968 匿名さん
    マカオもラスベガスも行ったことあるけど、あんなとこ住める?
    特にラスベガスは仕事で毎年一回行ってるけど、一週間が限界。
    人の住むところじゃない。

  24. 1974 匿名さん

    まあギャンブルタウンなんてそんなもんだ
    いずれ住民はいなくなり、外国人だらけになるよ

  25. 1975 匿名さん

    >>1974 匿名さん
    物価もクソ高くなるしな。
    商売やるなら良いかもしれんが。

  26. 1976 匿名さん

    カジノ来たら坪単価跳ね上がりそう。
    モナコとか最高よ。

  27. 1977 匿名さん

    埋立地住民は是が非でもカジノは阻止した方がいいよ
    まじで

  28. 1978 匿名さん

    都民としてでもカジノは辞めてほしいわ。
    外国人は六本木だけに留めておいてほしい。

  29. 1979 匿名さん

    >>1976 匿名さん
    貴族の街モナコと薄汚い埋立地では生い立ちがまったく違う。


  30. 1980 匿名さん

    自分の住む街が賭博街って最悪だろ
    外国人観光客と***の街だぞ

  31. 1981 匿名さん

    残念だが世田谷区江東区では土俵が違いすぎる。
    江東区に住んでる著名人や文化人、社長レベルの人は聞いたことがない。

  32. 1982 匿名さん

    世田谷、湾岸、好みの問題でしょ。
    上下決める必要ある?

  33. 1983 マンション検討中さん

    ない
    ただツイッターなんか見ると湾岸の人はいつも口汚く全方位罵っている印象ある
    あれやっぱりコンプレックスなのかな

  34. 1984 匿名さん

    ここの世田谷さんも湾岸並みにコンプレックス抱えてる。

  35. 1985 匿名さん

    世田谷区と湾岸埋立地じゃレベルが違いすぎるでしょ。
    さすがに世田谷区に失礼。

  36. 1986 匿名さん

    湾岸民じゃないけど、世田谷がやばいよってリンク貼ると湾岸民扱いされるんだよね。

  37. 1987 匿名さん

    >>1984 匿名さん

    ホントだ。

  38. 1988 匿名さん

    >>1979 匿名さん
    モナコに行ったことあるが、有明や晴海じゃ世界が違いすぎますよ。
    リッチなカジノを持ってくれば同じになるなんて無知な田舎者の発想です。

  39. 1989 匿名さん

    >>1986 匿名さん
    ごめん、世田谷区民だが別にネットで叩かれたからってそれが江東区の人だとは思わないし、
    そもそも江東区に興味も無いんで、その名前が頭に出てくることもないよ。
    勝手にライバル扱いしないで欲しい。

  40. 1990 匿名さん

    郊外は不便。
    これに尽きる。
    時は金なり。

  41. 1991 匿名さん

    >>1989 匿名さん

    いや、だからそれを内陸のおれに言われても。
    お前も痛いぞ。

  42. 1992 匿名さん

    ん?
    >世田谷がやばいよってリンク貼ると湾岸民扱いされるんだよね。
    これを>>1989のおじさんが書いたって事?

  43. 1993 匿名さん

    >>1988 匿名さん
    そもそもカジノは湾岸に来るのかね?流入したファミリーは反対だろ。
    ガジノはできても横浜とかじゃないかね。

  44. 1994 匿名さん

    >>1983 マンション検討中さん

    湾岸民は資産価値第一の連中だから評判が命なんだろうね。

  45. 1995 匿名さん

    >>1989 匿名さん

    ほんとそれ。
    世田谷の人間からしたら江東区なんてどこにあるかも曖昧だし、属性も違うだろうし本当に興味がない。

  46. 1996 匿名さん

    まあ湾岸なんて団地みたいなもんだからな
    好みは分かれるだろうね

  47. 1997 マンション検討中さん

    湾岸とはいえタワーなら災害にも強いし都心も近く価格も上がってる
    なのにブログで日々啓蒙したりツイッターで見えない敵と戦ったりはほんと謎
    湾岸って攻撃的で余裕のない人が多く住んでる気がするのは気のせいかな

  48. 1998 匿名さん

    湾岸は最近まで倉庫とか工場ばかりで誰も住んでなかったところ。上京組からしたら既にコミュニケーションが出来上がっている旧来の住宅地に余所者として入るより、似たような第一世代が多い所の方がいいんだろう。それはわかるし自分も同じ立場ならそう感じるだろうけど、さすがに元からの住宅地は居心地が悪いからなんて言うのも恥ずかしいんだろうね。
    地方で生まれたのは別に悪いことではないし、良い大学出て、そこそこの高級リーマンになって、家族を持ってってそれで十分だと思うけど、何でもかんでも勝ち組にいないと気が済まない人は他の地域に噛みついてる印象。

  49. 1999 匿名さん

    湾岸への妬み、まだ続きますか?

  50. 2000 マンション検討中さん

    湾岸に住んでる人間ほど板橋、練馬、北区辺りをボロクソに貶すけど
    その3区からしたら他の区なんてどうでもいいしな

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸