匿名さん
[更新日時] 2020-12-10 11:40:10
常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番)
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス
シティハウス浦和パークフロント
[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目49番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分) 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「浦和」駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分) 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「浦和」駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分) 東北本線 「浦和」駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分) 高崎線 「浦和」駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア浦和常盤口コミ掲示板・評判
-
2690
匿名さん 2020/02/11 10:21:55
>>2689 匿名さん
鰻の寝床みたいな細長く狭い土地に無理やり建てたため、バルコニーを削らないとリビングの面積を確保できないためです。
-
2691
マンション検討中さん 2020/02/11 11:28:39
>>2690
知識ねーなら無理に発言しないほうがいい。
バルコニーは床面積に含まれないから関係ない。
>>2689
高級感を出すためにリビングをダイナミックパノラマウィンドウにしたためです。
バルコニーが大きくてリビングから出入りする方が良いのは同意見です。
もともとこちらは仕様的にファミリー向けではなく、DINKs向けなので、そうなっているのでしょう。
-
2692
マンション検討中さん 2020/02/11 15:06:19
>>2691 マンション検討中さん
細長い土地一杯にギリギリ建てたことで、居住空間の奥行きを充分確保できないから、リビングの外にまでバルコニーを置く余裕が無かっただけ。
その体裁を整えるためのダイナミックパノラマウィンドウだから。
そもそも、バルコニーが無いダイナミックパノラマウィンドウが存在する必然性は、夜景が綺麗な都心や海を臨む湾岸エリアのタワーマンションだけ。
パークスクエア浦和常磐のこの立地でダイナミックパナラマウィンドウを敢えて選択した理由を深く掘り下げて考えないと。
デベロッパーも、このマンションにダイナミックパノラマウィンドウの価値を享受できる眺望が無いこと、本来ならそれを設置する必然性が全く無いことは百も承知だと思う。
ダイナミックパノラマウィンドウは、高級感の担保にはならないよ。
少なくとも、このマンションでは。
-
2693
マンション検討中さん 2020/02/11 22:27:23
バルコニー付けたら、リビングが狭くなる。
そんな狭い土地にマンションを建てたのが、そもそもの間違い。
高級マンションの証なんて、営業文句を信じる人はいないでしょうが。
-
2694
マンション検討中さん 2020/02/11 23:34:42
>>2692 マンション検討中さん
そんなにむきにならなくても(笑)
間取りを見てください。
リビングにもバルコニーがついたとしても、リビング側になんの影響もないことが容易に想像つきますよ。
むしろどういう理屈で狭くなるんですか?
-
2695
マンション検討中さん 2020/02/11 23:37:28
それにしてもこのスレは参考になるが参考にならないな。
どうでもいいコメントまで大量の参考になるが押されてる。
暇な人もいるもんだな。
-
2696
マンション検討中さん 2020/02/12 02:34:37
>>2695 マンション検討中さん
このマンションの資産価値が5年後には上昇するって、根拠の無い詐欺まがいの書き込みがありましたが、さすがに「参考になる」は押されてませんね。
-
2697
マンション検討中さん 2020/02/12 03:44:35
>>2696 マンション検討中さん
参考にならないなら当たり前だろ。
直近だと>>2687の「なるほど」だけに7もついてるし、>>2688の平凡なコメントに9もついてるのは非常に不快。
一人が執拗に参考になるを押しまくってるのだと思うけど
-
2698
マンション検討中さん 2020/02/12 04:05:33
>>2697 マンション検討中さん
中々に深い「なるほど」だったんでしょう。
このマンションの分譲初期のトラブルも踏まえて、検討者の皆さんは色々と疑心暗鬼になっているのでは。
何を信じればいいのか‥
-
2699
マンション検討中さん 2020/02/12 12:28:16
-
-
2703
匿名さん 2020/02/13 11:47:00
[NO.2700~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
2704
マンション検討中さん 2020/02/14 19:25:29
このパークスクエアのすぐ後ろに建つパークハウス浦和常盤レジデンスとの、エントランスのグレードの差を指摘したら、削除されてしまいました。
デベロッパーの本気度がエントランスを見るとよく分かるので面白いなと思っただけです。
他意はないですよ。
気に障ったなら、恐縮です。
削除依頼した方へ
-
2705
匿名さん 2020/02/14 23:58:30
>>2704 マンション検討中さん
荒らし繰り返してるからだと思いますよ。
-
2706
マンション検討中さん 2020/02/16 08:40:00
貴方も、パークハウス浦和常盤レジデンスのエントランスをご覧なさいな。
どうして即完売したのか分かりますよ。
こことガーデンハウスのエントランスがどうとかは言ってませんから悪しからず。
でもエントランスって、マンションの顔ですから。
しつこくてスイマセン。
-
2707
マンコミュファンさん 2020/02/16 09:37:35
-
2708
通りがかりさん 2020/02/16 12:32:32
-
2709
匿名さん 2020/02/16 13:57:11
>>2708 通りがかりさん
偏りすぎてるから、ちょっとイマイチですね。
-
2710
坪単価比較中さん 2020/02/17 14:05:03
売り物として大いに欠陥ありってことを住友も自覚しているらしく、一部住戸は別の目的に使用しているようです。1台しかないエレベータが週末ごとに“仮住まい”の引っ越しで埋まるかと思うと、ちょっと手が出ませんねぇ
-
2711
口コミ知りたいさん 2020/02/18 08:22:15
-
2712
検討板ユーザーさん 2020/02/19 06:05:43
西側半分の中下層階は、街道から室内が丸見えです。
ダイナミックパノラマウインドウをこの立地で採用すると、こうなりますよね。
田口マンションが建てば、目隠しになりますが。
細長く狭い土地に無理に建てるから、これを採用せざる得ない事情は分かりますが、新築分譲マンションとして厳しいスペックですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークスクエア浦和常盤]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件