マンション比較中さん
[更新日時] 2024-10-31 21:51:01
シティハウス四谷坂町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区四谷坂町23-5他(地番)
交通:都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩10分
中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩11分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.42平米~119.62平米
売主:住友不動産
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.6.23 管理担当】
[スレ作成日時]2017-01-27 01:33:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区四谷坂町23-5他(地番) |
交通 |
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩10分 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩11分 東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス四谷坂町ってどうですか?
-
302
住民板ユーザーさん1 2021/08/31 00:54:34
>>301 住民さん1さん
ええ?全然聞こえたことないけど。
部屋特定されそうだけど大丈夫?
というか、気になるならこんな陰でネチネチいわずに管理会社か理事会に言いなよ。
-
303
住民さん 2021/08/31 09:12:48
-
304
住民さん1 2021/08/31 09:52:36
-
305
住民さん1 2021/08/31 09:54:50
-
306
匿名さん 2021/09/03 11:43:20
北側はファミリーが住んでないから平和なんじゃない?南側はファミリーばっかりだしほとんど未就学児でしょ。動物園に住んでるみたいなもんだよ。
入り口前はとくにトラックの荷台扉バーンとか子供が泣いたり騒いだりしたら全部換気口から入ってくるからやべぇ。
-
307
住民さん1 2021/09/04 05:17:24
あんたがトラックの運転手だったら、静かに荷降ろしできんの?w
ここまでくるとなあ(笑)
ひっこしたら?権利ばかり主張してないでさ
-
308
ご近所さん 2021/09/07 07:26:17
-
309
住民さん8 2021/09/10 02:42:18
騒音は辛いよね!
我慢せずに理事会にいった方がいいよ。
我慢する必要ない!
毎朝4時出発はきついね!
-
310
住民さん2 2021/09/11 13:54:58
なんか1人、変な住人が騒いでるのな。
理事会に言って解決解決。
-
311
住民さん3 2021/09/21 08:48:53
上ドカドカうるさいけど気にしない派だど(・∀・)
都会で子育てお疲れ様だどん(・∀・)と思う一住民であった、、
-
-
312
住民さん1 2021/09/29 13:08:01
夜10時過ぎても1階から幼児の騒いでる声聞こえる!
こんな時間まで起きてて大丈夫か?
-
313
住民さん1 2021/10/02 15:24:47
4階なかなか売れないなぁ。住み替えしたくてもできないかも。
-
314
住民さん3 2021/10/14 14:46:33
夜洗濯物ほすのは構わないけど、柔軟剤の匂いがきつすぎ。窓あけるとうちにまでくる。分量間違えてない?
-
315
住民さん1 2021/10/16 15:15:21
-
316
住民さん2 2021/10/18 12:23:15
-
317
住民さん3 2021/10/18 12:41:31
なんだかんだ、めちゃくちゃ住みやすい。ここにしてよかったわ。道は広いけど車の通り少ないし
-
318
住民さん1 2021/10/19 11:53:48
一本入ってるから靖国近いのに静かなのはありがたい。確かにここまで道広いのは都心でなかなかないかも。
-
319
住民さん1 2021/10/26 12:27:38
-
320
住民さん5 2021/10/28 15:06:20
-
321
住民さん1 2021/10/29 11:08:03
-
322
通りすがり 2021/11/14 14:07:57
ただの通りすがりですが、このマンション外観すごくカッコイイですね。曙橋付近にも、綺麗なマンションが増えてきましたね。
-
323
住民さん1 2021/12/05 03:58:31
-
324
住民さん3 2021/12/07 07:27:05
ここのゴミ置き場、臭いがほぼしないのが不思議。強力な消臭剤かな
-
325
住民さん2 2021/12/29 08:00:23
このマンション、最近すっかり平和になりましたね?。一時期クレーマーいましたが、引っ越ししたみたい♪~(´ε` )
-
326
住民さん1 2022/01/10 19:15:39
4階売り出してから半年以上経ってるのに売れてないのが気になる。この近辺人気ないのかなぁ
-
-
327
住民さん1 2022/01/11 05:29:10
半年も?うれるといいですね。値段高すぎるのかしら。かなり便利な場所なのですがねえ。住みやすくてうちは住み替える気がおきません。
-
328
住民さん5 2022/01/16 03:13:37
知る人ぞ知る穴場って感じだもんねえ。派手な立地じゃないし。交通の便は最強なのだが
-
329
住民さん1 2022/01/16 11:08:15
都営新宿線が意外と便利で、住むまで知らなかったわ。
-
330
住民さん3 2022/01/16 13:42:09
わかります。目立たないけど穴場ですよね。このあたりの道の広さも気に入ってます。前住んでいたところは道狭くて人通りも多いから自転車ぶつかりそうになってました。
-
331
住民さん1 2022/02/10 15:12:45
前から気になってたんだけど、なぜ4階まだ売れないの?隣のジオは高値なのにすぐ売れてるのに不思議。
-
332
住民さん1 2022/02/11 15:04:22
居住中だと空室より売れないのよね、、コロナもあるから居住中だとさらに遠慮するしねえ
-
333
住民さん1 2022/02/11 15:05:10
-
334
住民さん1 2022/08/04 07:49:09
駐輪場まじでどうにかならんの?
規格外のチャイルドシート多すぎるだろ
-
335
住民さん3 2022/08/06 02:48:46
>>334 住民さん1さん
そんなひどいか?前住んでたマンションもこんなもんだったぞ。こんなに子連れに人気のマンションとは、デベも読みきれなかった部分はありそうだけど。
-
336
住民さん1 2022/09/25 09:29:14
>>334 住民さん1さん
だいぶ前の書き込みにレスするのもあれだけど…
規格にあったシートに買い替えた身としては、問題になったのに知らんぷりしたままな子連れ様世帯に辟易だよ
下段もキッツキツで出しづらいし、上段もラック下ろせないんじゃないの?
-
-
337
内覧前さん 2022/10/01 14:17:43
>>336 住民さん1さん
ラック降ろせないから下段のを足で思いっきり蹴とばしてるよ。結局降ろせないけど。
子連れ様世帯に最大限配慮する方針だから現状が変わることはないし、そもそも規格違反を注意したところで強制力がないからやったもん勝ち。
買い替え損でしたね。
-
338
通りすがり 2023/01/17 13:26:08
ここ外観カッコイイですね。10年前に坂町に住んでた者ですが、この一帯綺麗なマンションが増えましたね
-
339
じゅうにん1 2023/05/17 12:57:42
一階、実質半地下の子育て家族がいつもうるさい。特に母親がいつも誰か、多分子供か旦那を怒鳴ってて、窓閉めればいいのに。近所に丸聞こえなのに気がついてないのかなぁ。
-
340
住民さん1 2023/05/28 11:56:31
ギスギスしても意味がありません。子育て世代が過ごしやすい環境づくりにご配慮ください。
-
341
住民さん1 2023/05/29 08:45:58
うち子持ちだけど、泣いたときは窓しめるよ。お互いに気持ちよく過ごす配慮は大事かな
-
342
住民さん8 2023/06/20 04:29:33
>>339 じゅうにん1さん
同感です。子なし世代が過ごしやすい環境づくりも配慮して欲しいですよね。
-
343
住民さん2 2023/06/27 01:41:31
>>342 住民さん8さん
私も同感です
子育て大変だから大きな声が周りの迷惑になっていいわけではないので、大きな声の時は窓を閉めるなり配慮しないと子なし世帯には理解してもらえない。
やはり配慮が必要だと思う。まあ、当の本人は気が付いてないみたいだけど。
-
344
マンション住民さん 2023/08/03 06:30:38
-
345
住民さん1 2023/12/04 10:52:21
-
346
住民さん7 2024/01/22 11:17:44
-
-
347
住民さん1 2024/09/23 14:28:21
前にも投稿あったけど、西側一階半地下の家族が毎晩うるさい。
夜10時過ぎに窓全開に開けて大声で話してると思ったら女幼児が大泣きし始めて近所迷惑だわ。誰か注意してほしい。
-
348
住民さん5 2024/09/28 12:31:49
個人を特定できる発言は削除されますよ
苦情は管理会社に伝えるしかなく、管理会社・管理組合は掲示による注意喚起しかしないので、第三者が解決するのは難しいでしょう
窓を閉め切り自衛することをおすすめします
-
349
住民さん8 2024/10/21 07:32:45
>>348 住民さん5さん
はい、もちろん窓を閉め切っていますが、
それでもうるさすぎると子供がいっており、眠れないそうです。
他の方、名前は伏せますがも同様だったと。
これ以上、我慢できませんので管理組合に相談します。
さすがに酷すぎる
-
350
住民さん5 2024/10/24 15:18:21
>>349 住民さん8さん
うちも同じ状況です。窓を閉め切っても聞こえます。
この騒音問題でかなり苦しんでいます。
-
351
しんじろう 2024/10/31 12:51:01
スムログ出張所
マンションマニア2020-04-09 11:59:47120K-1 4LDK 119.62m2
5階 15000万円 坪単価414万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス四谷坂町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件