東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうでしょう?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうでしょう?その8
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-16 12:36:48

パート8を立ち上げましたので、よろしくお願いします。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-29 10:14:40

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん 2010/03/05 00:27:42

    しかし、東陽町は検討すらしたくなかった。

  2. 602 匿名さん 2010/03/05 04:41:30

    東陽町はタワーじゃなくて、シティハウスって感じがしたかな。

  3. 603 契約済みさん 2010/03/05 06:12:17

    みなさん、豊洲、大崎と検討とはうらやましいです。
    私は上記は予算外で検討すらしませんでした。。。

    大泉、赤羽を始め他社板橋等を検討してここに決めました。池袋はみてません。

    誰かが大泉、赤羽の方が安いと書いていましたが、安いというのはなかったかな。
    確かに駅近のメリットはあったけど、北向きだったり、実質部屋が狭かったりと、
    一長一短でしたね。金額は同等かそれ以上でした。(高層階・南向き)

    探していたのは、駅近5分以内物件だけ探していたのですが、
    気に入る物件がなかったので、少し広げて探して見つけたのがここでした。

    確かに皆さんがネガる要素は満載な物件ですが(駅に近くなく、周りに何も無いですよね~)
    僕が見た中では、割安感が一番高かったです。
    ここが駅近だったら、僕には手が出なかったでしょうけど。。。
    中も見たけど、気に入ってますよ。
    メリットは人ぞれぞれなので、自分にとってメリットが大きいところを探して下さい。

  4. 604 匿名さん 2010/03/05 08:55:50

    利便性は、池袋>赤羽>東陽町>>大泉学園>>有明の順番。

    価格は、池袋=赤羽=東陽町=大泉学園=有明でほぼ同じ。

    眺望は、有明>池袋=赤羽=東陽町=大泉学園という感じかな?

  5. 605 匿名 2010/03/05 09:51:48

    すいません、疑問なんですがタワーマンションにこだわるのはなぜですか??

  6. 606 入居予定さん 2010/03/05 10:11:11

    スケールメリット。
    減価率が低い(今の所)。

  7. 607 匿名さん 2010/03/05 11:00:42

    99年から10年以上タワーマンションに住んでいます。最近すみふタワーマンションを購入したのでさらに10年以上は住むと思います。
    魅力は言い尽くされていますが、眺望、プライバシー性、陽当たり、防犯性、スーパーゼネコン建築による安心感、大規模により管理費や24時間警備及び共有施設が少額の負担で済む、最後は物件価格その物のコストパフォーマンスが非常に高いなどですかね?

    もちろんタワーじゃなくてもそれらを兼ね備えたマンションもあると思いますがその分庶民では買えない価格帯に行ってしまいます。

  8. 608 匿名 2010/03/05 11:04:24

    住友タワーマンションの比較


    価格:大崎>>豊洲>東陽町=池袋=赤羽=大泉学園=有明

    利便性:大崎=池袋>赤羽>豊洲>東陽町>大泉学園>>有明

    眺望:有明>赤羽=池袋=東陽町=大泉学園=大崎

    仕様:大崎>豊洲=池袋=有明>赤羽=東陽町=大泉学園

    人気:池袋>大崎>豊洲>有明>大泉学園>赤羽>>東陽町

  9. 609 匿名さん 2010/03/05 12:03:39

    面白いですね!

    大崎と豊洲と有明を検討した者です。
    利便性は大崎はまあ良いけど、大手町、丸の内、霞が関に近い豊洲が他よりかなり上だと思うのですが…
    大崎=豊洲>>池袋…みたいな感じで。

    仕様も大崎だけかなり上で豊洲があって以下同仕様と思いました。

    あと可哀想なのでまだ分譲中のWCTと麻布十番も仲間に入れてあげてください(笑)。

  10. 610 匿名 2010/03/05 12:48:10

    >609さん
    ありがとうございます。
    よくよく考えたら大崎の眺望は最下位かも。
    ほかにもご意見お待ちしております。

  11. 611 契約済みさん 2010/03/05 13:09:18

    大崎で自分が考えていた住戸は、もう目の前にソニーが建って、眺望ゼロになることが分かっていたので、それなら、まぁ大崎よりは長く眺望が楽しめそうな有明にしました。大崎より断然安かったですしね。

  12. 612 入居予定さん 2010/03/05 14:36:52

    大崎眺望良ければね。
    北や東向きなら正直街のマンションに住んでもあんま変わらないなって思った。
    タワマンはやっぱ眺望だよね。
    友達呼ぶ時もタワーって言うからには少なからず眺望期待して来るだろうし、期待に応えなきゃだよね。

  13. 613 匿名さん 2010/03/05 14:58:14

    大崎、豊洲を検討できる人はまさに羨ましい。
    大崎、豊洲を買えないから有明のみ検討。><
    予算があるから、我慢は当たり前。

  14. 615 匿名さん 2010/03/06 09:34:24

    ここって各フロアにゴミ出しOK?
    まさかゴミ袋持って1階まで持ってくんじゃないよね?

  15. 616 匿名 2010/03/06 10:21:20

    各階でゴミ出しOKよ

  16. 619 匿名さん 2010/03/06 14:41:32

    まずは勇気を出してMRへ行くところから始めようね。
    営業さんは怖くないから心配しないで。優しく説明してくれるよ。
    ただ、いきなり「ココは160万/坪が妥当なヘボ物件である。私が買ってやるから差し出しなさい。」
    とか言わないようにね。さすがにその時は叩き出されると思うので。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  17. 620 匿名さん 2010/03/06 15:16:53

    ここも一押物件です。

  18. 622 匿名さん 2010/03/07 05:08:34

    最近お台場のモデルルームに
    行った方いますか?

    2期の販売開始が順延を繰り返している。
    おれが行ったときが1期の後。2期の前だったけれど、
    1期の残りじゃなくてこれから売るところをすすめられた。
    売れ残ってるのか、売れ続けてるから2期を後ろ倒ししてるのか、
    実際はどーなんだ?

  19. 623 匿名さん 2010/03/08 14:54:39

    売れ行きはどっちでしょうかね?
    書き込み要員は黒シンボルへ移動したので、このすれも閑散としちゃいましたね。

  20. 624 購入検討中さん 2010/03/08 15:05:04

    「ご近所」とか迷惑なので、本気で検討している人だけここを見てくれればよいと思います。

  21. 625 ご近所さん 2010/03/08 16:33:50

    ご近所さんが迷惑だと。恩知らず目、ここに登場してからどれだけの人のためになる情報を提供してきたか。
    最近はこれと言った情報はなく。
    閑古鳥がなくMRと同じ状態が続くな。情けない。

  22. 626 購入検討中さん 2010/03/09 00:00:35

    >>623

    やっぱりそういうことなんですね。

  23. 627 入居予定さん 2010/03/09 00:27:34

    >>ご近所へ
    事業協力者住戸は住不が全部取得したので安く売りに出される事は無くなりました。
    シンボルも高いので相対的に安さが際立つCTAに流れて来る事は容易に想像出来ます。
    と言う事で、ご近所さんの坪160取得の目標達成はかなり厳しい状況になってしまいましたが、どうでしょうか。
    また覗きだの仕様低いだのそうゆう話を繰り返すだけですかね。

  24. 628 ご近所さん 2010/03/09 03:11:25

    仕様や立地は変わりません。悪条件になんら変わりはないということです。

    でも、すみふはどうして買い取ったのですかね。協力会社の資金繰り問題か。
    マンション在庫が多く、値崩れを防ぎたかった。つまり、マンション価格低下は3年待ては解決できると
    思っての買い取りか。
    どちらにしても、値崩れ要因の一つは取り除いたということです。

    しかし、ここの値崩れを防ぐには高いハードルがまだ、いくつもあります。ハードルを超える決意がすみふにあるかでしょうね。
    有明の全体開発に手を染める決意がね。それなくして、CTAの市場価値をこのままキープはできないでしょう。
    まだ、結論はでてませんよ。となりガレはどうなっているか見ればわかるでしょう。

    すみふ選択者は同じ前田建設物件をすみふマジックで高値買い取るばか者だけなら別ですが。
    ガレの専用部仕様はCTAより高い。共用部では、完璧にガレ>CTAです。
    専用部の重視派は中古物件として見比べたら、1千万も高いCTAを買う理由がありません。
    世の中はそんなに甘くはない。ご近所さんはあちこちにいます。

    ここの契約者は比較物件をBAS、BMAと勘違いしているようですが、比較候補の一番はガレ、2番はオリ
    ということを忘れているようだ。

  25. 629 匿名さん 2010/03/09 03:17:44

    BMABASみたいな共用施設が売りマンションと同じにするな。

  26. 630 入居予定さん 2010/03/09 04:00:23

    >ご近所
    で、160万では買える訳?
    引っ越したら部屋内見せてあげるからうちに来なよ。
    内覧会で見たけど素晴らしい眺望だったしガレとCTAじゃ見えるものが全然違うぜ。
    スカイツリーもガッツリ見えたし。今でも十分見えるのにあれが完成したら今の倍の高さになるんだもんな。
    部屋内から東京タワー、富士山、レインボー、スカイツリーが一望出来る物件なんて数える位でしょ。

  27. 631 匿名さん 2010/03/09 04:11:35

    ご近所さんさー、BMABASの掲示板でもご近所さんで通せよ。
    いや、BMAでは住民だからご近所じゃないか。

    もうその話は飽きたよ。あなたの頭で予想したことと、世の中で動いている事が、
    全く同じか?違うでしょうよ。

    あなたには理解できない事がたくさんあるんだよ。
    もう説明はめんどくさい。

    あなたには理解できないんだよ。頭が固いから。

  28. 632 匿名さん 2010/03/09 04:41:27

    ここの契約者は比較物件をBAS、BMAと勘違いしているようですが

    とんでもない、そう言う人もいるかもしれないが俺は初めからBAS,BMAと比較してないよ!
    決めつけないでよな。
    免震構造、内廊下、眺望、財閥系これらを基準に検討してたもん。

  29. 633 入居予定さん 2010/03/09 05:00:59

    そもそも住友物件で検討していたので、WCT、大崎、豊洲、池袋とCTAで検討していました。
    DWにこの値段で住めるならと言う事と、眺望の良さでここにしました。

    BASBMAは資料請求さえしてないです。ビーコンなどもしかり。

  30. 634 匿名さん 2010/03/09 10:38:17

    眺望でここ買ったら後々後悔すると思うんだけど

  31. 635 匿名さん 2010/03/09 10:47:48

    ご近所は自分ちが信じられない値崩れ起こしちゃって必死なんだから察してあげようよ。

  32. 636 匿名 2010/03/09 11:03:29

    >>625
    恩知らず…ご近所さん痛いね。この検討版だけで全てを判断するような人はいないでしょ。
    BMAだけは却下という結論を導き出せたという点で個人的にありがとうといっておきます。

  33. 637 匿名さん 2010/03/09 11:42:18

    >>634
    それは確かです。私は北西方向契約者ですが、眺望については1−2年楽しめればよいかなと思うようにしています。それよりは、財閥のタワーマンションに住んでいる、ということが嬉しい似非セレブ気取りな妻にやられました。はい。

  34. 638 匿名さん 2010/03/09 11:43:17

    売り出ししないで欲しいところだけを提供していけば成約率って上げるのかな?

  35. 639 匿名さん 2010/03/09 12:40:47

    竣工間際なのに、期毎の成約率なんて意味ないでしょ。

    あるのは、ここが半分近く売れ残っている不人気マンションという事実だけ。

    すみふ池袋は完売、大崎・豊洲は残り2割程度なのにね。

  36. 640 匿名さん 2010/03/09 12:58:14

    >639さん
    デベの販売方法の特徴とかもう少し情報収集した方が良いですよ。
    「竣工売り」は住友の販売スタイルとして有名ですし、
    そのことを常々公言している企業です。
    理由は「他に比較できない魅力ある絶対的な商品を提供しているから」だそうです。
    スミフ幹部の雑誌インタビュー記事より抜粋)

    その姿勢を評価するかどうかは人それぞれだと思いますが、デベの特徴を見誤ると
    買いたい物件を逃すことにもなりますのでお気をつけください。
    もっともCTAはお気に召さないみたいなので心配なさそうですが。

  37. 641 匿名さん 2010/03/09 12:59:14

    ふーん、大崎豊洲って8割売れてるんだ〜
    それぞれのスレじゃ半分も売れてないーとか言ってるくせに都合イイんだね。

  38. 642 物件比較中さん 2010/03/09 13:17:37

    >>640
    >「竣工売り」は住友の販売スタイルとして有名ですし、
    >そのことを常々公言している企業です。
    完売できない理由の辻褄合わせだろ。
    笑わせないでくれよ。
    本当にそうなら、MRなんか用意せずに、竣工後のマンション内で売り出せ、ってこと。
    業界内でもスミフ物件の質の良さなんてーのは聞いた事が無い。
    あるのは、「購入者が見栄っ張りのため、文句が外に出にくい」ってとこ。
    営業経験者は「色んな意味で仕事は楽。給料は安いけど。」って言ってたね。

  39. 643 匿名さん 2010/03/09 13:20:40

    大崎・豊洲はわかるけど、CTAの立地&仕様では厳しいよね・・・

  40. 644 匿名 2010/03/09 13:21:25

    すみふマニアの641、お疲れさま。

  41. 645 匿名さん 2010/03/09 13:22:58

    有明も池袋も豊洲も大崎も

    同じ住友のシティタワーで、

    竣工のずっと前から販売していて、

    有明「だけ」激しく売れ残っちゃってるのだが…

  42. 646 匿名さん 2010/03/09 13:35:10

    んでマドンナはほぼほぼ売れたんでしたっけ?
    都合良いな〜おまえらは笑

  43. 647 匿名さん 2010/03/09 13:37:58

    >>645
    シティタワーの売れ行き状況に詳しいようで。
    それぞれ何戸売れ残ってるのか、数字で出して。
    ”激しく”じゃ激しくわらかん。

  44. 648 匿名さん 2010/03/09 13:38:20

    >>646
    有明自体どうかと思うよ。どっちもどっち

  45. 649 匿名さん 2010/03/09 14:06:17

    やれやれ、物件検討くらい冷静にできないものですかね・・・。
    スミフ物件としては普通の販売ペースだと、ちょっと事実を指摘されただけで
    ヒステリックにネガ連投ですか。
    とっくに竣工した物件と竣工前のCTAを比べて「激しく売れてない」って叫んでもね~。

    なぜかスミフスミフ購入者を毛嫌いしている人間がたくさんいることは分かりました。

  46. 650 匿名さん 2010/03/09 14:36:17

    >642
    >あるのは、「購入者が見栄っ張りのため、文句が外に出にくい」ってとこ。
    ほう、そんな傾向が判明しているのか。
    どのようにその傾向が導き出されたのか、何件くらいの統計をとった結論なのか是非教えて欲しいな。

    値引きに応じないスミフの物件を買う人=値引きを要求できない見栄っ張りの人
    なんていうあなたの貧相な脳内変換結果じゃないよな、まさか。

  47. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸