住宅コロセウム「横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-04-12 21:25:49
【地域スレ】みなとみらいVS海浜幕張の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。

具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。

[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2

  1. 2 匿名さん

    これからの「みなとみらい」って、色々なデベロッパーの手によって
    海に向かってどんどんとタワーマンションを乱立していくんでしょうかね。
    住居地区としては、品川・豊洲の「横浜バージョン」ですか?

    今のみなとみらいの現状は、異国情緒には程遠いんですけど。
    よく知ってるので、抜群の好イメージなんて持ってませんが、
    たぶん、知らない人が訪れると幻滅して帰るのでしょうね。
    休日の渋滞は酷く、ただの安っぽいモールの集合体で疲労困憊。

  2. 3 匿名さん

    まだやるんですか?しつこいですね!
    PART1だけでもう充分わかったのではありませんか?

  3. 4 匿名さん

    02さんはどちらにお住まいですか?
    みなとみらいを「よく知っている」そうですが、
    休日の渋滞はそんなに酷いでしょうか?
    私はよく出かけますが、そうでもないと思っていますが。
    安っぽいモールの集合体とは具体的にどの建物のことですか?

    私は前スレの429,443,450,457でコメントした者です。
    みなとみらいに住んでいる訳ではないので、
    すご〜く肩入れしている訳ではありませんが。。
    前スレで結構言われていたのを見て、
    そんなに悪く言われる程ではないのではと思い、書き込みました。

  4. 5 匿名さん

    千葉県でみなとみらいを志向して街づくりしようとしてるのは幕張でも新浦でも
    なくて、ちばみなとだから、ちばみなとと比較してみれば?

  5. 7 匿名さん

    >>04
    >ただの安っぽいモールの集合体で疲労困憊。

    横浜ジャックモール→http://www.jackmall.com/index.php
    02が間違ったのはジャックモールは遊びに行く所ではなく地元民が買い物に行く為の所です。
    何でジャックモールが遊びに行く所と思ったのは疑問だけど。
    別に遊びに行く場所って02が認識してるならそれはそれで構わないけど、そんなのは小学生の価値観だよ。

  6. 8 匿名さん

    そっか、横浜ジャックモールに遊びに行くのは
    小学生の価値観だったのか。。。

    大人のくつろげる空間は無いって事で了解しました。

  7. 9 04

    横浜ジャックモール。私は行ったことがありませんでした。
    サイトを見ましたが、確かに遊びに行くところではなさそうですね。
    クイーンズスクエア、ランドマークタワー、ワールドポーターズ、
    赤レンガ倉庫…横浜美術館などが、私がみなとみらいで行くスポットです。
    横浜美術館は結構好きです。http://www.yaf.or.jp/yma/
    中のレストランやカフェも落ち着いた雰囲気で・・。

  8. 10 匿名さん

    赤レンガ俺も好き。

  9. 11 匿名さん

    >>08
    そりゃそうだよ。横浜ジャックモールは俺も利用した事はあるよ。でもね、例えば俺が友達に
    「これから横浜ジャックモールへ遊びに行こうぜ」なんて言ったら絶対「何しに?」って言われる
    に決まってるし。

  10. 12 匿名さん

    俺は暇つぶしには行くけど。

  11. 13 匿名さん

    横浜ジャックモール、私も初めて知りました。10年以上横浜にいましたが。
    09さんと全く同じです。

    しかしここだけ行って、大人のくつろげる空間はないって思う08さんは、どんなお友達と
    みなとみらいにお出かけしてるのでしょうか?それとも一度しか行ったことないとか?

  12. 15 匿名さん

    千葉の人たちは対抗意識が強いんですよ、痛々しいくらい。

  13. 16 匿名さん

    神奈川県民は、千葉県民や埼玉県民が、神奈川に憧れてる、
    もしくは、神奈川の方が上の地域だと思っているようなんですね。

    埼玉県民は、ほとんど反論なかったようですが、千葉県民は
    神奈川県に負けているとは全く思っていないことに
    神奈川県民は愕然としているようです。

    むしろ、神奈川って、不便だし、ヤンキーとチンピラの聖地だし、
    全くもって、魅力を感じません。

  14. 17 匿名さん

    神奈川県に負けているとは全く思っていないことに
    神奈川県民は愕然としている・・というより、
    必死さに呆れているんです。

    首都圏以外の人に聞いて御覧なさい。

  15. 18 匿名さん

    プッ!
    >首都圏以外の人に聞いて御覧なさい

    地方の人は神奈川と千葉の実態を知らないからね。

  16. 20 匿名さん

    首都圏以外の人なら、なおさら神奈川より千葉の方が利用価値があるだろ。
    日本全国でTDRに来たことがある人は、かなり多いよ、まさに全国区。
    横浜って、神戸や長崎とどう差別化してるの?

  17. 22 匿名さん

    ブランドでも千葉の方が魅力的だと思う人も大勢いるでしょう。

  18. 23 匿名さん

    そしてスレをみなとみらいVS海浜幕張ではなく
    神奈川VS千葉にしたがってる。
    そんなにみなとみらいって誇れるものがないの?

  19. 24 匿名さん

    TDRしか自慢できなくて可哀想ですね。

  20. 25 匿名さん

    新浦安?

  21. 26 匿名さん

    というか、千葉が誇れるものが圧倒的なだけだよ。
    世界一の集客力を誇るTDR。
    世界第8位の成田空港。

    ディズニーと海外旅行なんて、「幸せの象徴」のようなものだからね。
    千葉県民が神奈川県に行く用事なんてないが、
    逆に神奈川県民は遠路はるばる千葉に来なければ用は足せないわけ。
    これぞオンリーワン、日本で千葉だけ。

  22. 27 匿名さん

    みなとみらいには「住環境」として誇れるものは無いと思います。
    これは外から見た客観的な意見です。
    近隣に住まう方、あるいは現地に住まう方、ぜひ誇れるところを教えて下さい。
    商業都市として観光地としての魅力はあると思っています。

    海浜幕張は、「住環境」をよく考えて作られた計画地区があるというイメージです。
    ライフラインの設計とか公園などがよく考えられてると思います。

  23. 28 匿名さん

    千葉からみたら、神奈川は盲腸のようなもので、別になくても困らない存在です。

  24. 29 匿名さん

    しかし、なんで千葉市の人が浦安市成田市の自慢話なの?
    横浜市の人も箱根町とか鎌倉市とかの自慢してはどう?

  25. 30 匿名さん

    TDRなんて遊びに行きたい時だけ行けば充分。
    近くになくても全然構わない。
    しかも一年に一回でも行けば充分かな。
    それよりも文化施設が身近にあった方が気持ちが豊かな気がする。

  26. 31 匿名さん

    昨年ロッテが優勝したとき
    優勝パレードでベイタウンという住宅街を通った。
    通常そのようなパレードを住宅街で行うというのは
    あまりない、珍しい事のようだけど
    ベイスターズが優勝すると、MM21の中をパレードしてくれるんでしょうか?

    ベイタウンからマリンスタジアムまでは散歩がてら徒歩で行けますが
    MM21からも、球場まで歩いていけますか?

  27. 32 匿名さん

    そんなことが自慢なの?

    みなとみらいは東急東横線が乗り入れているところがいい。
    渋谷、代官山、自由が丘、横浜・・元町中華街。
    ショッピングに行ったり、美味しいものを食べに行ったり。
    鎌倉や葉山にドライブに行ったり、三崎でまぐろづくしもいいな。
    千葉は楽しみが少なそう。。

  28. 33 匿名さん

    通勤でも旅行でも、JRでも湾岸線でも、
    シンデレラ城やプロメテウス火山が見えてくると、
    ああ、帰ってきたな、とほっとするんだよな。

    帰宅時に20:30頃に舞浜近辺を通ると、花火が見える。
    もちろん、幕張からでも毎日見える。

  29. 34 匿名さん

    球場まで歩いて行けなくても別にいいんじゃないの?
    横浜スタジアムは中華街の近くにあるよ。
    帰りにおいしい中華料理を食べて帰るってことができるよ。

  30. 35 匿名さん

    ディズニーランドも花火もたまにだから良いのです。

  31. 36 匿名さん

    そんなことが自慢なの?

    海浜幕張は成田へも羽田へも1時間以内でいける。
    東京駅から新幹線にアクセスできる。
    新木場からはりんかい線、埼京線でお台場、渋谷にもいける。
    もちろんTDRも、葛西臨海公園も近い。
    房総に釣りに行ったり、あわびづくしもいいな。

  32. 37 匿名さん

    イクスピアリには、日本で唯一のアランウォンが入っている。
    海外旅行でよく使うハリウッドプラネットや、モンスーンカフェ、
    クィーンアリス、今半、トラジ、レインフォレストカフェ、
    世界で一番旨いと言われるクアアイナ。

    中華街よりよっぽどいいよ。

  33. 38 匿名さん

    >東京駅から新幹線にアクセスできる。
    東京まで出ないといけないのに自慢だなんて。
    横浜には新横浜駅があるけどね。

  34. 39 匿名さん

    新横浜駅からですと、東北・北陸・長野新幹線のアクセスが
    大変に不便ですね。

  35. 40 匿名さん

    大体、TDRもイクスピアリも海浜幕張ですか?

  36. 41 匿名さん

    北陸新幹線のアクセス?

  37. 42 匿名さん

    新横浜駅から東京駅までは新幹線で10分です。

  38. 43 匿名さん

    >大体、TDRもイクスピアリも海浜幕張ですか?
    神奈川は負けを認めざるをえなくなった証拠。

    神奈川はブランドだとか渋谷、代官山、自由が丘、だとかいって、
    千葉は楽しみが少なそうとか言ってるのはどちらですか?

  39. 44 匿名さん

    >42
    新幹線通勤、乙

  40. 45 匿名さん

    みなとみらい駅から新横浜へは
    乗換えが必要なのでは?

  41. 46 匿名さん

    TDRもイクスピアリも年1回で充分。
    そんなにしょっちゅう行っているのですか?
    よく飽きませんね。

  42. 47 匿名さん

    京葉線東京駅から新幹線東京駅まで何分かかる?
    遠いぞ!

  43. 48 匿名さん

    飽きないから年間パスポートが売れるんですよ。
    私は1年に1回も行きませんが
    好きな人はすきなんでしょう。

  44. 49 匿名さん

    >>46
    本音はうらやましいですけどね。

  45. 50 匿名さん

    私は年1回も行けば充分なので、横浜がいいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸