住宅ローン・保険板「【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 00:22:52

別スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

の本文に「戸建ては上物価格のみで」と書いてあるにも関わらず土地代金込み、無しで揉めていましたので、新規にスレを立てます。

以降、上記スレでは戸建て土地代込みの話題は厳禁にしますので、それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-12-27 21:21:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 1029 匿名さん

    単身や小梨家庭より、子あり家庭の絶対数が多いから
    車所有はスタンダードってことでしょうね
    利便性の有無や価格は関係なし
    もちろん貴女のようなマイノリティな考え方も有ってよいですけど

  2. 1030 匿名さん

    そう。

    つまり『車をもつことも出来る』物件と『車がないと生活に支障をきたす』物件では大きな違いがあるということでしょう。子供がいるから車はあった方が良いと言うのは良いが、ではその子供達が巣立ったあとには車を手放しても生活に支障がないのかどうかでしょう。

  3. 1031 匿名さん

    巣立った後の高齢期こそ車がいるでしょうよ
    もちろん認知発症なしの場合ね
    車不要論の人ってリアルは車乗れないのですか

  4. 1032 匿名さん

    車が必需品か贅沢品かなんていう話は言葉の話なので正直どうでも良い。

    でも、普段の買い物に行くにも必ずバスや車が無いといけないと言うのは、その物件は不便極まりないしその様な物件に手を出してはいけないでしょうね。

  5. 1033 匿名さん

    >ここは総額4000万のスレですよ。ちゃんとスレのタイトルを読んでから投稿願います。

    安価な住居は立地が悪いから、ますます車は必需品ですね。
    駅に近くても、駅自体がアクセスの悪い不便な場所ですから。

  6. 1034 匿名さん

    >>1031

    車が無いと生活ができない場所にお住まいなので、その様な発想しか浮かばないのですね。

  7. 1035 匿名さん

    4000万以下の家は立地が悪く、車がないと生活できません。

  8. 1036 匿名さん

    >>1033 匿名さん

    お宅の23区内の戸建が総額4000万以下なら問題ないです。

  9. 1037 匿名さん

    家の価格も利便性も関係ない
    普通のご家庭なら車が必要です

  10. 1038 匿名さん

    >>1034 匿名さん

    ちなみにクルマは所有されてます?

  11. 1039 匿名さん

    >>1037 匿名さん

    いまは子なし共働きも普通だから。

  12. 1040 匿名さん

    余計車が必要だね
    忙しいのにノロノロ歩いてる場合じゃない

  13. 1041 匿名さん

    >>1040 匿名さん

    そのために駅近マンションに住むんでしょ

  14. 1042 匿名さん

    4000万以下のマンションは、最寄駅が田舎で不便だから駅近が無駄。

  15. 1043 匿名さん

    駅しか利用しないの

  16. 1044 匿名さん

    マンションの人は日々の食品の買い出しはどうしてるんでしょうか?
    戸建てだと車庫からキッチンへすぐに運べるけど、マンションだと店からずっと徒歩?
    エレベーターでも待たされて疲れそうなイメージが。

  17. 1045 匿名さん

    ネットスーパー利用で問題なし
    駅徒歩くらいできない身体じゃないですし
    車の必要性がわかりませんね

  18. 1046 匿名さん

    >>1042 匿名さん
    4000万以下の戸建は駅徒歩15分以上ないしバス便が過半。

  19. 1047 匿名さん

    >1045
    え? みんなそうなの??

    >1046
    どこの統計か詳しく書いてね。

    マンション民の回答って現実味が無い。

  20. 1048 匿名さん

    >1045
    ペットボトルとか食材とか買った事ありますか?
    2袋でも数キロ~ヘタすると10キロ位あるときありますよ。
    買い物した事ありますか? 奥様に任せてるのなら文句言われないですか?

  21. 1049 匿名さん

    まず徒歩か自転車ですね。重いものを大量買いしたければネット通販です。日々の買い出しは大抵それで事足ります。毎日車を使う理由が殆ど無いですね。車で買い出しに行くこと自体が無いわけではありませんが、月に1〜2度くらいCostcoやショッピングモールに行く時くらいでしょうか。

    そもそも、毎日車を出さないと買い出しも出来ないとかちょっとありえないですね。

  22. 1050 匿名さん

    そこまで車に依存した生活だと、病気をした時や車が故障したときとかは大惨事ですね。

  23. 1051 名無しさん

    でもまぁ分かりました。

    一つは、このスレの粘着戸建てさんは車でしか買出しに行けない様な少々人里離れた場所にお住まいだと言うこと。
    もう一つは、何処に行くにも車がなければ厳しい場所にお住まいだと言うこと。
    最後は、そういった不便な場所にしか住んだことがないので、それ以外の場所に住む想像ができないと言うこと。

    こんな感じなんでしょうね。

  24. 1052 匿名さん

    そう居直らなくてもいいですよ
    車なくてもそれほど恥ずかしいことじゃないし

  25. 1053 匿名さん

    車を所有するのは、買い物や毎日の通勤に使う為だけじゃない。

  26. 1054 匿名さん

    >1051
    たぶんそう思わないと自分の窮屈なマンション環境を正当化できないのでしょうね。
    ご心中お察ししますw

  27. 1055 匿名さん

    >>1050
    救急車

    >>1051
    想像力が欠如しているのはまさにあなたの書き込みでしょう
    >一つは、このスレの粘着戸建てさんは車でしか買出しに行けない様
    >な少々人里離れた場所にお住まいだと言うこと。
    >もう一つは、何処に行くにも車がなければ厳しい場所にお住まいだと言うこと。

    駅まで徒歩12〜15分程度の分譲地で、徒歩圏内で必要(スーパー、薬局、家電)
    なものは揃いますが、車は2台という家がほとんどですね。
    市内勤務が多い様ですが、都内に電車通勤しているお宅も車を所有しています。

    車が無ければ無いで生活は可能ですが、有ったほうがはるかに便利ですよ。

  28. 1056 匿名さん

    見栄をはらなくても大丈夫ですよ(笑

  29. 1057 匿名さん

    車維持費が捻出できない人の言い訳にすぎません。
    そういう経済状態の人は、そもそも家を買わない方がいいのでは?

  30. 1058 匿名

    車を別荘に言い換えたら分かりますかね。

    別荘を持っている人が持っていない人に「別荘は生活の性を高めるから持っているのが普通。お金に余裕がない人は可哀相。」
    と言われても、別荘の必要性を感じない人に良さをアピールしても理解されないでしょう。むしろお金の無駄と馬鹿にさえします。

    「別荘を買う必要はない、行きたくなったらホテルに泊まればいい。掃除も行き届いていて快適。」
    車も同じですよ。

  31. 1059 匿名さん

    >>1047 匿名さん

    スーモですよ。少し前に証拠資料の投稿もありました。ここの戸建さんによると著作権侵害でアウトみたいですが、希望されるなら提示は可能です。

  32. 1060 匿名さん

    4000万以下の家しか買えない所得層だから車の保有率が低いのか?
    余裕が無いんだね。

  33. 1061 匿名さん

    そのとおり
    しかも予定外の出費に面食らって
    車は不要よ、駅近いのよと
    いきがってるマンションさんの気持ちもわかります

  34. 1062 匿名さん

    >車維持費が捻出できない人の言い訳にすぎません。

    住んでいる土地柄的に、車を毎日使用しない生活が想像できないのですね。だから「車がないー>維持が出来ない」と脊髄反射的にしか考えが回らないのでしょう。

    車の2台持ちが多いとも言っていますが、それは金持ちが多いという意味ではなく車が無いとそもそもの生活が成り立たない立地ということでしょう。

  35. 1063 匿名さん

    あなたは不便な地でしか生活したことがないのですね。
    大丈夫ですよ、車ないことは恥ではありません。

  36. 1064 匿名さん

    図星を突かれたからって、わざわざ捨てゼリフを吐かなくても良いのにね(笑

  37. 1065 匿名

    車を所有すると月々の支払いが3万増えると考えると、そのお金を住宅ローンに換算すると、1000万円金額を上げることができます。

    車一台を所有して3000万の戸建にすることと
    車を所有せずに4000万のマンションにすることが月々の負担で考えると同じということになります。

  38. 1066 匿名さん

    >1065
    学習出来て無いな。
    3000万円の戸建てと比較するには2500万円のマンションしか検討できないよ。
    マンションにするだけで月に4~5万円の管理費等が増える。
    マンションは車は持てず、戸建ては車が付いてくるイメージ。

  39. 1067 匿名さん

    車が持てないって絶望的だね
    都心に住んでるから車ありません!
    なんて人聞いたことないよ

  40. 1068 匿名

    修繕費用は戸建にもかかります
    管理費はマンションで得られるメリットのために払うものです
    24時間ゴミ出し可能であったり、防犯カメラやオートロック等様々あります

    かかる費用は駐車場代金くらいですよ

  41. 1069 匿名さん

    >>1067 匿名さん

    都心に住んでないくせに聞いたようなこと言わないでねw

  42. 1070 匿名さん

    >1068
    既出ですが、戸建ての修繕費は30年で720万円(2万円/月とした場合)も掛かりません。
    せいぜい200万円前後。(外壁と瓦葺き替えで150万円前後)
    しかも、修繕の有無は個人の判断で可能です。
    戸建ての外壁は30年問題ないのとか多いですしね。

    >防犯カメラやオートロック等様々あります
    これは管理する側が起こす犯罪には無意味ですし、これらは度々ニュースになってますね。

  43. 1071 匿名さん

    >都心に住んでるから車ありません!
    >なんて人聞いたことないよ

    なぜならあなたとは話す機会がないからね。

  44. 1072 匿名さん

    >戸建ての外壁は30年問題ないのとか多いですしね。

    嗚呼4000万円をどの様に割り振るか分かりませんが、2000万円以下しかかけられない上物で耐久性のある高級材料なんて、費用的に見て間違いなく使えませんよ。

  45. 1073 匿名さん

    >>1072 匿名さん

    私もそう思う。せいぜい15年てとこでしょう。

  46. 1074 匿名

    >>1071 匿名さん
    >防犯カメラやオートロック等様々あります
    これは管理する側が起こす犯罪には無意味ですし、これらは度々ニュースになってますね。

    戸建の空き巣についてはニュースにすらならないほど頻発してますね。
    外から室内が丸見えなので空き巣にとっては都合が良いのでしょう。

  47. 1075 匿名さん

    >しかも、修繕の有無は個人の判断で可能です。

    車を持つのは必須と言い、修繕はナント必須ではないのですね。驚愕です。
    2000万円以下で立てる戸建てが使う材料はたかが知れているでしょうが
    きっと、経年劣化が進んだ家を見てもなんとも思わないんですね。

    色々と履き違えている人ですね。

  48. 1076 匿名さん

    >私もそう思う。せいぜい15年てとこでしょう。

    この値段じゃ最低グレードですよ。せいぜい10年でしょう。
    やらなければ、躯体側に侵食するでしょうね。

  49. 1077 匿名

    戸建は火災保険料も高いですね
    理由は木造であることと、放火が多いこと
    お気をつけ下さい

  50. 1078 匿名さん

    >戸建の空き巣についてはニュースにすらならないほど頻発してますね。
    >外から室内が丸見えなので空き巣にとっては都合が良いのでしょう。

    特に最近は、外溝に塀やフェンスすらつけない戸建てが多いですからね。
    庭から裏口から自由に行き来が出来るとか、アレはホント正気とは思えないですね。
    しかも隣近所の意識が薄いから、隣に不審者が入ろうが発見できませんしね。

    アレで戸建てはセキュリティーが高いとか、ありえないことを言うなと良く思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸