千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 大久保
  7. 京成大久保駅
  8. シティテラス習志野大久保ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-01 16:55:51

シティテラス習志野大久保ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県習志野市大久保1丁目422番1 他
交通:京成電鉄本線「京成大久保」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K
面積:67.11m2~86.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-22 19:25:49

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス習志野大久保ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 903 匿名さん 2020/07/14 12:18:38

    884です。
    10年後売る…となると確かにフルローンだと残債がつく可能性は高いです。が、駅近、大学、すたれない商店街など自分にとってこの街の快適さ、魅力は一般的な価値を超えていると個人的には思います。できればずっと住みたい、しかし家族構成上子供が大きくなると3LDKでは… 比較的個人で管理する範囲が狭いのがマンションのメリットだけど少し慣れたところで一軒家でもいいか、となればまあ控除が10年出たしここいらで一軒家に…という話です。
    このマンションは快適だけど、でもね…というときの話です。初めから10年後高く売ってやろう、住み替えようははたぶん失敗するし、期待はできません。
    なかなか周りの話を聞くといきなり一軒家の維持管理は難しいように思います。急な出費があればここの補修は後回しに…で少しずつボロボロになる、老後は故障だらけ、では残念ですしね…老後に愛着のある我が家を修理するのもまた楽しみと思える人は一軒家向きなのではないかと思います。
    もちろん、しっかり維持管理できる方もいるしそれを否定するわけではありません。私の家族の性格には向いていないからマンションにしたまでです。
    繰り返しになりますが、もちろん10年後の世帯収入、資産状況により住み替えは難しい場合だってあります。その可能性は高いです。離れるくらいなら今のままでいい!となればそのままですね。
    都合のいいこと書きましたが、新築マンションから部屋の広さ求めて一軒家のライフプランは実際にはかなり難しい計画でしょう。でもできたらいいなで仕事頑張ろうと思えば、何となくローンを払わなきゃと毎日過ごすよりは働くことに前向きになれて私はいいかなと思います。
    偉そうだったらすみません。あくまで個人の考えです。

  2. 904 匿名さん 2020/07/14 13:19:08

    子供が巣立つまで戸建で2人になったらマンションになんて話はよく聞きますがその逆は珍しいですね。

    >>一軒家の維持管理は難しいように思います。急な出費があればここの補修は後回しに…で少しずつボロボロになる、老後は故障だらけ

    と、書きつつ歳取ってからマンションから戸建?
    まさか荒らしですか?

  3. 905 匿名さん 2020/07/14 13:44:24

    904さん
    確かに矛盾してますね笑
    自分の考えだと、維持管理はマンションより戸建の方が個人管理する箇所が多いように思います。比較的管理がわからないうちは管理する幅の低いマンション、少し概要が知れたところで戸建に、となれば漏れなく管理が行き届きやすいかと思います。
    いきなり管理する幅の広い戸建てだと管理の漏れが多く、長い年月住むことでライフステージ後半にガタが来る、だったらマンションに住んだ、少し管理の知識のある状態から、サイクルの短い戸建なら比較的綺麗ではないかな、という考えです。
    ほとんどの方は子供が巣立つタイミングでマンションにして快適に、今までより狭いスペースで住むという考えですね。
    自分の考えが世間一般と真逆だと気づきました。確かに。m(_ _)m

  4. 906 匿名さん 2020/07/14 21:32:19

    支離滅裂で矛盾だらけですね。
    この物件を買う理由を自分に言い聞かせている様な感じですね。

    ちょっと落ち着きましょう。
    本当に3LDK が欲しいですか冷静に
    年を考えてそろそろ買わないとと書かれてましたが本当に今欲しいですか?希望物件出るまで金貯めて探すのも手ですよ
    本当に京成大久保が理想ですか?視野が狭くなってませんか?冷静に
    新築が絶対ですか?10年しか住まないなら中古も検討しては如何ですか?冷静に

    冷静になって良く考えた方が宜しいかと思います。

  5. 907 口コミ知りたいさん 2020/07/14 23:35:35

    ご入居されてる方に聞きたいのですが、洗濯機12Kg搬入可能でしょうか、、
    玄関扉、エレベーター結構狭いですよね 
    洗濯パンも小さめ?だった気がしたのですが
    見学時のリサーチ不足でした 教えていただけたら助かります。

  6. 908 マンション検討中さん 2020/07/15 00:12:24

    >>906 匿名さん
    すみません、歳を考えてと相談させて頂いた者です。
    905さんは別の方なのでもう購入済だと思います。
    私は将来戸建てへの住替えは考えておりません。
    大久保が理想ではありませんが、子供が既に大久保小に通っていて転校を避けたい為大久保に拘っています。
    新築も絶対ではないのですが駅近築浅を希望していて、他に選択肢が無いので狭さを妥協してここにするしかないかな…と悩んでいる状況です。
    希望物件が出るまで貯蓄しながら待つのが理想ですが、お恥ずかしながら年収も高い方ではなく家賃補助等もないので、今の家賃を払いながらですとそんなに積極的に家資金の為の貯金もできず…
    又、結婚してから家賃に1,000万円以上かけてきた事を思うと、これ以上賃貸を続けるのは勿体ないなと思ってしまって。

  7. 909 マンション検討中さん 2020/07/15 00:50:15

    906さんはここを購入された方でしょうか
    マンションに色々お詳しそうですね

  8. 910 マンション掲示板さん 2020/07/15 04:00:58

    購入者です。4000万で購入して20年後に2000万まで価値が下がって売れた場合、20年間で2000万の家賃で住んだことになります。税金や管理費等を含めると月11ー12万くらいです。売らずに長く住めばこの額はもう少し下がっていきます。
    4人家族の賃貸を探すとどうしても10万以上しますし、あってもかなり古いものが多かったので私は最新設備が手に入る新築購入を選びました。もし私が死んだら、ローンがなくなるという意味で、残された家族への資産としての視点もあります。資産性の捉え方は人によると思いますが、私は自分が生きてるうちに高額で売り抜けるよりも、残った家族にとって負動産にならないようにという視点で資産と捉えています。通勤も千葉県内ですので、都心郊外の資産性が低いという話はそこまで気にしていません。
    単純に住居費を安くという視点であれば、近隣中古をリノベなどして住むのが良いと思います。

  9. 911 評判気になるさん 2020/07/15 04:55:26

    >>908 マンション検討中さん
    大久保小を継続して通わせる、居住費を抑えるという2点が重要であるならば、中古でエデナもご検討されては如何でしょうか?
    駅からも徒歩10分程度ですし、築浅ではないですがそこまで古くもないと思います。
    何より大久保小が近いですよね。
    2,700万ぐらいで出てますので、上の方が仰っているようにリノベーションして3,500万前後にできるのではないでしょうか?
    シティテラスですと4,500万近くすると思います。
    エデナは3LDKで80平米ぐらいで広いですし、駐車場も自走式と平置きで便利ではないでしょうか?
    この2点はシティテラスにはないメリットです。

  10. 912 マンション検討中さん 2020/07/15 07:25:27

    >>911 評判気になるさん
    ありがとうございます。
    エデナの80平米、実は内覧しました。
    ただやはり駅から遠いのがネックで…
    私自身駅から7分以上の家に住んだ事がなく、現在の住まいも5分以内の為、豪雨の日も猛暑の日もと毎日の通勤の事を考えるとなかなか乗り気になれなくて。
    駅徒歩3分、スーパー隣接は魅力的ですよね。
    ただ駐車場の件は実は気になっていました。
    主人が車通勤の為毎日利用するのですが、やはり毎日の事となるとあの立体は不便ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ジェイグラン船堀
  12. 913 マンション検討中さん 2020/07/15 07:49:47

    12㎏の洗濯機といってもドラム式など種類がたくさんありますので一概には言えないと思います。外寸などがわかれば、営業に聞くと回答してくれますよ!

  13. 914 マンション検討中さん 2020/07/15 08:00:48

    駐車場が大渋滞することはないですが、不便かどうかはどの位置の駐車場を契約するかと出勤時間と帰宅時間によると思います。
    また、完璧な家はないので、何かを優先すれば何かを犠牲にしなくてはならないと思います。
    家の総額・夫の出勤・自分の出勤・子供の学区・駐車場・一戸建て・新築・中古etc...
    どの選択をする上でも、自身と家族の価値観をちゃんと話し、希望と妥協点をすり合わせることが一番大切です。
    ここはあくまでも不特定多数の誰かが書き込む掲示板ですので、断片的な情報に一喜一憂するようであれば、どこに引っ越しても後悔をしてしまうでしょう。
    最終的には家族全員で決断できるとよいですね。応援しています。

  14. 915 匿名さん 2020/07/15 09:26:06

    >>910 マンション掲示板さん

    まず、20年後に2千万円では売れないな。

  15. 916 匿名さん 2020/07/15 09:29:42

    京成で都心部まで乗り換えなしで通勤できるならまだしも、途中で乗り換えありだと京成はしんどいね。
    まあ、そもそもが京成沿線に住むということは、都心への通勤の利便性とか、資産価値とか、全く気にしない人でしょうけど。

  16. 917 マンション検討中さん 2020/07/15 10:32:06

    >>913 マンション検討中さん
    ありがとうございます!きいてみます?!

  17. 918 匿名さん 2020/07/15 10:35:24

    >>912 マンション検討中さん

    不便か?って聞かれればそりゃ不便ですよ。
    比較対象が平置きや自走式なんだから

    妥協できるかって話は人によるとしか

  18. 919 匿名さん 2020/07/15 10:48:29

    今から買ってリセール考えるなら入居時には築2年だって事考えとかないとですね。

  19. 920 口コミ知りたいさん 2020/07/15 12:02:24

    今回のコロナ騒ぎを予想できた人がいないように、未来は誰も予想できないです。
    未来に対するある程度の戦略は必要かもしれませんが、自分も家族もどうなるかわからない以上、一寸先は闇です。
    何年後にいくらで売れる売れないっていうのも正直予想困難なのでは。

  20. 921 マンション検討中さん 2020/07/15 12:52:34

    ここの4LDK売れちゃったんですね
    ホームページにまだ載ってるからあるのかと思いました

  21. 922 匿名さん 2020/07/15 21:27:20

    >>920 口コミ知りたいさん
    そうですよね。
    10年後、20年後の相場なんて分かりませんよね
    ただ今現在10年中古、20年中古として販売している物件の相場は有りますから
    今と同じ様な市況、相場だと幾ら位になるか想像はできますよね。
    一寸先は闇だから何も考えないでは無く、推定の価値幾らなら残債無い様にた頭金○円入れようとか○年目に繰上げ計画しようとか考えるのが大事だと思いますよ。

    今の相場的には
    10年中古 120万程度
    20年中古 100万程度
    なので現在築2年4000万が
    築10年2400万、築20年2000万は売れるかは別として想定として悪くないと思います。

  22. 923 匿名さん 2020/07/15 23:27:10

    >>922 匿名さん
    この相場って駅距離とか考慮してないですよね?
    似た物件だと商店街沿いのウェリスが築11年で130万/坪ほどですよ。
    しかもウェリスは床暖もディスポーザーもなく(食洗機は付いてる)、大規模マンションでもない。更に駐車場には商店街からしか入れないという物件です。

    こちらであれば築10年で140万/坪ほどじゃないでしょうか。10年後も今の市況のままであれば、ですが。

  23. 924 匿名さん 2020/07/16 08:46:03

    >>923 匿名さん

    それって売主が値付けした売り出し価格では?
    過去数年の成約価格だと平均でも120切ってますよ。

  24. 925 マンション検討中さん 2020/07/17 06:02:47

    同じ条件のマンションが京成大久保にあったら私はシティテラスを選びます。数百万程度の差なら。
    二十年後が楽しみですね。住民全員で大切に使っていきたいですね。

  25. 926 評判気になるさん 2020/07/17 14:46:27

    >>912 マンション検討中さん
    公式ホームページの新着情報には、『4LD・K 【ラスト1邸】3面開口角住戸・80㎡超ルーフバルコニー付き!』の表記がありました。
    値段は5,000万は超えてくると思いますが、問い合わせや見学だけでもしてみては如何でしょうか?

  26. 927 検討板ユーザーさん 2020/07/21 09:30:05

    4LDK残り一部屋

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 928 口コミ知りたいさん 2020/07/21 09:59:45

    なんだかんだ売れてる物件ですね。そろそろ完売かな?

  29. 929 マンション掲示板さん 2020/07/22 14:57:31

    あと4部屋って出てますね
    順調と言っていいのかな?

  30. 930 匿名さん 2020/07/22 21:46:59

    引き渡しを10月に設定してますから其れまでに売れればデベ 的には順調なんでしょう。

    竣工から2年ですけどね。

  31. 931 マンション掲示板さん 2020/07/26 01:16:03

    このデベさんの物件なら珍しくないよね
    そういう販売スタイル

  32. 932 匿名さん 2020/07/30 12:55:06

    竣工から2年ですか。竣工後販売だったのでしょうか?

    4LDKが家具付きであと1邸
    それも含めての家具付き2邸なのかな?
    で、ぜんぶで4邸販売中

    全体的に収納が良い感じではないでしょうか。
    4LDKは平米数の割に広々とした感じがします。
    ルーフバルコニーがあるからかな。
    いい間取りだと思います。

  33. 933 検討板ユーザーさん 2020/08/03 08:11:58

    広いバルコニーいいですねー
    お家にいる時間も長くなってるから、広い部屋、人気になりそうですね

  34. 934 匿名さん 2020/08/03 10:03:16

    ホームページ見ると商談案内で8/1も8/2も日曜日になってますね。営業さんやる気なくしてきてませんか?

  35. 935 匿名さん 2020/08/05 01:08:12

    あ、本当だ。どちらも日曜日になっています。
    これはただのうっかりミスですね。

    公式ブログのコミュニティバスの記事を読みましたが、
    できればバス停までは徒歩何分か、1日何本出ているかも
    掲載していただきたいです。

  36. 936 検討板ユーザーさん 2020/08/09 14:43:21

    津田沼駅までのコミュニティバス料金高いですね!びっくりしました。

  37. 937 匿名さん 2020/08/10 10:41:44

    あれが高いと思うなら、マンション購入はやめたほうがいい。毎日津田沼に行くなら、津田沼の賃貸でいいんじゃないですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  39. 938 匿名さん 2020/08/10 21:19:05

    た、高い?
    210円じゃ無いんですか?

  40. 939 匿名さん 2020/08/12 00:19:59

    コミュニティバスってこれですか?

    https://www.keiseibus.co.jp/rosen/community/

    大人160円ならいいかなと思っています。

    他のコミュニティバスが100円だったりするので高い印象なんでしょうか。
    京成大久保駅から電車に乗ってもいいし、新津田沼駅までバスでもいいし、選択肢が増えるのはいいと思っていました。
    他にもバス路線があってこれより高いんでしょうか。

  41. 940 検討板ユーザーさん 2020/08/12 11:24:57

    ごめんなさい
    住んでるところの市営コミュニティバスがどこまで行っても100円なのでその感覚で発言してしまいました
    マンションを買うなとまで言われるなんて思いもしませんでした。失礼しました。

  42. 941 匿名さん 2020/08/12 12:08:25

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  43. 942 匿名さん 2020/08/12 12:16:07

    コミニティバスは地域の自治体から補助が出て運営されています。
    要は税金から金が出て住民サービスとしての運用であって、
    税金投入無しで営利目的で運用じゃ今の金額じゃ無理って事、普通に考えて廃止でしょう。

    利用しない方が払った税金からも支出する訳で感謝するならまだしも高いと文句付けるとは、、、

  44. 943 通りがかりさん 2020/08/13 06:04:26

    残り3戸の表示が消えましたね。
    公式HPの予約スケジュールもないし、完売したのかな?

  45. 944 匿名 2020/08/14 10:21:35

    >>943 通りがかりさん
    公式HPに完売と記載がありました。

  46. 945 匿名さん 2020/08/15 02:46:26

    こんな不便なとこでも完売するなんて、他の人気エリアがやはり高すぎるんだろうな。低収入層はここのようなとこ買うしかないもんな。

  47. 946 マンション掲示板さん 2020/08/15 06:29:38

    >>945 匿名さん
    4000-5000万くらいするのに購入者は低収入扱いなんですね。

  48. 947 匿名さん 2020/08/15 08:30:24

    今のマンションの相場からしたら安いと思います。ですが、京成沿線は人気ないので、安いけど高く買わされてる感じですかね。要はコスパが悪いと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 948 通りがかりさん 2020/10/17 09:07:03

    行政の質が悪くてコミュニティバスの値段が高いだけなのに相手が貧乏人と勘違いしてマウントとって攻撃してるの引くわ
    コミュニティバスの相場からしたら普通に高いよエアコン設置も渋り続けた習志野市だからケチなんだよ
    なんにせよ完売したわけだし隣人トラブル起こりそうなトコ買わなくて済んでよかったじゃん

  51. 949 匿名さん 2020/10/19 10:31:45

    >>948 通りがかりさん

    別にコミュニティバス高くないよ…。

  52. 950 通りがかりさん 2020/10/31 09:04:53

    印西のふれあいバスならこの辺の片道料金で往復できちゃうぞ
    まあアッチはバス使わないと歩きの買い物きついんだけど

  53. 951 匿名さん 2020/11/01 07:55:51

    京成線沿いは人気ないから、バスの利用者少なくて高くしてるとかですかね。今後も京成沿線は人口どんどん減っていきそう。はっきり言って無くても困らない路線です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス習志野大久保ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル千葉II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト

    [PR] 周辺の物件

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円~3690万円

    1LDK

    32.93m2~34.06m2

    総戸数 34戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸