福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「博多駅の今後を考える。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 博多駅の今後を考える。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
職人さん [更新日時] 2019-10-07 15:56:57
【沿線スレ】博多駅の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

博多地区におけるJR博多シティの経済効果は計り知れず
JR博多シティが売上1,000億円突破という状況下で
博多マルイが好調ならば来期は岩田屋三越超えもあるかもしれない。
また、筑紫口の再整備はいつ行われるのか?
将来の明確なビジョン、つまり、福岡の都心がどうあるべきか考えていきたいです。

[スレ作成日時]2016-12-19 02:25:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

博多駅の今後を考える。

  1. 241 匿名さん

    ロープウェイが一番安上がりなのでしょう…

    渋滞解消の新交通システムを作るとのことですが、ロープウェイでは一度で輸送できる人員はあまり期待できませんね。
    せめてモノレールくらいできたらいいんでしょうが…莫大な費用がかかるんでしょうね

  2. 242 匿名さん

    都ホテルお金大丈夫かなあ?(++

  3. 243 匿名さん

    金出すのは近鉄グループでしょう。

  4. 244 名無しさん

    ロープウエイは現実的ではない。頓挫しそう。結局地下鉄延伸になるかもね。金はかかるけど一番簡単にできる。

  5. 245 名無しさん

    ロープウェイは観光の目玉にしたいらしいです。
    http://qbiz.jp/article/76769/1/

  6. 246 しらが爺

    人間の乗れるドローンなんてのもある(笑)。
    いま流行だし、大博通りの上を何十機も飛ばせば観光資源にもなる。

    なんてえのは夢の夢ですね。現実的なのはモノレールとか、やはり地下鉄なのではなかろうかと思いますが、金がかかりすぎる気もする。

    ロープウェイは何だか危ないような気がするし、街の真ん中にロープウェイなんて世界のどこにもないように思うけど、だから観光資源になる? 

    市長さんはどうするつもりなのですかねえ。それよりも、那珂川に連絡船を運航するとかした方が、観光的にも面白そう。

  7. 247 匿名さん

    たかだか15人乗りのゴンドラではマイクロバス一台程度の輸送能力しかない…ロープウェイでは公共交通手段というよりは観光の乗り物…駅と港間では大した景色が見れるわけでもなさそうだし果たして一人いくらで乗せるつもりなのか?
    100円200円ではたかだか15人乗せても全く採算取れないだろうし…上手くいかない気がする

    福岡市の計画では、博多港に入港するクルーズ船の人を輸送する手段としてバスの増便では渋滞が懸念されるとして新しい交通手段の検討に入ったということだったと思います。
    JR九州のアイデアは観光目的みたいだし、福岡市とJR九州の考えてることはだいぶ違う気がします。

  8. 248 匿名さん

    観光の目玉として大博通りにロープウェイって…
    お金がかかんないからロープウェイにしましたって感じがしてしまいどうにもいいイメージがわきません。
    果たしてみんな乗りたがるだろうか?

  9. 249 マンション検討中さん

    >ロープウェイ果たしてみんな乗りたがるだろうか?

    乗りたい‥

    雪の日なんか素敵やん

  10. 250 匿名さん

    モノレールはどうでしょうか。?

  11. 251 マンション検討中さん

    博多も高さの規制緩和されたみたいです!

  12. 252 マンション検討中さん

    青果市場跡地に来るのは、イオ○ぽいです。

  13. 253 匿名さん

    モノレールや地下鉄が一番いいのですが金がかかり過ぎるので無理だろうと思います。

    博多駅から博多港まで都市高速のような高架でガイドウェイ専用の道路作り連節バス(BRT)をガイドウェイバス化して走らすのはどうでしょうか?
    せっかくのBRTも現状では渋滞に巻き込まれながら走っててとても勿体なく思います。高架の専用道路なら渋滞も無し。博多駅と博多港に改札作れば乗り降りもスムーズに出来る。パッと見も輸送能力もモノレールとほぼ同じ。コンサートなどのイベント開催日には臨時で増便もすぐ出来る。
    将来的には博多駅、博多港、天神と環状線で延伸できれば便利になると思いますが無理でしょうか?

  14. 254 匿名さん

    福岡という街が発展してきたのは海に開かれているのが非常に大きい
    市内北部、湾岸エリア、ウォーターフロントの再開発によりさらなる飛躍が期待できる

  15. 255 マンション検討中さん

    >せっかくのBRTも現状では渋滞に巻き込まれながら走っててとても勿体なく思います。

    渋滞に巻き込まれるなら、ただの連結バスな気がします。
    専用道路あってのBRTだと思います。

  16. 256 マンション検討中さん

    福岡サンパレスて将来取り壊して新しくするんですね!
    あの辺り、凄く変わりそうでワクワクします!

  17. 257 匿名さん

    >>255 マンション検討中さん

    おっしゃる通り世間一般的には専用道路あってのBRTだと思います。
    ただ、残念ながら福岡では現状の公共の道路を渋滞に巻き込まれながら走る連接バスを “都心環状BRT“ と名乗っちゃってます。
    高架の専用道路が出来たら信号無しの渋滞無しで定時運行できる。
    結果都心の路線バスも減らせることができて慢性的な渋滞もなくなるかもね

  18. 258 匿名さん

    結局、新規のビルが数棟建つくらいと筑紫口のバスターミナルが出来るくらいで大して変わり映えなく完了となるんじゃないかと心配しております。博多駅の発展は福岡市民にとっても大変喜ばしいことだと思うのですが何故か地元福岡の人達に博多駅の再開発に対する熱意をあまり感じることができません。地元の盛り上がりがなければ有名大型店舗などの誘致をしてもなかなか出店してくれるまでいかない気がします。

  19. 259 ご近所さん

    博多は元々呉服町が中心として発展していたが、駅が現在の場所に移動し山陽新幹線や九州新幹線開通で発展した。
    福岡市の中心は天神であり、不動である。

  20. 260 マンション比較中さん

    >258

    博多駅筑紫口のバスの停留を緩和する事が
    筑紫口の変貌の鍵ですので
    まずは、バスターミナルができ
    そこから、博多駅の裏口の改装

    合同庁舎の移転が次々と行われる事でしょう

    七隈線も延伸しますし

    今は徐々にですが、10年後は変わっている感は必ず感じられる発展はあると思います。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,790万円~6,790万円

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円~3,230万円

2LDK

52.78平米・58.09平米

総戸数 68戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸