東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 複数タワーマンション購入

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-19 18:20:46
【一般スレ】投資用複数マンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

投資対象として、複数のタワーマンションを所有している方、所有したい方用のスレです。

現在1つ目を持っていて、2つ目のセカンドハウスとして使いたい方、
またオーナーとして賃貸に出したい方、またオーナーとしての共用施設の利用可否なども含めて
2つ目以降のタワーマンションの購入物件について、また買い進めていく為の資金計画などについて、
またパンダ部屋の購入テクニックなども含め、タワーマンション新築、中古問わず
多面的に検討していくスレにしていけたらと思います。

なかなか複数持っている人は少ないと思いますので、現在所有している方のアドバイスは大歓迎です!!
それではよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
お便り返し-3 空室売りとオーナーチェンジ、どちらがよいか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5477/

[スレ作成日時]2016-12-04 12:29:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入

  1. 501 通りがかりさん

    賃貸の成約事例ってどうやって仕入れていますか?売買はRAINSで大まかに分かるとして。募集賃料とのギャップが気になります。

  2. 502 匿名さん

    >>499 匿名さん

    チャンスと見るか、様子見か!
    有明も豊洲も変化していくのは間違いない。

  3. 503 匿名さん

    >>499 匿名さん
    そういうので影響するなら、新航路の下だって影響無しでは済まないでしょう。

  4. 504 名無しさん

    >>500 匿名さん

    勝どきは私も寂れた印象しかありませんね。元々倉庫街だからでしょうか?
    資産性ならやはり山手線内側に拘るべきでしょうかね。

  5. 505 匿名さん

    内側、白金や高輪などの上も飛ぶことになる飛行機。

  6. 506 匿名さん

    >504
    資産性ならやはり山手線内側、は譲れない一線です。となると、湾岸タワマンには一線を画さざるを得ません。

  7. 507 匿名さん

    >>506 匿名さん

    山手線内側で今投資妙味があるところはどのあたりでしょうか?
    人形町とかいう意見もあるようですが、もう高いですし。

  8. 508 購入経験者さん

    なんだかんだ浜松町じゃない?それか春日再開発とか。

  9. 509 大家奮闘中

    >>485 匿名さん

    >>485 匿名さん
    確かに。江東区 タワーで検索したらすごい数出てますね。
    オリゾンマーレ? あたりの古い有明は坪190万位に戻るのではないでしょうか? このままいくとお値打ちな投売りが出てくるかもしれませんね。
    築浅で高層階70平米で4500万位なら、リゾマンとして購入したいです。

  10. 510 匿名さん

    >>508 購入経験者さん

    やっぱり‼︎
    浜離宮無視出来ないですかね?

  11. 511 匿名さん

    >>510 匿名さん

    浜離宮は利回りが低すぎます。表面4%に満たない上にランニングコストまでバカみたいに高い。
    キャピタルゲインが見込める状況でもない。
    ツインパークス指値のほうがまだ可能性あるかと。

  12. 512 匿名さん

    >511さん

    なるほど、その通りですね。ツイン、ずっと見ていますが条件のいい部屋はあまり表に出てこないような・・。
    指値を待たずに売れているのでは?
    そうでもないですかね。

  13. 513 匿名さん

    浜離宮は立地もダメだしインカムもキャピタルもダメ
    何処が魅力かさっぱりわからん

    浜離宮選ぶなら窪地の白金選びます

  14. 514 口コミ知りたいさん

    >>512 匿名さん
    そうでしょうね。まあ投資目線では浜離宮よりマシというだけです。
    結局多数派と異なる視点で考えないと大きな利得は生まないでしょう。話題の物件や地域では難しいかと。

  15. 515 匿名さん

    >509さん

    有明のリゾートユース、なかなか贅沢でいいですね。
    世界の東京を楽しむには最高の立地かもしれません。
    そういう想定で買えるのが羨ましい。

  16. 516 匿名さん

    新築1棟アパートはいかがでしょうか?

  17. 517 匿名さん

    >>516 匿名さん
    論外ですね。


  18. 518 匿名さん

    それはらくまちだか健美家を見れば良いのでは

  19. 519 匿名さん

    >>517 匿名さん

    >>517 匿名さん
    新築アパートは頭金2割でローンくんで7%がやっとでしょ。ありえないし立地も郊外になるし地震にも一番脆い構造だし、一番選んじゃダメでしょ。

  20. 520 名無しさん

    >>519 匿名さん

    今ならフルローン組めますよ。

  21. 521 匿名さん

    >>520 名無しさん
    もろ、ダメダメ投資のお手本でしょ。笑い。

  22. 522 匿名さん

    >>521 匿名さん

    いや〜今はそんなこともないですよ。

  23. 523 匿名さん

    >>522 匿名さん

    そうですね、基本フルローンです。

  24. 524 匿名さん

    このスレは良いですね。自分も新しいマンションに住むのが好きで3件目です。住んでいた二軒は賃貸出していて次の新しいマンション探してます。住むなら新築がいいと思ってますが皆さんは中古も含めて検討されてますか?

  25. 525 匿名さん

    >>524 匿名さん

    私も新しいマンションに住むのが好きで4件目です。しかし転売派なので、中古で買って頂く方達を悪くは言えません。

  26. 526 名無しさん

    >>524 匿名さん

    前の2軒のマンションのローンは引き続き住宅ローンですか?それとも完済すみですか?

    どうやって増やされてるのか勉強させて下さい。

  27. 527 匿名さん

    >>524 匿名さん
    投資は全て中古
    住むのは新築

  28. 528 匿名さん

    物件次第なので新築、中古のこだわりはないですね
    タワーも勿論立地が最優先ですが
    規模感、デザインとかも大事ですね
    専有部では個人的に天井高とサッシ幅が重要です

  29. 529 匿名さん

    >>522 匿名さん

    >>522 匿名さん
    フルローンだとROIの表面で3〜4%なのでは?去年の夏頃ですが、試しに相談いった金融機関は頭金2割の表面7%だったので、ないなと判断しました。この頭金でこの利回りじゃあタワマンとそんな変わらないじゃんと思い、色々考えたすえにこのスレを建てた次第ですw
    そんな事もないという事は金利安いか物件価格下がってるかどちらかですよね?
    もしくは自分が金融機関になめられているか…

  30. 530 匿名さん

    >>529 匿名さん
    総合的にじゃないですか?
    私は、0.6〜1.7%の範囲でかしてもらってますが。以前の金利が高過ぎると言えば、新規物件の金利を安くしてくれますよ。

  31. 531 匿名さん

    >>529 匿名さん

    融資条件はいろいろですよ。
    もう少しローンを勉強することをオススメします。物件により金融機関により属性によりまちまちです。

  32. 532 匿名さん

    あとどこかの紹介だと条件が良くなったりもすると思います。

  33. 533 匿名さん

    >>524 匿名さん
    喜んでもらえる方が意外に沢山いて、スレ立てして良かったなと思っています。
    ですがそんなスレ主はまだ1軒目を買ってそんなに経っていないので、楽しむついでにご自身の経験など共有いただけたら嬉しいですw

    ちなみに自分は新築中古ふくめ検討しめ、港区湾岸の中古を買いました。実需としては一番満足してますが、投資面で考えると一番良かったのは富久の新築が一番良かったようですね。

  34. 534 匿名さん

    >>530 匿名さん

    ですね、多分不動産収入も対してない始めたばかりのヒヨッコなので、足元見られたのかもしれませんねぇ。530さんはいくつかアパート既に持たれているから良い金利なのかも。初めての人でも交渉余地はあるものなんでしょうか?

  35. 535 匿名さん

    >>532 匿名さん
    不動産屋さんに紹介してもらってこんな数字だったんですよね泣。なので見送ったんです。もっと粘り強く他の業者あたるくらいしないとダメなのかなぁ。

  36. 536 匿名さん

    >>531 匿名さん

    そうですね、確かにローンにも色々ありますがまだまだ勉強不足の面もあります。で、このスレはそういったローンも含めた資金計画なども含めた話題もOKよって感じにして立てたんですが、物件中心の今のトピックが盛り上がっているのでここでローンや資金計画などの話を掘り下げると、先々の投資トークを中心にしたい経験者サマたちに邪魔かなぁと思ってきましたww

    なのでこのスレとは別に、資金計画などを中心とした、派生スレを作ろうと思うのですがどうでしょうか?

    このスレのテーマがあまりに多面的なので、ここで少し分けても良いかな?と思ってきました。

  37. 537 匿名さん

    自分は2件目は、新築と中古をいくつか探しました。ローンは1件目を住宅ローンのままだと嫌だったので、アパートローンに借り換えする前提で進め、中古マンション購入前提でローン審査を通しました。結局中古は買わず、2件目は新築を購入したのですが、新築物件の営業さんにローン審査が通っていることを伝え、同銀行で同条件になるように調整してもらいました。7年ぐらい前の話です。

  38. 538 匿名さん

    >>534 匿名さん
    マンション一部屋くらいであれば、都市銀行なら支店決済でいけるので、支店長の与えられた権限の範囲で金利も優遇して融資してくれるかと。でも、それも充分な担保余力がないと無理かも。

  39. 539 匿名さん

    色々検討した結果、近々港南中古タワーを購入します(^_^)v
    因みにフルローン、初めての中古購入なので吉と出るか否か
    湾岸タワー購入は3戸目ですが、1戸は昨年売却しました。あと3Aに1戸有ります。全て新築物件で借入は全て返済完了してます。
    不動産投資目的で無く全て実需の為に購入しています。現在賃貸は出していませんが、利確の為に1戸売却しようと思います。今の所、結果オーライで来ています。

  40. 540 匿名さん

    え?今さら港南??

  41. 541 匿名さん

    >>539
    将来だぶつきそうな有明と違って、あまり新規計画ないしリスク低そうですね
    よろしければ坪いくら位ですかね?

  42. 542 匿名さん

    今から買うんだ…

  43. 543 匿名さん

    >>539 匿名さん
    おおおー!港南ですと、やはりWCTですかね?
    おめでとうございます♪
    賃貸せずに2個所有なんてスゴイですね!!本業でかなり稼いでいらっしゃる?!

    セカンド目的なら駅から近いツインパのほうが良いのでは?あそこは実需で住むピカイチのデラックスさですよ!意外とスカイラウンジもあるようですし。

  44. 544 匿名さん

    >>536 匿名さん
    良いと思うよ。テーマ沢山ありすぎるしね、ここ。
    遊びにいきますね。

    他の先輩方はどうなのかな?

  45. 545 匿名さん

    >>541 匿名さん
    坪300いかないくらいだと思うよ〜
    WCTでなければもっと安いと思う!

  46. 546 匿名さん

    3Aの括りって埋立地は入らないよね?

  47. 547 匿名さん

    3Aの物件持ってないけど、投資に関して言えば、3Aも湾岸も関係ないでしょ。
    考えることは、インカムとキャピタルです。事故物件とかでもウェルカムよ〜

  48. 548 匿名さん

    あと、メガバンクとかも関係ない。金利と期間が全て。

  49. 549 匿名さん

    >>547 匿名さん
    どのあたりをお持ちでやんすか?
    湾岸?

  50. 550 匿名さん

    >>547 匿名さん
    そうですね投資は金儲けです。
    食わず嫌いはせずに、金儲けに徹しましょう。

スムログに「空室売りとオーナーチェンジ」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸