住宅なんでも質問「地盤調査」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 地盤調査
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2017-03-01 05:59:49
【一般スレ】一戸建ての地盤調査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

先日、地盤調査をしてもらったら70cmの表層改良が必要だと言われました。見積もり書を見せられ49万でした。残土はHMで処分してくれるそうです。土地は一階が17.6坪です。これは妥当な金額でしょうか?
土地の売り主さんからは前に調査してもらったら大丈夫だったよと聞いてたのでとてもびっくりしました。
調査報告書がなかったのですが、必ずこちらに出すものではないのでしょうか⁇
なんだかモヤモヤしてしまっています。

[スレ作成日時]2016-11-30 22:44:50

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地盤調査

  1. 61 匿名さん 2016/12/16 01:20:19

    地盤調査の会社 と 地盤改良の会社を分ければ良いのでは?

    地盤改良の会社は仕事が欲しいから、必要なくても工事をしたがるかもしれない。
    調査の会社は調査だけだから、工事をやるかどうかにとらわれない結果を出すはず。

  2. 62 足長坊主 2016/12/16 02:04:28

    >>61
    万一の場合、「調査」が不十分だったとか、「施工」が悪かったとか、お互い責任をなすりつけ合うゆえ、それはやめた方がよろしかろう。

  3. 63 匿名さん 2016/12/16 23:42:59

    調査会社も改良会社も責任など取らない、いい加減なことを言うな。

  4. 64 足長坊主 2016/12/17 00:44:19

    >>63
    もちろん責任を負うのは元請じゃ。ただ、保険の適用に際しては沈下事故の原因を調査する事になり、その際に地盤調査会社と地盤補強施工会社がそれぞれの言い分を主張する事になる・・・という意味で書いておる。責任をなすりつけあうというのと責任を取るという事は意味が違う。

  5. 65 匿名さん 2016/12/17 01:29:45

    地盤をぐちゃぐちゃにしてOKですww

  6. 66 匿名さん 2016/12/17 01:42:12

    古家付で買った土地なら、解体前に床の傾きや土台の状況を確認しておけば地盤改良要否の目安になります。
    地盤と基礎がよければ、築後数十年経っても傾きや土台の不具合などありません。

  7. 67 匿名さん 2016/12/17 02:30:53

    >64
    相も変わらず、糞坊主の役立たずの屁理屈、>62のレスは何?施主には関係ない。
    元請も責任など負わない、保険で処理するだけ。

    >「地震で不同沈下」通らず積水ハウス敗訴
    > 東日本大震災で自宅が不同沈下した千葉県成田市に住む建て主が、住宅の設計・施工を手掛けた積水ハウスに損害賠償を求めた裁判の判決が9月29日に下った。
    >東京地方裁判所は、建築前に地盤改良工事をせずに施工したことは、契約の債務不履行と不法行為に当たるとして、積水ハウスに約1460万円の支払いを命じた。

    >    2016年10月27日 日経アーキテクチュア

  8. 68 足長坊主 2016/12/17 07:54:27

    >>67
    「保険で処理するだけ」との事じゃが、保険に加入しておるからといって、安心とは限らぬ。
    例えば、地盤会社が倒産等の場合は、保険金は支払われないずら。
    また、保険が支払われる場合でも、保険金額は対象となる保険金額の8割までという事が多いずら。

  9. 69 匿名さん 2016/12/17 09:30:13

    >67を見れば安心は無いのは明らか。
    顧客に裁判までさせる大手ハウスメーカーの悪質さ。
    売る、建てる、逃げるの悪質業界。

  10. 70 匿名さん 2016/12/18 00:33:58

    大手でも裁判で勝たなければ相手にしてもらえないのでしょうか。

    きちんとした施工をしてくれて、アフターも安心だからと期待して
    なけなしの金を払い、数十年ものローンを組む。

    一体何のために高額な家を買うのか、理解に苦しみます。

  11. 71 足長坊主 2016/12/18 00:53:08

    >>70
    大手だからこそ、裁判に勝たねば、相手にしてもらえぬのじゃ。顧客が多いという事は、逆を言えば、ひとつの瑕疵×顧客数となり、数多くの対応をしなくてはいけなくなるからの。
    かといって、中小企業のビルダーや工務店も怖い。ある顧客の新築間もない家が、太陽光発電からの出火により半焼したそうじゃが、半年以上経っても、屋根はブルーシートのままだそうじゃ。火災保険には加入しておったが、火災の原因について住宅会社と太陽光メーカーと電気工事会社とで責任の所在が明らかにならないそうじゃ。責任を認めれば、社会的な信用を失うからの。かわいそうなのは、ブルーシートの新築住宅に住むお客様じゃ。子供も学校でからかわれているかもしれないずら。

  12. 72 匿名さん 2016/12/18 00:55:02

    一見の客です。
    車などと異なり、また買って貰える等と大手メーカーは考えてません。
    逃げるのが利益になります。
    地場に根を張り、生きて行く工務店の方が信用出来る。
    地場で悪い噂が流れば、商売に差し支え、私生活にも影響する。

  13. 73 匿名さん 2016/12/18 01:10:17

    http://biz-journal.jp/2016/08/post_16481_2.html
    >ある有名ハウスメーカー創業者が、引退後にある雑誌の取材で「この業界は、クレーム産業とも呼ばれ、家は、売る、建てる、逃げる――で完結させるのが当たり前ですからね」と本音を漏らし、世間の耳目を集めるとともに業界関係者を震撼させたことがありました。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243220727
    >不動産業は、昭和33年に宅地建物業法ができるまでは、ヤ〇〇のしのぎ稼業でした。
    >建設業は、一部上場大手も含めて、初代は殆どがヤ〇〇です。

  14. 74 匿名さん 2016/12/18 01:17:11

    >71の糞坊主もヤ〇〇の幹部と親交が有ると他スレで自慢してましたね。

  15. 75 足長坊主 2016/12/18 01:35:03

    >>74
    善良な市民の方々に誤解があるといけないゆえ、一筆啓上いたすが、わしは親交があった訳ではない。皆から「社長」と呼ばれておった紳士から毎日飲み代をおごってもらっていただけじゃ。その方が、一般のチンピラさんが直接口もきけないないほどの指定○○○の大幹部の方じゃったと知ったのは、後になってからの事じゃ。

    ところで、>>74は「ヤ〇〇の幹部」に悪印象を持たれておるようじゃが、必ずしもそうとは限らない。かつて、わしが支店長を務めておった支店の現場担当者が暴○団事務所に監禁された事がある。工事中の現場のたまたま隣りが、その事務所だったのじゃ。外部の塗装中に風が吹き、駐車中のお車が汚れてしまったからじゃ。わしは雑誌を腰にあて、その上からさらしを巻いて、事務所に向かった。ただし、その前に、例の「社長」に電話で報告をしてからの。すると、現場に着くなり、事務所のお偉い方が出て来られ、「うちの若い衆が手違いを起こしまして、すみませんでした」と頭を下げられたのじゃ。こういう事もあるからの。悪いとは一概には言えないのじゃ。

  16. 76 匿名さん 2016/12/18 01:47:07

    >悪いとは一概には言えないのじゃ。
    世間の一般常識が分かっていない。
    >例の「社長」に電話で報告をしてからの。
    〇〇〇を利用してる。
    知ってからも親交を自慢してる、善良な市民は縁を切るのが常識。
    酒飲み運転の容認発言も含め業界の悪水にどっぷりと浸かってる非常識な輩。

  17. 77 足長坊主 2016/12/18 02:00:56

    >>76
    「世間の一般常識」が非常識という事がよくあるのが現代社会じゃ。
    「親交を自慢してる」訳ではない。「蛇の道は蛇」という事も大切じゃという主旨じゃ。なによりもお客様に迷惑をかけずに済んだ。
    「酒飲み運転の容認発言」などしてはおらぬ。祝い事じゃからと、お酒を勧めて来るお客様はいかがなものか?という主旨で書いておるのじゃ。

  18. 78 匿名さん 2016/12/18 02:13:36

    いつも、その場限りの言い訳で顧客を丸め込んでる、流石です。
    お客様に迷惑と客をだしにして〇〇〇利用を正当化してる悪質さ。
    飲酒も客が悪いと責任転嫁、代行等方法は有るとレスしたはず。

  19. 79 足長坊主 2016/12/18 02:19:28

    >>78
    代行の費用は誰が負担するのじゃ?

  20. 80 匿名さん 2016/12/18 02:28:20

    世間一般常識と法律の話。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての地盤調査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸