大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:17:07

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

ヴィークコート新千里西町
ヴィークコート新千里西町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:81.84m2
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 14551 評判気になるさん 2024/10/14 14:48:46

    そのうち老人達はいなくなるのだから懐かしむようなものはいらない
    これからの時代に合った次の世代へと繋がる街になってほしい

  2. 14552 名無しさん 2024/10/14 15:06:59

    解体も含めてセルシー建替えに莫大なコストがかかる以上、セルシー再利用案が浮上する可能性も

  3. 14553 名無しさん 2024/10/15 04:28:13

    豊中市の説明を読む限り、昔のセルシーのような映画館やゲームセンターができるような感じだね。

  4. 14554 匿名さん 2024/10/15 06:38:58

    >>14552 名無しさん
    それは無かろう。
    工法も工事後の使い勝手も制約が多く、結果、採算性に難がある。多分。
    まぁ、早いとこ話を進めてほしいけど、解体の着手までも、解体自体も年単位の時間がかかるんやろうなぁ。

  5. 14555 eマンションさん 2024/10/15 06:46:56

    >>14551 評判気になるさん さん
    単に昔話で懐かしんでるわけでなく、結局のところ、賑わいの創造(集客)の手段は、今も昔も大して変わらんということなのでは?

  6. 14556 名無しさん 2024/10/15 06:50:59

    >>14553 名無しさん
    そんなこと書いてあったっけ?
    ゲーセンはともかく、映画館や劇場は出来たら嬉しいけど、箕面や万博公園にあるものを凌駕せんことには、後追いでは厳しおまっしゃろ?

  7. 14557 評判気になるさん 2024/10/15 10:23:47

    >>14555 eマンションさん
    いやいや、ご老人には理解できないとは思いますが、集客の手段はSNSが中心ですよ、今と昔では全然違います。ご老人が理解できないような事がバズります。

  8. 14558 口コミ知りたいさん 2024/10/15 13:20:13

    >>14557 評判気になるさん
    寝言は寝て言うもの。
    何も無い野っ原にSNSのチカラとやらで人集りが作れるとでも?

  9. 14559 評判気になるさん 2024/10/15 14:52:44

    >>14557 評判気になるさん
    自身が日々刻々と“ご老人”化して行っていることに全く無自覚とはみっともない。
    他人をバカにして浸っている優越感の実体は、未来の自分への**。
    人生には、知らずに居たほうが幸せな残酷な事実がたしかにある。

  10. 14560 評判気になるさん 2024/10/15 17:06:25

    こういう老人が昔の栄光忘れられずやり方変えられずに頓珍漢な街づくりや会社の運営方針決めて閑古鳥や炎上になっちゃってるんですよね~…

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    プレイズ尼崎
  12. 14561 評判気になるさん 2024/10/15 19:05:35

    未来の自分へ何とかとかご老人が言いそうな事、そのようにうだうだ言うような老人にはならないようにします。再開発は若い人達で築きあげてほしい。

  13. 14562 口コミ知りたいさん 2024/10/15 22:59:31

    未来の自分への…は、逃げ恥の中でのゆりちゃんの名セリフでしょう。
    仮に“ご老人”だとしても、ここで管巻いてるような御仁は、世代(年齢)を問わず、とうに現役ではないはず。俺も含めてね。
    同類、相憐れむってやつ。

  14. 14563 通りがかりさん 2024/10/16 09:13:39

    >>14556 名無しさん

    https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrinyutaunsaisei/senri_kass...

    ゲーセンはわからないけど、シアターは書いてあるね

    1. _kasseika/0180330153...
  15. 14564 評判気になるさん 2024/10/16 10:15:39

    >>14563 通りがかりさん
    探してくださったんですね。ありがとうございます。
    そういう文脈か…。その下に「セルシー広場を継承する…」ってありますけど、エンターテインメントって、シアター、マルシェ…という例示から想像するのは、まんまセルシー広場ですね。
    屋外もえぇけど、近頃夏は死ぬほど暑いし、降る雨は滝みたいやし、ちょっと厳しいかもやなぁ。
    デカい吹き抜けみたいな屋内スペースが理想に思えるが…スペース効率(要はコスパ)重視のイマドキは難しいでしょうね。

  16. 14565 匿名さん 2024/10/16 12:19:00

    >>14553 名無しさん
    >>14556 名無しさん
    >>14563 通りがかりさん
    >>14564 評判気になるさん
    現時点で検討されているのはあくまで「シアター、マルシェ、パブリックビューイング等が開催できる屋内外のイベントスペースや公的空間」であって、映画館ではないでしょう。
    阪急うめだ本店の祝祭広場みたいな感じかな?

  17. 14566 評判気になるさん 2024/10/16 17:16:40

    夏場の2ヶ月のために広場つくるのやめまーすってのもアホらしい思うけど

  18. 14567 名無しさん 2024/10/16 21:43:28

    まぁセルシー広場のような象徴的なイベントスペースは欲しいでしょうね。
    シアターについては、豊中市の人が箕面にもEXPOにもあるから要らないねと、やんわり言ってましたよ。私も要らないと思います。その他に投資して欲しい。
    あと、ゲーセンは確かに昔あって、わたしも遊びましたが、あって良いとは思えないなぁ。当時からゲーム好きしか行ってなかったし。

  19. 14568 評判気になるさん 2024/10/17 02:18:55

    仕事帰りやレイトショー観ても帰りやすい千中に映画館あるとありがてえ

  20. 14569 通りがかりさん 2024/10/17 03:19:43

    屋内外の施設って書いてあるし、シアターは屋内なんじゃないの?

  21. 14570 eマンションさん 2024/10/17 03:21:20

    マルシェも地味に嬉しい

  22. 14571 マンション検討中さん 2024/10/17 07:46:31

    映画館なんていらない
    箕面とエキスポにあれば十分
    平日に109行ってごらんよ、いつ閉店してもおかしくないぐらいガランガラン、空席だらけだよ
    製作にお金かかりずぎて映画の供給も減ってるから過去の映画が上映されてたり、音楽ライブのビューイングとかやってますね
    新作も映画館で上映されずにネット配信も増えましたからNETFLIXやU-NEXTで見る時代です
    とりあえずシアターが映画館でなくて良かった

  23. 14572 名無しさん 2024/10/17 08:24:07

    大型商業施設とか映画館とか梅田やエキスポ等どこにでもあるような施設作っても長続きしないし、そもそもオープン時にテナントが全て埋まるかどうかも怪しい
    それよりもスーパーや子供向け施設や公園やら地元住民向けの地域に密着したものの方が良いのでは?

  24. 14573 匿名さん 2024/10/17 08:52:35

    地域密着で商売成り立つわけないやん 少子化社会やのに 老人は買い物せんよ

  25. 14574 匿名さん 2024/10/17 13:45:53

    梅田の下位互換のような商業施設を作ったところで千中以外の他の地域から集客できるか甚だ疑問
    老人は知らんけど、若い層は少し足を伸ばして梅田に行くだろ
    その梅田ですらオーバーストアによる過当競争で淘汰される商業ビル(イーマ、NU茶屋町、ブリーゼなど)が増えてきてるというのに

  26. 14575 口コミ知りたいさん 2024/10/18 03:23:37

    まぁ、何にせよ一言言わないと気が済まない、そうやって自己顕示欲だか承認欲求だかを満たすためだけの意見というのはあるもので。
    そういう御仁には、否定から入るのが簡単で、尤もらしい感じを装えるのでしょう。
    それはそれとして、

    >>14563 通りがかりさん
    図ります、図ります、ときてからの、検討します、検討します…で、広場は「検討します」ってことは、具体的に考えてない、実現の可能性というか優先順位というか、それが低いということでは?
    役所が出した文書で表現が変えてあるのは意図的で、両者に何らかの違いがあるということ。たぶん。知らんけど。(笑)
    ま、だとしても、書かれた時点での話なので、その後、変わってるかも知れん。
    最後の語尾が演出しますなのは、一旦校了してた文書に、あとから明らかになった公園南街区の話を付け足すことになり、建物の高さを抑える話を無理やり関連付けて、ちゃんと考えてますよ感を“演出”したんじゃないでしょうかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオ豊中少路
  28. 14576 匿名さん 2024/10/18 03:52:15
  29. 14577 匿名さん 2024/10/18 07:30:59
  30. 14578 マンション掲示板さん 2024/10/18 09:56:52

    >>14577 匿名さん
    ご紹介、ありがとうございました。
    拝読しましたが、長ぇっすね。(笑)
    で、御贔屓筋の推し話なので、そんな、言うほど凄いか? というのが正直な感想。
    道幅も、60年前ならともかく、それほど広いわけでもない。事実、南千里周辺も、交差点を先頭に酷く渋滞してることが多い。
    何より、人工的過ぎて、家があるところは家しかない、東町とか、“車歩分離の理想”を、年老いた住民に押し付けて遠回りを強いる思考停止状態。← 人のための街であって、街に合わせて暮らせというのは、本末転倒。
    本来なら、街のほうを改修(アップデート)すべき話。
    まぁ、ともあれ、レガシーを引き継ぎ、暮らしやすい、えぇ街に発展してほしいもの。

  31. 14579 マンション掲示板さん 2024/10/18 11:00:39

    >>14577 匿名さん
    ご紹介ありがとございます。
    千里ニュータウンの良い住環境は住まわれる人たちが愛着を持って育てて来たことが分かります。
    街開き当初の近未来感が、今でも稀有な街並みとして存在しております。
    このまま街並み、緑、住まう人を大切にして行ってほしいですね。期待しております。

  32. 14580 マンコミュファンさん 2024/10/18 14:19:59

    千里ニュータウンは良いですよね。
    泉北や西神とはまた違う。
    この利便性でここまで住環境の良い街はそうないですよ。
    再開発もいいですが、私は今でも満足してます。
    医療機関が充実しておりお年寄りに優しい環境ですが、今後は若い人がもっと住みたいと思える商業面のグレードアップを駅前に拘らず広く展開できれば尚いいんですがね。

  33. 14581 匿名さん 2024/10/18 14:40:51

    先日のイオンの決算発表で前年比76%の減益
    建築費高騰、人件費高騰のコストプッシュ
    しかし商品は安い物しか売れずデフレ逆戻り傾向で売上低迷
    こんな二重苦、三重苦の状況で新規出店は厳しいだろうな

  34. 14582 マンション検討中さん 2024/10/18 15:19:43

    古ぼけた昭和な街並みではなく若いファミリーが楽しめる街になってほしいな

  35. 14583 匿名さん 2024/10/19 01:37:43

    本当にそうなんですよ。
    子供がいるファミリー層とお年寄りに街づくりが寄りすぎてるんですよね。
    もう少し各所にオシャレなカフェとか若い人が好みそうなお店があれば、子供達が大人になっても市内や他の都会に出ずにここに住み続けたいってなると思うんですよね。

    今は一時的に大量の団地が分譲マンションに建て替えられて若いファミリーが増えてますが、今のままでは30、40年後にまたオールドタウンと言われますよ。
    しかもその時はもうこれ以上、立替事業として成立する容積も立替資金も分譲マンションには無いので、建替にラッシュによる街の若返りはもう期待出来ません。

    おそらく今が一番若い人が多い状況です。

  36. 14584 名無しさん 2024/10/19 02:52:08

    そりゃ10代や20代の若者は団地とマンションが無機質に建ち並ぶ昭和臭い千里ニュータウンよりも、中之島や北浜や靱公園あたりの小洒落たレストラン、パン屋、ケーキ屋が点在する都会のマンションを好むだろう。

  37. 14585 匿名さん 2024/10/19 03:37:27

    そうです。
    でも、千里ニュータウンは豊中、吹田に跨り人口を周辺にも抱えてますので、そういった感度の高いおみを多数出店しても十分成り立つエリアだと思います。
    お店が増えれば雇用も増えるので、社員として働く人や学生のアルバイト先も増えてわざわざ市内へ通う必要もなくなります。(市内だけでは無いでしょうが。)
    そうなれば、新築マンションが建たずとも千里ニュータウンで暮らしたいと考える若い世代のは増えてオールドタウン化をかなり緩和できると思います。
    南千里公園にバードツリーができただけでもあのエリアにはかなりのインパクトが出ましたからね。

    ですので、千里中央の再開発で勢いをつけて千里ニュータウン周辺にも開発の波を波及させてほしいところです。
    かなり建替は進みましたが、まだ古ぼけた団地が多少は残ってますんで、この10年くらいが勝負かと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 14586 評判気になるさん 2024/10/19 04:55:23

    >>14574 匿名さん
    梅田というか大阪駅な

  40. 14587 評判気になるさん 2024/10/19 06:31:26

    >>14586 評判気になるさん
    いやいや、なんでそないピンポイントやねん?
    この文脈での梅田は、JRの大阪駅も含むあの辺り一帯を指して言うてるでしょ。

    けど、通勤・通学で行ってる、通ってるとかでなければ、日常的に梅田なんか行かんって。

    千里中央は、徒歩や自転車の圏内の住人がベース、あと、乗り換え客とか、1駅、2駅隣までぐらいが想定の商圏なのでは?

    もともと、住む街であり、行く街(近隣の人が来る街)だったところ、今は、行きたい要素が薄まって相対的に住む街という属性に寄ってる印象なので、再開発で盛り返してほしいところですが、まだこの先8年とかかかるとなると…現実的に厳しいかもね。

    萱野や船場、万博がクタっと来てる頃かもなので、そういうタイミングにスパっと入り込めれば、ワンチャン、逆転復興もあるかもやけど。

  41. 14588 匿名さん 2024/10/19 07:04:05

    若い人にも指示される街をつくるには、これまでの流れを変えるための強烈なパワーが必要でしょうが、豊中市にも吹田市にもその力は残念ながら無さそうです。
    両市とも、このまま団地建替による人口増加にあぐらをかいていたらオールドタウン化は避けられないでしょう。

  42. 14589 評判気になるさん 2024/10/19 07:16:46

    千中まわりの家賃考えたら個人が駅周りに小洒落た店出すのは難しいんだと思いますよ
    中之島とか好きですけど散歩の果てにある個人経営のこじんまりイタリアンとかですからね

  43. 14590 評判気になるさん 2024/10/19 07:22:23

    >>14581 匿名さん

    株式会社イオンモールは過去最高益を更新しており、非常に好調な決算内容でした。

    スーパー事業の株式会社イオンとは別会社なので、心配には及ばないのではないかと思います。


    https://www.ryutsuu.biz/accounts/q100813.html

  44. 14591 検討板ユーザーさん 2024/10/19 11:22:45

    >>14588 匿名さん
    吹田市はエリア決めてファミリー層増やしてますね。
    お洒落なお店もちょいちょい増えて、現在の江坂はファミリーだらけ、公園もリニューアル、生活品が買えるコーナンも駅下あたりにできるらしいよ。

  45. 14592 匿名さん 2024/10/19 12:18:31

    >>14591
    単身赴任者は江坂が便利かもしれんな?
    新大阪・梅田が近いし、治安もほどほど

    家族持ちでも、千中再開発したらしたで、緑地公園にも北急で格安で行ける

  46. 14593 通りがかりさん 2024/10/19 12:43:17

    千里中央駅の徒歩5分圏内のエリアは再開発で変わるかもしれないけど、千里ニュータウン全体で見ると少子高齢化による衰退は避けられない。
    共働き世帯が急増しているこのご時世で、郊外の駅から遠いバス便エリアに住みたいと思う若い世帯が増えるとは考えづらい。

  47. 14594 評判気になるさん 2024/10/19 14:36:39

    >>14593 通りがかりさん
    意図がよく分からん意見やなぁ。
    「千里中央駅の徒歩5分圏内のエリア」にある住戸って、僅少でしょ。
    東町、北町、西町、あと上新田それぞれの極一部のみ。駅前のタワマンでも、上層階やと微妙。
    千里中央を最寄り駅にするエリアの中のごくごく一部。
    千里中央再開発の好影響を享受するエリアがそんなに狭いはずがない。
    少子高齢化は、国がそういう傾向なので、千里NTだけが逃れられるはずもない。
    千里中央の再開発が、若い世帯のバス便エリアへの誘致を目的としているとは思えないし、実際、そんな効果はないでしょう。そんなこと、誰か期待してるのかなぁ?

  48. 14595 通りがかりさん 2024/10/19 16:45:12

    千里中央の少子高齢化は免れないって何言ってんだか。
    沈みゆく日本というでかい船の船首か船尾かの違いで少子高齢化は日本にいる限りどこでも免れないわ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 14596 匿名さん 2024/10/19 23:35:34

    少子化の状況下でも若い世代に住みたいと思える街作りができれば大阪の他の地域よりは高齢化率は下がるでしょうね。
    各センターにもう少し小野原的な雰囲気でカフェや飲食店ができるだけでもイメージは変わるんですけどね。
    千里NT住宅地の割合がかなり高いので、行政で一部商業地域へ用途を見直しし、そこに民間資本投下が良さそうですが。

  51. 14597 匿名さん 2024/10/20 00:13:30

    常識のない迷惑な若いファミリー層なら
    いない方がいい。何でも若いファミリー層が
    良いのではない。

  52. 14598 評判気になるさん 2024/10/20 00:58:17

    無理に若返りする必要無いって
    高齢化の現実を受け入れて、高齢者向け住宅や医療施設を充実させてお年寄りが住みやすい街にするのがベスト

  53. 14599 評判気になるさん 2024/10/20 02:55:43

    >>14598 評判気になるさん
    趣旨には概ね賛成。
    東町の車歩分離も、60年前の街の作りそのままに、いたずらにアップダウンや遠回りを強いるのではなく、時代や住人に合わせてハードやソフトのアップデートが必要。
    また、やっぱり、人口構成のバランスというのも必要。
    今朝、SENRITOのKOHYOに行ってきたが、まぁ、高齢者の多いこと多いこと。
    大阪中心部への交通至便の土地なので、ただただリタイア世代の隠居場所にしておくのはもったいない。
    現役(中でも30代、40代)世代にもっと住んでもらえるような街に出来れば、高過ぎる高齢者比率も下がって、おのずと“若返り”ましょう。

  54. 14600 匿名さん 2024/10/20 04:14:09

    そのご意見も分かりますが、ただ、なんとなくですが、無理に若返りするくらいの意識で街づくりを考えてやっとオールドタウン化が多少緩和されるだけだと思うんですよね。
    高齢化やむなしという普通の意識では、この先かなりまずいかと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-05-21 22:02:09
      結局、千中の再開発のリーダーシップは誰が取ってくれると思いますか?
      1. 豊中市
        5.6%
      2. エイチツーオー
        38.9%
      3. イオン・アパ連合
        22.2%
      4. その他(レス下さい)・該当者なし
        33.3%
      18票 
    ヴィークコート新千里西町
    ヴィークコート新千里西町
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府豊中市新千里西町2-3-10(地番)
    交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩7分
    間取:3LDK
    専有面積:81.84m2
    [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン尼崎駅前
    レ・ジェイド甲子園口
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リベールシティ守口
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    [PR] 周辺の物件

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    3870万円~5140万円

    2LDK・3LDK

    56.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4980万円・5490万円

    3LDK

    67.27m2・70.55m2

    総戸数 279戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    5299万円~1億199万円

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6410万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    [PR] 大阪府の物件

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸