住宅コロセウム「23区で№1の区はどこだ!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 23区で№1の区はどこだ!!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-09-17 14:23:00

№1だと思う区の名前とその理由を、どうぞ

[スレ作成日時]2006-11-17 20:29:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区で№1の区はどこだ!!

  1. 182 匿名さん 2007/02/01 11:40:00

    私大文系卒は高校時代3教科に絞って勉強してきたから
    そこまでして(バランスのよい勉強を捨ててまで)大学の名前にこだわった奴が大多数。
    そりゃあ上昇志向が強い人種に決まっとるがな。

  2. 183 匿名さん 2007/02/01 11:49:00

    私大はショボイよ。
    やっぱり国立だよ。

  3. 184 匿名さん 2007/02/01 13:05:00

    >>182
    某関西有名?私大卒ですが、同級生はほとんど京大、阪大落ちとかが多かったけど
    北大、広島大くらいは蹴って来ている奴が多かった。ほとんどの奴は国立併願
    だったよ。3科目だけ勉強してきた奴はほんの一握り。勝手に決めつけないでね。
    ところでいつから学歴の話になったんだい。学歴コンプレックス厨多すぎ。
    元に戻そう。やっぱり文京区がサイコー!!

  4. 185 匿名さん 2007/02/01 13:08:00

    土地ブランドコンプレックスも多いな・・・文京区サイコーとか言ってるし。

  5. 186 匿名さん 2007/02/01 13:21:00

    >>184
    首都圏はほとんど私大専願。早稲田入学者のうち7割くらいは専願(数学理科放棄)。

  6. 187 匿名さん 2007/02/01 14:39:00

    履修未収問題で騒いでいるが私立文系は未収どころの騒ぎではない
    ちなみに早稲田の理工は優秀

  7. 188 匿名さん 2007/02/02 10:31:00

    >>186
    20年前の共通一次時代は難関私大レベルの受験生はほとんど7科目勉強していた。
    駅弁国立=日東駒専レベルといわれていた時代。

    >>187
    同僚で早稲田の理工出た人が2人いますが、ふたりとも頭が壊れていますけど。
    なお早稲田の理工を蹴ってお茶大物理を出た女性は優秀ですけど。

  8. 189 匿名さん 2007/02/02 11:29:00

    国立は基本的に優秀だからね。
    早稲田理工はゼネコンとソニーが多い。

    阪大は案外出世する
    一橋は民間じゃトップレベル
    名大はトヨタに強い

  9. 190 匿名さん 2007/02/03 00:04:00

    なるほど、だからゼネコンとソニーは凋落したんだ・・・

  10. 191 匿名さん 2007/02/03 02:34:00

    >>190
    それは理工学部出のせいじゃない。文系の奴らが出来悪かった。

  11. 192 匿名さん 2007/02/06 13:54:00

    港区のことを盛んに言う人は代々の東京人ではないのでは?
    古くからの(戦前の)東京でいえば、港区は「場末」のイメージ。
    文化人・学者・医者が多く住む文京区のほうがイメージは遥かによかった。
    その後文京区は没落し、港区は躍進したが、それでも“お育ちの差”が如実にあらわれる点が多々ある。

  12. 193 匿名さん 2007/02/06 15:22:00

    港区はどうやら山口組vs住吉会暴力団抗争の拠点になりつつあるようだね。
    物騒でちょっと怖いな。

  13. 194 匿名さん 2007/02/06 16:35:00

    ただ、やはり719が外廊下だったら買わないかな。
    >>725
    >億くらいなら物件が沢山あった時期なら外廊下のいいのがあったんだよ
    だから具体的な物件名を挙げてみなって。ムリでしょ(笑)。

  14. 195 2007/02/06 16:51:00


    廊下を趣味にしている人か?
    あせってこんなとこに書き込みする余裕のなさが劣勢を招くんだよ(笑
    早く帰りなw

  15. 196 匿名さん 2007/02/06 17:18:00

    港区の麻布界隈は治安が最も悪い場所

  16. 197 匿名さん 2007/02/06 18:21:00

    この板初めて来たけど、
    ここは最早アドレスにしか頼れなくなった「都心」の貧乏人と、相変わらず「都心」という響きに過大な幻想を抱いている輩の**だね。それにしても、どの区が一番?なんて愚問もいいとこだな。
    誰かも言ってたけど、同じ区の中でも場所によって雰囲気が全然違うのは当たり前だよ。自分は港区港南育ちだが、麻布、青山あたりは今でも同じ区内という意識が持てないし、杉並に住む今も、練馬の石神井公園周辺の方が上質な住宅地に見えるし、品川だって池田山と大崎や五反田周辺ではエラく違う。世田谷も環八越えれば調布や狛江と見分けはつかない。蒲田と北千住も似てるし、暗闇坂と播磨坂どっちも良い感じだし、飛鳥山/滝野川周辺だって奥沢あたりと大差ないよ・・・など。23区内での優劣なんて殆ど無いんだよ、きっと。
    要は23区内在住なら1時間程度の移動でいろんな街が楽しめるのは、結構いいことなんじゃない?ということ。

  17. 198 匿名さん 2007/02/06 19:16:00

    eマンションって文京区おたくがいる。
    港区と比べて自分の区が上品だなんて良く言えると思う。
    文京区って大通りを一本入ると細いガタガタ(セットバックしている
    家とそうでない家があるから)の道に古いバラックのような
    家がたくさんあるじゃない。
    私、マンションの見学に行って、帰りに、自転車に乗ったランニン
    グシャツ下着にももひき姿でスーパーの袋を持ったおじさんに
    出会って驚きましたよ。しかも、同じような格好の人がたくさんいた。

  18. 199 匿名さん 2007/02/07 02:12:00

    >198
    どの区も一緒。
    田舎者さん、わかりましたか?
    197を読めば、どの区にも上品なところもあるし、そうでないとこもあるのがわかるでしょ。
    東京真空地帯っていうホームページ見れば、港区の一等地も城南五山の一つもとんでもないボロボロの場所があることがわかるよ。
    〜何丁目までの範囲だって、そこだけすごく上品なところなんてないの。
    〜何丁目のこの一部が上品って感じ。

  19. 200 匿名さん 2007/02/07 02:49:00

    麻布十番は在日韓国人と***の街ですよ。
    直ぐ傍に韓国大使館と民団本部があります。
    狭い町内には***の事務所が5箇所あります。射殺事件や発砲事件もありました。
    昼も夜も***がうろうろしてるし車止めて警護に立ってます。
    賃貸ビルや賃貸マンションのオーナーのほとんどが韓国朝鮮の方です。
    韓国料理屋、韓国食品、焼肉、エステの店がひしめいています。
    明け方まで営業の店やバーも多く、環境は良いとは言えません。
    今では観光地ですが、実態を知らず憧れる人は幸せですよ。
    夕方は焼肉とニンニクの焦げた臭いに十番全体が包まれます。
    共産党の演説も定期的に行われます。
    共産党のポスターを貼った家やビルや会社も多いです。
    右翼団体の街宣活動も活発に行われてます。
    元麻布の中国大使館〜南麻布の韓国大使館、民団は右翼団体にとって
    黄金のトライアングルです。

  20. 201 匿名さん 2007/02/07 04:25:00

    みんな自分の住んでる場所が一番と思っているのがいいんですよ。
    よその区に行って、自分で見た部分だけのことを挙げ連ねて他の土地を貶すのは
    見識の無さを表しているだけですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸