住宅コロセウム「新築マンション買いました。悩んでいます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新築マンション買いました。悩んでいます。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2007-10-15 23:09:00

新築マンションを買いました。4LDKでLDは15畳程。そこで今悩んでるのが、リビングに置く、テレビのことです。今はブラウン管の28インチですが、液晶テレビを今買うか、そしてどこのメーカーがいいのか??です。今後もっと安くなるのか、そしてシャープ製がいいのか?等です。圧倒的シェアを誇るのはシャープですよね。亀山産なんていうのが好評ですよね。一番省エネなのは、東芝レグザ・・・・とか、三菱製は画面はシャープのものとか・・・・・詳しい方、いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2007-02-26 00:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンション買いました。悩んでいます。

  1. 22 マンコミュファンさん

    >>21

    型落ちすればの話・・・

    あと、液晶は伸び悩むと思う・・・

  2. 23 申込予定さん

    私も同じことで悩んでいます。
    高価ですから後悔したくないですし。
    どこのメーカーがいいのやら・・・
    2011年までには決めないと・・・

  3. 24 デジ/アナ混合

    うちもテレビが5台あるんで、順次、買替えをしてます。

  4. 25 入居済み住民さん

    パソコンでテレビ見ましょう

  5. 26 匿名さん

    ケータイで(rh

  6. 27 匿名さん

    アメリカだっけ?
    デジタル受信機が一般家庭に普及しなくて5年延長したんだって。
    日本もかな・・・

  7. 28 匿名はん

    私も薄型テレビを考案中でして、何が良いかというよりは
    何を見るか又はどういった部屋で見るかに尽きますよ
    と言うのは液晶・プラズマどちらも長所短所があります。
    プラズマは動きの早いスポーツや映画を暗い部屋で見るのに
    適しておりますが、日のあたる部屋では映りこみが激しく
    いらいらするそうです。また、朝方テレビに映し出される時刻などが
    焼きつく可能性もあるとか。
    液晶は映りこみが少なく上記のような短所が無いですが、早い動き
    のスポーツ番組でははっきり言って酔うそうです。最近の液晶は
    それを克服してきているそうですが。
    私が色々なところで聞いた情報ではプラズマならパイオニアがベストで
    液晶ならソニーのブラビアがポイント高いそうです。
    で、私はプラズマをパイオニアにして北側のリビングに置き
    液晶の26インチ程度のを南の部屋へ置くつもりです。
    液晶はどのメーカーでも良いと考えております。
    多分シャープのアクオスにすると思います。

  8. 29 入居済み住民さん

    SEDは発売延期だし 無理かもね
    2011年間際だと販売価格が高くなる予感だね 2010年ごろ買うのがベストかな
    SONYで有機ELのテレビを出すそうですが、今年年末は11インチだし
    37、40インチは何時になるやら パネル寿命も疑問だし
    とりあえず液晶を2010年までに 37〜40インチで狙っています。
    液晶でもダブルスキャンで応答性が高くなってるようですよ
    スポーツでもぶれるとか少なくなっていると思いますが。

  9. 30 匿名さん

    >>29
    37インチでも10万切る勢いで
    下手したらブラウン管より安くなってるのに
    いつまで悩むつもりだい?

  10. 31 匿名さん

    液晶は下げ止まりだそうで。

  11. 32 入居済み住民さん

    アナログでも地デジでも観る番組は同じだし、欲しいと思わんのですよ
    テレビはパソコンで観てますのでね 
    37で10万切るのはユニデンですか? メーカー品蛇無いと。

  12. 33 住まいに詳しい人

    もうちょっとしたら液晶テレビはもっと薄くなるからそれまで俺は待つな。
    今の液晶テレビだと壁掛けにはする気がおきない。

  13. 34 匿名さん

    アナログ見ている分にはブラウン管の方がきれいだし、地デジの独自コンテンツも大した
    事ないし、28インチのブラウン管持っているんでしたら、もうちょい待てば?って気がし
    ますけど。

     どうせ2011年のリミットは延長になると思うし(今の地デジチューナーの普及を考えれ
    ば2011年にアナログ廃止になれば絶対に混乱する)、仮に2011年までにSEDがお手ごろ
    レベルにならなくても、影響を受けて、液晶やプラズマも高品質、低価格化するでしょ。
     28さんが細かく書いているけど、まだまだプラズマも液晶も弱点があるし。

     うちも先日マンション買って入居したけど、テレビはブラウン管のままだよ。

  14. 35 匿名さん

    我が家もまだブラウン管!
    引越しと同時に買換えも考えたのですが
    TVが壊れるまでは、繰上返済を優先し
    TVの買換えは壊れてからです!
    勿論11年の切替時には買換えでしょうけど!
    ま〜正直早く壊れてくれないかな〜ってのが本音です。

  15. 36 匿名さん

    ブラウン管のテレビを新しく買いました。
    2011年まで月々500円弱でTVが見られる計算です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸