住宅コロセウム「日当たりと眺望に欠点のあるマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 日当たりと眺望に欠点のあるマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-10-19 10:52:00

戸建てと比較して日当たり、眺望が完璧なのがマンションの特性だと思う
そうでないマンションに魅力はあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-08-23 09:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日当たりと眺望に欠点のあるマンション

  1. 22 匿名さん

    20=カッペ

  2. 23 匿名さん

    06はたぶんスレ主でしょ。

  3. 24 匿名さん

    我が家は日当たりは全く不要です。眺望も必要ではありません。それより、広くて、駅に近くて、駐車場があって、階段でも暮らせる低層階を買いました。家族全員の一致意見です。

    前の家は6階だったけど眺望も良くて日当たりも抜群だった。でも、外を眺めることなんてなかったし、洗濯を外に干すこともないので、バルコニーに出ることは殆どなかった。

    その前の家は北側の中庭向き3階で、直射日光は全く当たらなかったけど、生活はとっても快適だった。

    この経験から、日当たりと眺望は「どっちでもいい」条件になりました。

    結局生活に何が重要かですね。

  4. 25 匿名さん

    16はかっぺ、山手線の駅でも徒歩5分で商業地以外はいくらでもある

  5. 26 匿名さん

    >>13
    用途地域は最近は細分化、大通りに面していない実質住宅地の高度地区、
    近隣商業なんてあるのを知らないのかな
    掲示板でよく見かける駅近は必ず商業地という幼稚園並みの
    貧困(無知?)な発想は滑稽です。

    用途地区・高さ制限・日影規制・全面道路の低減係数
    このあたりをしっかり調べると、近隣に最大どの程度の建物が建設可能か
    想像がつく。
    よく調べもしないでマンションの部屋選びをするから、後から高いマンションが
    建設されて狼狽するんだよ、反対運動したって法令遵守なら無駄な抵抗が多い。

    都心の宅地の場合、緩和が進んだ地域だと用途地域の変更
    規制緩和がこれ以上進むことは考えにくいから、将来にわたって
    日当たりが確保された部屋を選ぶことが充分可能なんだ。
    区役所に聞けばすぐにわかること、

  6. 27 匿名さん

    近隣商業地って日影制限あるんですか?

  7. 28 匿名さん

    >>26
    その条件はとても06の言ってるイメージとはかけ離れてファミリーには適さないように思えるから
    みんな疑問に思ってるんだろうよ。
    探しゃどっかにあるかもしんないが、その条件しかマンションの価値を見出せないってのも
    どうかと。。。(運に頼るのもねぇ...)

  8. 29 匿名さん

    かといって、低層階&中住戸には住みたくない

    都心の駅近はファミリーに適さない?
    交通至便、買い物便利、学校も会社も近いのに何でだろう
    ファミリー=郊外 なんて田舎者の固定観念だと思うよ。

  9. 30 匿名さん

    >>28
    予算が、違うだけでしょう
    1億弱あれば、どこでも探せるよ。

    4500万円じゃ、限定されるけどね。

  10. 31 匿名さん

    子供はどこで遊ぶんだ?
    家の中でゲーム?

  11. 32 匿名さん

    都心にも歩いてすぐいける地域の公園がたくさんありますよ
    郊外だって、今時、畑や田んぼでは遊ばないでしょう?

  12. 33 匿名さん

    >>32
    駅近くの交通量って厳しくない?子供にとって。。。

  13. 34 匿名さん

    郊外の街道、ダンプカーがプンプン、
    ヤンキーの自動車が、パラパラパラ♪

  14. 35 匿名さん

    >34

    どこにお住まいなんですか?

  15. 36 匿名さん

    >>35
    住環境としての都心を詳しく知らない人もいるが、郊外を全く知らない方もいるということで
    しょう。
    日本=侍&ゲイシャ って感じだと思ってください。

  16. 37 匿名さん

    所沢です。

  17. 38 匿名さん

    23区内の中高層マンションは、その多くが12m以上の双方向の大通りに面して
    建っています、アウトフレームならバルコニーに奥行きがあって
    開放感がない分、低層階でもある程度のプライバシーは保たれている。
    用途地域が商業地や近隣商業地区で、高さ制限も緩和されているし
    接道による規制もなく、容積率が100%消化できるのがその理由らしいです。

    問題は、住宅地の接道が6m未満の一方通行のマンション、
    街道沿いと違って希少価値はある。
    高度地区なら、中高層マンションの建設が可能だが
    プライバシーに配慮がない物件が多いような気がする。
    こういったマンションの低層階は、日当たりも眺望も期待できない
    場合が多い。

  18. 39 匿名さん

    > 10,11
    嫁さん同居だが子供はいない(予定もない)。一応家族?
    相手もフルタイムワーカー(帰ってこない日もある)なので感覚も似ているみたい。

  19. 40 匿名さん

    毎日朝起きて、バルコニーで
    「あ〜今日も一日頑張るぞ」
    ふと前を見たら、隣のビルの壁だったなんて
    気分がローになりそう。

    高さはそんなに関係ないけど、隣の壁が見えないところがいい
    街中の低層階だと谷間にいるようで、気分が滅入るよ。

  20. 41 匿名さん

    でも、タワーマンションの高層階でもない限り、
    都内のマンションなんて多かれ少なかれ、そんなもんじゃないですか?
    確かに窓を開けたら壁、っていうのは滅入るけど(でもそういう物件は普通にある)
    緑が目に入ってくるなら、低層階でも悪くないと思いますけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸