物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩10分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分 山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 都営三田線 「三田」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
883戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月下旬予定 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 東京本社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判
-
940
検討板ユーザーさん 2017/12/20 13:18:01
港区でこのご時世築浅なのに坪360万円ですか。
やはり芝浦は芝浦だね。
再開発あってもこんなもん。
港区とは呼べない。
-
941
匿名さん 2017/12/23 15:15:56
やっぱ芝浦アイランドのほうが良さげ。ここは築浅で360万、アイランドは築10年で350万。
-
942
検討板ユーザーさん 2017/12/24 01:31:11
築浅で360万円かぁ、やっぱり山手線の内側だな。
全然中古の資産価値上がらない。
今中古に出てるのなんてババ抜きみたいなもの。
-
943
マンション検討中さん 2018/01/18 02:44:33
-
944
匿名さん 2018/01/18 06:46:07
>>943 マンション検討中さん
値段による。買えるならミナトの方が新築に住める分、良いに決まってる。駅近だし眺望もいいだろうね。中古なら駅8分の芝浦アイランド。
-
945
匿名さん 2018/01/18 11:58:18
色々無理ネガしているが実際にはGFTが芝浦地区では他を引き離して高いし、湾岸エリアではツインパークスに次ぐ二番目の評価はこの2年変わっていない。数年に渡る執着ネガさん、事実見ようぜ。
-
-
946
匿名さん 2018/01/18 12:56:19
-
947
匿名さん 2018/01/22 00:33:50
>>945 匿名さん
GFT425となっているが、今売り出し中の中古はそれを大幅に下回り、さらに成約してないのは、此れ如何に?
-
948
名無しさん 2018/01/22 01:22:13
-
949
匿名さん 2018/01/25 14:54:44
Ieshilというサイトで見たら、来年まで待ったらさらに安く買えそう
-
-
950
匿名さん 2018/01/28 00:34:08
どんどん下がるみたいですね・・・
-
-
951
マンション検討中さん 2018/03/17 21:13:13
恐れ入ります。
北西角部屋を検討しています。
最近、何件か売却されてますが何か北西側に建物が立つのでしょうか?
-
952
匿名さん 2018/03/18 02:23:53
>>951
東京タワーが見えるのを売りに高値で売り抜けたいのでしょう。
-
953
マンション検討中さん 2018/03/18 02:32:17
はじめまして。
GFTは共用部の高層ラウンジからレインボーブリッジが見られるので東京タワー側の価値が高いと考え、北か西側を検討している者です。
(ラグジュアリー過ぎて角部屋には手が出せずに諦めております。。うぅ。)
北東側にミナトフロントタワーが建ちますが、眺望にはほとんど影響ないと説明を受けております。
これだけ東京タワーを大きな眺望として捉えられるタワーマンションは希少ですし、眺望を遮る様な開発計画も無いようです。田町駅の再開発(三井不動産、三菱地所)と浜松町駅の再開発(野村不動産)を控えておりこのエリアの利便性は上がるでしょうし、マンションの価値としてもまだまだバリューアップが見込めると思いますので、何とか北か西側をゲットしたいと考えています。
-
954
マンション検討中さん 2018/10/04 10:40:28
ここの内廊下もう少し豪華に作ればいいのに
ちょっと安いビジネスホテルの用な壁だな
-
955
匿名さん 2018/10/08 06:55:32
>>954
それ、俺も思った。でも、コストダウン徹底して作ったマンションだからやむをえない。
-
956
匿名さん 2018/10/08 12:46:25
北西から見える東京タワービューはほかにない素晴らしさ。
先日お誘いを受けて訪問したましたが、びっくりしまさした。
このマンションの北西から見る眺望はほかにはない、唯一無二の凄さでした。
-
957
匿名さん 2018/10/14 02:10:21
マンション至近の***事務所は変わらず有るのかな??
-
958
匿名さん 2018/10/14 04:05:15
>>957 匿名さん
あそこは事務所としては使われてない。
人の出入りがない。
事務所は赤坂や青山や六本木にあります。
-
959
中古マンション検討中さん 2021/01/11 02:40:18
住民の皆さん、ここの住所書くの、『GBP』とかって略してません?。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-05-12 14:31:43男性・入居済み・40歳-49歳
アンケート回答日:2018/12/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルフロントタワー(新築・2LDK・5800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567210/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594441/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、マンションの収支も良好で25年は修繕積立も上がらない模様。
あとは、やはり高層階であれば足元まで見える東京タワーやレインボーブリッジ等、都内屈指の夜景が楽しめる。
天井高も2.6Mと高く、仕様は高い。残念な所は特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、無駄な共有施設(プール等)もなく管理費も最近のタワマンの中では安い。
悪い点はゲスト?ルームの予約が取り辛い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は、何気に安くて美味しいお店が多い。
悪い点は、今まではまいばすけっと、成城石井、コンビニ等しかなく不便だったが、最近駅前にLIFEがオープンし、非常に便利になった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都心エリアなので、アクセスは交通インフラの最高である。
駅から徒歩10分弱なので少し距離はあるが、芝浦のタワマンはどこもそうなので、贅沢は言えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区なので治安面で不安を感じることは無い。
大田区の時は近所で事件が多かった。
残念な点は賃貸比率が高い為か、エレベーターの壁など傷等目立つ箇所があり、大事に使われていないのが不満。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井の管理でしっかりしているので、全く問題ない。
昔の三井のタワマンの管理費に比べると高いが、人件費高騰などでは仕方ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望。他のタワマンで眺望がいいという人もいるが、ここの眺望には叶わない。
特に東京タワーの足元まで見える景色は最高。
レインボーブリッジの角度も最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはり賃貸比率が高い為、賃貸住民の民度が低いので困る。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[GLOBAL FRONT TOWER]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)