東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:48:17

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 20301 検討板ユーザーさん

    >>20300 匿名さん

    減らせるというか、免震だと揺れなくなるので構造が減らせる。

  2. 20302 匿名さん

    免震は鉄筋節約できて良いね。

  3. 20303 匿名さん

    でもここの免震は、長周期地震動対策してないからなぁ。

  4. 20304 匿名さん

    免震は鉄筋を節約しているから想定外に弱い。
    免震装置が正常に動作しない状況になると、致命的なダメージを受ける。

  5. 20305 評判気になるさん

    >>20304 匿名さん

    そんなこたーない。
    今のところ、免震が最強だよ。

  6. 20306 匿名さん

    >>20304

    だから、電力も原発の緊急時対策所を免震から耐震に変更したんでしょうね。
    原発は安全第一だからね。

  7. 20307 マンション検討中さん

    >>20306 匿名さん

    原発並みにすると、窓がないマンションになるよ。(笑)

    マンションだと、今のところは免震が最強。

  8. 20308 マンション検討中さん

    悪いこたー言わねーから、予算あるなら免震にしとけ。
    耐震でも最低限はクリアしてるけど、地震多い日本なら迷わず免震。

  9. 20309 匿名さん

    免震もピンキリ。ここはキリの方だね。
    やっぱスーゼネじゃないとダメだよ。

  10. 20310 匿名さん

    ここは格安免震にしたから天井がボコボコなの??
    なんでこんなに下がり天井なの??

  11. 20311 匿名さん

    >>20307

    原発本体の建物じゃないから。

    緊急時対策所は非常時に、人が居住するところ。

    免震の緊急時対策所あるのに、わざわざ耐震の緊急時対策所を建設する電力もあった。

  12. 20312 マンコミュファンさん

    マンションなら、免震にしとけ。
    高くても全然安心感が違う。

  13. 20313 マンコミュファンさん

    スーゼネが良いなら晴海がオススメ。

  14. 20314 匿名さん

    >>20311 匿名さん

    なるほど。現段階では、免震より耐震の方が安全ということですね。

  15. 20315 匿名さん

    晴海はプロブロガーにフルボッコにされて涙目。

  16. 20316 匿名さん

    晴海は別におススメしないが、免震システムに限ればここよりはるかに優秀。

  17. 20317 匿名さん

    >>20289 匿名さん
    今日、そんな話を誰かしてたよ。中央区タワマン許可おりなくなってくるんだって。中央区の湾岸でタワマン作れなくなるとすると、内陸には広い土地無いから、首都圏のタワマン供給減るんじゃないかな?で、既存タワマンの希少性が高まると。

  18. 20318 匿名さん

    みんなで晴海検討開始しよう!

  19. 20319 匿名さん

    >>20318 匿名さん
    晴海は無いわ。ここと全然タイプが違うよ。

  20. 20320 匿名さん

    晴海とここでは価格が違うので、検討者被らない。

  21. 20321 匿名さん

    晴海高すぎだよー

  22. 20322 匿名さん

    ここはお台場の花火見えますか?

  23. 20323 匿名さん

    スーゼネがいいなら高くても晴海だろ?
    あっ別にスーゼネではなくてもいいか。

  24. 20324 匿名さん

    免震のグレードが気にならないなら、スーゼネでなくてもいいかな

  25. 20325 匿名さん

    そりゃ耐震に比べたら全然安心感が違う。
    免震は絶対に必要よ。

    スーゼネにこだわるなら、断然晴海。

  26. 20326 匿名さん

    たまにビックサイトで花火上がるから、それなら見えそうだね。

    この辺りは一年中花火上がってるよ。

    この三連休も花火毎日上がってた。

  27. 20327 匿名さん

    暴走族きたー

  28. 20328 匿名さん

    >>20327 匿名さん

    有明住んでるけど、暴走族います?
    そもそもこんな時間から走るもんですかね?

  29. 20329 マンション検討中さん

    豊洲3丁目の例をとっても免震と耐震じゃ中古価格にも影響してきますよ。
    トヨスタワーは免震、お近くのシンボル(制振)、ツイン(耐震)と比較しても中古価格と
    売れ行きに違いが大きく出てますね。
    3.11の時は、トヨスタワーは被害なしの実績あり。

  30. 20330 匿名さん

    ネガが嘘吐き始めたら終わりだよ。

  31. 20331 名無しさん

    >>20329 マンション検討中さん

    金あるなら、免震にしとけ。
    安心感がぜんぜん違う。

  32. 20332 匿名さん

    スーゼネ押しうざい。。。。

  33. 20333 匿名さん

    >>20328 匿名さん

    有明住みで暴走族の騒音聞いたことない人っています?

  34. 20334 匿名さん

    晴海はその分ここより高いだろ!

  35. 20335 名無しさん

    >>20334 匿名さん

    でも、普通のサラリーマンでも買える価格だし、スーゼネが好きなら晴海も良いと思うよ。

  36. 20336 匿名さん

    >>20329
    ツインは震災後に地震の影響がほとんどなかったマンションの例で
    雑誌に紹介されてたね。

  37. 20337 匿名さん

    >>20335
    スーゼネ好きというか、グレード低い免震が不安だったらね

  38. 20338 匿名さん

    やっぱり晴海がいいのか?!

  39. 20339 匿名さん

    >>20336 匿名さん
    ツインの施工は鹿島で間違いないですからね。。シンボルも竹中。

  40. 20340 マンション検討中さん

    >>20333 匿名さん

    いない人はいないはず。
    あれはかなりうるさい。
    湾岸線沿いでなくても聞こえるよ。

  41. 20341 eマンションさん

    有明に暴走族がいるっていうより、暴走族が高速通るよね。
    この三連休は、ULTRA JAPANの音がうるさかったし。
    高速の音、距離が離れれば聞こえないとか言ってた人いるけど、青海の音でさえ、高層階は聞こえるよ。
    逆に低層階は聞こえないかもだけど。

  42. 20342 評判気になるさん

    >>20338 匿名さん
    晴海のスペックは男のコなら気になるでしょ。

  43. 20343 評判気になるさん

    まあ、窓締めれば聞こえないのなら気にならない人多いのでは?

  44. 20344 匿名さん

    早いうちに買わないと、どんどん値上がりしていくぞ。

    豊洲についてもタワマン抑制の話題は出ているので、東急のを最後に、あとは新豊洲エリアを除いてはタワマンが建たなくなる可能性が高いですよね。
    もう、既存物件の中から長期的に住みたいお部屋を選ぶフェーズに入っていると思います。良い部屋は取り合い

  45. 20345 匿名さん

    ここの安い部屋契約しちゃったよ。いい部屋の取り合いが待っているなら、1番高い角部屋買っておけばよかった。

  46. 20346 匿名さん

    15071:評判気になるさん[2017-09-18 22:27:07]
    10年前からずっと暴落するのを待ってるんですが、どんどん高くなっていきますね。。。

    200万の時は150万が適正だと思ってたし、
    250万の時は200万が適正って思ってた。
    300万の時は250万が適正だと思ってたもんね。


    上手くいかないよね。ビットコインも3万円なんてバブルだって思ってたら、今は35万円だもんな。

  47. 20347 匿名さん

    いい立地はどんどん無くなっていて、それを奪いあっているから価格も高くなって当然よね。技術革命とかが起きて、駅近の価値が無効化されない限りは今後も値上がり続くと思うよ。このくらいの値段なら買える人多いし。

  48. 20348 匿名さん

    >>20346

    PT晴海スレでのご自分のレスですか。

  49. 20349 eマンションさん

    値上がりする時期って、そうなるもんだよ。
    俺もビットコインが1万円超えた時、バブルだと思ったもん。今は40万とか35万とかだよね。

  50. 20350 匿名さん

    >>20329 マンション検討中さん
    ツイン、シンボル、トヨタワでどの程度売れ行きに違いがあるんですかね?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸