口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-07-24 00:56:35
パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番) |
交通 |
東北本線 「長町」駅 徒歩2分 仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
468戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ東北株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組東北支店 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワーあすと長町口コミ掲示板・評判
-
2495
匿名さん 2021/02/25 03:29:43
太白区の新築で見れば、ディスポーザーがあるのは南仙台のクレアホームズくらいですかね
たらればの話であれば、個人的にはダイレクトウィンドウがあると嬉しかったです
-
2496
住民板ユーザー8 2021/02/25 09:16:20
-
2497
マンション検討中さん 2021/02/25 09:34:39
-
2498
検討板ユーザーさん 2021/02/26 01:53:10
>>2497 マンション検討中さん
駅前陣取っている自称タワーマンションの内情がどんな風にギスギスしてるのか庶民は気になるんよ
-
2499
住民板ユーザー8 2021/02/26 08:59:52
-
2500
匿名 2021/02/26 11:30:36
>>2498 検討板ユーザーさん
自分は、住民スレがあるのに、わざわざ検討スレの動向を住民は気にしなくていいのにという話だと解釈しました。
自分の物件や、周辺地域のプラスな情報を発信して貰いたい気持ちはわかる。
しかし、購入検討の場なのだから、他の物件と比較した際のマイナスポイントを論じるのは当然のことだし、それを見て、嫌な気持ちになるのなら「見なきゃいいのでは…。」と自分は思う。
-
2501
匿名さん 2021/02/26 22:26:43
>>2500 匿名さん
大人の回答ですね。
匿名掲示板なんてこんなもんです。
資産価値がぁ~と気にしすぎな人もいれば、マイナス面を
あえて投下してくる人もいるけど、大抵極々一部かなと。
まぁ、人によってメリット、デメリットが違うから
噛み合わなくて当然だと思います。
個人的には時短派だから駅近が全て。これまで賃貸でも
いつも条件は南向きで日当たりが良く、浴室乾燥(ガス)付きで
梅雨でもすぐ乾く。あとは運用でどうにでもなります。
買っても一生住むとは限らないので、そこを鑑みると
ここの立地は強いと思います。
-
2502
匿名 2021/02/27 07:32:05
>>2501 匿名さん
自慢するあなたも余計な意見つけ過ぎ。大人の回答で素晴らしい!このコメントだけで良し!あとは住民スレでみんな快適に過ごすにはどうしたら良いか
コンシェルジュ契約どうするか等検討スレでは意見言うことない??
-
2503
匿名さん 2021/02/27 13:08:26
>>2502 匿名さん
誤解されたなら謝ります。
私は住民ではありませんが、通りすがりに
客観的に個人的な意見を書いただけですが
何か問題ありますか?
また、貴方の意見をまず住民スレで言う事から
始めては如何でしょうか?
てか、そういう問題があるって事を書いてるように見えますが・・・
頑張ってください。
-
2504
匿名さん 2021/02/27 14:25:05
>>2502 匿名さん
え、掲示板でコンシェルジュ契約について話し合うってこと?
不毛ですね。
-
-
2505
通りがかりさん 2021/02/27 18:56:54
>>2487 匿名さん
立地のいいマンションは、新築で買うより中古で買う方が高くつくこと多いですよ。
希少性とか開発によって…
-
2506
匿名 2021/02/27 20:02:52
テクテ2できて日照権もっていかれた部屋は買わないな。
-
2507
評判気になるさん 2021/02/28 09:00:12
-
2508
匿名 2021/02/28 10:17:14
>>2506 匿名さん
一年以上前ですが、見学行った頃は正直共働きで日中家に誰もいないし西側でも気にならないし、建物出来ても気にならないかと思ってたけど、まさかのコロナの影響でリモートワークになり、本当西側低層階買わなくて良かったと心底思います。
でも金額的に売れてるんでしょうね。
-
2509
匿名さん 2021/02/28 12:27:47
>>2507 評判気になるさん
そうなんですね。
単身してると何度か経験がありますが、
電気だと結構使ってない人多いのでは?
(正直使えない)
ガスだとすぐ乾くのであると便利な
オプションの一つです。
-
2510
マンション掲示板さん 2021/02/28 13:35:51
ディスポーザーは本当に便利ですが、ここに無いのは意外でした!
あとから付けられるものでは無いので…
-
2511
通りがかりさん 2021/02/28 17:12:23
>>2510 マンション掲示板さん
ディスポーザーはたしかに便利ですが、
エリア的に、購入する層を考えて外したんでしょうね。
予算に余裕がある家庭はそれこそ上杉とかに住めばいいわけで、後々、修繕費にも関わってくるディスポーザーを外したのは賢いともいえますし、便利さを取るかコストをとるかは好みですねー。
-
2512
匿名さん 2021/02/28 22:28:15
立地がいい物件は色々なくても売れるからね。
ディスポーザー不要派もそれなりにいるので特に問題ではなかったんでしょう。
個人的には食洗機もオプションでよかった。二人住まいには不要で全然使ってないわ。
浴室乾燥はコツと手間がいるよ。電気代も結構する。。。
-
2513
マンション掲示板さん 2021/03/01 02:44:11
>>2512 匿名さん
オプションで外せば良かったんだと思いますよ。
-
2514
住民板ユーザー8 2021/03/02 10:03:51
>>2512 匿名さん
売る時にはその不要なものに価値が出るかもしれませんよ!
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-02-12 09:45:20タカトシ(男性・契約済み(未入居)・35歳-39歳)
アンケート回答日:2024/01/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワーあすと長町(中古・3LDK・5200万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609603/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639237/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんと言っても、駅からの圧倒的近さ。
また、共用設備の豪華さ。
三井がデベというのも安心材料。
仙台駅からめタクシーで帰れる。
風が強い。
列車の音が気になる人は気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルームとスタディルームはよく使っている。
また、レンタサイクルも比較的使用できるので、自転車を持っていなくても生活できる。
ゲストルームはらなかなか予約がとれない時がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅中のテクテに行けば何でも買える。
ただ少し高いので、西口の八百屋に行けばもっと安くていいものも買えるし、本当に最高の立地。
朝、車を出すのに混雑するときがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩2分以内の立地は他になく最強。
また市内と比べると長町は車線も多く、大渋滞まではいかないので生活しやすい。
車が1戸1台ではない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りにタワーマンションが乱立しており、新しい地域からたくさんの人の流入があるので、良くも悪くもよい。
駅近で居酒屋も近いのでたまに酔っ払いがいる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良くも悪くも人が多いのですが、ゴミ捨て場等にも朝人をかけて綺麗な状態を保てるようにしている点は素晴らしい。
コンシェルジュの愛想が悪い時がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何と言っても駅近で2路線利用できる。
また仙台市内からタクシーで3000円以内で来れる。
空港までも1本で行ける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人の出入りが多い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワー長町新都心
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583932/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603806/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までの近さ
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークタワーあすと長町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件