管理組合・管理会社・理事会「管理組合、自治会の掲示板の区別について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合、自治会の掲示板の区別について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-01-28 10:03:50

わがマンションには、大きな掲示板があります。
現状は、管理組合と自治会が混在しており、大変、見苦しいもので。
管理組合(理事会)からの連絡事項も多く、なおかつ、行政からの連絡事項もあります上に
自治会が活発になりだし、自治会、子供会、老人会、婦人会,囲碁サークル、カラオケ同好会
などなどが広範囲を占めるようになりました。
皆様方のマンションでの、理事会、自治会、老人会など、行政からの連絡事項などの
掲示をどう整理されてますか?

[スレ作成日時]2016-10-14 15:47:06

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合、自治会の掲示板の区別について

  1. 240 草の根民主主義評論家 2016/10/25 03:05:02

    たぶん絡んできてるのは、管理組合で火災保険入るのに
    総会決議がいると思い込んでて
    大恥かいたやつだと思う。
    そんときも必死に反論して、負けたら荒らし出したしね。
    煽られてるのがまだわからないんだね。失笑w
    あはははは
    あーはははは
    あほ

  2. 241 匿名さん 2016/10/25 05:57:15

    ほー

  3. 242 匿名さん 2016/10/25 06:51:54

    私は、マンコミュで、保険の話をしたことは、ありません。
    何でもひとのせいにするな!

    この嘘つきめ

  4. 243 匿名さん 2016/10/25 09:52:47

    保険の話は掲示板に掲示してありました。

  5. 244 匿名さん 2016/10/25 12:23:59

    痴呆症だろ
    要介護4くらいじゃねぇ

  6. 245 自治会 2016/10/27 08:40:50

     

    自治会の掲示物を貼り出しているマンションを見たことがありません。
    回覧板も回さないような機転の利かない自治会なら、ろくな活動もしていないでしょうから、解散された方が住民の負担にならなくていいですよ。
    管理組合より自治会が幅を利かせているなんて一体どこの地域なんですかね。
    入会時に法外な自治会費を徴収していそうです。

  7. 246 匿名さん 2016/10/27 23:54:27

    内容確認もせずに、自治会だからといって掲示物を排除する理事会なんてろくな活動していないのでしょうね


  8. 247 匿名さん 2016/10/28 03:39:54

    マンション内掲示板はマンション管理に関わる掲示物しか掲示できないのが当たり前

    管理組合専用で、当然だが掲示板には鍵がついていたりもする

    無関係な個人団体が無断で掲示すると業務妨害や器物損壊になる

    また、管理規約で敷地建物での看板や掲示物を設置したり張り出すことは禁止されている事

    が当然であり、掲示板を開放しているのは古い団地や公営団地くらいしかない

    管理会社が組合の了解を得て管理に関わる掲示をすることはあるが、自治活動の掲示は無理

  9. 248 匿名さん 2016/10/28 04:49:42

    うちも何年か前に管理組合の掲示板に自治会の掲示物が多く掲示されたり中には半分以上の面積を使うポスターがあったりで、住民が一番知りたい見たい情報即ち管理上の掲示物が見づらくクレームがありました。
    住民からのクレームへの対応として自治会へ伝えましたが、自治会長の認識不足により、これらを管理組合からの嫌がらせ又はイジメと騒がれ困ったということでした。
    大人と子供の喧嘩のようで聞いていた私共も情けなく思いましたが、自治会は掲示板を別に設置することをお勧めします。

  10. 249 匿名さん 2016/10/28 05:10:45

    >自治会は掲示板を別に設置することをお勧めします。
    別に設置するといっても、規約で看板や掲示物禁止ならマンション内では無理ですよ。
    建物敷地の美観の問題からも禁止されているマンションが多いでしょう。
    自治会は任意で加入した特定の住人が会員ですから、回覧など自治会独自の方法で伝達すればいいだけです。

  11. 250 匿名さん 2016/10/28 05:25:30

    >249
    そうですね。
    ただ、自治会側は班長をつなぐ意識が強く個々の責任感でやっているものですから、ものすごい反撃があります。
    殆どの班長は仕方なく引き受けているにもかかわらずです。
    良くも悪くもこれこそが日本人なのではないでしょうか。

  12. 251 匿名さん 2016/10/28 07:39:05

    248、249さん

    結局、理事会が掲示板監理ができないって話ですか?
    普通の理事会(管理組合)は、住民から掲示要請があったら、中身を確認して承認印(掲載期日記載)を押して掲示するから、そんな乱雑にはならないのが普通なんですけどね

    また掲示板は、管理に関するものだけを掲示するのではなく、住民に有益なものを掲示するが正しいです

  13. 252 匿名さん 2016/10/28 07:57:07

    >住民に有益なものを掲示するが正しいです

    有益であろうが、マンション全世帯に関連がない事柄の掲示はできませんよ。
    サークルや自治会、PTA、老人会、子供会など各々の団体は
    希望者だけが任意で加入し特定の人だけの組織、マンションでの掲示は必要ありません。
    各々が独自の伝達方法で連絡するのが通常ですよ。
    マンションは個人住宅の集合体、公共施設ではありません。

  14. 253 匿名さん 2016/10/28 08:25:36

    マンションの近くの公園とかに区の広報掲示版あるから自治会町内会はそれ使ってるよ。
    マンションで何でも貼られると宗教系の学会やら政治関係も貼られたら大変。

  15. 254 匿名さん 2016/10/28 08:40:05

    そんなマイノリティな地区のお話は
    他でやって

  16. 255 匿名さん 2016/10/28 08:52:50

    普通ですよ

  17. 256 匿名さん 2016/10/28 10:20:02

    252さんの理屈は理解できます。
    年々と自治会脱退届は増えています。
    築20年以上のマンションになると親の介護、孫の世話、自分が動けないなど、人の世話どころではありませんという世帯が増えます。
    半数を切るような会のポスターは紛らわしいだけですし、意味を持たないですものね。

  18. 257 匿名さん 2016/10/28 10:27:43

    それもあるが、生活感が出る、見た目にも美観を損ねる掲示物は共同の利益に反する。
    資産価値の低下にもつながる行為。
    マンションの掲示板に特定の宗教団体(学会など)の掲示物がもしあったら敬遠する人もいる現実。
    許されるわけありませんよ。

  19. 258 匿名さん 2016/10/28 10:35:00

    中古での購入検討者が物件を見学に来たとするなら、掲示板を見て
    自治会活動を掲示するほど地縁団体が幅聞かせてるマンション? と思われたら?
    自治会などが好きな方はよろしいが、敬遠する人のほうが多いと思います。
    煩わしい人付き合いを敬遠してマンション生活を選ぶ人も多いかと。

  20. 259 匿名さん 2016/10/28 12:18:41

    掲示板を見てマンションを決めるとしたら、整然としているか否かくらいかと。
    自治会、管理組合どちらの掲示物かまで見ていないかと。

  21. 260 匿名さん 2016/10/28 12:45:57

    そんな人いないよ

  22. 261 匿名さん 2016/10/28 12:48:51

    中古マンション選ぶときに地縁団体の有無や
    半強制的な入会がされてないかくらいは調べる
    付き合いが嫌な人にとっては苦痛なことだ
    回覧板が回ってくるだけでストレスを感じる人もいる
    波風立てないために退会せずに沈黙する人もいる

    自治会町内会はそのマンションの価値を下げてるのは確実
    決して価値が上がることはない

    今はもう古い団地やマンションにしか自治会は存在しない

  23. 262 ご近所さん 2016/10/28 12:57:22

    回覧板ごときでストレス感じる時点で社会性がなさすぎ。

    あと最近は回覧板なんて回さないよ。

    イントラネットで閲覧するだけ 笑

  24. 263 匿名さん 2016/10/28 13:09:45

    262
    そんな事は人様の勝手だよ
    自治会が嫌だと思っている人が多くいるのは現実だ、煩わしいんだよ
    どちらにせよマンションで自治会の活動など必要ない
    掲示板もマンションの共用設備で管理組合が利用するもの
    関係ないサークルは使えない
    自治会活動したいのならマンションのそとでしなさい

  25. 264 匿名さん 2016/10/28 14:05:00

    261の回覧板のことですが、手渡ししなければ良いでは?
    ドアポスがあればドアポスへ、無ければドア横へ置いておけばよい。
    そういう私も自治会は煩わしいと思う派です。
    閉鎖的な土地柄ゆえ大きな声では言えませんので、ここで書き込ませてもらいますことをお許しください。

  26. 265 匿名さん 2016/10/28 14:35:49

    いわゆるコミュ障の人も少なくないし。
    それでいいのでは。

  27. 266 匿名さん 2016/10/29 00:19:35

    コミュ障というより、社会で様々な人間と関わる人ほどプライベート空間はなるだけシンプルでいたいということでしょう。
    そんな人の中でもリタイヤ後の寂しさから、趣味のそば打ちに夢中になる者、ボランティアに携わる者、地域の地縁団体に精を出す者もいます。
    それで世の中が成り立っているわけです。

  28. 267 匿名さん 2016/10/29 00:25:14

    それがコミ障、非社会的というのですよ。

    単身者だと仕方ないかもしれません。

  29. 268 匿名さん 2016/10/29 00:49:41

    マンション内掲示板の使用方法という管理規約が、皆さんのマンションではあるんですね?
    ここを読んで初めて知りました。
    うちには、ないです。自治会や諸々は勝手に使ってるんだ?だから雑然としてる。
    管理組合が使うのは当然として、どうして、自治会諸々が大きな顔して使ってるのか
    不思議ですが…管理規約がないからか?
    当然と言えば当然です、共用部分だから。ベランダが、フロアがなんてことあるごとに
    警告みたいなことが、あるのに掲示板は抜けています。どうしょうか・・










  30. 269 匿名さん 2016/10/29 01:58:37

    自治会に参加するのが好きか嫌いでコミュ障というのもどうでしょう。
    自治会の活動に参画をしたことがありますが、朗らかでよく喋りコミュニケーション能力高めにみえても、何でも一人で仕切りたがりの出しゃばりで傲慢、最後は人の輪を乱しトラブルメーカーになる人もいます。
    このような人は自治会活動が好きで熱心かもしれませんが、コミュ障ではないでしょうか?

  31. 270 匿名さん 2016/10/29 02:18:28

    そういう面倒臭い人は町内会どころか地域や職場でも
    鬱陶しがられますからコミュ障より手がかかります
    加入しないほうがいいですし、間違って加入して文句言うなら
    さっさと脱退することを勧めますね
    向こうも望んでいるでしょうし

  32. 271 匿名さん 2016/10/29 03:40:51

    それがしつこく勧誘するんだろうね、創価学会のように。
    学会信者が自治会員ですと大変そう、しつこいよー。

  33. 272 匿名さん 2016/10/29 12:33:08

    掲示板を自治会に貸すなら学会にも貸せとごろつかれるだろうな。

  34. 273 匿名さん 2016/10/29 14:03:51

    ごろつかれる?

  35. 274 匿名さん 2016/10/29 15:14:07

    ごろつく
    ゴロツキ
    こんな言葉知らんとは
    お前は外人か

  36. 275 匿名さん 2016/10/29 15:29:23

    普通の人は使わない

    普通じゃないんだね

  37. 276 匿名さん 2016/10/29 23:52:55

    コミ障って何?最近、頻繁に出てるけど?

  38. 277 匿名さん 2016/10/30 00:05:54

    自分で調べなよ、そういう人も該当するんじゃない。

  39. 278 匿名さん 2016/10/30 00:10:40

    自治会で仕切りたがる低脳爺さんだろ

  40. 279 匿名さん 2016/10/30 05:11:40

    変わった言葉使いする人が多いですね。
    日本の話でお願いしますね。

  41. 280 匿名さん 2016/10/30 09:53:52


    理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ

  42. 281 匿名さん 2016/10/30 10:29:05

    指摘されたからって逆切れはどうですかね。
    正しい日本語、というか投稿マナー守れない底辺でしょう。

  43. 282 匿名さん 2016/10/31 04:41:22

    >281おまえが正しい日本語、というか投稿マナー守れない底辺でしょう。

  44. 283 匿名さん 2016/10/31 04:48:09

    底辺が堪えたの?

  45. 284 草の根民主主義評論家 2016/10/31 13:51:30

    >>274 匿名さん

    ごろつく、というのは標準語ではない。
    あほ

    ごろつく、なんてほとんどの日本人はつかわない

    あほ


    北海道の方言らしい。

    http://ukkipra.exblog.jp/2844922

  46. 285 匿名さん 2016/11/01 05:24:13

    「ゴロツキ」を知らないとかいう人が知識不足ですよ。

    普通に使うし、テレビなどでも映画でもアナウンサーでも使う言葉。

    子供でも知っている言葉ですよ、自分の無知を恥じなさい。

    方言という方? 元は方言でも全国的に認知された言葉です。

    検索までして調べるとかですか? ご苦労様でした。

  47. 286 匿名さん 2016/11/01 05:29:34

    普通の人は使いませんよ、恥ずかしいですね

  48. 287 匿名さん 2016/11/01 05:31:30

    普通に使うし、テレビなどでも映画でもアナウンサーでも使う言葉。

  49. 288 匿名さん 2016/11/01 05:34:53

    ごろつきとは。意味や解説、類語。一定の住所、職業を持たず、あちこちをうろついて、 他人の弱味につけこんでゆすり、嫌がらせなどをする悪者。無頼漢。ごろ。[補説]「 破落戸」とも書く。

    ごろつきは、動詞「ごろつく」の連用形が名詞化されたものである。 「ごろつく」の「ごろ」は 「ゴロゴロ転がる」の意味で、「つく」は「うろうろ」が「うろつく」など、擬音語や擬態語に付く 接尾語である。 ごろつきは、江戸時代後期から使われ始め、当時は住所や仕事が ...

  50. 289 匿名さん 2016/11/01 05:36:32

    >>286

    恥ずかしいのは無知なおまえだ

  51. 290 匿名さん 2016/11/01 05:42:49

    Wikipedia 情報

    ごろつき(破落戸)には次の意味がある。
    ならず者のこと。住所や定職をもたず人の弱みにつけいる、ならずもの。
    企業対象暴力およびそれを行う者のこと。以下のものがある。
    会社ゴロ、特許ゴロ(パテント・トロール)、社会運動標榜ゴロ、羽織ゴロ雷の別称。
    右翼団体の別称。
    ごろつき (映画) - 1968年の日本映画。

  52. 291 匿名さん 2016/11/01 05:46:03

    子ども向けゴロツキ
    ドラゴンクエストモンスターズ

    ごろつきはその名の通り、賢さが低く攻撃力の高い典型的なアタッカーだ。イチかバチかの「みなごろし」と単体体技の「いわなげ」といずれも有効なとくぎとはいえない。味方からのバイキルトがあれば、序盤のクエストに限り活躍できるだろう。

    ごろつきはイオ系を弱点としているので「イオラ」を使われると苦しい戦いとなる。他にイオの無効耐性を持つメンバーを入れるなどパーティ編成を工夫する必要がある。

    ごろつきは星4にしても攻撃力がAランクの星なし程度に成長するだけで、クエストでも闘技場でも活躍は期待できない。Sランクまで転生させれば、高い攻撃力と強力なとくぎで活躍が期待できるので転生をおすすめする。

  53. 292 草の根民主主義評論家 2016/11/02 03:31:30

    >>285 匿名さん

    あほ

    ごろつき、は普通に使われるが、
    ごろつく、なんていうわけ無かろう。

    ごろつきは動詞ごろつくが名詞化されたのではない。
    そんな動詞はありません。

  54. 293 草の根民主主義評論家 2016/11/02 03:34:13

    私は、ごろつく、って言葉が普通じゃないと
    言ってる人に一票。
    関東は北海道からの出稼ぎ者が多いから
    耳にすることもあるのかもしれないが
    わたしはきいたことないね。

  55. 294 匿名さん 2016/11/02 08:42:47

    ごろつきは、動詞「ごろつく」の連用形が名詞化されたものである。 「ごろつく」の「ごろ」は 「ゴロゴロ転がる」の意味で、「つく」は「うろうろ」が「うろつく」など、擬音語や擬態語に付く 接尾語である。 ごろつきは、江戸時代後期から使われ始め、当時は住所や仕事が ...


    ネット検索のコピペな ↑
    バカなりに読んだらわかるだろ
    わからな本物のバカなな 江戸時代から使われてるんだとよ ばぁ~か 笑

  56. 295 匿名さん 2016/11/02 08:49:36

    「ごろつき」は方言ではなく中国から伝わった言葉らしい。 破落戸と書く。

    一部ネットの個人のブログで、ゴロツキは方言との見方がされただけ。 違うみたいですよ。


  57. 296 北海道 2016/11/02 09:50:19

    とうきび?なまら?うまいっしょ?

  58. 297 匿名さん 2016/11/02 10:13:36

    ネット検索すらまともにできない高齢者がいるようだね。

  59. 298 匿名さん 2016/11/02 10:21:56

    前レスの投稿つながり見ると、ゴロツキという言葉ではなく、
    創価学会信者がゴロツクと批判されたことが不満のように読み取れる。
    現実に批判されるような活動をしているのだから仕方無いでしょうね。
    そうでなければ名指しで書いたりはしないから。
    私も選挙時期などもそうですが、煩わしいし迷惑な宗教信者さんです。

  60. 299 匿名 2016/11/02 11:23:58

    信者さんが書いてるんですか?

  61. 300 匿名さん 2016/11/02 11:31:03

    >>299
    説明するのも面倒だから、わからないなら参加しなくていいんじゃないの?

  62. 301 匿名 2016/11/02 12:19:36

    説明求めたわけではないですが。

  63. 302 匿名さん 2016/11/02 12:25:42

    知らんがなぁ~ 学会信者に聞いてみなー

  64. 303 匿名さん 2017/01/14 02:25:42

    学会?何の関係があるか説明ください

  65. 304 匿名さん 2017/01/14 02:39:21

    下品な言葉の人、また書き込めるようになったのかしら
    鬱陶しいから控えてほしいですね

  66. 305 匿名さん 2017/01/14 12:09:36

    自意識もなさそうだし、無理でしょ。

  67. 306 匿名さん 2017/01/14 12:45:20

    理事会で今日はムキになってましたね

  68. 307 匿名さん 2017/01/14 13:09:44

    法律知識がないくせに偉そうに言ってたたかれてたよ。

  69. 308 匿名さん 2017/01/14 16:45:19

    そば大使を名乗る老人が自治会の掲示物が貼れないと言って偉そうに暴れてたらしいけど笑える。
    管理規約も目を通してない自治会長など無用の産物。

  70. 309 匿名さん 2017/01/16 02:54:05

    いくら叫んでも無くならないでしょう
    来世に期待してくださいな

  71. 310 匿名さん 2017/01/16 03:25:39

    学会の非常識な信者の事?
    消滅するでしょ

  72. 311 匿名さん 2017/01/16 03:35:43

    そういう地区のお話は他でどうぞ。

  73. 312 匿名さん 2017/01/16 11:08:13

    学会のアホに地域があるの?
    おまえアホなの?

  74. 313 匿名さん 2017/01/16 11:19:12

    関係ありませんけどどうかしたんですか

  75. 314 匿名さん 2017/01/16 11:20:13

    あ~ 学会の信者ですか?  くやしいのかなぁ  笑

  76. 315 匿名さん 2017/01/16 11:30:30

    同士で喧嘩すんのやめなよ

  77. 316 匿名さん 2017/01/16 11:40:28

    けんかなんてしていませんよ、学会の方を諫めているだけ、馬鹿だから。

  78. 317 匿名さん 2017/01/17 10:41:26

    そう決めつけるのは貴女の性格ですか?それとも思い込み?

  79. 318 匿名さん 2017/01/17 10:58:38

    貴女って? おれオッサンですが 
    妄想や想像で書いて馬鹿なの? さすが学会信者

  80. 319 匿名さん 2017/01/17 11:12:25

    >>317
    おまえ匿名さんで投稿してるのに投稿者特定したい妄想人だろ。
    ハンドルネームある人だけ特定しな、アホ!

  81. 320 匿名さん 2017/01/17 12:00:47

    それほど熱くなることかなぁ。
    変な人がいるねここって。

  82. 321 匿名さん 2017/01/18 03:21:37

    数年前にウチのマンションでも別にしては?
    との提案がありましたが、揉めに揉めた結果おなじ掲示板を使用しています。(自治会長がこれは管理組合からの嫌がらせまたはイジメであると裁判に持ち込もうとした)
    自治会の掲示物は主にイベントのお知らせであったり、新役員のお知らせです。
    そのくらいは年に数回ですし邪魔とか見づらいとか景観とか問題にするほどではないとおもいますが、これは。。。と首を傾げたのは掲示板の半分ものスペースを占めるような募金ポスターなどですね。
    自治会サイドも掲示物の大きさを制限したり連合町会絡みのポスターは遠慮するなりの配慮が必要かと感じます。

  83. 322 匿名さん 2017/01/18 03:26:44

    住民の質次第でしょう。
    揉めるのはそれなりの地域か安価な物件だと思います。

  84. 323 匿名さん 2017/01/18 04:47:00

    321ですが、住民の質? それなりの地域? 安価な物件?
    具体的に教えてください。
    今後のマンション選びに役立てたいとおもいます。

  85. 324 匿名さん 2017/01/18 06:30:57

    そこは暗黙のルール
    知らない人は知らなくてよろしい

  86. 325 匿名さん 2017/01/18 07:19:03

    > 数年前にウチのマンションでも別にしては? との提案がありましたが、揉めに揉めた結果おなじ掲示板を使用しています。

    まず、過去スレでもありますが、地域の自治会かマンション内自治会で違いますが、地域の自治会の場合、外に掲示板があるのでマンションの掲示板を使うことはまずありません。次にマンション内自治会の場合、住民しか自治会員がいないため、実質的な管理組合の下部組織なので、もめる理由がわかりませんけどね

    >自治会長がこれは管理組合からの嫌がらせまたはイジメであると裁判に持ち込もうとした

    そもそもこれも意味が分からないですが、100%管理組合が勝てる裁判なんで勝手にやらせたらいいんじゃないの?

    マンション内の掲示板を含む共有設備はすべて管理組合の管理下にあるので、それを区分所有者である自治会員に使用させるかどうかは、全て管理組合で決定できます。簡単にいうと自治会の掲示物化かどうかは関係なく、単純に区分所有者が掲示物の申請をしてきたら、理事会で承認をして許可するだけの話。自治会に専有で掲示板を与える必要は全くないですよ。

  87. 326 匿名さん 2017/01/18 07:37:26

    321さんの話は実話なの?

    まず、「新役員のお知らせ」を掲示するということは、地域の自治会ではない。地域の自治会の場合、個人名を特定のマンションの掲示板に張り出すことはないので

    マンション自治会の場合、設備、管理、清掃などなどの活動は、管理組合でやるので自治会の活動はほとんどないので、募金を集めることはほとんどしない。あるとすれば赤十字などの外部の募金のポスターだが、これをそんなに張りたがるマンション自治会って何って感じなんだけど?

    まぁボランティア精神の強い自治会長なのかもしれないが、そのくらなら許容してもいいんじゃないの?別にボランティア活動だし?

  88. 327 匿名さん 2017/01/18 08:06:50

    そうでもありません。
    勉強しなおしてください。

  89. 328 匿名さん 2017/01/19 03:24:20

    326さん
    私のところでも自治会班長の名前を掲示板で公開されますよ。
    地域の自治会を連合町会と言い、その下に町会がきます。
    この町会にあたるのがマンションの自治会です。
    募金の話ですが321さんのところもおそらく赤十字でしょうね。
    その他の募金は考えられません。
    しかし、もし募金が自治会費の中から連合町会に収められているのに改めてポスターで募金を煽っているとすれば問題ですね。
    私のマンションがまさにそれです。

  90. 329 匿名さん 2017/01/19 03:31:38

    酷いですね
    引っ越せないのですか?

  91. 330 匿名さん 2017/01/19 15:01:24

    会員と言えども氏名をホイホイ掲示する行為について慎重にならなくてはなりません。
    ご存知の方もおいでかと思いますが改正個人情報保護法が今年の5月31日から施行されます。今回の改正により5,000人以下の組織でも法の対象となります。

    例えば慣例だからと言って公衆の目に留まる掲示板等に本人の許可なく氏名を掲示したりする行為も規制対象になります。
    6月以降これに適合できる自治会がどの位あるのか興味深々です。

  92. 331 匿名さん 2017/01/19 23:35:45

    自治会もPTAも老人会も子ども会もゲートボールクラブも創価学会(宗教団体)も同じこと。
    マンション内にある設備をつかい特定の団体の連絡掲示をする必要はありません
    個々の団体内で連絡しあえばいいことです、マンション内掲示板は管理に関わる事項のみ。
    うちのマンションではエントランスに小学校の通学集合場所の目じるしや掲示物を張らせて
    くれとの要望も管理組合が却下でした。

    マンションに町内会や各種クラブサークル宗教関係などのポスター掲示は景観を害します。
    また特定の者に向けた掲示物でありマンションには無関係ですね。

  93. 332 匿名さん 2017/01/20 00:03:30

    >>325
    >マンション内自治会の場合、住民しか自治会員がいないため、実質的な管理組合の下部組織なので

    マンション独自の自治会でも管理組合とは何も関係はありません、少々構成員が重複するだけ。
    下部組織とか間違った認識を改めましょう、マンション内の特定(希望者)の人が加入する任意加入の団体です。
    いまだに自治会へ強制加入されるようなマンションがあるとは思えませんし。
    強制加入なら掲示板云々いう以前に、相当低い民度とマンション自体のコンプライアンス意識の欠如。

  94. 333 匿名 2017/01/20 03:13:11

    そのとおりです、その方偏狭過ぎで困っています。

  95. 334 匿名さん 2017/01/20 06:00:58

    > マンション内掲示板は管理に関わる事項のみ。

    これただ理事会が楽したいだけでしょ?
    普通は、区分所有者であれば、掲示板の利用申請は可能です。それを理事会で承認して貼り付けるだけです

    内容に関しては、問題のある内容でなければ、普通は許可するのが一般的ですし、景観云々はただのいいわけですね
    また特定の人に向けた掲示物は駄目とありますが、そんな制限は区分所有法にも標準管理規約にもありません。

  96. 335 匿名さん 2017/01/20 06:11:41

    それは無理、町内会の掲示を許せはほかのサークルや子ども会も認めることになる。
    理事会の怠慢ではなく管理上他の団体への貸与は考えられない。
    通常は管理に関わる掲示物だけ、利用者も管理組合理事会、管理会社、工事等施工会社
    等に限られる。
    マンションの掲示板は道端のそれや学校の掲示板ではありません、常識です。
    特定の団体に対してだけの掲示などは個々の団体の連絡方法(回覧等)ですればいいこと。

  97. 336 匿名さん 2017/01/20 06:58:48

    > 理事会の怠慢ではなく管理上他の団体への貸与は考えられない。

    いまだにこんなこと言っている人いるんですね。他の団体への貸与ではなく、区分所有者の利用ですけどね

    > 利用者も管理組合理事会

    そもそも管理組合=区分所有者であるから、区分所有者は使用する権利があるのだけど
    ただし、内容に関して不適切なことがあるかどうかを理事会で判断するだけ、社会的に不適切な内容がない限り、理事会で拒否する権利なんてないですけどね。「管理に関わる掲示物」これは理事会が勝手に決めているってだけでしょ?

  98. 337 匿名さん 2017/01/20 07:11:52

    通常は規約で決まってるよ、ボロマンションの事を当たり前のごとく書かないでね。

    適当なマンションや安賃貸アパートなら掲示できるんじゃない。

    URや県営住宅でも勝手に掲示物貼れないよ。

    区分所有者といえども共用部や施設を勝手にさわれない、すべては組合。

    そう、規約での定めに従う事。

    集会所の利用細則のようにね。

    普通は掲示板使えないし敷地建物すべてに看板等の設置や張り紙も禁止だよ。

    町内会なんて回覧板とか廻してるんじゃないの。

  99. 338 匿名 2017/01/20 08:22:19

    回覧板回す?
    昭和の古臭い話など辞めて下さね。
    今はイントラネット、皆さん普通に活動してますから。

  100. 339 匿名さん 2017/01/20 22:53:18

    >>338
    じゃあ掲示板使いたいとか訳のわからないワガママはやめようね
    マンションが小汚くなり生活感まるだしでふぁらしないですよ

  101. 340 匿名さん 2017/01/21 02:05:13

    そういうマイノリティの愚痴は他でどうぞ
    お気の毒でした

  102. 341 匿名さん 2017/01/21 07:02:11

    と、くびになった用務員さんが申しております。

  103. 342 匿名さん 2017/01/21 08:43:43

    管理人なんて掃除や警備員のほうがマシだよ

  104. 343 匿名さん 2017/01/21 13:28:23

    用務員クビになったから悔しいの?

  105. 344 匿名さん 2017/01/21 14:45:59

    用務員くびになったんだ、お気の毒
    不動産屋も辞めたらいいよ、遠慮なくね

  106. 345 匿名 2017/01/22 02:53:25

    用務員とか可哀想すぎ、せめて警備員と
    比較してあげましょうよ

  107. 346 匿名さん 2017/01/22 23:50:55

    > 区分所有者といえども共用部や施設を勝手にさわれない、すべては組合。

    そんなの当たり前で、だから他の人も理事会承認で掲示っていってると思いますよ
    それにそもそも標準管理規約や区分所有法でも掲示物の内容まで規約で定めていないので、管理のみの掲示なんて限定しているマンションのほうが少ないと思うよ

    単純に、理事会が掲示物の選定するのがめんどくさいだけだと思いますよ

  108. 347 匿名さん 2017/01/23 00:47:15

    第三者的意見は訊いてないよ

  109. 348 2017/01/23 09:15:45

    お前のイヤミもいらないよ、ワザワザ書くな。

  110. 349 匿名さん 2017/01/23 09:28:05

    標準管理規約
    第21条敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負 担においてこれを行うものとする。

    他の団体の掲示を許可などするわけない、面倒だしキリがない。
    掲示板は所有者が見られる場所にあればいい。
    特定の団体の掲示物はそれと無関係な所有者にとっては煩わしくめざわり。

  111. 350 匿名さん 2017/01/23 09:33:57

    マンション内掲示板の使用方法は、規約ではなく細則で定められているのが一般的。
    公営賃貸マンションやUR賃貸でも掲示物は限られる、何でも貼るようでは資産価値はゼロ。
    共用部のだらしなさは管理の悪さを物語る。

  112. 351 匿名さん 2017/01/23 09:53:42

    何でも貼るのはだらしない。。。
    掲示板はマンションの顔とでも言いたげな感じですね。

  113. 352 匿名さん 2017/01/23 10:35:39

    エントランス脇の掲示板にども会だ町内会だ老人会だの張り紙してるとみっともないから禁止だ。
    生活感だしまくりだし、戦後の長屋状態だろ、恥ずかしい。
    普通にバルコニーに布団賭けて干すなとか洗濯物は見えないように低い場所に干せとか常識だ。
    エントランスや外部からの来客に対しての景観はマンションの大事な管理だ。
    掲示板に生活感は必要ない。

  114. 353 匿名さん 2017/01/23 10:41:49

    ついでだが、サッシのガラスにシールを張ったりカラ―フィルム貼るのも禁止だ、
    うちのマンションだけではないだろ、外観も大事だからな。
    掲示板に町内会の催し、祭りや募金などの掲示などもってのほかだ。
    ましてや町内会など特定の希望者だけでできている団体、論外だ。

  115. 354 匿名さん 2017/01/23 10:50:47

    分譲マンション内に有る町内会は区分所有者の団体である管理組合
    の管理に従って資産価値の維持に努力するのであれば歓迎する。

  116. 355 匿名さん 2017/01/23 13:31:37

    まぁ町内会ってマンションの管理には関係ないっしょ
    市区役所の使いッパシリ的な会だからボランティアも
    公共の場の清掃とかやってるっしょ、道端の草むしりとかもさ
    マンション内ではゴミの一つも拾わんような集団だよ高齢だし

  117. 356 匿名さん 2017/01/23 13:36:32

    そういう下品な地域のことは他でどうぞ

  118. 357 匿名さん 2017/01/23 23:35:45

    > 他の団体の掲示を許可などするわけない、面倒だしキリがない。

    いまだこんな勘違いしている人いるんですね
    管理組合=区分所有者だから、区分所有者全員に使う権利があり、その確認を理事会でしているだけ
    他の団体とか関係ない。あくまで区分所有者かどうかだけなんだけどね。記載もされていない勝手な解釈をいれないでね

  119. 358 デベにお勤めさん 2017/01/24 02:35:37

    その人はオカシイ人だからスルーしてください

  120. 359 匿名さん 2017/01/24 06:27:57

    町内会とか老人会とか? 管理組合のように所有者全員の意思の期間じゃないのから無理ね。
    所有者全員の共用物ということは管理組合の管理物、特定の団体の使用は認めませんよ。
    町内会の掲示板は公園の横や公民館、集会所などにあるだろうから、それ使え。マンションには関係ない。

  121. 360 匿名さん 2017/01/24 06:31:23

    誤字
    管理組合のように所有者全員の意思の期間
         ⇓
    管理組合のように所有者全員の意思の決定機関

  122. 361 匿名さん 2017/01/24 06:39:43

    マンション管理組合は建物施設設備の管理使用に関し、区分所有者相互間の事を決める団体。
    全員ではなく特定の区分所有者の団体の事は対象外。 掲示板は町内会など、その団体のものを使いなさい。

  123. 362 匿名さん 2017/01/24 07:08:06

    誰に対して言ってるのかね?

  124. 363 匿名さん 2017/01/24 07:35:50

    無知なアホに対してじゃろ

  125. 364 匿名さん 2017/01/24 07:39:51

    ご自身のことですよ、認識はあるようで安心しました 笑

  126. 365 匿名さん 2017/01/24 07:42:44


    無知なアホに対してじゃろ

  127. 366 匿名さん 2017/01/24 07:45:12

    ↓何度も繰り返すのは病気です↑

  128. 367 匿名さん 2017/01/24 07:46:28


    だから無知なアホに対してじゃろ
    理解できんお前がアホだろ

  129. 368 匿名さん 2017/01/24 07:50:29


    理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ

  130. 369 匿名さん 2017/01/24 07:51:46


    理解できんお前がアホだろ

  131. 370 匿名さん 2017/01/24 07:54:19

    まだやってる、そんなにお金ないのぉ

  132. 371 匿名さん 2017/01/24 07:54:59


    理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ

  133. 372 匿名さん 2017/01/24 07:55:52



    理解できんお前がアホだ

  134. 373 匿名さん 2017/01/24 07:57:16


    理解できんお前がアホだろ

  135. 374 匿名さん 2017/01/24 08:17:02

    掲示板の区別について語れないの?阿呆なの?

  136. 375 匿名さん 2017/01/24 10:26:42

    >374
    論破されて反論できなくなった町内会のおじいさんがイヤミの連投で狂ったのよ。
    だってもう結論出てるもの、町内会は町内会の指定の掲示板を使えって。
    公園の横とか集会所にあるやつね。 マンション内は町内会関係ないから。

  137. 376 職人さん 2017/01/24 10:35:00

    アンタのこと揶揄してんのよ、意識ないの?

  138. 377 匿名さん 2017/01/24 12:45:13


    おたく、馬鹿にされてることわかってないね。
    知識がなくて反論できないとイヤミ投稿連発するしか能がないからねぇ  笑

  139. 378 匿名さん 2017/01/24 13:09:28


    理解できんお前がアホだろ

  140. 379 匿名さん 2017/01/24 13:21:27


    おたく、馬鹿にされてることわかってないね。
    本物のバカだからわからないんだねぇ~~  笑

  141. 380 匿名さん 2017/01/24 13:22:33


    理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ

  142. 381 匿名さん 2017/01/24 13:26:46

    バカにはバカのイヤミ対応

    嬉しそうだろぉ~~~ ハハハハハハ~

  143. 382 匿名さん 2017/01/24 13:35:37

    おたくブァクァにされてることわかってないね。

  144. 383 匿名さん 2017/01/24 13:39:07


    理解できないおまえが日本語不自由なんだろ 出直せ

  145. 384 匿名さん 2017/01/24 13:40:43


    おたく、馬鹿にされてることわかってないね。

  146. 385 匿名さん 2017/01/24 13:43:49


    バカにはバカのイヤミ対応 しかないだろ~  ハハハハハハ~

  147. 386 匿名さん 2017/01/24 13:44:54

    他にないのぉ??

  148. 387 匿名さん 2017/01/24 13:46:31


    バカにはバカのイヤミ対応 しかないだろ~  ハハハハハハ~

  149. 388 匿名さん 2017/01/24 13:49:44

    掲示板は町内会のもじゃねぇ~んだよ 使えるわけねぇ~だろ アホでもわかる

  150. 389 匿名さん 2017/01/24 13:50:08

    笑ってる、キモッ

  151. 390 匿名さん 2017/01/25 04:43:05

    いまだに論理的説明ができないアンチ町内会の人が多いですね

    掲示板の管理組合(区分所有者)が使えるってだけです
    今時、掲示物の内容限定している規約などを持っているマンションなってあるの?
    勝手に言ってるだけでしょ?アンチ町内会人が

  152. 391 匿名さん 2017/01/25 05:36:46

    一部の人の論理だと、管理に関係することしか掲示できないみたいなので
    ①近隣で交通規制がかかるので、その場所、日時などの連絡
    ②近隣でマンションなどの大規模工事があるので、その住民説明会の連絡

    などなどは、マンション外の連絡事項なので、掲示板ではれないってことですね
    まぁ住みづらいマンションですね
    普通のマンションなら掲示板の内容で判断するだけなので、別のどこの団体の掲示物かなんて関係ないんだけどね

  153. 392 匿名さん 2017/01/25 05:44:31

    そういうのは公共性のある掲示板で掲示することです。
    公共性があるなら、月に二回も発行される広報誌や道路工事なら立て看板があります。
    マンション内では特定の団体が張り紙や掲示などはできませんし、掲示板も使えません。
    だいたい鍵かかってますから。

  154. 393 匿名さん 2017/01/25 05:51:11

    あなたの地域限定のお話しする意味は

  155. 394 匿名さん 2017/01/25 06:50:50

    そうですか、区分所有者だからと他の団体に所属し、その団体の掲示物を貼るのは勝手すぎませんか?
    学校で学校外の団体であるボーイスカウトのポスターを張るようなものですよ、非常識ですよね。
    マンションの場合、管理組合関連の掲示物以外の物を許可すると収拾がつきません、団体はかなりありますからね。
    私共のマンションだけではないように思います、ただ常識的なマンションの話ですが。
    一つの掲示板に様々な組織や団体の掲示物はあり得ませんから。景観もよくありませんね。

  156. 395 匿名さん 2017/01/25 07:01:47

    追伸ですが、区分所有者相互間において有益か否かという観点で見るほうが理解できますよ。
    町内会や子ども会、老人会、各学校のPTAなどなど、すべて特定の方だけが加入する組織です、
    区分所有者すべてに関する会や組織ではありません。
    各会の通知や報告は、会ごとに独自でやられるのが常識ではないでしょうか。

    ご自分のマンションのエントランスやロビーを見てください、張り紙や看板ありますか。
    コンシェルジュのコーヒーサービスの看板くらいではないでしょうか。

  157. 396 匿名さん 2017/01/25 07:12:46

    誤字失礼、張る☞貼る

  158. 397 匿名さん 2017/01/25 10:34:06

    古い団地では町内会のお知らせなんかを掲示板に貼ってるの見たことあるけど。
    最近のマンションではそんな掲示板のスペースないし町内会のポスターとか見ないよ。
    マンションのエントランスやEVホールでお祭りのお知らせとか有ったら爆笑だよねー。
    区役所か公民館と間違えてる?

  159. 405 匿名さん 2017/01/25 13:04:01

    [No.398~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  160. 406 匿名さん 2017/01/26 05:18:37

    たしかに古い団地では掲示板に町内会の通知とか貼ってるの見たことある。
    でもあれ画鋲で刺して止めるタイプの大昔の掲示板、掲示物むき出しで今そんなの無いし。
    うちも掲示板のサイズはそれほど大きくなくガラスケースで鍵付きだからね。
    管理組合や管理関係以外の物は貼るスペースないから。
    町内会は回覧板を廻してるみたい、玄関先に昔ながらのやつが置いてあるから。

  161. 407 匿名さん 2017/01/26 05:41:35

    荒らしさんが消えましたね
    もう二度と来ないでほしいものです

  162. 408 匿名さん 2017/01/26 07:23:41

    昔の話で恐縮ですが掲示板に住み込み管理員の給料明細が貼られてあったのは笑えた。
    なんでも自治会長と管理組合の理事の喧嘩の延長だったらしいが、これだから女性は困る。
    共用部を一人の自治会長の感情で私物化するとはもってのほか。

  163. 409 匿名さん 2017/01/26 08:33:17

    そういう特殊なお話を持ち出す意味は?

  164. 410 匿名さん 2017/01/26 10:35:08

    409は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑

  165. 411 匿名さん 2017/01/26 10:45:50

    説明できないんですね、なら最初から書かなきゃいいのに。
    情けない人。

  166. 412 匿名さん 2017/01/26 13:49:02

    411は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑

  167. 413 匿名さん 2017/01/26 13:50:50

    409や411のように、自分の意見がないのにイヤミだけの投稿は無視で行きましょう

  168. 414 匿名さん 2017/01/26 14:02:35

    その人必死だよね、なんで町内会がマンションの掲示板使うことに必死なの?
    町内会の掲示板って街にあるよね、公園の便所の横とか集会所の入り口付近とか
    マンションは全然関係ないじゃんんね 理解できない 年寄りなのかな?

  169. 415 匿名さん 2017/01/26 14:12:20

    一番異常な当事者が、すり替えしなさんな

  170. 416 匿名さん 2017/01/27 00:35:25

    415は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑

  171. 417 匿名さん 2017/01/27 02:49:17

    結局、反対派=アンチ町内会ってことでしょうかね

    別に町内会かどうかは関係なく、有益な情報を区分所有者が提供したら理事会で判断して掲示するってだけの話なんだと思いますけどね

    まぁ近隣で発生することをマンション外だからといって、排除するなんて不便なマンションですね

  172. 418 匿名さん 2017/01/27 03:49:11

    排除?
    無関係な掲示は必要ないだけですが、何か?
    理事会が管理に関係のないことを議論や精査するほうが無駄なことです。
    町内会もほかの場所に掲示板はありますよね、そちらでどうぞ。

  173. 419 2017/01/27 04:35:57

    自分の住んでるマンションに言いなよ
    空しくならないの?惨めでしょ

  174. 420 匿名さん 2017/01/27 04:46:35

    >>419
    うちのマンションでは掲示板は管理関係の掲示だけだよ。
    そんなに大きな掲示ケースじゃないしね、見た目や景観上最善なサイズ。
    デカい掲示板に町内会や子ども会、老人会やゲートボール大会の案内とか?
    そんなのやられたらマンションの価値がガタ落ちだよ。
    まぁ、庶民的で生活感あふれるようなマンションなら勝手に貼ればいい。
    どうせバルコニーに布団を天日干しする民度のマンションだろ。

  175. 421 匿名さん 2017/01/27 05:02:35

    構ってほしいのかな
    でもね、貴女の団地の話など
    誰も訊きたくないんですよ
    理解できないかなー

  176. 422 匿名さん 2017/01/27 08:16:21

    いつもの町内会さんでしょ。
    愚痴を聞いてほしいだけ。
    スルーしてあげてくださいな。

  177. 423 匿名さん 2017/01/27 08:27:53

    それで? 笑

  178. 424 匿名さん 2017/01/27 08:52:23

    スルーさせていただきます

  179. 425 匿名さん 2017/01/27 08:56:49

    421,422は相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑

    他人の物と自分の物の見分けがつくボケていない人で頼む

  180. 426 匿名さん 2017/01/27 10:08:49

    自分をスルーしてって自己紹介する意味何よ?

  181. 427 匿名さん 2017/01/27 10:12:32

    スルーさせていただきます   それで? 笑

  182. 428 匿名さん 2017/01/27 10:27:01

    ゴミ拾いでもしなさいな( ^)o(^ )

  183. 429 匿名さん 2017/01/27 10:29:55

    構ってほしいのかな  それで? 笑

  184. 430 匿名さん 2017/01/27 10:30:41

    ドスルーします^^

  185. 431 匿名さん 2017/01/27 10:36:53

    それで? 笑

  186. 432 匿名さん 2017/01/27 10:37:58

    相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑

  187. 433 匿名さん 2017/01/27 10:39:13

    構ってほしいのかな  それで? 笑

  188. 434 匿名さん 2017/01/27 10:46:58

    短文イヤミしか書けない老人にはこういう返事しかできないんだよねぇ~
    まともなこと書けないなら来るなよなぁ~~

  189. 435 2017/01/27 10:56:58

    この方の顔( ՞ਊ՞)
    ドスルーしてあげてネ

  190. 436 匿名さん 2017/01/27 11:00:59

    相手にせずにスルーで、次どうぞ  笑

  191. 437 匿名さん 2017/01/27 11:17:41

    役立たずの年寄りは疲れるの早いからな、おねむの時間だろ

  192. 438 匿名さん 2017/01/27 11:23:11

    うちも、ひどい掲示がありました。
    夏休みですが、「ラジオ体操(たった1週間)に参加して
    ○○をゲットしよう!」
    それも、デカイ字で。管理組合のまじめな掲示の横に
    カラフル、イラスト入りで。
    どうしたものでしょうね。

  193. 439 匿名さん 2017/01/28 01:03:50

    ずいぶんと下品なポスターを貼られたもんですねー
    掲示板は鍵のついたものに変えたほうが良いですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸