住宅コロセウム「ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

広告を掲載

  • 掲示板
反匿名 [更新日時] 2008-01-16 22:40:00

どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。

[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

  1. 1481 愛煙家

    >>1478
    匿名さんに言われるとは......orz

    >>1479に同意。
    ベランダで吸う事がなぜそんなに大切なのか分からん。

  2. 1482 匿名さん

    >>1479
    >その理由って言うのは、掲示板なんかじゃなく実際の隣家が「迷惑なんですけど・・・」と言ってきたとしても、「お前が神経質だ」とか「規約を変えろ」って無視するほど大事なことなの?

    その理由は貴方が
    >もちろん「ベランダに出てることが迷惑だ」って言われたんだとしたら反論しますよ
    と書いた理由と同じだと思うよ!

    ココのベランダ喫煙者の大半は、実際に「迷惑だ」と言われた際に「迷惑の程度」を示され、
    「その程度」に納得すれば「控える」と思う。
    (「規約は守る」「配慮も必要」と言ってるし)
    例えば、「洗濯物に臭いが付くので迷惑だ」と言われ、臭いの付いた洗濯物を示されれば、
    「では、洗濯物を干している日中のベランダ喫煙は止めて、洗濯物を干していない夜に吸います」
    とか。

    でも、ココの「嫌煙者」は「タバコ=悪」と決め付けてるから、上記の対応では納得しないだろ?
    そして「迷惑の程度」も示さずに「ベランダ喫煙など、あり得ない迷惑行為だ」と主張し続けている。
    嫌煙者が、そんな主張を続けた結果、「お前が神経質だ」とか「規約を変えろ」と言う言葉が生まれているのだと思うが?

  3. 1483 匿名さん

    偽装や自演ばっかしてるし。

  4. 1484 匿名さん

    >>単なる「嗜好」で、特異な感覚の人に迷惑を掛けるのは、どうなんだろうね。が正解だ。
    特異な感覚であれば、ベランダ喫煙を禁止にしているマンションなんて現れないよ。
    禁煙率、実際ベランダで喫煙をしている人がどれだけいるか考えるとそれ自体が、多くはないだろう。
    それなのにググったら、迷惑だとかなりの数でヒットするよ。特異な感覚なんて言えないね。

    確実に言えるのは、煙草の煙に含まれる悪臭成分のにおいを、不快に思わない、気にしない
    というのは特異な感覚な人という事であろう。
    でなければ、脱臭商品はまったく売れないという事になるからね。

  5. 1485 匿名さん

    連投お疲れさまです。
    そのエネルギーを規約改正に使えばいいのに・・・

  6. 1486 匿名さん

    >>1479
    >私が何かで隣家に「迷惑なんですけど・・・」って言われたとしたら、占有部だの共有部だの関係なく多少理不尽に感じても、面倒くさいからとりあえず止めるけどなぁ・・・
    うそばっかり。嫌煙者ってうそつきや規約を守らない人が多いよね。
    自分の判断が世の中の基準だと思い込んでいるから仕方ないのか?

  7. 1487 匿名さん

    喫煙者なのに、どうしてベランダで吸うのか
    分からないってのも不思議だよな〜

    自分は赤ちゃんがいるので、今はリビングは控え
    自分の寝室とベランダで吸ってるけど

    閉鎖された空間で吸うのと開けた場所で吸うのは
    まったく違って開けた空間のが美味しい!

    風呂上りにビール片手にベランダで吸う一服は
    至福の時間だよ。

    1日にベランダで吸う本数は多くても4本くらいだからか
    苦情など一切来たことないしマンション内で話題になった事も無い。

  8. 1488 匿名さん

    >確実に言えるのは、煙草の煙に含まれる悪臭成分のにおいを、不快に思わない、気にしない
    >というのは特異な感覚な人という事であろう。
    特異でもなんでもないっつーの(笑)

  9. 1489 匿名さん

    >結局、何故ベランダでタバコ吸ってるの?何故ベランダでタバコ吸いたいの?
    美味いから。
    以上。

  10. 1490 匿名さん

    どうだい、ここでレスする事の意味のなさがわかってもらえたかな?
    嫌煙者のあなたが為すべき事、それは規約改正しかないのだ。
    健闘を祈るよ、今夜もベランダでタバコを吸いながら・・・

  11. 1491 匿名さん

    >>1488
    すまんすまん、喫煙で嗅覚低下していたら、悪臭なんて臭わなかったな。
    特異な人と言われる前に、早く病気を治した方が良いぞ。

  12. 1492 匿名さん

    >>1490

    周囲から白い目で見られ続けながらね。

  13. 1493 匿名さん

    偽喫煙者の家長、今夜も一人で頑張っているねw

  14. 1494 匿名さん

    偽喫煙者はないだろ。あんた面白いな。
    何でわざわざ**のフリをしなければならないのさ。

    喫煙者が非喫煙者を演じてるのは多そうだけどね。
    まあ、非喫煙者にあこがれる気持ちは分からないでもないが...

  15. 1495 匿名さん

    >>1479

    ヒントをあげよう

    >実際の隣家が「迷惑なんですけど・・・」と言ってきたとしても、
    と、君は書いてるが、このスレにも他のスレにも、実際に言った経験談は
    ないんだよ。

    どういうことかわかる?

  16. 1496 匿名さん

    >>1484
    >特異な感覚であれば、ベランダ喫煙を禁止にしているマンションなんて現れないよ。
    特異な感覚か?否か?を問わず、「ベランダ喫煙を規約で禁止すべき」がそのマンションの民意であるならば、ベランダ喫煙禁止のマンションは生まれる。
    しかし、現実には「ベランダ喫煙禁止のマンション」は少ない。

    >禁煙率、実際ベランダで喫煙をしている人がどれだけいるか考えるとそれ自体が、多くはないだろう。
    >それなのにググったら、迷惑だとかなりの数でヒットするよ。特異な感覚なんて言えないね。
    ↑は「実際にベランダ喫煙している人は少ない」が、「ベランダ喫煙を迷惑に感じる人は多い」から、ベランダ喫煙を迷惑に感じる人の感覚は「特異な感覚ではない」ってことですね?

    もし、『貴方の主張が正であると仮定する』ならば、
    ◆各々のマンションに居る「少数のベランダ喫煙者」の行為に対し、「多くのベランダ喫煙を迷惑に感じる人」が困っている。
    と言うことになる。
    そうすると、
    ◆各々のマンションにおいて、「ベランダ喫煙禁止の規約変更」は容易に実現可能であり、ベランダ喫煙問題は解決する筈である。
    ⇒「ベランダ喫煙禁止のマンション」の増加要因=「ネット迷惑だ!とヒットする件数」の減少要因
    しかし、
    ◆現実には「ベランダ喫煙禁止のマンションは少ない」と言う事実と「ググったら、迷惑だとかなりの数でヒットする」と言う事実がある。

    結論として『貴方の主張が正であると仮定する』が誤りであることが導かれた。
    「貴方の主張の何かが間違っている」と思われるが、「何が間違っている」のかを考えてみて欲しい。

  17. 1497 匿名さん

    >>1484
    >確実に言えるのは、煙草の煙に含まれる悪臭成分のにおいを、不快に思わない、気にしない
    >というのは特異な感覚な人という事であろう。

    また、すり替え?
    「屋外であるベランダで大気に拡散された煙、しかも1日たった数分、その煙を・・・・」
    と条件をちゃんとベランダ喫煙に限定すべきだろうが。

    特異でなく一般的な感覚だというなら、なぜ規約で禁止されたマンションが三井(しかもその中でごく一部)くらいしかないんだ?
    このサイトだけでも5年以上前から類似スレがたってるくらい年月がたってるのに。
    ググればたくさんヒットするほどポピュラーな問題だといいたいんだろ?
    それなのに5年たっても進歩がないのはなぜなんだ?
    ご同輩のいろんないみでの特異な人はネット好きが多いというのも忘れてるようだけど。

  18. 1498 匿名さん

    家長は都合の悪い事は全てスルーしま〜す。

  19. 1499 匿名さん

    素朴な疑問

    嫌煙派のレスは昼間が圧倒的に多いのはなぜ?
    ま、まさかモラルうんぬん言ってる奴が仕事中にレスなんてしないよなーーー

  20. 1500 匿名さん

    >>1496

    まず先に「特異な感覚」と言った方(ベランダ喫煙者側)が、「特異」の基準を述べるのが先では?
    例えば何パーセントくらいだと「特異」なのか教えてくださいよ。
    1万人に1人くらいだったら「特異」では無いですかね。


    >「貴方の主張の何かが間違っている」と思われるが、「何が間違っている」のかを考えてみて欲しい。

    ベランダ喫煙反対派も賛成派もどちらも多くの人が
    規約なんて読んでないってことじゃないかしら。
    だから、規約を直そうとも思わないし、規約で禁止になっても吸っちゃうから、
    問題が解決されないんじゃない?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸