埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ川越プレミアフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 脇田本町
  7. 川越駅
  8. ライオンズ川越プレミアフォートってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2017-10-02 13:00:05

ライオンズ川越プレミアフォートについて知りたいと考えています。
開放立地で、都心へのアクセスもよさそうですね。
角住戸も多く、落ち着いた暮らしができるでしょうか。
周辺のことや資産性など、いろいろ情報交換しませんか。


所在地:埼玉県川越市脇田本町5番5(地番)、
    埼玉県川越市脇田本町5番地以下未定(住居表示未実施)
交通:東武東上線 「川越」駅 徒歩4分 、川越線 「川越」駅 徒歩4分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上11階建て、陸屋根、共同住宅
間取:3LDK
面積:63.86平米~70.16平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社ノバック 東京本店
管理会社:株式会社大京アステージ




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-09 11:22:39

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ川越プレミアフォート口コミ掲示板・評判

  1. 9 匿名さん 2016/10/28 10:42:37


    刑務所の件は初耳ですね。

    詳細お願いします!

  2. 10 匿名さん 2016/11/05 04:06:26

    8さん、
    http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1475494084.html これの事ですかな?

  3. 11 ユーザーさん 2016/11/05 07:19:38

    >>6 匿名さん

    刹那的な会社ですね。
    大丈夫ですかね。

  4. 12 匿名さん 2016/11/14 01:37:33

    今気づいたんですが、竣工も入居開始日も少し早まったんですかね?
    再来年の3月の中旬となっていたものが8日に、下旬となっていたものが15日、ということになってきていますので。
    思っていたよりは10日くらいなんで、誤差の範囲かな。
    竣工と入居開始日が近いのがすごく気になるけれど。
    チェックして直す期間が短いことになりますよね?

  5. 13 匿名さん 2016/11/14 14:31:23

    >>12 匿名さん

    確認する期間は当然短くなりますし、動かす余裕もないから、突貫になりやすいです。

  6. 14 匿名さん 2016/11/19 15:00:48

    駅徒歩4分でアクセスは良好ですね。
    買い物施設も駅近ですし、そこそこ
    ある様子ですが、地図からすると
    駅を中心に散らばってる様子ですね。
    反対側に行くには高架や踏切は
    どの辺りにあるんでしょうか?

  7. 15 匿名さん 2016/11/21 02:46:30

    角部屋率が高いですし、ワンフロア3戸になっていますからできれば両サイドの角部屋を希望したい方が多いのではないでしょうか?
    立地が良いので単身者向きかなと思いきや、平米数としては広め。
    子供がいないDINKSなんかにも住みやすそうだなと感じます
    この広さなら子供が生まれても引越不要なところはポイント高いですね

  8. 16 匿名さん 2016/11/24 10:40:46

    ぐいぐいきてますね。

  9. 17 名無しさん 2016/11/24 14:47:32

    角部屋率が高いと、一世帯あたりの外壁の量が多いので、修繕費が多くなります。
    修繕費は面積割合になるので、中部屋を買う人は両側の分も負担しないといけなくなって不利ですね。

  10. 18 匿名さん 2016/12/01 09:46:54

    >17さん
    えっ?どういう事ですか?
    修繕積立金の金額って専有面積で分配するので外壁は関係がないように
    思いますが、外壁も専有部に含まれるのですか?
    中部屋の人は両側の分も負担とは?
    まあ、ここは32戸と小規模なので管理費・修繕積立金は割高と覚悟すべきとは
    思います。

  11. 19 匿名さん 2016/12/01 13:39:09

    外壁が多い方が、実際に使う工事金額が高くなるということです。

  12. 20 匿名さん 2016/12/03 23:01:35

    大凶かよ。。。まだあったのか。
    倒産危機繰り返して、今は結局どこ傘下なの?

  13. 21 匿名さん 2016/12/09 01:59:59

    川越駅周辺はとても便利になっているので買い物にも通勤通学にも便利で住みやすい立地なのだろうと感じます。
    保育園・幼稚園も徒歩圏内に6つあるので子育てにも良さそうですが、待機児童問題はどうですか?川越なら申し込めば確実に入園できる状態でしょうか。
    子供がいるので塾や習い事情報も事前に調べてみたいです。

  14. 22 匿名さん 2016/12/21 01:15:53

    現在川越より電車で20分の地域に住む者です。
    家から近い事もあり川越にはちょくちょく遊びに行きますが、駅周辺に商業施設と公共施設が集まっていて、住みやすそうな街ですよね。
    観光地のメインストリートは歩行者天国ではないので車がバンバン通り危ないなーと感じる事もありますが、それ以外は満足度の高い環境だと思います。

  15. 23 通りがかりさん 2016/12/21 14:16:34

    >>20 匿名さん

    元三和銀行の繋がりで、オリックス

    ヘルメットにロゴを入れさせられてるよ

    どっちも順位が低いね

  16. 24 匿名さん 2016/12/25 14:14:26

    人気の街なのでマンションも人気かもしれませんね
    HPの航空写真?を見てもマンションの多さを感じます
    観光もいいけれど住めればさらにメリット多そうですから

  17. 25 匿名さん 2017/01/03 09:35:40

    外観のデザインを見て、もしかして変形なのかと思って間取りを見たら、バルコニーや収納などでなんとか室内の空間は変形にならずにすんでいるようですが、柱の出っ張りなどは多少気になるところではあります。
    キッチンも変わってますが、東向きで朝の明るさはとてもいいかもしれません。南側の窓も良さそうに思います。

  18. 26 匿名さん 2017/01/08 04:58:56

    かなり、狭いですが、面積的に単身か夫婦二人用なのでしょうか。

  19. 27 匿名さん 2017/01/09 09:00:53

    駅に近いだけでなく、近所には病院が多くて
    子供が病気した時など便利でいいなと思います。

    中学校は少し遠いですが、
    小学校は近いので安心して通わせることができると思います。

    子育て環境が整っているなと感じる立地にありますね。

  20. 28 匿名さん 2017/01/09 12:01:54

    公立学校の評判はどうですか・

  21. 29 匿名さん 2017/01/09 14:05:06

    子育てに向くマンションなのでしょうか。
    単身者や子無しが多そうですが。。

  22. 30 匿名さん 2017/01/11 02:27:08

    路線が3路線利用できるようになってからこのあたりも大分人気が上がってきましたし、
    住みやすくなったと思います
    総戸数が少ないので将来の管理修繕費が上がってきてしまうのはネックになってしまいそう。
    階数も高いので、エレベーター保守費などが高そうです。

  23. 31 匿名さん 2017/01/14 00:50:39

    何か全体的にビミョーだねw

  24. 32 匿名さん 2017/01/21 07:36:07

    ずいぶん手こずってますね

  25. 33 匿名さん 2017/01/23 01:22:42

    平米数や庭付きの間取があることからすると、お子さんがいらっしゃるファミリー層が
    多くなるのではと思いましたが、どうでしょうか
    ワンフロアに3戸になっているのはプライバシー感がありますしエレベーターを待つストレスもほとんどなさそうなので通勤時間でもスムーズに出入りできること、
    共働き世帯で忙し世帯には総戸数が少なく住みやすそうに感じました

  26. 34 名無しさん 2017/01/24 01:37:51

    狭いですが、ファミリーで購入されるでしょうか?

  27. 35 匿名さん 2017/01/27 01:38:29

    Aタイプなら四人家族でも大丈夫なんじゃないでしょうかね。
    独立した部屋三つあるので一つは夫婦の寝室、子供はそれぞれって感じで。
    Cタイプ、それより小さそうなBタイプだとちょっとキツイかなあという気はしました。
    ただファミリーが入ると自転車置き場が足りないような。
    子供用自転車であふれることにならないでしょうか。学校のこととかも気になりますね。

  28. 36 匿名さん 2017/01/27 06:13:22

    Aタイプの上の方の階で4000万円以下希望なんですが、そのぐらいで購入できますかねー??

  29. 37 匿名さん 2017/01/28 02:39:06

    難しいんじゃないですか?下手したら5000近くするかもしれないですよ。

  30. 38 匿名さん 2017/01/28 07:06:50

    廊下ばかりで収納が少ないですね。。

  31. 39 匿名さん 2017/02/03 07:01:09

    もう価格帯って大体決まっているんですか。
    行かれた方いましたら教えてください。そもそも予算以内で検討できる部屋があるのか知りたいです!

  32. 40 名無しさん 2017/02/05 04:25:41

    プレミアって名前をつけたことからして、相場よりも全然高いってことでしょね。
    狭くして、何とか価格をいじっても高いから、プレミアとかつけてるんだと思います。

  33. 41 匿名さん 2017/02/07 02:11:22

    コの字型になっているキッチンは珍しいですね
    オープンキッチンの様に、リビングから丸見えになってしまうのは好みが分かれそう
    料理はしやすそうですが、キッチンガードが付けられなそうなので
    小さいお子さんがいらっしゃる家庭向きではないのかな
    まだAタイプしか見ていないのでわからないですが、各部屋も広くなっているのは良いと思いました。

  34. 42 名無しさん 2017/02/07 05:13:00

    プレミアなんて名前つけたら、割高としか思えない。
    物がいいわけでもないからな。

  35. 43 匿名さん 2017/02/16 00:39:32

    確かにプレミアというマンション名からすると高級というイメージがありますが、
    ただの名前だと思えばいいんじゃないかなとも思いますし、マンション外観はプレミアっぽいなとも感じとれます

    価格帯はわかりませんが、マンション規模としては小さい規模なんですね

  36. 44 名無しさん 2017/02/16 01:04:30

    高級でもないのに高いから、プレミアって名前だけつけるんだろな。

  37. 45 契約済みさん 2017/02/20 04:04:14

    南向きの3LDK2階が5200万円台~って、川越も完全にバブってますねー!

    すごいことになってきました・・・・・

  38. 46 匿名さん 2017/02/21 01:35:10

    川越で70㎡5000万オーバーとかマジありえない。。
    ちょっと冷静になるべきかと。

  39. 47 匿名さん 2017/02/21 02:41:53

    マジですか?!(笑) あの大京ですよ?? 東向きですよね?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  40. 48 匿名さん 2017/02/21 08:26:10

    先日モデルルーム行ってきました!

    南向き希望でしたが、私たちの予算では全く検討できず、営業の方からは一番小さいタイプの東向き勧められましたが、それでも予算オーバーで撃沈でした・・
    おまけに、管理費・修繕費・駐車場だけで4万円以上・・・・

    今住んでいる場所からも近く、とても興味があったので期待して見学に行ったのですが、何故ここはこんなに高いのでしょうか・・・・。



  41. 49 匿名さん 2017/02/23 13:47:19

    月々の支払いが結構かさみそうですね。書き込み見て参考になりました
    さすがライオンズマンションですね

  42. 50 匿名さん 2017/02/27 15:18:06

    いくら川越駅近くでもこの価格は…超高級マンションの位置付けですか‥

  43. 51 匿名さん 2017/02/28 07:43:32

    68平米あれば子供2人でも十分暮らしていけるのではないでしょうか 。
    子供がある程度大きくなってから住むのには、良いとは思いますが、リビングはもう少し広い方が良かったかなな。

  44. 52 匿名さん 2017/02/28 11:49:41

    購入の検討でマンションの周りを歩いて見ました。駅に向かうのはまだいいかもしれませんが、ウニクスのヤオコーに向かって歩いてたら車が危険に感じます。 歩行者が守られて無い道がこの建物の周りには多いように感じてしまいました。

  45. 53 匿名さん 2017/03/03 03:07:53

    家族で住めなくはないですが、このあたりの立地ならファミリー物件なら広い間取りが見つかりそうですが。どちらかというと子供がいらっしゃらない方や子供が一人という方が好まれるんじゃないかな。
    都心から少し距離があるのに、狭いというのは残念です。
    広い間取りを作っ他方が需要がありそうですけどね

  46. 54 匿名さん 2017/03/03 12:26:23

    それは若葉とか坂戸辺りに
    当てはまる条件ですね。

  47. 55 匿名さん 2017/03/15 06:36:31

    駅に近いという点は評価ができるのではないでしょうか。一人暮らしって言うほどの広さでもないように思います・・・

    今は第2期の段階ですが第1期でどれだけ売れたんだろう。半分完売すればスタートダッシュは大成功と言えると思いますが、現状だとどうなのかなと思いました。
    駅に近いがその分高くて・・・なんてこと、あるのでしょうか

  48. 56 現金契約済 2017/03/24 17:01:45

    中層階で6000万円、高層階で6000半ばから7000万円くらいですね

  49. 57 匿名さん 2017/03/25 00:01:15

    手洗いカウンターもないくせにプレミアを謳うとか何なの・・・

  50. 58 匿名さん 2017/03/25 04:41:02

    価格も高い印象でしたが、どの間取りも収納がなさすぎて諦めました・・・・・。

    今どきのこの収納量は少なすぎなのでは・・・・・・。

  51. 59 匿名 2017/03/26 06:20:56

    56の現金契約済さんはどのような点を気に入って契約されたのかを教えて頂けますでしょうか?

  52. 60 検討者 2017/03/29 21:20:02

    このスレの上の方の「見学記」タブをクリックすると、情報が豊富ですよ。

  53. 61 現金契約済 2017/03/31 13:06:39

    ・元々ここは月極駐車場でしたが、借りていたので場所は良く知っていたという点
    ・中古は考えていなかったので新築にのみ焦点を当てていた点
    ・上記を踏まえ、今後川越で新築が出るのは今のサンクレイドル川越か本川越駅前のパークホームズ本川越駅前のみですがこれは坪250から300の予定です。70平米の3ldkでも5000万円オーバー、上は7000万円クラスです。
    川越駅では分譲予定が全くないということです。
    いつか良い物件が出るのを待っていたら一生買えない点、良い物件が出たところで価格や方角、諸条件が整うとは限らない点

    総戸数が少なめですが立地のみで購入決断しましたよ。

  54. 62 匿名 2017/04/01 01:36:14

    59の質問者です。 61の「現金契約済さん」のご回答は大変よく理解・納得できました。 ありがとうございました。

  55. 63 匿名さん 2017/04/05 13:59:47

    反対側の聞いたことのないマンションより、こっちの方がいいですね。

  56. 64 匿名さん 2017/04/06 14:04:23

    見学記読みました。参考になる情報満載で、大変ありがたいです。週末に実際に見てきたいと思います。リビングが狭いのが難点ですが、キッチンが好みな感じなので実際に見てみたいです。観光エリアが遠いのが残念ですが、川越駅に近い利点も大きいので、一長一短は仕方ないですね。

  57. 65 マンション検討中さん 2017/04/07 03:09:12

    購入できなくはない価格だが、ココロマチも視野に入るので悩み中です。

  58. 66 匿名さん 2017/04/08 04:19:23

    主婦の目線というのか、毎日使う人のことを考えて
    設備がすごく整っていると思いました。

    特にキッチンは、使いやすく、掃除もしやすいような設計です。
    収納もしやすい感じですので、このキッチンなら美味しいものを
    家族のために毎日作ることが楽しみになりそうです。

  59. 67 匿名さん 2017/04/16 08:08:15

    エコジョーズが導入されているのですが、これって何なのですか?発電とかできるとかじゃなくって、ひたすら効率が良い給湯器っていうことなのですよね?ガス代が大幅に変わるのでしょうか。その分、お高いんじゃないの〜なんて思っているのですが。。。どうなのでしょうか。最初からついている分にはいいのですが、壊れて入れ直すときとかお金がかかりそうって思ってしまたデス。

  60. 68 匿名さん 2017/04/17 07:04:19

    このビミョーな場所に、収納少ない、東向き、大京、なのに何で名前にプレミアとか付けてんの?
    消費者なめてるでしょ?

  61. 69 匿名 2017/04/18 21:02:59

    少ない物には、希少価値が出ます。 ここで少ないものは分譲数、収納、等々。それでプレミアムがついて、値段も高い事でなっとく頂けますでしょうか? 

  62. 70 匿名さん 2017/04/20 03:17:56

    確かに収納力がもう少しあるとさらに良かったです
    どちらかというとコンパクトな広さなのでDINKSから子供一人のファミリー世帯がちょうど住みやすいのかな
    駅からも近く利便性が良いので、お子さんが大きいご家庭にも通学の面で便利に暮らせるんじゃないかなと思いました。

  63. 71 匿名さん 2017/04/20 06:38:20

    川越の観光名所の歩道が広がれば、人気が出そうなのにな。勿体ない。

  64. 72 匿名さん 2017/04/22 07:47:17

    第2期2戸しか販売しないって、、、全然売れてないんですか・・。

  65. 73 匿名さん 2017/04/22 09:11:07

    >69 ぐうの音も出ない程納得しました。

  66. 74 マンション契約済 2017/04/28 13:41:36

    モデルルームを見学した時に、収納が確かに少ないと感じましたが、キッチンが他にない感じの設計で、明るくて料理するのが楽しくなりそうで気に入りました。主人は、購入するとしたら新築で川越駅から5分以内を希望していましたので、このタイミングで良い物件に出会えたと思います。

  67. 75 匿名さん 2017/04/30 15:17:09

    間取りが全部変だよね
    お風呂狭いし

  68. 76 匿名さん 2017/04/30 15:49:17

    ぐう

  69. 77 匿名さん 2017/05/09 11:47:21

    収納スペースが間取り全体から考えると狭いように感じました。

    各部屋に収納する箇所はあるのですが、もう少し広くないと

    収納家具を置く必要が出てくるのではないかなと思いました。

    ここをどうしても!という決め手には欠けますが、

    ライオンズマンションというブランドで安心を買うって感じかもしれないです。

  70. 78 匿名さん 2017/05/09 14:57:48

    ライオンズブランド?
    ライオンズってブランドなの?

  71. 79 匿名さん 2017/05/10 03:57:09

    ライオンズマンションは大体の方が知ってるでしょ

  72. 80 匿名さん 2017/05/10 12:52:03

    共用部のオートロックがハンズフリーキーで両手がふさがっている時は便利ですね。

  73. 81 検討板ユーザーさん 2017/05/10 18:03:19

    で?

  74. 82 おしえて 2017/05/10 20:39:24

    ライオンズ・プレミア・フォートの名前で教えてください。。
    プレミアはPREMIERでしょうか? ならば辞書では「初演」となりますが?
    フォートはFORT ならば辞書では「砦」となってます。
    「ライオン達の砦の初演」と言う名付けに決めたでしょうか?
    私は川越にサファリパークの新しいライオンの砦をイメージして、困っていますので、教えてください。

  75. 83 匿名さん 2017/05/11 22:10:34

    それであってます。

  76. 84 あたし 2017/05/15 21:04:21

    も~あんたたち、ふざけてばっかしね! 購入済様たちが可愛そうでしょ~!

  77. 85 匿名さん 2017/05/20 01:18:35

    こら

  78. 86 匿名さん 2017/05/27 08:43:33

    全体的にコンパクトな感じなのかなぁという感じがします。3LDKで63㎡ちょっとというB2タイプは全体的に居室もリビングも一回りコンパクトな感じ。
    その分リーズナブルだったりすると良いのかなぁなんて思ったりもしますが・・・

    リビング脇のお部屋はウォールスライドドアがキレイに格納出来るタイプ。
    広いリビングとして使って、実質2LDKとして使うという選択肢もあるのかなと思いました。

  79. 87 匿名さん 2017/06/05 01:45:23

    コンセプトを見ると、ライオンズマンションの中でも高級志向なレジデンスになるのでしょうか。
    立地は川越駅から4分だそうですが、西口はまだそのような土地が余っているんですね。
    今や川越駅周辺は多様な商業施設が建ち並び便利な街になっていると思います。
    アクセスは東武東上線と川越線?朝の混雑具合はどうですか?

  80. 88 匿名さん 2017/06/05 07:04:17

    ピアキッチンには憧れがあります。

  81. 89 匿名 2017/06/08 08:50:18

    それはAタイプの間取りではキッチンに窓があって自然光が入るから「ピュア」なライトと言ってるのかな~? ここはピアキッチンでは無いでしょ? 

  82. 90 匿名さん 2017/06/08 20:26:58

    88です。
    間違えました!
    ピアキッチンではなくピュアスタイルキッチンです!(((^.^;)

  83. 91 匿名さん 2017/06/09 22:36:57

    川越で坪230万って有り得ない。完全にバブル価格。

    時々営業の人がコメントしているようだけど、お金が有り余っているわけじゃない普通の人は騙されて買ったらダメだね。
    待ってれば竣工前後で値下げしだすよ。

  84. 92 匿名さん 2017/06/10 12:37:34

    間取りが変だし収納少ない

  85. 93 匿名さん 2017/06/11 23:30:02

    Aタイプの間取りは、他の間取りに比べ、キッチンに窓があったり、
    FUTONクロゼットという広めの収納があったり、
    なかなか良いのではないかと思います。バルコニーの形が悪いこと以外。
    キッチンやリビングが明るいのは憧れます。

  86. 94 匿名さん 2017/06/12 11:53:27

    その場合のFUTONとふとんの違いのご説明を頂ければ有難いです。

  87. 95 匿名さん 2017/06/14 06:25:18

    FUTONクロゼット、なぜローマ字にしたんでしょうね。おしゃれに見えるからかな。

    換気機能付き玄関ドアは、涼しさを調整できるんでしょうか。今の季節だと、窓をあけるようにドアの換気ができるといいように思いました。

    キッチン、コの字型のL'sキッチンになっています。窓の光が差し込むので、気分よく料理を作れそうです。天板が広いのでパン作りをしたり、お菓子作りをしたりするのもいいですね。LILカウンターも使ってみたいです。

  88. 96 匿名さん 2017/07/03 07:57:54

    bタイプだけ公開になっているのですね。3LDKで70㎡ないみたいなんですが…
    70あるのはAタイプだけということになっているようですね
    もっと郊外のマンションなので広めに来るのかしら、と思っていたんですが、
    駅に近いマンションということなので、
    がっつり郊外型ファミリー向けというわけではないのですね。
    戸建てからの高齢者の住替えなどはこういう所はいいのかも。

  89. 97 匿名さん 2017/07/13 05:30:46

    BタイプとCタイプは1階住戸だけ間取りが微妙に違うみたいな感じなんですが、もしかしたら1階住戸には庭がついているからとかテラスがついているからみたいな理由なんでしょうかね?

    それにしてもBタイプのみ掲載なので
    あまりくらべようもないのですが全体的にコンパクトなのかな。
    Aタイプだけは3LDKで70㎡ありますが、あとはそれ以下です。

  90. 98 匿名さん 2017/07/22 08:44:23

    換気口の大きさが通常の倍あって、取り込み量がとても大きいということがあるということが書かれていますけれど、冬場とか寒かったりしないのかしら?なんて思います。
    風の通り道によっては寒いことがありますよ、ということを聞いたことがあります。
    そういうのも計算されているのでしょうかね?

  91. 99 匿名さん 2017/07/22 09:40:51

    実際まだ半分くらいしか売れてないのでは?

  92. 100 匿名さん 2017/08/02 23:57:03

    もうだめか

  93. 101 匿名さん 2017/08/04 00:49:56

    換気口の周辺はヒューヒュー音がしたりしますから、案外音が気になったりしますし、
    確かに冬場は換気口が大きいと、寒さが増す可能性はあるのかもしれません。
    自分は冬場の寒い時期は換気口からの寒気が入ってくるのが嫌で家にいるときは一時的に蓋をしめたりします。

    ところ布団がしまえるクローゼットが完備されていることはありがたいでしょうね

  94. 102 マンション検討中さん 2017/08/13 00:07:07

    最終期ですね

  95. 103 匿名さん 2017/08/13 02:57:07

    一回売り出さないと売れないですからね。

  96. 104 購入経験者さん 2017/08/20 01:41:54

    川越ネクサイトに住んでいますが大京さんの場合、アフターの技術者が女性で素人に近かった。売りっぱなしの可能性があり注意です。

  97. 105 匿名さん 2017/08/21 01:49:38

    完売したAタイプはキッチンがバルコニー側についている間取りは珍しいように思いますが
    窓からの採光が取れ、ダイレクトに換気ができる点では優れているのかも?
    夏などはキッチンの環境が外気温に影響されないか心配になってしまいますよね。

  98. 106 匿名さん 2017/08/28 01:54:53

    パッシプデザインを考えた設備が完備されていて、全戸グリーンカーテンの
    フックが取り付けられているんですね。
    グリーンカーテンと言えば代表的なものはゴーヤでしょうか。
    育てるのは面倒があるかもしれませんが、夏場多くの家が取り入れれば、
    外からの見た目も涼し気になると思います。

  99. 107 匿名さん 2017/09/19 07:15:54

    風通しの良さというのをまず出してきています。
    24時間強制換気とはまた別のお話、ということなんでしょうか。
    冬場は24時間強制換気ってかなり寒く感じてしまうということになってきてしまうらしいんですが、
    こちらはどうなんでしょうね。
    換気口から取り込む空気の量が通常の2倍ということで気になりました。

  100. 108 匿名さん 2017/10/02 04:00:05

    先日、最終期2戸となっていましたが、完売したようですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ川越プレミアフォート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    ジェイグラン国立

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸