契約済みさん
[更新日時] 2025-01-02 05:23:21
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド
[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番) |
交通 |
南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより) 南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより) 東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口) 京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口) 南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
338戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月上旬予定 入居可能時期:2018年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産ホールディングス [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)口コミ掲示板・評判
-
81
住民板ユーザーさん7 2017/03/22 20:20:05
いつも写真ありがとうございました。
工事が順調に進んでいるようで安心しました。
昨日はオプションの締切日だったので、慌てて申請しました。
よく考えたら、いくつか欲しい物が出てきて、
もう追加ができないですかね。
因みに後付けオプションに何があるのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいますか?
-
82
住民板ユーザーさん 2017/03/22 23:40:53
>>81 住民板ユーザーさん7さん
オプション悩みますよねー
私も悩んだあげくに手付金ギリギリまで注文しましたが、もうちょっと手付金払っておけばと思いました。
我が家で悩んだあげくにファインアップでつけなかったものは洗濯機上の棚とエコカラット、食洗機です。
洗濯機上の棚はインテリアオプション会でも取り付け可能でもともとついていないものでただ設置するだけなので値段もそうかわらないとのこと。
エコカラットについてはインテリアオプション会での注文だと壁紙を貼ってからの張り付けになるので、その分手間もかかるため割高になるとのこと。ただし、ファインアップのときとは違い、自分で範囲を決められるため、合計は安くなる可能性も。
食洗機については、インテリアオプション会での注文も可能だが、一度つけた引き出しを外すなどの工事が必要になってくるため割高になるとのことでした。
その他カップボード、玄関の鏡などもインテリアオプション会での注文が可能のようです。
標準では元々ついてなく取り外し等がなく設置するだけのものであれば、お値段はそう変わらずにできるようです。
ただ、インテリアオプション会はカーテンやエアコンがメインになりそうですが。
-
83
住民板ユーザーさん7 2017/03/23 08:51:27
>>82 住民板ユーザーさん
情報共有ありがとうございました。
オプションはどれもステキ・便利で、もっと付けたいところですが、
家具や家電などにも予算がギリギリで、本当に悩みました。
しかし、「ファインアップでつけないと、後付けができないですよ」と
事前に教えて頂ければ、考え直すかもしれませんが…
また、後付け可能なオプションでも、差額がいくらかなど、
明確な金額を教えて頂ければ、参考材料にもなりますね。
今思いついたのは「ダウンライト」、「コンセント」などの
事前に配線が必要なオプションは、後付けができないでは?
他業者さんにお願いしても、大掛かりな工事が必要かと思います。
-
84
住民板ユーザーさん 2017/03/24 03:35:18
>>83 住民板ユーザーさん7さん
オプションどれも欲しくなってしまいますよね。
正直言ってここは標準仕様は微妙ですが、その分オプションを選ぶ楽しみもあります。
うちは水栓やガスコンロもグレードアップしたかったのですが、いずれ消耗して換えなければいけないときがくると思うのでそのときにグレードアップしようと思ってます。
確かにダウンライトやコンセントは後付けは難しいと言ってました。
-
85
契約済みさん 2017/03/30 02:25:49
初めまして。
先日、こちらを購入させて頂きました。
初めてのマンション生活なのでワクワクしてます。
契約した時に既にオプション申し込みが終わっていたので残念でしたが、
7月頃にもなにかイベントがあるそうなので楽しみです!
皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
-
86
住民板ユーザーさん5 2017/03/30 11:42:12
はじめまして\(^-^)/
7月イベントあるのですか?
なかなか尻手まで足が向かないのでイベントがあれば参加したいです。
早く内見もしたいですねー
こちらこそよろしくお願いします!
-
87
住民板ユーザーさん3 2017/04/02 02:33:41
皆様インテリア相談会のチラシ届きました?
これが後付けのオプションということになるのでしょうか。
思っていたよりも種類の少なさに驚いています、、、
エアコンが半額なのはいいですね。
元値が書いてないので何とも言えませんが。
-
88
住民板ユーザーさん 2017/04/02 04:23:34
>>87 住民板ユーザーさん3さん
届きましたよ。
カタログは5月下旬に送付されると書いてありました。
今回案内あったのはごく一部かと思います。
-
89
職人さん 2017/04/03 02:19:58
我が家にも届いていました!
インテリア相談会楽しみですね!
-
90
住民板ユーザーさん3 2017/04/03 12:31:53
>>88 住民板ユーザーさん
87です。
お返事ありがとうございます!
カタログの件書いてありました。
よく見てませんでした。お恥ずかしいです。
カタログ届くの楽しみです!
-
-
91
住民板ユーザーさん1 2017/04/05 02:07:06
風呂が1317なんですけど、1418と比べて歴然ととした差がありますか?も
-
92
住民板ユーザーさん1 2017/04/05 10:39:18
今のお風呂のサイズはいかがですか?
それと比べて広ければ快適に感じるだろうし狭ければ不満に思うこともあるのではないでしょうか。
機能面で劣ることはないはずなので10センチ広いか狭いか。この2つを比べるより現状との比較でどうでしょう
-
93
住民板ユーザーさん9 2017/04/07 10:31:05
リビングとダイニングのダウンライト付ける凄く悩んでます・・・
皆さんは付けましたか?
付けた方がいいですか?
調光スイッチ付けると自動で明るさが変わるのですか?
質問ばっかりですみません_(:3 」∠)_
-
94
住民板ユーザーさん9 2017/04/07 11:11:59
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
95
住民板ユーザーさん 2017/04/07 14:02:03
>>94 住民板ユーザーさん9さん
ダイニングに付けました。
迷いましたが、出来てからは付けるのが難しいということでつけちゃいました。
-
96
住民板ユーザーさん9さん 2017/04/07 23:42:07
>>95 住民板ユーザーさん
なるほど・・・
後付けが難しいのですね
それを踏まえて家族ともう一度相談して決めたいと思います!
返信ありがとうございます!
-
97
住民板ユーザーさん 2017/04/09 22:15:49
先週末久し振りに建設地に行って来ました。だいぶ工事が進んでいて完成が楽しみです!!
写真はE棟になります。2階部分まで確認できました!
-
-
98
住民板ユーザーさん1 2017/04/09 22:40:42
月イチで写真を投稿していたものです。
現場ご覧になりましたか!お久し振りに脚を運ばれたと言うことですが、本当にもう、ナマで見るといっそうワクワクしますよね♪私の場合は会社帰りにちょっと遠回りすると現場の前を通る事が出来るので、マンションの日々の成長がいとしくていとしくて(笑)
お写真、拝見しました。良い写真ですね!私も近々に別アングルで投稿しますね。皆でワクワクを共有しながらオプションやイベント、周辺情報など交換していきましょう。
-
99
住民板ユーザーさん8 2017/04/11 01:36:47
ファインアップは間に合わなかったのですが、これからだとどこまでオプションが可能なのか気になります!
7月のインテリア相談会も楽しみですが、まだチラシが届かなーい(*_*)
-
100
住民板ユーザーさん8 2017/04/30 05:13:41
インテリア相談会のチラシ届きましたねー。という訳で、進捗具合を写メってきたのでどうぞ~。この写真のアングルはスーパーAVE建設予定地側から、B棟、C棟を撮ったものです。奥に見える電気の資料館から位置関係がわかると思います。
-
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-10-29 13:48:20(女性・入居済み・30歳-34歳)
アンケート回答日:2021/10/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609000/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・バス停が近く武蔵小杉、川崎行きと利便性抜群
・管理人さんやお掃除方が毎日おりマンション内が綺麗
悪い点
・子どもが本当に多いので中庭が毎日騒がしい
・駐車場代が高め
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・BBQスペース、カフェ、DIYルーム、マルチラウンジ、ゲストルーム、中庭の遊具とマンション内の設備の充実はありがたい
悪い点
・BBQをしている際の煙に困る部屋の方もいらっしゃるかと…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・ave、サミット、OKとスーパーの充実はすごくありがたいです。
・島忠すぐ近くなので日用品に困ることがない。
・島忠の中にニトリもできたのでありがたい。
・小学校、中学校が近く保育園も充実
悪い点
・薬を買いに行くとなると駅の方まで行かなくては行けない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・10分に1本くらいバスもあり、バス停まで1分ほど。
悪い点
・尻手駅まで大人が15分ほどかかるので子ども連れだともう少しかかるので、やはりバスか自転車かなと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点
・病院が高いので救急車のサイレンはよく聞きますが、パトカー等はあまり聞かない
・通り沿いではないので静か
悪い点
・今の時点ではあまり感じません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子ども繋がりでママ友やパパ友が作れ、外に出れば大人と話せる環境。
入居した時が子どもが小さく悩むことも多かったのですごく助かりました。
同じ悩みを持っている方が周りにいるだけでホッとした記憶があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもが多く助かる点も多々ありますがやはりそれがデメリットとなることも…。
寝室でお昼寝をしている時に子どもたちの追いかけっこの叫び声で起きてしまう。
中庭に遊具があり帰宅した時に遊んで帰る子もいるようで18時を過ぎてもうるさいことあり非常識では?と思うこともあります。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件