東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 15186 匿名さん


    内陸 内陸 と必要以上に連呼することに、
    湾岸と呼ばれたくない深層心理を感じるね

    まぁ、湊は湾岸の中堅クラスだし悪くないと思うよ

  2. 15187 名無しさん

    SOHOは、15174のリンクに
    最新出てますよ~(HP)

    →2階、3階フロアは満室だそうです

  3. 15188 匿名さん

    >>15168 匿名さん

    投資用としての購入は厳しいね。
    販売開始時と比べるとかなり販売価格が釣り上げられているので、値上り率上位にランキングされている。
    今から購入する方は、実需で検討した方がいいみたい。
    価格が高い割に辛口評価。
    https://www.sumai-surfin.com/re/39867/

  4. 15189 名無しさん

    中央区の内陸立地、って書いてあるしね。
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

    ま、京橋地域だからな。

  5. 15190 匿名さん

    >>15189 名無しさん

    東京駅まで1.4kmと書いてあるけど、10数分で歩けるの?

  6. 15191 匿名さん

    鍛冶橋抜ければ京橋すぐそこだし、そこからスタバ&八重洲ブックセンターのとこ渡れば、東京駅すぐじゃん。地元民ならわかる。すなわち、イコール、銀座と日本橋高島屋もすぐそこってことね。これも地元民ならわかる。

  7. 15192 匿名さん

    >>15191 匿名さん

    そのルートなら10分ちょっとで行けるんですか?

  8. 15193 匿名さん

    歩く速度は人によるからなー。ただ京橋駅付近までダラダラ行っても15分もあればいけるね(ホームページにも京橋駅15分になってるね)。感覚として日比谷線の八丁堀までが5分と求まれば、そこから先は、八丁堀から鍛冶橋通れば京橋エドグランすぐってことぐらいわかるし、京橋エドグランから東京駅がすぐそこなのも都心詳しい人には説明不要。

    利便性はいいとおもうよ。

  9. 15194 匿名さん

    このマンションから東京駅まで、早歩き信号無視しても15分以上はかかります。

  10. 15195 匿名さん

    お隣りの三井より全ての面で劣りますよね、、、

  11. 15196 名無しさん

    隣もいいマンションだね。結局、部屋によるんじゃない。駐車場は、こっちのほうが濡れにくい構造だから、どこを切り取るかだけで一長一短でしょ。三井と住友のタワーは、どちらも素敵だよ

  12. 15197 匿名さん

    佃大橋を歩いてるとお隣りは高くてタワーらしいのに、こちらはずいぶん低いのがよくわかります。

  13. 15198 名無しさん

    南北の幅はこっちのほうが広いよね。そもそもデザインが違うからね。どっちもいいよね

  14. 15199 匿名さん

    PTKの人気ぶり見ても仕事出来る共用と生活利便施設併設が今後のトレンドなんだろうね。ここはビフォーコロナの化石になっちゃったね

  15. 15200 名無しさん

    そもそも違うエリアに出張して勝どきの話されてもコメント困るよね

  16. 15201 名無しさん

    むしろコロナによる職住近接トレンドにより、大丸有八茅京にもサクッと通えて、住要素のスーパ、公園、学校近くで、銀座、日本橋にも近くて、お手本のように最高だよね

  17. 15202 匿名さん

    南側の戸建ての近さは異常です。
    8階建のマンションでも
    もっと離れてます。

  18. 15203 匿名さん

    >>15202 匿名さん

    そう?
    >>15182
    の写真みると、きれいで抜けてるけどね

  19. 15204 匿名さん

    >>15195
    どっちもどっち。隣も中古は売れ余り、賃貸も空き家だらけ。コロナの影響はあるにしろ、湊はここが完売した後は普通に色々厳しいでしょうね。お隣の中古売りたい人にとってはスミフが隣で後10年くらいは完売しないで売ってくれた方がありがたい。

  20. 15205 通りがかりさん

    結局、実需で住むなら、ここがいいよな。働いたり遊びにいったり暮らしたり。どれも快適。

  21. 15206 匿名さん

    毎月湊に仕事で行くけど、ここに住んで何が楽しいのかさっぱりわからない。

  22. 15207 通りがかりさん

    >>15206 匿名さん
    通勤、買い物どこいくにも楽チンでっせ

  23. 15208 匿名さん

    眼の前が、銀座日本橋東京駅だぜ!

  24. 15209 匿名さん


    過熱が終わったエリアって、こんななんだな

  25. 15210 匿名さん

    >>15209 匿名さん
    そもそも過熱してなくない?
    湊自体の再開発は無いし、話題にもならない。
    テレビにも取り上げられない。

  26. 15211 通りがかりさん

    でもさ、ここ、めちゃくちゃいいよ、やっぱり。他と比較すると、銀座東京への近さや、幹線道路からの距離、規模、中央区、内陸、スーパー、いずれもすごくいいじゃん。住むには最高だよ

  27. 15212 マンコミュファンさん

    多くの人は実需だし、投資している人が住んでいる場所も結局実需だからね。

    都心で実需に適している場所(例:複数路線アクセス、主力エリア近接、スーパー、公園、学校)

    大規模系(例:タワー)

    都心主力(例:3区など)

    を兼ね備えているのは、貴重かもしれませんね。これだけ都心在庫も減ってますから、考えることは皆同じなので、ここもいつまで買えるかって、感じでしょうか。

    都心実需なら、ここの二本のタワーや、白金高輪のタワー、結局その辺りなんですかね。どちらも素敵ですね

  28. 15213 マンコミュファンさん

    ちなみにこちらの場合は、八丁堀駅に施設併設型の大型図書館開発進んでますから、実需性が更に増し増しとなりますね。

    もちろん、近くには銀座日本橋があるために、既に日本最高レベルに便利でなんでもあるのですが、きれいな大型図書館のような選択肢が一つ増えと、実需的にはスゥエットで出掛けられる近場も増えますし、教育やシニア、憩いの場としての機能も増し増しですね。

    進化する八重洲側、開発進む白金高輪、(もう少し予算上がるが)虎ノ門エリア、この3つは、都心のオアシス的実需要エリアとして、期待ですよね

  29. 15214 匿名さん


    八重洲、白金高輪、虎ノ門、湊
    ・・・

  30. 15215 匿名さん

    >>15214 匿名さん

    違和感アリアリ

  31. 15216 匿名さん

    本好きの私にとっては、施設併設型の大型図書館がマンション近くにできるなんて…、最高です

  32. 15217 匿名さん

    >>15215 匿名さん
    湊区ってことだろ岩恥

  33. 15218 匿名さんた

    >>15217 匿名さん

    よく意味がわからん。

    どーゆーこと?

  34. 15219 名無しさん

    整備されてて、ベンチもあり、本当に気持ちよかったです。横のカフェレストランも素敵でした。都心の中央区内陸にもこのような素敵な景色があるのですね。銀座から歩いてみました

    1. 整備されてて、ベンチもあり、本当に気持ち...
  35. 15220 匿名さん

    >>15213 マンコミュファンさん

    えぇ…。田舎のヤンキーみたいですね…。

  36. 15221 匿名さん

    >>15219 名無しさん
    これは湊民あこがれのリバーシティじゃないですか!
    180度反対側の写真、このマンションの写真を
    見せてください。

  37. 15222 匿名さん

    スポーツミックスは流行継続みたいですから、スエットは今や都市型ファッションですね。といっても、センスによりますが。まぁ、近所に図書館できれば、リラックスした格好が良いですよね。

    ついでに流行りのイーズのケーキもふらっと買いに行けちゃいますね。週末はリラックスできますね

  38. 15223 匿名さん

    八丁堀のさ和鳥さんの親子丼美味しいですよね。鳥ふじさんもおいしいですが。どちらも近い。グルメ天国。

  39. 15224 匿名さん

    >>15219 名無しさん

    湊の人たちが憧れる川向こうのリバーシティ!

  40. 15225 匿名さん

    景色もいいし、スーパーも横にあるし、図書館もできるし、公園もあるし、学校もあるし、地下鉄もあるし、街も近いし、ビジネスエリアも近いし、実需には最高ですね

  41. 15226 名無しさん

    免震構造タワーだし、それもいいね

  42. 15227 匿名さんた

    昨晩、あそこのはなまるうどんで、TBSのドラマ撮影していましたね!

  43. 15228 匿名さんた

    >>15223 匿名さん

    鳥ふじは、親子丼は勿論美味いが、スープがめちゃくちゃ美味い。
    歩いてすぐの所に、こんな美味い店があるのはこのマンションくらいだな。

  44. 15229 匿名さんた

    >>15222 匿名さん

    ease、頑張って走れば10分たらずで行けるかも。

  45. 15230 匿名さんた

    >>15228 匿名さんたさん

    走れば5分

  46. 15231 マンション検討中さん

    >>15221 匿名さん
    180°反対の写真は、相当カッコイイですよ…
    ただし、主役はお隣で、ここは隠れてあまり見えませんが…

  47. 15232 匿名さんた

    お隣とお見合いになっている、低層お見合い部屋の日当たりはどうですか?

  48. 15233 マンション検討中さん

    >>15232 匿名さんたさん
    日当たりありませんからSOHOにしてます。

  49. 15234 匿名さんた

    SOHO以外の部屋は、全室日当たり良好なんですね?!

  50. 15235 匿名さんた

    真北向きの部屋が無い優良マンションですね。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸