匿名さん
[更新日時] 2018-12-01 11:03:12
人気の白幡学区内にクレアホームズです。超高層マンションが建ち並ぶ武蔵浦和駅前から徒歩10分なので落ち着いたエリアと言えるでしょうか。検討者同士で有益な情報を交換で来たらと思います。
サザンアリーナ
住所:埼玉県さいたま市南区白幡3丁目810番(地番)
交通:JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅 徒歩9分
JR京浜東北線「南浦和」駅バス約10分「白幡」バス停徒歩3分
JR京浜東北線「浦和」駅バス約9分「白幡」バス停徒歩5分
階数:11階
間取:3LDK
専有面積:65.16・70.56㎡
総戸数:46戸
売主:セントラル総合開発 三信住建
施工会社:ノバック
管理会社:セントラルライフ
パークフィールズ
住所:埼玉県さいたま市南区白幡3丁目881番9(地番)
交通:JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅 徒歩11分
階数:14階
間取:3LDK
専有面積:68.23m2~72.06m2
総戸数:42戸
売主:セントラル総合開発 三信住建
施工会社:鍛治田工務店
管理会社:セントラルライフ
【スレッド統合の為、物件情報を追加しました 2018.6.26 管理担当】
[スレ作成日時]2016-10-05 11:45:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区白幡3丁目810番、831番(サザンアリーナ)、881番9(パークフィールズ)(地番) |
交通 |
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩9分 (サザンアリーナ) 徒歩11分(パークフィールズ) 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩9分 (サザンアリーナ) 徒歩11分(パークフィールズ) 京浜東北線 「南浦和」駅 バス10分 「白幡」バス停から 徒歩3分 (サザンアリーナ パークフィールズ) 京浜東北線 「浦和」駅 バス9分 「白幡」バス停から 徒歩5分 (サザンアリーナ) 徒歩4分(パークフィールズ)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
46戸(サザンアリーナ)、42戸(パークフィールズ) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(サザンアリーナ) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]セントラル総合開発株式会社 [売主]三信住建株式会社
|
施工会社 |
株式会社ノバック 東京本店(サザンアリーナ)、株式会社鍜治田工務店(パークフィールズ) |
管理会社 |
セントラルライフ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレアホームズ武蔵浦和サザンアリーナ/パークフィールズ口コミ掲示板・評判
-
129
匿名さん 2017/05/19 15:55:33
>>128 評判気になるさん
もっともらしいこと言ってるけど、その値段で売って欲しいなあって言う願望でしょww
-
130
匿名さん 2017/05/20 01:02:03
この環境ならその価格で検討対象になる程度でしょw即決には至らない。正式価格待つけど
-
131
匿名さん 2017/05/20 02:47:48
公園は公園でものんびり静かな公園ならいいけど、ここの前の公園は子供達がわいわい遊ぶようなにぎやかな公園ですし、永住向きではないかもしれません。
あとでうるさいと苦情を出したくても、わかってて買ったんでしょうと言われるだけです。
-
132
匿名さん 2017/05/20 06:30:28
南区は市内で最も子供が多い区ですからね、どこいっても子供がいないエリアってないですよね。
-
133
匿名さん 2017/05/20 07:47:14
公園より保育園が騒音やばい、特に送り迎え。次が電車。
-
134
匿名さん 2017/05/20 08:25:34
マンションマニアさんのブログにレポートが出ていました。
やはり4000万円台のようです。
聞いた事ない中小デベと施工会社だからか、恐れていた程の高値ではありませんでしたが、再開発エリアの高層マンション群を振り返って見ると、時代の変化とはいえ複雑な思いになります。
-
135
匿名さん 2017/05/20 09:13:30
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
136
匿名さん 2017/05/22 11:20:28
>>134 匿名さん
価格拝見しました。
SKY&GARDENやマークスより高いとは…。
武蔵浦和もどんどん値上がりしていますね。
-
137
匿名さん 2017/05/22 11:56:15
バブルと建材費高騰で上昇してるだけで数年後には戻るよ。埼京線のベッドタウンだからね
-
138
匿名さん 2017/05/22 12:13:11
>>137 匿名さん
と言い続けて上がり続けてますけどね…。
そのうち買えなくなります。
-
-
139
匿名さん 2017/05/22 12:35:43
都心にこれだけ近くて駅前が栄えたら横ばいになることはあっても下がることはなかなか難しいでしょうね。
-
140
匿名さん 2017/05/22 15:07:09
言い続けるも何も価格ピークが2017.2018.2019なのは入札や業者への発注タイミングから2014年あたりから、わかりきったことなんだけど、、、難しかったかな笑
-
141
匿名さん 2017/05/22 22:46:28
>>140 匿名さん
マンションの規模や状況で発注タイミングなんて異なるけど?難しかったかな?
-
142
匿名さん 2017/05/22 23:19:09
だから3年の幅があるのでは笑 まぁこういう人がいないと今の市況でマンションなんて売り捌けないわなぁ
-
143
匿名さん 2017/05/23 00:46:47
>>142 匿名さん
願望のかたまりですねー。駅前タワーを見送って後悔してる人かな?
-
144
匿名さん 2017/05/23 02:52:18
なんでそんな必死なの笑 困ることでもあるんですかぁ?
-
145
匿名さん 2017/05/23 02:54:01
いまの浦和・武蔵浦和で買うとしたら年収ではじかれますよね、トホホ
-
146
匿名さん 2017/05/23 12:10:21
>>142 匿名さん
待っても買えない人は買えないし買える人は買える。それだけ。
予算がないなら西浦和とか大宮以北をオススメします。
-
147
匿名さん 2017/05/23 13:11:01
これからは中古が主流になりそうとか。
通勤可能圏内で新築に住める事自体が贅沢な事なのか・・・。
-
148
匿名さん 2017/05/23 16:42:41
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレアホームズ武蔵浦和サザンアリーナ/パークフィールズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件