住宅ローン・保険板「3人以上子供を持つ家の生活費用と学費」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 3人以上子供を持つ家の生活費用と学費
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-11-05 04:00:56

子沢山の方々

どれぐらいの収入で、どれぐらいお子様方の学費を準備及びかけていらっしゃいますか?
私は気が付けば子宝に恵まれ、3人の保護者になっていました。
私の周りを見渡すと一人っ子、子供は二人までと決めているご家庭が多いことに気がつきます。

皆さんに3人の子育て大変ねと言われる日々が多いですが、確かに大変ですが子供こそ本当のcashlessでありお金では買えない宝だと毎日幸せな日々を過ごしていると思っています。

子沢山に恵まれて、心配なのは将来の子供たちの学費です。
3人のお子さんをもつご両親方の収入と学費の工面について話し合いませんか?

我が家は
主人の収入が1400万円(税込み、会社員)
私 収入0円 専業主婦
子供 8歳 (小学校2年) 5歳(幼稚園) 3歳(幼稚園)

住宅ローン 月13万円、(残期間。。34年間。。。)

学資保険総額1000万から2000万円かけれるほどの余裕もないので
とりあえず年間420万円の生活費でなんとかしのぎ後は子供の教育費にと
貯金の日々を過ごしています。(学資保険は月1万円。。。)

どのように学費工面されてますか?











[スレ作成日時]2016-09-20 02:00:57

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

3人以上子供を持つ家の生活費用と学費

  1. 21 匿名さん 2016/09/26 12:11:49

    16氏のように安易に奨学金に依存する論調が危ない。
    日々の生活費や子供の教育、老後資金よりも住宅購入を優先するような
    書き込みは不動産関係者。
    人口減と不景気で、不動産売上げが低迷してるから営業は必死。

  2. 22 匿名さん 2016/09/26 12:48:03

    安易に奨学金に依存する論調

    え?データでしょ。
    被害妄想だね。大丈夫?

  3. 23 匿名さん 2016/09/26 13:13:16

    教育費も確保出来ないのに子沢山とか、
    関わりたくない人種。
    奨学金背負わせる親が居るなら、
    結婚も反対するな。
    価値観が違い過ぎる。
    こどもが居る生活がプライスレスならば、
    学費も用意しておけって話。

  4. 24 匿名さん 2016/09/26 13:19:00

    うちは、学費は全て私立で試算した為、
    こどもは二人にしておきました。
    大学で国立狙うのも良いけど、
    エスカレーターで私立でも良いので。
    地方なら分かるけど、都内で大学まで国公立はなかなかに厳しい現状ですね。
    頭の良い子や教育環境の良い家庭の子は、私立に流れるので、小学校までは良くても中学からこどもと親の質はガクンと下がってしまいます。

  5. 25 匿名さん 2016/09/26 13:24:07

    奨学金で大学行った立場ですが、皆さん厳しいですねー。
    でも凄く良い親だと思います。
    ちゃんと考えていてくれる親が多くて安心しました。

  6. 26 匿名 2016/09/26 13:29:45

    >>24 匿名さん

    質が低い親は私立に行ってくれるので良いですね

  7. 27 スレ主です。 2016/09/26 14:45:13


    奨学金の話題で盛り上がっていますね。

    子供の教育費を考えると、頭いたいです。
    塾代、学費なんかを積算するとドイツの高級車が普通変える金額になりますからね。

    子供に必要な教育費を奨学金で賄ってくれとは、私は親としては言いたくない気持ちが強く
    なんとかしてあげたいですよね。
    アメリカは卒業後、社会人スタートした時点で借金を背負っている人が多く、猛烈に働く意欲がわくと
    言いますが、借金無いほうがいいわけで、、住宅ローン背負って猛烈に働く気持ちになるかといわれても同意
    しかねるところです。

    住んでいる場所の公立のレベルによって、中学から私学に行かせるべきなのか悩むところだと想像します。

    社会人になって、私と異なる生い立ちをしてきたメンバーに囲まれて一緒に働いてますが、頭の切れる人は
    一概に私学、公立出身だからどうということもない気がします。

    ただ、超有名どころの中高一貫校の進学校出身者はOB会というものがあるらしく、何か見えないつながりがあるようで、それがきっと学閥の一種なんだろうと思っています。






  8. 28 匿名さん 2016/09/26 20:14:12

    >>22
    教育費と老後資金は、不動産業者が触れたくない費用。
    家を買う人に知られたくないだろうね。
    安易に奨学金に依存する風潮は駄目だよ。

  9. 29 匿名さん 2016/09/26 22:02:00

    >>26 匿名さん
    公立しか行かせられない僻みかな?
    質も学も経済力も皆無な人は、
    公立一本を無理強いさせるしかないですからね。選択の余地無しとはお気の毒。
    しかも、奨学金狙いとなっては…
    本当、親の質って大事。

  10. 30 匿名さん 2016/09/26 22:12:03

    ん?専業主婦では?

    あとごめんなさい、文面から頭が弱そうな印象を受けます。
    なぜか教養を感じません。

  11. 31 匿名さん 2016/09/26 23:09:08

    頭が弱いと貧乏&子沢山。

  12. 32 匿名さん 2016/09/26 23:16:01

    >>9 匿名さん
    中学から一人140万の試算は、どのように出しました?私立設定?

  13. 33 匿名さん 2016/09/27 03:24:55

    >>32 匿名さん

    自分は9さんではないですが、中学から私立で計算すると、実際には塾や予備校もかかり140万位我が家もかかります。
    私大の理系だと学部によっては200万近くかかるので、飛ぶ様にお金がなくなります。
    ちなみに我が家の場合あまり優秀ではないので、優秀なお子さんだとこんなにかからないと思います。

  14. 34 匿名さん 2016/09/27 08:32:38

    >>33
    能力が高いと難易度が高い学校や学部を志望するので、高レベルの競争になります。
    いくら優秀でも入試に絶対はありませんから、教育費はいっそう高額になりますよ。

  15. 35 匿名さん 2016/09/27 12:44:08

    子供が3人いて親が教育費を工面して全員大学まで出すと、
    家がもう一軒買えるぐらいの費用が必要になる。
    住宅取得費と教育費の優先順位は各家庭の考え方。

  16. 36 スレ主です。 2016/09/27 14:33:30

    中学から私学に行くと140万円ぐらい皆さん掛かっていると思いますよ。
    学費のほかに交通費やクラブ活動費、他塾代等で掛かると思います。
    エスカレーター式の学校であれば塾代は不要ですが、その分学費が高く140万円ぐらい掛かると思います。
    大学の私学はぴんきりですが、理系にいくと140万円以上掛かる学校が多いと思います。

    子供にどれだけかけても、最後ニートになってしまっては悲しい結果なので、一人で食べていける大人になるためのお金として有効的に使いたいですね。

    私は私学の理系に進みました。レベル的にも立地的にも他国公立の選択もあるのに私学を選んでいるからか、中小企業の2代目やボンボンも多くそれはそれで、どうしようもない生まれた家の財政力の違いについて勉強させてもらったのを覚えています。



  17. 37 匿名さん 2016/09/27 15:15:46

    中学受験するのならば、小学校の時点でハードな塾通いが必須。塾代も年間100万程度かかります。中学までに貯めるのでは遅いです。小学校高学年になるまでに、ある程度は教育費を貯蓄しておかないと間に合いません。塾も週4〜電車通学になったりしますから交通費も嵩みます。

  18. 38 匿名さん 2016/09/27 15:19:02

    中学生のお小遣いって月額いくらでしょう?
    今の平均が分かりません。
    自分の時は15000円程度だった気がしますが、今の子達ってどの位なのか?教育費プラス小遣い費も知りたいところです。

  19. 39 匿名さん 2016/09/28 00:48:25

    中学生の小遣いの月平均額は2448円というデータがあります。
    http://www.garbagenews.net/archives/1996742.html

  20. 40 匿名さん 2016/09/28 02:46:40

    スレ主さん
    主婦という設定はどうしたのよ?(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸