京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 嵯峨嵐山駅
  8. ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-25 07:46:03

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番71の一部 他(地番)、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町20番地71(住居表示未実施)
交通:山陰本線 「嵯峨嵐山」駅 徒歩3分
京福電気鉄道嵐山本線 「嵐電嵯峨」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.55平米~93.50平米
売主:大京 大阪支店
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-18 19:23:46

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2018/03/29 13:08:19

    ライオンはやはりいるのですね。
    会社のトップの自己満足としか
    このセンスは全く分からないです。

  2. 62 匿名さん 2018/04/01 14:55:49

    ライオンズマンション=玄関横のライオン像というイメージがあるので、
    逆にライオンがいないとエセライオンズマンションって感じになるかなと思います。
    ここは東の邸と西の邸にわかれてますよね。両方にいるのでしょうか?

    今日から建物完成お披露目会が始まっていたようですね。
    参加された方はいらっしゃるのでしょうか。

  3. 63 匿名さん 2018/04/14 12:28:29

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 64 匿名さん 2018/05/06 14:47:10

    共用部は、ペットの足洗い場、ラウンジ、ゲストルームくらいでしょうか。
    そこまでランニングコストがかかると言うほどのものではないのかなと思います。
    ゲストルームも、ただで宿泊できるわけではないでしょうから、
    コスト分の回収はできるでしょうし。
    ライオンはそれぞれのエントランスに設置されるのかどうか??

  5. 65 マンション検討中さん 2018/05/08 11:54:53

    ファミリーの入居者は?
    入居者に子育てが落ち着いたのを機に戸建から住み替えるご夫婦が多いそうで、子育て世帯はどれくらいいるのか知りたい。

  6. 66 匿名さん 2018/05/29 14:43:51

    ここだとセミリタイアして住み替える、というのは確かにわかるかも。
    自分たちの後は子どもたちの資産にすることができますものね。

    ファミリーってここの場合はそこまでデベがそもそも全面に出してきていない印象があります。
    小学校の位置などを考えるといらっしゃってもおかしくはないですが
    子育て環境としてはどうなのでしょうね?

  7. 67 匿名さん 2018/06/18 13:49:38

    敷地外からマンションを見た時、結構みっしり建物があるなぁという感じがします。
    敷地も相応に有るからということなんでしょう。
    ちょっとふふって思ってしまったんですが、管理サポートのところを見ていたら、電球の交換は年2回までしてもらえる、と書いてありました。今時はそういうこともしてくれるのですね。若いと自分でできますが、年を取っている方にはいいことかも?

  8. 68 浦島花子 2018/06/18 15:22:05

    環境・交通、建物の構造、安全性、設備、管理・サービス、通風採光、共用部分の高雅な内装など、「後で自分好みに変更できない部分」が秀逸な、価値有る物件だと思います。立地の良さは自分の行動の他、来客招客にも便利で、老いても社会との接点を保っていきやすそう。外観やシンボルマークの置物なんて些細な事じゃないの、皆さん!「生活」は「ブランド」ではないし。間取りは変えられるし、将来売る可能性有りなら気をテラって無い普通の間取りが良いのでは?好みや個性は型の中でも工夫できるでしょ。
    私、宝くじで大当たりしたら日本に行って(帰って)、長く憧れの京都、特にこのエリアに住みたーい!こんなマンションを自分の物として、落ち着きも有りつつ夫婦で旅行をするかのように暮らし、四季折々の嵐山や京都の風物を楽しみ日々を送りたい。あぁ憧れる~…。

  9. 69 匿名さん 2018/07/04 13:42:33

    マンションの場合は、まずは立地が全てと言いますものね。資産価値は駅からの距離によるところが多いです。それに、周辺環境も自分たちではどうしようもないので。

    マンションの場合、
    それ以外は大きく異なることってそこまでないのですから
    良い立地にきっちり良いマンションが作れればそれで満足度が高くなりますよね。

  10. 70 職人さん 2018/07/05 02:52:20

    このへんの物件も早く買っておかないとほんとに手に入らなくなるよ。
    以後に出るものは、ますます立地がきびしくなっていく。

  11. 71 通りがかりさん 2018/07/05 03:24:19

    >>70 職人さん
    不便だから住むには不向き。

  12. 72 京都マンション好きさん 2018/07/05 04:57:55

    >>71 通りがかりさん
    ライオンズブランドで買うなら断然御所南だね。
    地下鉄烏丸線の丸太町駅徒歩数分の立地は希少価値がかなり高いよね。

  13. 73 匿名さん 2018/07/05 08:12:12

    たしかに観光で訪れたい場所と住みたい場所を混同しちゃいけないね。
    嵐山や渡月橋は年に1回行けば十分って気がするなあ。暮らすなら
    地下鉄烏丸線あるいは東西線の駅近で、いざとなればタクシー5分で
    京大病院か府立医科大の付属病院に行けるところがありがたい。
    まだそんな年じゃないけど。

  14. 74 マンション掲示板さん 2018/07/05 09:11:35

    >>73 匿名さん
    この辺りに住もうなんて京都在住者なら思わないよね。
    観光地で住むには不便だから。

  15. 75 匿名さん 2018/07/20 09:13:49

    住みたい場所と訪れたい場所、というのが違うのはとてもよくわかります。
    となれば、
    ここはセカンドハウスというか、別荘的な扱いになってくる方が多くなってくるのでしょうか。
    そういう目的だと
    なんとなく好かれそうな場所なのかなぁという印象です。

  16. 76 匿名さん 2018/08/12 00:10:13

    京都に長く住んでいる人で、
    一度は嵯峨野に住んでみたいという人は意外と多かったりします。
    昔からの街並みが残っているからでしょう。
    ただ、だからといって価格の高いマンションに住みたいかというと
    それは別のような気がします。それなら戸建住宅を検討するのかなと。
    設備内容はライオンズマンションなので良いですが、購入の決め手には欠ける気がしました。

  17. 77 ご近所さん 2018/08/12 01:05:38

    >76
    一度は住んでみたいってくらいの意識の人は
    賃貸で数年住むからご心配無用です。

  18. 78 洛中住人さん 2018/08/12 01:35:37

    この辺に住みたいと思うかなあ?
    不便で陰気臭いだけに思うけど。

  19. 79 ご近所さん 2018/08/12 21:07:21

    京都って中京の中心部以外は淋しい田舎町だからねえ・・・
    東京の中心部から来る人はその鄙びた風情がいいのかもね。

  20. 80 匿名さん 2018/08/13 03:01:46

    私も嵐山まで散歩で行けるこの辺りに一度住んでみたいと思って、このマンションの分譲貸の賃貸物件が出ていた時に検討始めましたが、すぐに先を越されました。今は賃貸に出している部屋はないのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ嵯峨天龍寺若宮 東の邸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    ジェイグラン京都西大路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸