物件概要 |
所在地 |
千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番) |
交通 |
武蔵野線 「東松戸」駅 徒歩2分 北総鉄道北総線 「東松戸」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
382戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月予定 入居可能時期:2018年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工不動産ホールディングス [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト [媒介]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
62
住民板ユーザーさん1 2016/12/05 03:12:12
長谷工のフローリング素材は賃貸でよくある柔らかいものなので、コーティングしても剥がれやすいです。
-
63
匿名さん 2016/12/05 03:45:15
柔らかいのは直床でクッション材になっているからですね。
-
64
住民板ユーザーさん1 2016/12/05 03:54:39
57です。
いろいろな情報ありがとうございました(*^^*)
みなさんの情報をもとに再度検討したいと思います(^^)
-
65
契約者 2016/12/05 15:27:34
いまは二重床で、マンション全体でほとんど床の騒音トラブルは無いのですが、
ここは直床で、少し不安なままサインしましたが、皆さんはどうお考えですか?
うちは子どもがいます。また幼児です。
-
66
住民板ユーザーさん1 2016/12/05 18:14:05
確か高層階は、抽選率が上がると聞いていたような。。。
-
67
匿名さん 2016/12/05 22:30:43
重要事項説明にも売買契約書にも管理規約にも示されていないことは、仮にそのような話をした営業がいたとしても無効だと思います。私は重要事項説明の時に質問をして抽選であることを確認しました。
-
69
匿名さん 2016/12/06 06:58:52
[No.68と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
70
2016/12/06 08:31:41
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
71
契約者 2016/12/07 02:31:18
モールのスーパーマーケットには、カスミが、入って欲しいです、個人的に。
でも、駅前のマルエツが同じグループだから、カニバルことはしないですよね…
-
73
マンション検討中さん 2016/12/08 16:00:16
スーパーはベルクスが移転じゃないの?
近所ではもっぱらの噂ですよ。
ベルクスとしても同業他社が広い面積で出店されたくないでしょうし。
ベルクス移転だとしたら、あまり街が発展した気にはならないですね。
新規で出店してほしい!
-
-
74
住民板ユーザーさん2 2016/12/08 23:17:55
みなさん年収はどれくらいですか?
私は420万くらいなのですが、やや不安ではありますが、購入を決意しました。
宜しければ教えてください
-
75
年収440万 2016/12/09 03:28:41
>>74さん
年収だけ聞いても頭金いくらくらいか(購入価格の何割程度)を聞かないと意味ないと思いますよ。
私は5割程度出す予定です。
-
76
住民板ユーザーさん2 2016/12/09 04:15:56
>>75 年収440万さん
すごいですね、貯金ないんで、頭金はほとんどありません…
-
77
住民板ユーザーさん1 2016/12/09 09:03:19
>>76 住民板ユーザーさん2さん
なんで貯金がないんですか?
-
78
住民板ユーザーさん2 2016/12/09 14:02:20
>>77 住民板ユーザーさん1さん
薄給だからですね。
それでも賃貸よりも資産が残るマンションを購入したいと思っていたので決めました!
-
79
住民板ユーザーさん5 2016/12/09 14:42:41
>>78 住民板ユーザーさん2さん
それなら購入は止めておいた方がいいよ。資産が残る、と考えるのは間違いです。
地方の安い賃貸で貯金されてから検討されては?
-
80
住民板ユーザーさん2 2016/12/10 00:33:43
>>79 住民板ユーザーさん5さん
どう間違ってるのですか?資産は残ります。みんながみんな頭金を何割か出してるとは思っていませんし。
3LDKを月10万くらいでは賃貸では住めないので、買いました。
-
81
住民板ユーザーさん5 2016/12/10 03:52:03
>>80 住民板ユーザーさん2さん
資産はどんどん目減りしていくよ。特にここのような郊外マンションは。誰に資産残すの?子供かな?
そんときは資産価値は残ってないし、相続する側も税金払わないといけない。放棄すると思うな。
3LDKで家賃10万なんて探せばいくらでもあるよ。固定資産税って5年間しか減税されないの知ってますよね?修繕積み立て金も上がっていくの知ってますよね?
今現時点で貯蓄できないのなら、今後もできないと思いますよ。今で薄給なら今後も昇給は僅かでしょう。ならば、無理せずに家賃で安いとこに住んだ方がいいのでは?
おせっかいかもしれませんが、あなたのような人がローン破綻します。
-
82
住民板ユーザーさん1 2016/12/10 03:53:06
-
83
匿名さん 2016/12/10 05:09:08
私は頭金1割ですが。毎月25万均等15年で返済します。低金利時代なので、むしろ余裕資金は頭金にせず長期運用しています。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ファインシティ東松戸モール&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件