住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その15

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-10 08:28:54

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

[スレ作成日時]2009-12-21 18:40:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その15

  1. 921 購入検討中さん

    手取りで月に21万ちょっとです。

    今現在は家賃75000円(更新料は貯金から払います)
    光熱費(電気・ガス・水道)合計の月平均が約5000円
    食費5000円(昼食は会社で弁当支給されます)
    インターネット・電話代2000~3000円位
    その他生活費に数千円~なるべく1万円以内
    残りは全部貯金で10万~12万円

    携帯は持ってないし、化粧もほとんどしないのでたいしたお金もかかりません。
    美容院へも何年かに1回しか行きません。
    家と会社の往復だけで外出もほぼしません。交際費もほぼゼロです。

    家を買っても、生活レベルは変わらないので
    家賃からローンの差額分(15000円)、貯金する額が減るだけです。

    新しい家具も買わず、今の物をそのまま全て使う予定です。

    どうしても欲しい物や購入しなきゃいけないものは今まで通り貯金から買います。
    でも、贅沢らしい贅沢は家が欲しい位で他は一切興味がありません。生活レベルを上げたいとも思いません。

    早く死にたいけど、老後が不安なので家が欲しいだけです。

    廃人みたいなので本当はここまで詳しく書きたくなかったのですが・・・。

    早くローン完済して死ぬまで住める場所が欲しいだけです。
    もっと安い中古も考えましたが老後に建て替えになっても困るのでやめました。

    今年からはボーナスも貰えるので、その分は貯金か繰り上げ返済にまわします。
    趣味もないので、ローン完済に向けての繰越返済が趣味になりそうな気がします。

    相談に乗ってくださった皆様、応援してくれた皆様、ありがとうございました。
    私の生活レベルについて批判されてもつらいので、これでもう締め切らせて頂きます。

  2. 922 匿名さん

    >>913
    うようよって、そもそも一人出てきたらうようよなのか?

  3. 923 匿名さん

    そう。

  4. 924 匿名さん

    うようよ
    * (副)スル
    * 生き物がたくさん集まってうごめいているさま。うじゃうじゃ。

    日本語を理解していないのか。それは仕方ないな。

  5. 925 匿名さん

    一人だけじゃないからな。うようよ。

  6. 926 匿名さん

    922さん以降、優しさを感じる。

  7. 927 匿名さん

    921さんは、まさに日本人の現状を反映している書き込みです。

    ニヒルにならず頑張ってください、と言うほかないです。

    陽はまた昇る・・・

  8. 928 匿名さん

    921氏は普通に偉いぞ。唯のシッカリ者やん。

  9. 929 匿名さん

    >>921
    私も購入しましたよ。35年の変動です。
    背負うものがあるから仕事も人生も頑張れると思います。
    921さん、頑張れよ!

  10. 930 入居済み住民さん

    921さんは偉いと思いますよ。
    そこまで節約出来る人ってなかなかいないと思います。

    でも…もうちょっと贅沢してもいいような…。
    会社と家の往復になっちゃいそうですよね。

    あと、もうすぐフラット35の金利が下がるようなのでそれで借りたらもっと余裕が出来るんじゃないでしょうか。

    固定だし金利安いし有利だと思います。

    私は変動にしました。三大疾病つけたので1.175%になってしまいましたがつけなければ0.975%でした。
    1%以下で10年間住宅ローン減税で1%分の税金が戻ってくるはずなので、まあまあお得かと。

  11. 931 匿名さん

    今日の日経7面。

    フラット35金利引き上げ
    住宅金融支援機構は2日、民間金融機関と提携した長期・固定金利の住宅ローン「フラット35」の2月の適用金利を発表した。
    主力の21年以上のローンでは、取り扱い金融機関のなかでの裁定金利が年2.6%となり、禅悦より0.03%あがった。
    20年以下のローンの最低金利も年2.39%で、前月より0.04%あがった。
    長期金利の上昇を反映したもので、金利上昇はともに3ヶ月ぶり。

  12. 932 匿名さん

    まぁ、0.03%くらいなら誤差の内ですかね。
    とはいえ、これからまたあがるかもしれませんのでフラット実行する人は急いだ方がいいかもしれませんね。

  13. 933 匿名さん

    3月フラット実行です。1月→2月と同じくらいの上昇は、最悪覚悟してます。

  14. 934 匿名

    今ならフラットに限るだろ。
    これからローンを組むのに変動を選ぶ人って、天井近くで株を買う人と同じ。

  15. 935 匿名さん

    >>934
    ぜんぜん違うと思うが。

  16. 936 匿名

    >931
    マルチポスト禁止だよー

  17. 937 匿名さん

    >>934
    天井で買った株は少しでも下がれば損確定だが、変動は少しでも上がれば損確定ではないのでその例は妥当ではない。

    フラットと比べるとするならフラット以上に上がり、かつそのときの残債によってフラットで借りていた時以上の支払い額になった時に、始めてフラットに対して損になる可能性が生まれる。そもそも生まれるだけで確定ではなく、また下がるかもしれない。

    そもそも今は金利が上がる傾向にはない。

  18. 938 匿名さん

    トヨタ問題で景気回復が遅れるのは確定的だね

  19. 939 匿名さん

    そもそもフラット-1%で、1.6%だっていうけど、そういう金利の安いフラットは殆ど事務手数料が2.1%とかかかり、5万円とか3万円とかのところは逆に2.9%とかのことが殆ど。
    保証料はないけど、団信のことも考えたら実質-1%しても、まだ2%くらいあるんじゃない?

    それならまだまだ変動の方が有利だと思うな。

  20. 940 匿名

    >939

    オレが借りるところ。事務手数料37500円のみ。あと印紙代だけ。
    だから初期費用も安いけど。
    もちろんフラット優遇適応。


    どこがそんなばか程手数料取るんだ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸