東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 22351 匿名 2019/09/22 13:44:43

    外観見た皆さん印象どうでしたか?
    なんかちゃちく見えてしまったのですがどうでしょうか?植栽とかが加わると雰囲気変わりますかね?

  2. 22352 匿名 2019/09/22 13:55:14

    >>22351 匿名さん
    買ってない人のものではないから買ってない人には関係なし。買った人がよければそれでよし。次のネガネタ発掘までの繋ぎネガネタいらない。

  3. 22353 匿名さん 2019/09/22 13:59:30

    >>22334 匿名さん

    あのね、物件は持ってないと売れないんだよ。
    契約してない人には高く売れるかどうかなんて関係ないのよね。

    こっちの話だからさ、ほっといてくれる?

  4. 22354 匿名さん 2019/09/22 14:02:12

    >>22346 匿名さん
    本人に代わり訂正
    これだけ挙がった・・・ひっしこいて挙げたものの南、騒音、土壌からの心理的嫌悪とどれも妄想のレベルの3つくらいをひたすら繰り返したいるだけ。
    後からでてくるネガ情報を視界に入れたくない・・・認識済み、気にならない、今さら何を?の内容をネガがあとからとってつけで騒ぎだしてるだけ。

  5. 22355 匿名 2019/09/22 14:13:46

    >>22351 匿名さん
    ステキですよ。周辺住民ですが、まだカバーま足場も全部はとらてないですが、既に立派ですよ。早く足場やカバーとれて全部見せてほしいです。エントランスやプロムナードもこれから植栽されるの楽しみですね。

  6. 22357 匿名さん 2019/09/22 14:19:30

    実際に売れたという結果が物語っていますからアンチさんの主張は弱いよね。
    結果がきちんと出てますしね。ただそう思わない人も居て当然だと思いますので
    そう感じるのでしたら、他のマンションに行かれたらいかがかしら。何も参考にならないコピペを続けるよりその方が有意義な時間の使い方だと思いますよ。

  7. 22358 マンション検討中さん 2019/09/22 14:22:04

    >>22345 匿名さん

    お隣もいいマンションなのかと思っていたのですがまだ売れ残っていたんですね…
    デベさんの戦略ミスでしょうか
    こちらは早期完売ということなので気の毒に感じますし早く売れるといいですね
    それによって品川シーサイド全体が盛り上がる気がします

  8. 22364 匿名さん 2019/09/22 20:26:26

    ここのネガさんは論点がずれてるんだよね。
    俺が思う売れた理由。
    立地の割に安かった。ちなみに隣のタワーの売れのこりは逆に立地の割には、高いからでしょう。

    立地の割にという点でのメリットは、
    ・交通便利 りんかい線、京急、バス利用も可
    ・買い物便利 イオン、青横商店街、大井町も利用可
    品川区(23区の中では人気がある方)の割に手が出る範囲

    デメリットは
    ・低地(浸水の可能性)
    ・子供の遊び場所が遠い
    ・京急沿線はどちらかというと不人気(ブランド立地にはほど遠い)
    ・航路が近い(問題は騒音より落下物かな?)
    ★広い間取りがない。間取りの選択肢がない。
    ・お見合い部屋だったり眺望がイマイチだったりが多い(デメリットに書いたけど、そういう部屋が少ない物件は稀、それを手頃な価格で求めると、湾岸だったり千葉方面になる)

    その他
    ・タワーでないことは、好みの問題。
    ・セキスイ&長谷工の組合わせは、ブランド力には欠けるが実績には問題なし。

    デメリットの★印を理由に検討を止めた人はそれなりにいると思うが、そういう需要を切り捨ててターゲットを絞ったのも成功要因のひとつかと。


  9. 22365 マンション検討中さん 2019/09/22 20:42:21

    デメリットに、これも追加しないと。

    ・土壌汚染の対策をとくに行っておらず、安全・安心と言えず嫌悪感が残る
    ・南側低層は、購入時想定外のマンションどうしベランダ至近お見合い
    ・幹線道路沿いで、とくに東側は騒音・排気ガス・振動がある
    ・匿名掲示板でネガに乗せられ暴言を吐く契約者が住民である

  10. 22367 匿名さん 2019/09/22 23:21:20

    >>22364 匿名さん
    フラットな目線で、すばらしい。
    同意します。

  11. 22368 匿名さん 2019/09/22 23:26:20

    >>22348 検討板ユーザーさん
    超毒性の高い六価クロムが検出されてるからここか近くで昔の工程のメッキ処理していた可能性が高そうだけどね。

  12. 22369 匿名さん 2019/09/22 23:45:06

    >>22368 匿名さん
    ここの敷地ではなくコカコーラ跡地で検出されてますね。コカコーラの前は工場だったのだろうか?


  13. 22370 匿名さん 2019/09/23 00:01:43

    >>22346 匿名さん
    そうそう、こんな挙げてくれてるけどどれ1つクリティカルなものを挙げられてないからさ、結果良く見えちゃうのよ笑
    あ、ゴミみたいなやつはたくさん挙げてくれてるとは思うよ?笑

  14. 22374 匿名さん 2019/09/23 01:07:36

    >>22364を書いたのは俺ですが、俺はこの物件に対して否定的ですよ。
    この地域のなかではいい立地で、しかもこれほどまとまった土地はなかなかないのに、低グレードのファミリーマンションにしてしまったのは残念です。低グレードというのは、狭い部屋しかないということです。
    デベはうまくやったと思うし、購入者は満足してるんだろうけど、高グレード(広い部屋)があまりない地域となり、地域全体のグレードに影響すると思います。フラッグシップがこれじゃぁなぁ、という感じ。

  15. 22377 匿名さん 2019/09/23 01:24:07

    まあ結果的にだけど近隣物件との競合のおかげで価格が落ち着いた感じになったから、消費者にとっては良かったんじゃないかな
    物件の善し悪しとは別に需要があったのは確か
    積水ハウスの植栽は定評あるので、経年変化で素敵なマンションになりそうな気はします。

  16. 22378 匿名さん 2019/09/23 01:29:22

    >>22374に補足
    地域住民が買い換えを検討するときどうかということ。
    地域内での買い換えする場合、部屋数を増やしたい、広くしたいという動機が多いと思うけど、その時にココが候補のひとつになるか?

    逆に考えてもいい。ここの住民が将来地域内で引っ越ししたいときに、この地域にいい物件があるか?

    そういう役割を担える大規模物件なのに、役に立たないのが残念なところです。

  17. 22380 匿名さん 2019/09/23 01:41:27

    [No.22356~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  18. 22381 匿名さん 2019/09/23 01:57:54

    写真よろしく。
    最新の写真見たいです。

  19. 22382 通りがかりさん 2019/09/23 02:03:38

    >>22347 匿名さん

    三菱だったら、過去にOAPの問題を経験しているから?

  20. 22383 匿名さん 2019/09/23 02:06:58

    完璧なマンションはなかなかないけど、バランスは良かったのだろうな
    世間的にはそれなりの需要あったのだし、あとは人それぞれどこを重要視するかだろう
    これだけ駅から近いとやはり利便性としては優れてますよね

  21. 22384 住民板ユーザーさん4 2019/09/23 02:09:17

    >>22381 匿名さん

    Twitterにあるよ

  22. 22385 匿名 2019/09/23 02:16:24

    >>22365 マンション検討中さん
    結局ネガが同じこと言ってる。

  23. 22386 マンション検討中さん 2019/09/23 02:26:25

    >>22383 匿名さん
    利便性で言ったら、ランドマーク物件であるプライムパークスのタワーの方が上ですね。

  24. 22387 匿名さん。 2019/09/23 02:37:02

    >>22374 匿名さん
    この地域って品川シーサイドという方の名前でなんとなく想像しちゃうと地域のグレードとか考えちゃうのかもしれないけど、周辺住民からすると周辺の東海道やその街の人情イメージ、青物横丁目線で見たり、ファミリーが多いこと(子供も)など考えるとグレードだのブラックシップとかより、もっと大切なことを優先してるんじゃないかな。ファミリー向けマンションなんだし、共感した方たちが購入したわけだからね。いわゆる超高級マンション希望者からしたら検討外だろうけど、ターゲット層があって、そこにはまる人たちがいっぱいいて人気があった、それにより早期完売した。

  25. 22388 匿名さん 2019/09/23 03:10:57

    >>22387
    こういう(便利な立地の)ファミリーマンションに対する需要が大きいこと。妥協できる住所である。そして何より割安。これが売れた理由だと思う。
    あと、ここら辺に縁がある人が結構いると思うよ。この地域の良さを一番わかっているからね。

    但し、いいマンションかどうかと、売れたかどうかは別問題だよね。安くすれば、どんな酷い物件だって売れる。
    ここは残念ながら、俺が思ういいマンションではありません。
    世間一般的にいいマンションかどうかは、10年後20年後に判断されるでしょう。

  26. 22389 検討板ユーザーさん 2019/09/23 03:45:12

    >>22388 匿名さん
    安くてもいいマンションじゃなきゃ買わない。
    いいマンションだと思った人たちがいたから売れたんだし。

  27. 22390 匿名さん 2019/09/23 03:49:28

    >>22386 マンション検討中さん
    そうですね。
    ですから利便性とその他のバランスが
    すぐれていたのでしょう
    建物も長期優良住宅だったり良いものの
    ようですしね

  28. 22391 通りすがりさん 2019/09/23 03:56:08

    >>22390 匿名さん
    プライムさんも長期優良住宅でした?

  29. 22392 マンション検討中さん 2019/09/23 03:58:24

    安ければ、妥協して買う人はいますよ。
    どのマンションも、一番条件が悪くて安いパンダ部屋に人気が集まるのがいい証拠。

  30. 22393 匿名さん 2019/09/23 04:16:53

    >>22391 通りすがりさん
    いえ、プライムタワーは長期優良住宅ではないです。でも免震なのはよいですよね。

  31. 22394 検討板ユーザーさん 2019/09/23 04:28:24

    こういう意見は参考にはならないですよ。

  32. 22395 匿名さん 2019/09/23 04:31:37

    マンションの長期優良住宅なんてリセールに影響なし。
    長期優良≠品質が高い
    長期優良住宅=修繕計画を作成して申請した
    程度の話し。
    その結果、将来の管理費修繕積立金の上昇が少ないなら
    違いは出てくるだろうが、たぶん変わらない。

  33. 22396 検討板ユーザーさん 2019/09/23 04:42:37

    >>22374 匿名さん
    低グレードと思うかどうかは人によりだからなんともわからないけど、もしここを低グレードと言い切ったとしても、これだけの人たちが集まって売り切ったことはやっぱすごいと思う。その需要があったわけだし、地域性もしっかり掴んでたんじゃないかな。今どういう人たちがどういうのを求めててっていうところがドンピシャだった気がする。なかなかないから一気に集まったのかな。北品川から青横は子育てしやすい街だから、今の圧倒的に多い共働き世帯のニーズに的中したのだと思う。ここの地域性と似た地域にはいいお手本にもなるマンションだと思う。買えなかったけど、グランドメゾンさんのようなマンションを買う。これがうちは目標です。

  34. 22397 検討板ユーザーさん 2019/09/23 04:42:43

    >>22395 匿名さん
    その通りですね
    結局ここの契約者は積水ハウスの殺し文句に引きずられたのだと思いますが
    素人は他に判断材料がないのだからやむを得ません
    でも騙された訳ではなく、それなりに良い物件だと思いますよ
    あまりにも絶賛をする事に違和感を覚えるだけで

  35. 22398 検討板ユーザーさん 2019/09/23 04:46:10

    追記
    なので、もし、積水さん見ていたら・・・またこのようなニーズばっちりのマンションを計画して売り出してください☆

  36. 22399 匿名 2019/09/23 04:47:15

    >>22397 検討板ユーザーさん
    やっぱネガだったー

  37. 22400 匿名さん 2019/09/23 04:49:43

    優良可不可でいえば可かな
    いや良をあげてもいいのでは
    と言ったところか

  38. by 管理担当

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸