東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 268 匿名 2017/01/06 04:15:54

    >>266 匿名さん

    野鳥の森公園へ行きましょう。
    羽田空港にここより遥かに近く離着陸があるが全く気にならなかったですよ。ここなら更に喧騒の中に埋もれるでしょう。

  2. 269 匿名さん 2017/01/06 04:56:59

    >268

    それって大田市場の北側にある東京港野鳥公園ですか?

    今の時期は北風なので聞こえないかも知れませんが、
    北側から回り込む春から秋にかけてはスゴい音ですよ。
    新航路ができたら耳栓が必要でしょう。

  3. 270 匿名 2017/01/06 05:21:29

    >>269 匿名さん

    夏に5時間ほどいましたが、家族全員飛行機が飛んでいた事は気づきませんでした。

  4. 271 匿名さん 2017/01/06 09:33:47

    季節ではなく風向きで航路が決まって、騒音の聞こえ方が全然違います。夏は南風の日が多く、結果として野鳥公園での音がすごい日が多いです。夏でも騒音がそこまでない日ももちろん有ります。

  5. 272 マンション掲示板さん 2017/01/06 13:40:48

    267様の意見がすごく客観的、冷静に見られていて素敵だと思います。
    誉めすぎる人は営業の方みたいで気持ち悪い、それを打ち消すのに必死な人は他社の営業の方みたいで気持ち悪い。

  6. 273 匿名さん 2017/01/06 15:37:43

    >>267

    客観的なご意見ありがとうございます。
    たしかに、飛行機の爆音なんて、実際に体感しないと想像しようがないというか・・ルートもその日の風向きで変わるとのことですしね。

    交通の利便性はすごく魅力的なのですが、森というには心もとない自然の少なさも気になりますし・・。

    それよりも確かに、3年後の自分自身の生活状況が気になります。
    ほんとに払えるのかな?とか。
    それまでに転勤や引っ越しがあったら・・・手付金を放棄して泣く泣く契約破棄しかないのでしょうね・・。住宅ローンで借りたら第三者に転貸禁止が多いですから。。新築を人には貸したくないですし。

  7. 274 マンション検討中さん 2017/01/07 01:01:11

    >>267 マンション検討中さん

    客観的な意見で、読みながら私も色々と考えました。
    ありがとうございます。

    三年後の自分の生活状況なんてわからないし、あと三年待つのが良いのか、どうなのか。

    273さんも仰ったように、新築を誰かに貸すのは嫌ですしね。

    もう少し考えてみたいと思います。

  8. 275 匿名 2017/01/07 02:16:43

    >>274 マンション検討中さん

    普通ローンで買うなら当たり前の事ですね。

  9. 276 マンション検討中さん 2017/01/07 03:31:40

    >>275 匿名さん

    知ってます。

  10. 277 匿名さん 2017/01/07 10:04:21

    >>270 匿名さん

    城南島で泊まりキャンプをやりました。
    夜も飛行機が頭上を何度も飛んで寝れなかったので耳栓して寝ました。
    コンクリートの室内であれば気にならないかも。

  11. 278 匿名さん 2017/01/07 11:00:07

    オーベル品川勝島キャンセル住居出たらしいですよ

  12. 279 匿名さん 2017/01/07 17:38:10

    グランドメゾン、プライムパークスを検討している者です。
    大井町も可能であれば候補に加えたいと思いスミフ再開発マンションの事前案内会に行ってきました。

    そこで重要説明事項の一つとして羽田の新飛行ルートの説明がありました。彼らの説明では成田付近で
    実際に同条件で騒音レベルを調査したところ80dBだった為、窓の規格はT3を採用するそうです。
    T3でないとスミフが基準とする室内の静けさのレベルを満たすことができないそうです。
    グランドメゾンもプライムパークスも想定騒音レベルは70dBで窓はT2規格だったと思います。
    そのことを相談してみるとT2で大丈夫なのか疑問ですと言っていました。実際相当うるさいですよと
    ポロっとこぼしていました。。

    スカイツリーの半分しかない高度で2分ごとに上空を飛行し、それが4時間も継続すると思うとやはり
    不安になります。両社とも羽田の新飛行ルートの件は重要説明事項扱いでは無かったですし、対策の
    説明資料も無かったと思います。次回の案内会で両社にこのことを問うつもりです。

    マンション価格がかなり上がっているエリアですが今の相場は騒音の実態を含んだ価格では無いし、
    実際に飛行機が上空を飛び始めると恐らくあのエリアの資産価値は落ちるのではないでしょうか。
    さらに住めるようになるのは約3年後で金利の上昇懸念もあり早期に契約するのはリスクが高いと思いました。

    ちなみにスミフの物件は検討候補から外れました。確実に予算オーバーになる価格になりそうなのと
    周辺環境に好ましく無い施設があるためです。

  13. 280 検討板ユーザーさん 2017/01/08 00:20:45

    【大井町】ルート直下で80dB→T-3で45dB以下
    【シーサイド】ルート近くで70dB→T-2で40dB以下
    室外・室内ともにこちらが優位だと思いますが?

    大井町は本当に真上を飛ぶので、圧迫感や落下物の危険性など精神的な負荷もキツいと思いますね。

  14. 281 マンション検討中さん 2017/01/08 00:48:15

    70dBでも資産価値への影響は十分にあると思う

  15. 282 匿名さん 2017/01/08 01:26:40

    グランドメゾンもプライムパークスもマンションの真上を飛行すると言っていましたが。
    それであれば70dBと想定するのは疑問です。
    さらにシーサイド側の方が飛行機の通過回数が多いです。(大井町 14回/時、シーサイド30回/時)
    両社が実際にしっかりとした数値や対策の根拠を示してくれれば購入する側としては安心できますが、こちらから聞かないと説明が無いほどでした。

  16. 283 匿名さん 2017/01/08 01:53:06

    >>279
    詳しい情報ありがとうございます。

    70dbって、セミが2mの距離で鳴く音の大きさみたいですね。しかも2分ごとって...窓開けられないですね。窓閉めて無音なら良いのですが。

    昼間家にいる主婦とかだとノイローゼになりそう。

    夜中に寝るだけに帰る単身者なら利便性も高く良いかもしれませんね。

  17. 284 匿名さん 2017/01/08 05:02:18

    実家が厚木基地のすぐ近くの者から言わせてもらえればそういうのは慣れだからね。
    住んでれば慣れます。たまに帰るとうるさいなと思うけど、子供の頃は気にしたことも無かった。

    初めから分かってることでそこがデメリットになる可能性を考慮するなら色々選択肢を広げていけば
    いいだけだと思います。

  18. 285 匿名さん 2017/01/08 10:24:55

    >>279 匿名さん

    数十万円あれば後から内窓設置できますよ。
    省エネにもなって一石二鳥です。
    いずれにしても、大したコストではないです。

  19. 286 通りがかりさん 2017/01/08 10:26:32

    飛行機の騒音のせいで住居を探していた人達皆よその区に逃げちゃうんじゃないでしょうか
    そのくらい広範囲の物件がダメージ受けます
    想像以上のレベルです
    この周辺は人口減りますね
    例えば年配の方や脳の病気をした人は音の聴こえかたが変わってしまい大変音に敏感になるので住むに住めないような人もたくさんでて来ます
    国は保証してくれないんでしょうか、これは大きな問題です

  20. 287 匿名さん 2017/01/08 10:59:42

    大井町の住友の営業マンがわいてでてきましたね。
    t2とt3なんて大してかわりませんよw

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

暮らしやすさアンケート (9件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2020-07-04 18:48:44
    匿名ぽ(女性・入居済み・30歳-34歳)
    アンケート回答日:2020/05/26
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    グランドメゾン品川シーサイドの杜(新築・3LDK・6600万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618113/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点:土地代が高いから仕方ないのかもしれないですけど、マンション購入価格は結構かかったのに、全体的な高級感が感じられない。
    
    また、引き渡し前の内見で部屋の床に傷がたくさんあり、直してもらうように頼んだにもかかわらず引き渡し時にも傷が残っていたり、適当で残念でした。
    
    
    良い点:検討時から気に入っていた室内の梁が少なくて広く感じられて良かったです。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    残念な点:共用部も傷や汚れなどたくさんあり、せっかくの積水のグランドメゾンブランドなのにがっかりでした。
    
    
    良い点:朝9時にアルコープ前にごみを置いておくと回収してくれるサービスが便利!燃えるゴミの回収が週2であり、ディスポーザーもあるのでゴミが溜まらなくて楽!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:スーパーは目の前にイオンがあるので、雨でも信号渡れば濡れずに行けるので便利です。
    
    保育園は今年は近場には1か所くらいしか新しい園ができず苦労しましたが、来年3園ほど出来そうなので入りやすそうです。
    
    小学校は通学予定の小学校が今年改築工事が終わり、ピカピカなので登校させる日が楽しみです!
    残念な点:青物横丁駅、品川シーサイド駅、どちらもオフィスに向かってくる人が多く、特に青物横丁方面は道が狭いのでぶつかりそうになる。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:青物横丁駅、品川シーサイド駅、バスも品川方面、目黒駅方面、大井町方面とたくさんあって便利!
    残念な点:品川シーサイド駅は青物横丁に比べて運賃高い&本数が少ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:オフィス街が目の前なのでホームレスなどがいなく、子育て世代が多いので安心。
    
    
    残念な点:マンション周辺の道路で遊んでいる子供が多く、事故などが起きないか心配。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点:休憩時間もありますが、コンシェルジュがいてくれたり、マンション内のカフェも18時までやっているので入り口に人がいてくれるので安心感がある。
    
    
    残念な点:入居前に管理費が上がった。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    利便性がとにかく良い!
    イオンが目の前で飽きたらオーケーもある!
    2駅利用してみて、どちらも駅まで10分以内!(信号待ちがあっても)
    ※特に平日朝の青物横丁は8時台、3分に1本ペースで電車が来るので乗り逃してもすぐ電車が来る!
    南向きの高層階なら日当たり良好!
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    東、西、南棟に分かれているが全方向建物があるので囲まれ感があり、眺望の良い部屋が限られる。
    
    (当たり前だけど、眺望が良い部屋は同じ間取りでも価格が全然高い。)
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸