埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル川越ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 通町
  7. 本川越駅
  8. サンクレイドル川越ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-01-18 16:55:09

サンクレイドル川越についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県川越市通町11-7、11-10、11-11、11-12(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅より徒歩5分
JR埼京線JR川越線・東武東上線「川越」駅より徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.1㎡~68.83㎡
売主:アーネストワン
施工会社:斎藤工業
管理会社:伏見管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-22 17:01:04

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル川越口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2016/08/22 08:53:26

    マンション価格高騰しているので、サンクレイドルに期待しております。
    二千万円でお釣りが来る価格は無理かな…?

  2. 2 匿名さん 2016/08/22 14:22:15

    →1
    独身者用ワンルーム6畳一間でもそんな価格ムリでしょ?(笑)

    でもあそこ場所良いから、確かに買いやすい値段で出してくれたら嬉しいですね!

  3. 3 匿名さん 2016/09/04 09:48:50

    売れるのか?

  4. 4 匿名さん 2016/09/12 07:41:03

    この物件(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/604524/)の事ですよね?

    売れるんじゃないですか?これ。値段が超強気だったら別ですけど、この場所だったらさすがに売れるでしょ?

  5. 5 匿名さん 2016/09/12 13:25:22

    川越ですよここは・・

  6. 6 匿名さん 2016/09/15 03:08:10

    川越いいじゃないですかー!
    小江戸と言われるだけあって、色んなものがコンパクトにまとまってて暮らしやすいですよ!

  7. 7 匿名さん 2016/09/22 12:50:23

    イトーヨーカ堂が10月で閉店・・・

  8. 8 匿名さん 2016/09/22 13:24:22

    >7
    ホントだ!

    【駅とクレアモールに挟まれた好立地-再開発に期待】
    イトーヨーカドー川越店跡地の活用方法は未定だが、閉店は建物の老朽化が大きな要因とされており、また駅前の好立地であるため、イトーヨーカドー千住店のように敷地を売却・高層住宅化したうえで下層階への再出店の可能性もある。
    一方で、川越市中心部では近年川越駅西口附近の商業開発が盛んで、2015年3月には地場スーパーのヤオコー川越西口店を核店舗とするショッピングセンター「ウニクス川越」が、2016年9月14日には食品スーパー「ベルク川越新宿店」が相次いで開業している。
    イトーヨーカドー川越店の跡地にも、本川越駅前やクレアモールに活気を吹き込むような新施設の誕生が期待される。

    …って出てるね。
    まぁこの辺便利過ぎるのもあるし、今回のは建物老朽化の建て替え前提らしいから、数年後更に便利になるかもですね!

  9. 9 2016/09/22 13:57:53

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 10 匿名さん 2016/09/22 15:24:15

    川越は超高層ビルを建設しないそうですから、15階建てが限度でしょうね。

  11. 11 匿名さん 2016/09/25 01:39:36

    再開発が終わると相場が上がるから、その前に買うのは定石。

    売主のHPの所にある完成予想図カッコいいですね!

  12. 12 匿名さん 2016/10/02 11:04:06

    角部屋80%でこの面積帯というのは価値があるのではないかと思います。
    角部屋が理想なものの、今までの物件のほとんどは不必要に広すぎる角部屋ばかりで…
    場所もいいし、早くモデルルーム見たいです。もう予約入れましたが。

  13. 13 匿名さん 2016/10/07 13:31:36

    いよいよ明日オープンですね!

    明日モデルルームを見学予定です。
    上層階角部屋希望ですが、あとは価格次第です。
    明日行った際に金額を教えてもらえるのか気になります。

    立地は申し分ないので、5000万とか越えなければいいんですけど、どうでしょう(・・?)

  14. 14 匿名さん 2016/10/16 01:35:12

    3LDKの真ん中ぐらいの階で昨日購入の手続きをしてきました。
    立地環境はもちろんですが、角部屋で外から見ても日当りが良さそうなのも確認できたし、設備も予想していたより良かったです。
    よろしくお願いします。

  15. 15 氷見孝一 2016/10/17 09:51:23

    管理会社を変えて欲しい!

  16. 16 匿名さん 2016/10/17 13:40:17

    管理会社はもしダメだったら変えればいいけど、日本ハウズイングの氷見孝一さんがココで営業カキコするのはどうかと思いますよ? 
    検討者の為の掲示板ですしね。

  17. 17 匿名さん 2016/10/23 06:21:20

    モデルルーム行ってきました!

    思ったよりも金額が安かったので、間取りをどれにするかかなり迷っています。
    ちなみにどのタイプが人気なんでしょうか。

    南向きの角部屋と東向きの角部屋で正直悩んでいます。

  18. 18 匿名さん 2016/10/23 11:10:17

    川越のこの立地でこの価格なら十分ですね。クレアモールは庭ですし、蔵造りの歴史あるおしゃれエリアも徒歩圏内。緑の豊富な喜多院も近くていいですね。

  19. 19 匿名さん 2016/10/24 02:07:43

    ここなら朝の通勤は川越市駅から始発に座って通勤できますし、帰りは川越駅からクレアモール商店街を通って帰れるので、うちにとっては非常に良い場所だと感じています。あとはイトーヨーカドー跡地の再開発に期待しています。

  20. 20 匿名さん 2016/10/26 06:00:16

    東向きの角部屋にしました。東側は見晴らし良さそうなのがいいと思います。緑も目に入りますしね。南側は将来マンション建つ可能性高そうですが、夜景は綺麗そうです。

  21. 21 マンション検討中さん 2016/10/26 08:19:41

    私はDタイプがいいと思いました。どのくらい残っているのでしょうか?
    出遅れてしまいましたが、今週末にモデルルームを見に行きます!
    資産価値と見晴らしを考えて、10階以上で検討中ですが、空いていればいいのですが・・

  22. 22 匿名さん 2016/10/27 04:48:29

    川越の新築をずっと探していたので、部屋は少し狭いですが、迷わず低層階に決めました。小さい子がいますが、川越は親としても子供にしても、魅力的なところばかりです。これからが楽しみです。

  23. 23 匿名さん 2016/10/27 08:52:01

    売れ残りを価格交渉で購入できればと思っています。
    川越駅から離れているので、そこまでぽんぽん売れないでしょう。

  24. 24 匿名さん 2016/10/27 13:41:05

    通町ですよ。本川越徒歩5分は立地としては文句ないです。川越は南北に発展しているので、私は必ずしも川越駅チカが良いとは思えません。

  25. 25 匿名さん 2016/10/28 09:14:40

    ファインレジデンスの時は、少し迷っている間にすぐに完売してしまい、結局買えませんでしたが、今回はすぐに決断しました!

    以前検討していた時は西向きの部屋でしたが、同じ予算で南向きの角部屋が購入できたので大変満足しています。

    結果的にはこちらを購入できて良かったと思います。。

  26. 26 匿名さん 2016/10/28 10:20:19

    めでたいね

  27. 27 匿名さん 2016/10/28 12:28:50

    この物件は様子見する余裕はなさそうですよね。

  28. 28 匿名さん 2016/10/28 12:46:59

    川越だし売れ残りそう

  29. 29 匿名さん 2016/10/28 14:53:31

    条件の良い部屋は即決すべきですね。ただ川越中心地に住みたいだけなら、待ってもいいかもしれません。この場所で売れ残りに期待するのは難しい気もしますが。

  30. 30 匿名さん 2016/10/31 06:57:40

    ヨーカドー跡地の再開発があるので、この辺りの地価はしばらく安定はしていると思います。
    また、川越は古い建物が多いので(歴史地区はおいといて)、中心部でも今後さまざまな再開発も行われそうです。
    市役所の移転計画も再燃しそうですし、築30年に迫るマンションも多い。あるいは丸広本館の建て替えや、広大な駐車場も今後再開発の対象となるかもしれません。
    今後人口は減っていくので、マンションの建築は減ると思いますので、再開発の用途は住居以外に使われることが増えるかもしれません。昔からの町割りに街が作られていて少々窮屈な印象を受ける川越中心地ですが、今後は住環境を向上させるような再開発を期待したいものです。

  31. 31 匿名さん 2016/10/31 12:27:42

    通町交差点から喜多院に向かう道って途中までは道路拡張されてますが、将来的に小仙波あたりまで拡張されるんですかね。一番街の歩行者天国もどうなったのでしょう。どこまで実現可能かわかりませんが、色々変化が期待できるのは楽しみです。

  32. 32 匿名さん 2016/10/31 22:28:38

    まあ埼玉で住むなら川越。埼玉はダサいが川越はダサくない。まあクオリティの高いいい町だよ、田舎だけど。まあ、川越の民間レベルのポテンシャルとクリエイティブさはなかなかすごいな。1世代前は冴えない町だったが、よくここまで盛り上げたもんだ。まあ、このマンションは、川越に住みたきゃ、間違いなく買いだな。

  33. 33 匿名さん 2016/11/01 00:26:28

    さいたまはダサいが川越はダサくないって えっ
    川越はさいたまに含まれますよね。つまり基本ダサイのは変わらず、地域がまあまあダサくない
    ということなんですかね。でも六本木で川越ナンバーの中古Benzとかで走ってたらえらく恥ずかしい気がする

  34. 34 匿名さん 2016/11/01 01:50:15

    ユネスコに登録されたからね

  35. 35 匿名さん 2016/11/01 05:09:31

    川越祭りがユネスコ登録されるみたいですね。イメージで川越やさいたまをどう感じる人がいようと、私には魅力のある素敵な町だと思います。住んで誇れる町だと感じるので、このマンションを買いました。

  36. 36 匿名さん 2016/11/02 00:16:32

    川越は特別にいい町だと言いたかっただけです。

  37. 37 匿名さん 2016/11/02 02:46:08

    そう大宮の汚さに比べたら川越は風格がある。

  38. 38 匿名さん 2016/11/02 05:08:48

    昔から川越に住んでいます。川越の人間は、郷土愛というか、誇らしく思ってる人は多いと思います。お若い世代が増えても、古きは守りながらも新しい風を吹き込み、より素敵な街に変化してきていると思います。お子様の情操教育にも良いと思いますし、通町の辺りでは、川越の魅力を享受できると思います。マンション自体の評価は私にはわかりませんが、川越は素敵なところですよ。

  39. 39 匿名さん 2016/11/02 12:38:05

    ライオンズ川越プレミアフォートと迷いましたが、こちらにしました。最後の決め手は立地でした。ゲストを案内するにも楽しい場所ですし(^o^)川越祭りで泊まらせるにはちょっと狭いですが(^^;)

  40. 40 匿名さん 2016/11/03 10:57:47

    通町は山車持ってましたよね。祭りを通じて地区にも愛着がもてそうですよね!

  41. 41 匿名さん 2016/11/03 15:09:28


    ここの町内会費わかる方いますか

  42. 42 匿名さん 2016/11/04 23:26:59

    管理費に含まれていますよ。

  43. 43 匿名さん 2016/11/06 03:41:29

    川越祭り以外にも、たくさんお祭りやイベント事あるみたいですね。早く引っ越して住み始めたいです。予定通り8月上旬に入居したいですね。

  44. 44 匿名さん 2016/11/06 10:10:10

    川越織物市場の復元も楽しみです。

  45. 45 匿名さん 2016/11/07 00:02:53

    川越には観光資源がたくさんありますからね。ユネスコ登録されて、来年日本遺産にも登録が決まれば、今後観光地として益々発展するでしょうね。マナーの悪い観光客は御免ですが、街が潤うのは良いですね。

  46. 46 匿名さん 2016/11/08 06:52:36

    避難ハッチの位置が隅の方の部屋はほぼ埋まっていました。邪魔になる位置にある部屋は嫌でしたが、立地に負けて妥協しました。

  47. 47 匿名さん 2016/11/08 12:23:30

    マンション自体はある程度の妥協は仕方ないですよね。ここに住む方の一番の決め手は通町という立地だと思います。マイナス点があっても補って余りある魅力だと思います。私も友達や家族を川越に招待するのが楽しみです。

  48. 48 匿名さん 2016/11/09 08:56:37


    トランプ勝利でマンション購入に慎重にならざるを得ないね。このマンションは販売時期が悪かった。

  49. 49 匿名さん 2016/11/09 12:20:10

    少なからずマイナス影響はあるでしょうね。でも、このマンション自体の価値や環境が変わるわけではないです。購入された方は無用に心配することはないでしょうが、好条件の部屋は売れているでしょうから、今後買い手は鈍るかもしれません。

  50. 50 匿名さん 2016/11/09 15:37:40

    トランプ?私はそんな影響あるとは思いませんが。たとえ市場全体的に懐疑的になったとしても、このマンションの評価が下がる話には全く繋がりません。

  51. 51 匿名さん 2016/11/09 16:01:37

    そう思う。そんな話どうでもいい。ここは通町で暮らし始めようとしている人のコミュニティ。話をもとに戻しましょう。

  52. 52 匿名さん 2016/11/10 01:18:27

    あちこちのスレにトランプの話題を連投してる人ですから気にしないように。

  53. 53 匿名さん 2016/11/10 05:56:13

    中央小学校って児童何人くらいいるのでしょうか。人口密度の高い地域ですのである程度いるのか、商業地域なので少ないのか、子供には少人数クラス制もよいのかもしれませんが。

  54. 54 匿名さん 2016/11/10 12:52:51

    全校生徒500人弱で、1学年だいたい3クラス構成ですね。バランスのいい規模かなと思っています。
    川越小学校や第一小学校に比類する伝統高です。創立143年って相当な歴史がありますよね。

  55. 55 匿名さん 2016/11/10 14:42:19

    閉店したヨーカドーですが、2019年に再出店するみたいですね!再開発でどのような街区になるかはわかりませんが、そのテナントとしてヨーカドーが入るのかもしれません。複合施設になるのか、観光拠点を意識した新たな川越のシンボルとなるような開発を期待します。なにはともあれ、利用しやすい大規模スーパーが近隣に復活するのは嬉しい限りです!

  56. 56 匿名さん 2016/11/11 00:37:59

    幼稚園や学校も近いので、子育てや教育関係の施設も併設してほしいですが、駅前の一等地ですからね…基本は商業施設になるのでしょうけど

  57. 57 匿名さん 2016/11/11 00:49:53

    個人的には、コレド室町のような和を全面に押し出した建物がいいなと思ってます

  58. 58 匿名さん 2016/11/11 09:37:17

    本川越は、時の鐘と蔵のまちって銘打ってますからね。
    たしかに玄関口として川越にふさわしいシンボリックなモノが建ってほしいですね!
    個人的には映画館とかも入ってほしいです。南古谷やららぽーと富士見まで行かないといけないし。

  59. 59 匿名さん 2016/11/12 13:05:54

    川越の街中に映画館ができてしまったら、一極集中になってしまいますからね。できてはほしいですが、出掛けるモチベーションにもなるので、なくても仕方はないかなと思ってます。ほとんど街にいて何でも成り立つので、少しはないものがあっても(^^;)とはいえ新しいお店はたくさんできてほしいですσ^_^;

  60. 60 匿名さん 2016/11/13 05:45:59

    モデルルーム見てきました!4人家族には部屋は正直狭いと感じましたが、場所がよいのと、私の思い描く生活の質や将来的な開発にも期待できるので、なかなか良い物件だと思います。ココロマチやプレミアフォートも検討しましたが、住み始めた後の観光エリアやお買い物エリア、文教的な歴史エリアへのアクセスからすれば、ここに住む便利さを選んで良かったと感じそうです。イトーヨーカドーの跡地開発には、私もすごく期待しています。

  61. 61 買い替え検討中さん 2016/11/14 02:31:25

    川越観光がてら、クレアモールにギャラリーがあったので、興味本位でちょっと立ち寄り。
    具体的な話は聞かなかったですけど、モデルルームは綺麗でしたね。
    高層階だと、なかなかよい眺望が望めそうだなと思いましたが、郊外で70平米以下はちょっと狭いですよね。
    でも、この物件の売りはやっぱり立地なんだろうなと思いました。東京から見れば郊外ですけど、私のような田舎暮らしの人間からすれば、川越はかなりの都会ですし、ほとんど事足ります。基本東京いく必要ないので、多少手狭でも、それに代わる価値観ってたくさんあるんだろうなって気がします。
    ちょっと話sそれますが、川越ってほんとう観光地化どんどん進んでますね。
    一昔前は小江戸の蔵の街と菓子屋横丁が見どころでしたが、今では大正ロマン通りとか、中央通りは昭和の街を掲げて観光地化してるようですね。江戸期から昭和期まで雰囲気のちがう街並みがみられて、さながら街自体がテーマパークのようにすら思えました。今はちょっと汚くみえても、きっと将来的には昭和の街も重宝されるでしょうし、先見の明があるというか、今も今後も楽しみな街あです!
    この時期にいいところ売り出したなあと、思います。予算が3000万の私には残念ながら買えませんが。

  62. 62 匿名さん 2016/11/15 12:46:10

    織物市場って、全国で唯一の明治期の織物市場で文化財になってるようですが、全く有名じゃないですよね。川越にはまだ有名になっていいような文化財が埋もれていそうです。
    蓮馨寺から織物市場に向かう立門前通りも、今後石畳化?されて綺麗に整備されて、2019年に向けて昭和の街を活性化させていく計画のようですね。
    ますますショッピングやグルメが楽しみになりそうでわくわくしますね!
    川越は古き歴史のある待ちながら、発展が止まらないので、住んでいて本当に飽きないし、楽しいです。

  63. 63 匿名さん 2016/11/15 13:20:41

    今は廃墟もありの立門前通りをどう蘇らせるか、川越官民の腕の見せ所。

  64. 64 匿名さん 2016/11/17 08:19:38

    坪単価平均200、普通なら高いけど、この土地にしてはお値打ちですね。しかし川越は高価ですね、それだけ人気も高いし、将来性もあるから、価値も高い。どこかの大手なら、確実に5000超えます。

  65. 65 匿名さん 2016/11/17 12:37:48

    マンションのゴミ捨て場って常時出せるようなところなんですかね。決まった日に出すのは一応ルールとはいえ、ある程度融通きくんですかね。ある程度許容していただきたいところです。

  66. 66 匿名さん 2016/11/17 15:12:18

    売主が必死に書き込みご苦労様です(笑)

  67. 67 匿名さん 2016/11/18 01:45:16

    安っぽい作りですよね
    廊下の天井に手が届く
    リビングの窓は新築賃貸以下のサイズ
    残念だ

  68. 68 匿名さん 2016/11/18 06:23:00

    まあ細部で色々コストカットしてそうなのは否めないですね。傾きさえしなければまあこんなところでしょう。

  69. 69 匿名さん 2016/11/20 12:41:45

    駅徒歩5分といっても西武線ですからね。都内でるには使い道ないですよね。川越まで10分以上。立地売りにできるのでしょうか。

  70. 70 匿名さん 2016/11/21 01:31:55

    川越駅ならtjライナーが使えるけど、本川越からレットライナーだと、時間がかかりすぎます。

  71. 71 匿名さん 2016/11/21 02:32:50

    場所や条件の良い物件には、こういう変な人が粘着するのはよくある事だよ。

  72. 72 匿名さん 2016/11/21 09:48:55

    ここは本川越ですが。
    西武線の利便性は人それぞれですが、駅近という利便性は大きいですよね?むしろ本川越は繁華街の中心的な場所と言えます。川越で生活すること、楽しむことを重要視している人にとっては、川越駅よりも本川越に近い方が断然いいと思います。
    川越駅から通勤の利便性をとるなら、ライオンズを購入すればいいだけのことだと思います。
    (というか、川越も川越市も徒歩10分少々なので、私からすれば全然近いですけど)

  73. 73 匿名さん 2016/11/23 05:20:53

    この会社ってお風呂狭くする傾向にありますね。
    ほんと安っぽい。
    何十年も借金して賃貸並みの家ってなんかかわいそうです。
    川越はいいところだけど、売れないでしょう。

  74. 74 匿名さん 2016/11/23 08:54:29

    こんなものだと思いますが。何に期待してるんだ?
    だったらプラウドとかの大手とか、郊外に出て広い部屋買えば良いじゃん。

  75. 75 匿名さん 2016/11/23 13:38:39

    川越は郊外ですよ

  76. 76 匿名さん 2016/11/24 00:45:36

    よいのではないでしょうか。人それぞれ重要視するところは違いますから。川越の中心地が地価高いのはご存知でしょうし、立地かつ設備内装も一級品の高額なマンションを求める方がいらっしゃるのは普通だと思いますよ。私は諸々の条件からよい物件だと思いますが、部屋自体が特に気に入ったわけではないので、素敵な場所で高級な理想物件を購入できるお金持ちさんはとても羨ましいです。私もそのような志向の方々には、このマンションは売れないと思いますよ。お目に叶う物件見つかると良いですね。

  77. 77 匿名さん 2016/11/27 01:57:27

    今日はハーフマラソンやってますね。盛り上がってますね!
    文化的なところだけでなく、市や民間をあげて、年中あちらこちらで様々な催し物をやっているところが好きです。町として楽しい暮らしを提供してくれるだけでなく、子供には情操教育によいところが私には一番です。

  78. 78 匿名さん 2016/11/28 14:42:13

    街に活気があると住民も活気づきますからね
    季節のイベントやお祭りには積極的に参加したいです
    うちのこもよく参加してくれたな・・・

  79. 80 通りがかりさん 2016/11/28 15:59:50

    確かにアーネストワンの売主は安っぽい感じがします!今どき床暖房もなければエコジョーズも無いなんて(笑)

  80. 81 匿名さん 2016/11/29 05:19:00

    ここは床暖房も標準ですよ。食洗器も標準ですし、魔法びん浴槽付いてますし、ちゃんと内容も見ていないで間違った投稿をするのはやめましょう!

  81. 82 匿名さん 2016/11/29 06:14:17

    最近変な人よく出没しますね。

  82. 83 匿名さん 2016/11/29 07:22:10

    ほんと、ほんと

  83. 84 匿名さん 2016/11/29 10:56:52

    どんな人がこういう故意にみっともない投稿をするのか顔が見てみたい。

  84. 85 通りがかりさん 2016/11/30 09:32:53

    床暖房標準はいいですね。
    坪単価190前後からというのもまずまず。

    所沢、川越と立地のいいの出してきますね。

    間取りの好みは人それぞれですが、住みはじめれば気になるのは立地とローン残かな。

  85. 86 匿名さん 2016/11/30 11:08:28

    サンクレイドル川越って?ここは本川越でしょ!

  86. 87 匿名さん 2016/12/03 14:32:31

    確かに川越ではないですね(笑)何故に本川越にしないのでしょう?

  87. 88 匿名さん 2016/12/04 04:29:42

    ん?本川越駅・川越駅・川越市駅、3駅使えて川越市にあるんだから川越で普通では?
    本川越が一番近いけど、限定する意味ないと思いますが?

  88. 89 匿名さん 2016/12/04 11:53:44

    川越でいいじゃん。くだらない。

  89. 90 匿名さん 2016/12/04 12:09:01

    くだらないことはない。
    川越と本川越じゃ全然印象が違うわ

  90. 91 匿名さん 2016/12/04 15:11:12

    批判一辺倒な方は何が目的なのでしょうか?本川越駅に近いのに川越を掲げているのが気に入らないから叩きたいんですか?
    川越だろうが、本川越だろうが、どちらでもいいですよ。最寄り駅で言えばあなたのおっしゃる通り、本川越が適切です。
    ですが、川越を冠したって、川越駅が最寄りでも徒歩で行けないような場所だったり、16号の外だったり、中には中心三駅以外の川越市内の駅だったりします。言ってみたら、川越市外から見れば、川越市内はどこも川越です。川越=川越駅に近いということと必ずしも結びつきません。
    それに、一般的に川越といえば、蔵造りを中心とした歴史的な街並みを有する観光都市としてのイメージや、賑やかな繁華街としてのイメージです。そのようなイメージで言えば、川越=川越中心街の観光エリアです。
    その点、このマンションは川越中心街の三駅に徒歩圏内にあって、観光地の中心に近い好立地にあるのですから、むしろ一般的な川越というイメージ通りの場所にあるマンションだと思います。
    それでも気に入らないなら、売り主や川越市にクレームでもいれたらどうですか?何が目的なのかは知りませんが。

  91. 92 匿名さん 2016/12/05 05:37:53

    隣に建っているモアステージ川越や、その横に建っている川越パークホームズも川越ですし、川越でいんじゃないんですかね?
    ほんと、何が目的で書き込みされているのかよくわかりませんねー?

  92. 93 匿名さん 2016/12/05 12:09:25

    今から引越しできるのをとても楽しみにしています。都内を転々としてきましたが、川越は本当に魅力がある街ですね。川越?本川越?どちらも素敵な響きですが。条件の良い物件に出逢えて本当にラッキーでした。サンクレイドル川越に住居予定の皆様、どうぞよろしくお願いします。まだ先ですが。

  93. 94 匿名さん 2016/12/05 13:39:15

    あと9か月待ち遠しいですね。
    3駅使えて繁華街にも観光エリアにも近いですし、このマンションは本当にいい場所にありますよね。
    街にも人にも活気があって、生き生きした素敵な街に住めるのをとても楽しみにしています。
    私は住人としてお祭りに参加できるのも楽しみのひとつなので、来年の川越祭りは今まで以上に楽しみです。
    こちらこそ宜しくお願いします。

  94. 95 匿名さん 2016/12/06 09:29:07

    私も川越に新築マンションができるのを心待ちにしてましたが、まさかこんな所に出来るとは思わなかったので、すぐに契約しました!大満足です。
    川越にはおしゃれなお店もどんどん増えてるので、お買い物や外食したり、お散歩するのも楽しみです。

  95. 96 匿名さん 2016/12/07 08:21:35

    条件いいですよね。旧川越街道が歩道ありの並木道になれば最高だけど、難しいかな…通学には少し気をつけないとですね。

  96. 97 匿名さん 2016/12/07 08:30:47

    通学班とかあるのかな?駅前通るので、大人付添いですかね。中央小学校はココロマチや、ヨーカ堂跡も通学圏なので、児童増えそうですね。跡地には大型複合施設ができそうですし。

  97. 98 匿名さん 2016/12/09 11:51:15

    現場見てきました。
    繁華街の中にあるのかと思っていましたが、喧騒とはうってかわって住宅(マンション)街でした。
    中層マンションが林立している地区ですが、東側はマンションがないので、特に南東方面の角部屋はお昼の見晴らしが良さそうです。
    喜多院などの緑地もあって落ち着いた眺めが想像できますね。
    ただ上層階はほとんど売れてしまっているので、悩みどころですね。。
    でもこの場所なら、確かに川越の楽しいところをたくさん味わえそうです。

  98. 99 匿名さん 2016/12/13 23:54:44

    早く住みたいです。まだ半年以上先だというのに、待ちくたびれてしまいました。

  99. 100 匿名さん 2016/12/15 02:18:59

    上層階が人気がありそうな感じなんでしょうか
    見晴らしもよく、繁華街から離れていることからすると騒音に悩まされることもなく、
    夜間は静かに過ごせそうなのは良いですね。
    都心まで行くのには多少距離はあるかもしれませんが、
    和光市あたりでおりて座っていくこともできそうなのが良いですね。

  100. 101 匿名さん 2016/12/17 07:17:06

    都内から本川越に観光にきたんですが、ホント素敵な町ですね!!一気に気に入ってしまいました。こんなに都会だとは思いもしなかったですし、観光にきたつもりが、いつの間にか食べ歩きとか、おしゃれな店めぐりに夢中になってしまいました。すごく気に入ってしまいました。そんな中たまあまこのマンションを見つけていまい、真剣に購入考えてます。
    昔ながらの街並みもあるし、駅前の商店街の活気とか、都会と下町が合わさってて、ホント楽しいです!下層階なら買えそうなので、年末年始でじっくり考えます。

  101. 102 匿名さん 2016/12/18 05:55:59

    ヨーカ堂跡が三井不動産なんで、何ができるかわかるまで私は待ちます。

  102. 103 匿名さん 2016/12/21 12:16:35

    下層階は売れ残るかもしれないが、少子化でマンション建築減るだろうし、待ってなかなかいい条件の物件できるとは思えない。まあヨーカ堂跡地にパークホームズかパークシティか複合施設か何ができるか知らないけど、よほど金持ちしか住めんわ。

  103. 104 匿名さん 2016/12/22 02:24:08

    クレアモール商店街って初めて行ったけど、いいね!
    紀伊国屋書店、KALDI、餃子の王将…、俺好みの店が揃ってる(笑)
    あれなら川越で生活を完結できるわ。。
    マンションってもちろん中身も大切だけど、やはりそこでどんな生活ができるかが一番大切だと思う。

  104. 105 匿名さん 2016/12/23 06:12:39

    クレアモールいいですよね!マルヒロとクレアモールがあれば何でも揃いますし、活気があって楽しいですよね。
    でも川越ってそれだけでもすごいのに、蔵の町まであるところが本当いいところって思います。
    蔵の町の回りは、素敵なお店とか、食べ歩きとか散策が楽しいし、ひとつの町にこんな見所あるのって本当いいところだなって思います!

  105. 106 匿名さん 2016/12/23 08:17:30

    最近は若い人が店出してるから昔とだいぶ雰囲気変わったね。川越は東京から近いし、インバウンドが成功してるモデル都市だから、地方都市が衰退していく中で、この町は将来性豊かだと思う。

  106. 107 匿名さん 2016/12/25 13:57:45

    街が活気がある感じが伝わってきます。相乗効果で住民も住みやすいですし、税収も上がればさらに住みよい街になるでしょう。もう少し広いプランもあったらよかったのですが、コンパクトでも角住戸率高いので圧迫感は少ないかもしれません。オプションですがカウンター付き食器棚いいですね、家族でワイワイいいながら食事を作れるし、見た目も統一感があっていいと思います。

  107. 108 匿名さん 2016/12/30 04:03:41

    もう少し広ければ文句ないんですけどね、立地が良いだけに惜しいです。でも、本川越近くの繁華街にあるのだから、都内並の広さでも仕方ないです。価格バランスは良いと思います。

  108. 109 匿名さん 2017/01/04 08:36:45

    年末年始も人であふれかえっていて湯気がでそうでしたね~
    あれだけ店があっても、まだまだ需要の方が多そうですし、やっぱ観光地の強みって大きいですね。民間の開発意欲やバイタリティーがすごく強いので、常にいきいきし続けられるんだと思います。
    でも道とか公園とか、いろんなキャパが追い付いていないので、市には早く整備を進めてほしいです。

  109. 110 匿名さん 2017/01/04 11:56:59

    ここって元病院ですよね。何かなければいいですけれど。

  110. 111 匿名さん 2017/01/04 14:36:28

    >>109 匿名さん
    本当整備は早く進めてほしいです!観光促進もいいですが、市民生活向上は第一に進めてほしいです!

  111. 112 匿名さん 2017/01/08 07:53:14

    元病院だからって何かあるっていうのは特にないと思いますが…。
    薬品が云々ということなのですか?薬品系はかなり廃棄に厳しいルールが有りますから垂れ流すということもないですし、別にどうということも。
    病院は地盤が良い所に作られるってありますが個々の場合ってどんななんでしょうね。極端に良いとも悪いともという感じがしてしまうんですが。

  112. 113 匿名さん 2017/01/09 02:07:05

    元病院で気にするといったら
    ここで人がいっぱい亡くなっているということ
    でも自分もいずれ

  113. 114 匿名さん 2017/01/09 04:40:43

    そんなこと言ったら東京住んでる人どうなるのでしょう?大空襲で亡くなった人だらけですよ。

  114. 115 匿名さん 2017/01/10 10:12:20

    >>110 匿名さん

    ここに決まるつもりでしたが告知事項があり購入を諦めました!契約直前でのお話で誠意が感じられませんでした!何故早めに伝えないのか?

  115. 116 匿名さん 2017/01/10 11:57:38

    うちの学区は中央小になりますが、聞いた話だとお受験される子が多いとか。我が家では私立は全く考えていないのですが、、、どのぐらいの割合なんでしょうかね。まだまだ先ですが気になります。

  116. 117 匿名さん 2017/01/10 14:06:45

    うちも私立は全く考えてません。生徒数も割と多いようですし、お受験組とも公立組とも仲良くできる子になってほしいものです。

  117. 118 匿名さん 2017/01/12 07:43:46

    喜多院に厄除けに行った帰りに建設現場に寄りましたが、もう10階ぐらいまで立ち上がっていました!

    太陽の日差しもしっかりあたっていたので安心しました。

    そろそろオプションの案内とかも来るんでしょうかね!
    入居が待ち遠しいです。

  118. 119 匿名さん 2017/01/12 08:19:42

    どなたかイトーヨーカドー跡地の再開発について、情報知っている方いらっしゃいませんか??


    イトーヨーカドーはまた入るのでしょうか?

  119. 120 匿名さん 2017/01/13 05:51:47

    イトーヨーカ堂はリニューアルを宣言しているので、何らかの形で戻ってくるでしょうね。恐らく複合施設になると思います。三井不動産のようなので、びっくりするような計画を発表してくれることを期待しています。立地と2019年オープンすることを考えると、観光拠点を前提にした開発になりそうです。

  120. 121 匿名さん 2017/01/13 07:23:08

    調べていたらこんなの出てました!

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/161202/bsd1612020500010-n1.htm

    スーパーが入ることは間違いなさそうですね、良かった(^o^)

  121. 122 匿名さん 2017/01/13 07:28:32

    三井不動産で決まりなら、川越で一番高い高級マンションが建ちそうじゃん!


    周りの中古相場も影響受けてあがりそう~。



    今のうちに買っといたほうがいいかもね・・・・

  122. 123 匿名さん 2017/01/13 13:16:10

    駅前なのでららぽーとではないでしょうし、あの立地に大型商業施設ができてしまうと需要のバランスが崩れるので、市が許可しないでしょうねー。
    スーパー入るのは間違いないので、やはり複合施設かな?憩いの空間みたいなモノができたらいいな。

  123. 124 匿名さん 2017/01/13 23:22:15

    115さんが書かれてる告知事項ってなんですか?

  124. 125 匿名さん 2017/01/15 01:50:09

    街中が狭いので、大きな公園とかほしいですよね。ヨーカドウ後にはイベント広場みたいなものもできてほしい。

  125. 126 匿名 2017/01/15 12:03:02

    ここにあった病院の先生世話になってたのに、先生が亡くなって残念。

  126. 127 匿名 2017/01/15 12:14:36

    始発のある川越市駅も徒歩圏なのに、この事実は言う効果はないの?

  127. 128 匿名さん 2017/01/16 00:41:12

    確かにイメージ図にも川越市駅載っていないですね。私は利用すると思いますが、急行の始発があればもっと便利なのに。

  128. 129 匿名さん 2017/01/17 01:36:39

    駐輪場の台数が多めになっているので1世帯に付き2台は止められそうですね。
    後は抽選になってくるのかな
    MRはフローリングや壁などホワイト調になっていてすっきりとした印象ですが、
    カラーセレクトはあるのかな?
    フローリングやドアなどのカラーセレクトがあると部屋の印象も違っていいんですが。

  129. 130 匿名さん 2017/01/17 04:31:56

    色選べるといいですよね。オプション会いつなんだろう?そろそろ家具屋さんとの見極めをしたいので、ラインナップを知りたいです。いよいよあと半年ちょっと楽しみですね!

  130. 131 匿名さん 2017/01/17 09:16:40

    127さんがおっしゃるように、このマンションの魅力は、3駅が全部徒歩圏内であるということが一番のポイントだと思います。私も東上線で通勤していますが、朝は本川越駅を抜けて川越市駅まで行けるようになったので、川越駅に出るよりも断然早いです。このマンションからなら、実際徒歩10分はかからないと思います。しかも、通勤ラッシュで混雑する川越駅よりも大分空いてますし、始発で座っていくこともできますし、なにより改札からホームまでの時間も短いので、この辺の方は皆さん川越市駅から通勤している人がほとんどではないでしょうか。
    逆に通勤の帰りは川越駅で降りて、クレアモール商店街で買い物しながら帰れるというのがこの場所の王道パターンだと思います。最悪東上線が人身事故とかで止まっても、西武線やJR線も代わりに利用できますので、非常に便利な場所だと思います。

  131. 132 匿名さん 2017/01/17 14:37:39

    本川越からの効果的な動線ができたので、市駅前の開発も進み始めるでしょうね。なかなか腰が重いようですが、スケート場跡地の再開発もありますし。通勤に便利だけで十分ではありますが。

  132. 133 匿名さん 2017/01/17 15:07:12

    ホームページを見る限り、とても雰囲気のあるマンションですね。
    色合いは落ち着いていて、高級感もあって良いと思いました。

    アクセス面も優れていますが、マンションの周辺は住宅街でしょうか

  133. 134 匿名さん 2017/01/18 00:04:54

    繁華街の中にある住宅街といったところでしょうか…クレアモールと川越街道に挟まれているのに、意外と静かなところですね。

  134. 135 匿名さん 2017/01/18 12:35:48

    アーネストワンのマンションは設備がセコいのに、ここは床暖房もあり、他と違うのですかねぇ?

  135. 136 匿名さん 2017/01/18 15:20:27

    場所が場所なので、客層見込んで品質ある程度高めて勝負してきたんじゃないですかね。オプションも良いもの揃えてくれるといいですけど。

  136. 137 匿名さん 2017/01/19 05:13:23

    残り14戸みたいですね。さすがにファインレジデンスのようにはいきませんでしたが、順調ですね。

  137. 138 匿名さん 2017/01/19 11:33:41

    カウンターキッチンが大理石にできればいいのに。

  138. 139 匿名さん 2017/01/22 19:15:32

    それはオプションで対応可ですよ。

  139. 140 匿名さん 2017/01/23 00:18:51

    ここは南にも東にも高い建物がありませんから陽当たりと眺めが良さそうでいいですね。バルコニーで一息つけそうな生活が非常に楽しみです。

  140. 141 匿名さん 2017/01/23 12:56:08

    場所が良くて、設備もいいから、残り14戸なんですね。完成までに完売しそうですね。早めに検討したほうが良さそうですね。

  141. 142 匿名さん 2017/01/25 06:07:25

    2棟で角部屋率8割なので、プライバシーが守られていいですね。通路の足音とか気にならなそうです。でもこの規模なら、エレベーター2基は欲しいですよね。

  142. 143 匿名さん 2017/01/27 10:21:29

    この辺りの相場は高いですね。築15年の隣のクリオで坪単価100万超ですからね。
    やはり場所がいいのかな。川越は人気がありますからね。

  143. 144 匿名さん 2017/01/27 10:51:13

    もうすぐ完売ですか?

  144. 145 匿名さん 2017/01/28 12:26:58

    完売までまだありそうです。南向きの角住戸が2900万円台~です。今、第二期。

    川越、小京都と呼ばれていて、さつまいもスイーツで有名ですよね。時の鐘も古くからあって。埼玉だと広いマンションかなと思いましたが、ここは2LDKだと60.1㎡から。子どもを考える夫婦からすると、ちょっと狭いかなと思うんですよね。3LDKのA間取りも68.79㎡。こちらもちょっと狭いかな。

    もうちょっと広い間取りがあってもいいように思うんですけど。割高だから、狭い間取りにして価格を抑えたのかもしれませんよね。

  145. 146 ヴイ 2017/01/28 21:13:57

    小京都じゃないでしょ。 川越は「小江戸川越」。
    小京都は小川町だよ(和紙の里と鎌倉街道要衝の地)


  146. 147 匿名さん 2017/01/29 07:20:11

    小江戸もいくつかあるけど、川越は他の小江戸とはまるっきり規模が違いますね。よくこれだけの遺産を残してくれたと思います。小江戸ばかり売りにしてますけど、他にも色々あるし住んだら楽しそうです。

  147. 148 匿名さん 2017/01/29 13:35:45

    クオカードプレゼントのチラシが入ってましたが、行けばくれるんですか?どなたか貰ったかた教えてください。

  148. 149 匿名さん 2017/01/29 18:50:56

    アンケートに答えなきゃ貰えません❗

  149. 151 名無しさん 2017/01/30 15:24:30

    [NO.150と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  150. 152 匿名さん 2017/01/31 04:23:47

    少子化と高齢世帯どちらにもターゲットを合わせた設計ですね。竣工前に完売しそうですし、優良マンションですね。

  151. 153 匿名さん 2017/01/31 13:09:17

    早くすみたくてうずうずしてまーす

  152. 154 匿名さん 2017/02/01 13:31:41

    前の所有者の、病院の院長になにがあったんですか?

  153. 155 匿名さん 2017/02/01 21:05:48

    近所の住民に聞いてみたら「西川医院さんは昔からあった病院で、院長はもすごく良く見てくれる先生で地域で評判のオススメの病院だったのに、院長先生は亡くなってしまったんです」って。

  154. 156 匿名さん 2017/02/01 23:38:09

    このマンションの周辺で、評判のいい病院って、ありますか?

  155. 157 通りがかりさん 2017/02/02 14:36:27

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  156. 158 匿名さん 2017/02/03 07:21:30

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  157. 159 匿名さん 2017/02/03 23:36:30

    郵貯も使っているので川越新富町郵便局が徒歩2分なのはとてもありがたいです。

  158. 160 契約済みさん 2017/02/04 02:32:50

    近く寄ったので、現地の写真アップしておきます。

    日当たりもとても良さそうで安心しました!

    早く実物がみたいですねー!

    1. 近く寄ったので、現地の写真アップしておき...
  159. 161 匿名さん 2017/02/04 05:23:11

    あと半年ですね。そろそろ骨組みは最上階くらいまで取り掛かっているのでしょうか。工期通りにお盆休みには引っ越せるでしょうか…

  160. 162 匿名さん 2017/02/07 05:46:33

    ずいぶん建ちましたね!近くのクラリで色々イベントやってるようだし楽しみですね。

  161. 163 匿名さん 2017/02/10 10:42:48

    菓子屋横丁ってどこまで復興したのでしょうか。町屋造りの素敵なお店が何棟かできると聞いてはいますが、火事の後見に行けていません。門前横丁から寺町通り含めた一帯、雰囲気のあるお店ができてきていい感じですよね。あのあたりいい感じで大好きです。

  162. 164 匿名さん 2017/02/11 10:10:47

    電線地中化で綺麗な町になりましたね。昔は寂れた観光地でしたが、今は本当に素敵な観光地になりました。

  163. 165 匿名さん 2017/02/12 00:26:07

    スーパーはマルエツかぺぺが近いのかな。自転車圏内ならベルクとコープもあるけど、クレアモールにスーパーがほしい。美味しいパン屋も

  164. 166 匿名 2017/02/12 07:03:04

    ペペのB1階にスーパーマーケットのブルーミングブルーミーがあり、丸広の地下のスーパーマーケットはもっと近い。美味しいパン屋も両方にあります。 イトーヨーカ堂の跡地にもスーパーマーケットができるらしい。 そしたら3軒のスーパーマーケットが徒歩5分以内に!

  165. 167 匿名さん 2017/02/13 14:06:14

    お得感のあるスーパーできてほしいです。激安の生鮮市場でもできたらいいのに。パン屋といえばR BAKERって店が丸広にできましたね。雰囲気いいですよね

  166. 168 匿名さん 2017/02/13 14:17:06

    ぺぺのヴィドフランスがリニューアルしたデリフランスはいいですよね。ヴィドのメニューもあるし。パン大好きなんで嬉しいです、すみません

  167. 169 匿名さん 2017/02/16 10:02:32

    クレアモールはじめ、どんどん新規出店してますね。閉店もありますが、出店の勢いの方がずっとあって、繁華街が活発でいいですね。

  168. 170 匿名さん 2017/02/18 12:40:31

    新しいお店は気になります。商店街や商業施設もあり色々使い分けて利用できそうです。高層階であればそうそう日当たりも邪魔されそうにないですね。もうちょっと広いほうがいいかなと思ったりもしますが。家族も多くないので検討内です。

  169. 171 匿名さん 2017/02/21 13:47:59

    川越の観光客が過去最高の700万人突破したみたいですね。外国人観光客も倍増。ますますの観光地化と賑わいが期待できますね!

  170. 172 匿名さん 2017/02/21 13:49:17

    昨年の川越の観光客が過去最高の700万人突破したみたいですね。外国人観光客も倍増。観光客うなぎのぼりで、ますますの観光地化と賑わいが期待できますね!

  171. 173 通りがかりさん 2017/02/23 09:30:36

    15階マンション、天井は低い造りでしょうか?

  172. 174 名無しさん 2017/02/23 11:06:18

    14階です。
    こちらのサンクレイドル室内の雰囲気はどうなんでしょうかね?細部のつくりも含めて。

  173. 175 匿名さん 2017/02/24 08:05:41

    現在13階躯体工事、10階までの内装工事中みたいです。現地みてきました!間近でみると、結構大きなマンションですねー

  174. 176 匿名さん 2017/02/24 08:08:09

    175さん、写真のupお願いします!

  175. 177 匿名さん 2017/02/27 05:18:31

    写真は撮ってきませんでした。もちろんまだ覆われていますので、外形はイメージ図の通りでしたが、雰囲気はまだわかりませんでした。

  176. 178 通りがかりさん 2017/03/05 16:12:41

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  177. 179 通りがかりさん 2017/03/05 16:17:37

    ライオンズのが川越で良さそうです!

  178. 180 匿名さん 2017/03/08 17:08:41

    え??ライオンズの会社の人ですか??
    あれ条件の割に高過ぎでしょ。あんな値段で誰が買うの??

  179. 181 匿名さん 2017/03/09 01:05:09

    そりゃ買える年収の人が買うんじゃないんですか?

  180. 182 匿名さん 2017/03/09 14:32:29

    私にはこのマンションも高いですが、私にとってはこちらの条件の方がよいので、相対的にこちらの価格設定は悪くはないのかと思い直しました。決めて良かったと思っています。

  181. 183 匿名 2017/03/09 21:37:07

    どちらも買えるのですが、数ヶ月間比較した結果、商店街、小江戸の環境、便利さ、値段、その他にもたくさんの魅力がサンクレイドルにありました。自分の能力で年収がある人は賢い判断を重視。 

  182. 184 匿名さん 2017/03/16 13:51:21

    便利ですよね。本川越駅前はしばらくしたら再開発される気がします。頑者のあたり街が古いですし。その古さがまた味あるんですけどね。

  183. 185 匿名さん 2017/03/21 14:02:35

    外観ほぼできましたね。想像してたのより立派です。早くオプション会こないかな。

  184. 186 匿名さん 2017/03/28 05:22:37

    早くオプションリストを見たいですね。担当の方はゴールデンウイーク前後当たりのようなことをおっしゃってましたね。そろそろ案内が届くとは思います。

  185. 187 匿名さん 2017/04/04 14:34:03

    あと4ヶ月ですね~これから忙しくなりますね。ローンはすみしんが多いのでしょうか。営業さんが勧めてきましたが、私は楽天と迷っています。

  186. 188 匿名さん 2017/04/05 13:52:06

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  187. 189 匿名さん 2017/04/06 05:09:25

    ここは、何でも近くにあり、凄く便利そうですね。引き渡し日はもう決まったんですか?

  188. 191 匿名 2017/04/08 22:15:51

    [No.190~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  189. 192 匿名さん 2017/04/09 13:22:09

    ここは削除されてる書き込みが多いですね。販売会社の人が必死ですね。何かあるのかなぁ?

  190. 193 匿名 2017/04/18 23:05:10

    私は車の部品製造関係のよそ者ですが、ここは近隣がとにかく素晴らしいですね。 もと病院の場所であった事もきちんと説明を受けました。 交通、ショッピング、飲食、その他にも色々とすごく便利です。 川越小江戸や祭なども2~3年に一回ぐらい来て楽しんでいたのが、すぐ近所になるなんて、夢のように思います。 

  191. 194 匿名さん 2017/05/06 06:43:51

    今川越でいくつかの物件がある中で悩みましたが、住むからには川越らしさを満喫したいので、ここに決めました。今は春まつりが開催されていますが、町内会や川越市民の一員として早く溶けこみたいです。小江戸花火大会も窓から見えそうなので、楽しみです。

  192. 195 匿名さん 2017/05/17 10:13:43

    ここにきまり

  193. 196 匿名さん 2017/05/27 02:42:26

    場所がいいね

  194. 197 匿名さん 2017/05/30 09:52:13

    価格もちょうどいいね!

  195. 198 匿名さん 2017/06/03 23:50:08

    覆いもとれて、引き渡し間近ですね

  196. 199 匿名さん 2017/06/07 05:33:05

    早く住みたい。

  197. 200 匿名さん 2017/06/12 22:58:58

    引っ越すのが楽しみ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドル川越]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィハウス大宮植竹町
    プレイズ大宮日進町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸