住宅コロセウム「【老朽化】戸建ての寿命って何年よ!【リフォーム】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【老朽化】戸建ての寿命って何年よ!【リフォーム】
  • 掲示板
築20年一戸建て [更新日時] 2011-11-27 14:59:38

築20年も経つと、いろんなところにがたが出てきます。
水周りのリフォーム一箇所300万円。外壁の再塗装200万円。庭の維持・・・面倒。
いやはや、戸建ての維持も大変です。
そうなると完全にリフォームにするか、新築するか、マンションに引っ越すか・・・選択肢がいくつかあります。
戸建ての寿命も考慮して、どの選択が一番いいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-03-16 21:52:00

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【老朽化】戸建ての寿命って何年よ!【リフォーム】

  1. 102 匿名さん 2005/04/12 14:11:00

    >>101
    よく読め

  2. 103 匿名さん 2005/04/12 14:39:00

    マジレスすると、鉄の釘使ったら30年しかもたない。

  3. 104 匿名さん 2005/04/12 15:00:00

    日本の湿度がずば抜けて高いということはない、らしい。
    http://house.partita.jp/archives/2005-04.html

  4. 105 匿名さん 2005/04/13 17:25:00

    59さんが言うようなことが事実でしょう。
    最近のマンションはコンクリートも40N〜とか戸建も断熱材・通気など進化しています。
    さすがに今の住宅できちんとしたものできちんと施工すれば20年てことはないのでしょう。

  5. 106 匿名さん 2005/04/14 08:44:00

    >104
    欧米といいつつ欧州のサンプルはローマだけですか・・・
    かなり偏ってますよね。

  6. 107 匿名さん 2005/04/14 10:30:00

    ローマか行きたいな

    103
    マジ?本気と書いてマジ?

  7. 108 匿名さん 2005/04/14 14:20:00

    >106
    ベルリンはアジアかい?

  8. 109 匿名さん 2005/04/14 21:45:00

    104氏引用の記事だが、「相対湿度」を比較して
    日本の湿度は高くないと言い切っているが、何だかねえ。
    こういうのは当然「絶対湿度」で比較すべきものだろう。
    >夏の湿度も、ロサンゼルスの方がもっと高いです。
    などと書いてあるが、
    ロサンゼルスの夏の最高気温は20度台前半、東京は35度。
    飽和水蒸気量は倍ほど違う。
    http://www.hm2.aitai.ne.jp/~yamamasa/tenki/situdo/situdo/howasui.htm
    「相対湿度」は日常生活でよく使われる便利な数値だが、
    湿度の住宅への影響を論じるときに「相対湿度」を使うのは
    初歩的な誤りであろう。
    (注)
    絶対湿度:空気1立米中に含まれる水蒸気の量をgで表したもの
    相対湿度:飽和水蒸気量に対する水蒸気量のパーセンテージ

  9. 110 匿名さん 2005/04/15 01:01:00

    >ロサンゼルスの夏の最高気温は20度台前半、東京は35度
    http://www.faminet.co.jp/d_guide/d_gnc/gnc1_3.html#2
    勉強の前に常識が欠けとる。>>109
    初歩的な誤りだなw

  10. 111 匿名さん 2005/04/15 15:12:00

    >>109
    >「相対湿度」は日常生活でよく使われる便利な数値だが、
    >湿度の住宅への影響を論じるときに「相対湿度」を使うのは
    >初歩的な誤りであろう。

    なぜ誤りなの?

  11. 112 匿名さん 2005/04/15 16:13:00

    >110
    リンク先見たが東京の最高気温が30度。
    相当昔のデータでは?

    それとも月最高気温ってある月の毎日の最高気温の平均なのだろうか???

    わからん。。。識者のご指導お願いします。

  12. 113 匿名さん 2005/04/15 20:15:00

    ロサンゼルスの気温に関してはここ(再下段)を参照にしたんだが・・・
    http://neko89.site.ne.jp/ctyla.htm
    ドジャースタジアムのあるあたりとLA中心街とでは
    気候が違うのかも知れないな。
    LAあたりだと金持ちは中心街ではなく離れた高級住宅街に住んで
    ハイウェーで通っているのが普通なのだから、住宅問題を論じるときに
    中心部の気温はあまり参考にならないだろう。

    それはともかくドジャースを何度も訪れているらしい上記ページ著者の
    >雨がほとんど降らないため、オープンカーの割合が非常に高い。
    >また、乾燥しているため山火事も多い。
    というコメントの方が、単に相対湿度の数字だけを見て
    「ロサンゼルスの方が湿度が高い」と言いきる某住宅評論家(?)
    よりも正しいだろうなとは思う。

  13. 114 匿名さん 2005/04/15 20:25:00

    >>112
    >それとも月最高気温ってある月の毎日の最高気温の平均なのだろうか???

    その通りでしょうね。
    雨や台風の日まで込めて平均を取っているから・・・。
    晴れた日だけを取れば最高気温の平均は35度程度にはなるでしょうね。

  14. 115 匿名さん 2005/04/16 01:23:00

    最高気温にしても相対湿度にしても色々勉強になります。
    みなさんありがとう。

  15. 116 匿名さん 2005/04/16 02:09:00

    ロサンゼルスってのは、もともとが砂漠みたいなところですから、もの凄く乾燥してますよ。
    実感としては、気温は東京より高く、湿度は極めて低いです。すごく汗をかいてるのに、揮発
    してしまうために汗をかいてる実感に乏しく、油断すると脱水で倒れます。
    天気は、年間を通してほとんど晴天ですね。冬にちょっと雨期がある程度で、たまに東京みたいな雨が
    降ると、雨水処理がパンクしてすぐに道路が冠水するくらい、ロスというか、南カリフォルニア
    では雨は珍しいものです。
    だから山火事が珍しくなく、ロスから東の方に行くと、砂漠と、黒焦げの禿げ山だらけの景色
    ばかりになります。

  16. 117 匿名さん 2005/04/16 05:47:00

    日本は湿度が高いから家の寿命が短いんだよ、ということでユーザーが納得すれば業者の思うつぼだな。
    古代ローマにも集合住宅があって、手抜き工事のせいで倒壊事故が起きていたらしい。
    そのときの業者は、ローマは湿度が低いから家の寿命が短いんだよ、って言ってたらしい。

  17. 118 匿名さん 2005/04/18 16:54:00

    ビフォアアフターとか見てると、築50年とか平気で出てるから、
    がんばれば100年くらいは持つんではなかろうか。
    100年以上経てば、重要文化財として自治体とかから
    維持費出るんじゃない? 平成初期の“ミニコ”建造物として22世紀まで遺そう!

  18. 119 匿名さん 2005/04/19 13:47:00

    ガンガレ!ミニ戸!
    ガンガレ!欠陥マンソン!!

  19. 120 匿名さん 2005/04/19 13:55:00

    >>118,119
    賛成。欠陥があるからといって、潰して建て直そうというのは潔癖主義だ。
    欠陥は欠陥として受け入れつつ、大事に使おうじゃないか。
    みんな、鏡を見てみろ。俺の言うことがよく理解できるはず。

  20. 121 匿名さん 2005/04/19 14:33:00

    私の顔には個性はあっても欠陥は無いみたい。キミの顔の欠陥には同情するが、言ってることは理解できないよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸