購入検討中さん
[更新日時] 2025-04-24 20:01:52
ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。
[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
-
17067
匿名さん 2023/01/09 02:33:41
ホワイト信者は、よくメンテナンスしていれば問題無いとか言ってるが、
メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。
ホワイトウッドでいいって人はメンテナンスに気を使わないから結局は樹種が重要なんだよ。
アンチと呼びたい気持ちも分かるが、圧倒的にホワイトウッド支持者は少ない。
-
17068
匿名さん 2023/01/09 02:35:44
大手がホワイトウッドを使っている一番の理由は価格が安いということよりも、
流通経路が沢山あり、欲しい時に欲しいだけ簡単に手に入るから…。
国産の檜の良材などは、伐採できる数にも限りがあるし、
数の制限が無いとしても、伐採時期も決まっているので、
乾燥後は、次年度の材が出来上がるまで倉庫で保管しなければ成らない。
大手で使うほどの量を材木店やプレカット店に保管させるわけにもいかないし、
自社で保管するとなったらコストがかかる。
そういった諸々の理由を考えると、良材はあまり大きなHMには流れにくく、
規模が小さめな丁寧な施工をするところに自然と流れる。
最も大手でも、特注でお願いするような家では、良材を使えなくはないけど、
そのような家の価格はとんでもない。
実際に、檜の良材を使っても、ホワイトウッドを使っても、
建材の価格だけをみると、柱だけでは30万から50万程度しか違わないけど、
大手は「大量に家を作る」とい面から良材は標準としては使いづらい。
まあ、どのみち、施主の立場からではなくて、作り手の都合だけどね。
一つ誤解のないように、大手の住宅は良い家を作ることを目的としているのではなく、
それなりの家を大量に作ることが出来るところだよ。
-
17069
匿名さん 2023/01/09 06:42:54
>>17068 匿名さん
肝心なのは規模が小さめな丁寧な施工をするところ、又は国産材のみを扱うところと
それなりの家を大量に作ることが出来るところで
実際に構造材で明確にどんな差があるのか、又はどんな明確な差が出ていて問題となっているのですか?
ずっとその話題なのに中身も無いことごちゃごちゃ言って何ドヤ顔してんの?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17070
匿名さん 2023/01/09 11:54:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17071
匿名さん 2023/01/09 13:04:38
「アンチと呼びたい気持ちも分かるが、圧倒的にホワイトウッド支持者は少ない。」
役半数ほどのメーカーが使用している時点で嘘だとわかるアンチの戯言w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17072
匿名さん 2023/01/09 13:38:01
>>17064 匿名さん
その表にダンボールを当てはめてごらんよ
ホワイトウッドの数値が実際にダンボール以下なら
アンチの言い分が正しいよw
実際どうだか添付してみなよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17073
匿名さん 2023/01/09 14:08:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17074
匿名さん 2023/01/09 22:09:04
杉アンチが1人ね♪
それ以外はホワイトウッドの問題を指摘している善良な市民。データやソースもしっかりと提示。
-
17075
匿名さん 2023/01/10 02:59:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17076
匿名さん 2023/01/10 04:35:58
ほら出た杉アンチw
こんな嘘や妄想でしか反論できないから、ホワイトウッドは信用されない屑材なんだよ…
-
-
17077
匿名さん 2023/01/10 04:39:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17078
匿名さん 2023/01/10 06:10:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17079
匿名さん 2023/01/10 21:46:30
杉アンチがホワイト工作員の正体だろw
こんな奴らがホワイト推しなんだからクズ材確定。
-
17080
匿名さん 2023/01/11 01:29:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17081
匿名さん 2023/01/14 13:28:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17082
匿名さん 2023/01/15 05:47:43
-
17083
匿名さん 2023/01/15 06:00:07
反論出来なくなって下げチェック入れて、こっそり投稿するなんて幼稚すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17084
匿名さん 2023/01/15 06:16:04
へ~、そんか事までチェックしてるをんだ暇だね~。
杉アンチの卑怯者のホワイト工作員さん(笑)
これでも喰らえ♪
事実だから記事になり、否定できるデータもソースも無いんだろ?
-
-
17085
匿名さん 2023/01/15 06:17:09
ホワイトアンチは虚勢張ることしかできないからな
ピンチになるとすぐ黙り込むw
ヤフコメみたくアカウント設定したらコメントしなくなるよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17086
匿名さん 2023/01/15 06:19:45
>>17084 匿名さん
問題無いって事が事実だから、否定できるデータもソースも無いんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17087
匿名さん 2023/01/15 06:27:59
問題あるって事を否定できないから否定するデータもなく記事も無いにんだろ?
何をいってるんだホワイト業者の手先が(笑)
木材の知識を少しでも学べよ。
-
-
17088
匿名さん 2023/01/15 06:28:55
ホワイトウッドは耐久性に問題があるんだよ。
指摘されとるやん。
-
17089
匿名さん 2023/01/15 06:30:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17090
匿名さん 2023/01/15 06:31:23
自宅には決して使わないホワイトウッドを勧める悪徳業者に騙されちゃいけない。
このスレに粘着してるホワイトウッド推しも、自宅には絶対ホワイトウッドを構造材には使用しない。
しているなら証拠を出してみせろよ(笑)
アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、コイツみたいな利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!
-
17091
匿名さん 2023/01/15 06:31:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17092
匿名さん 2023/01/15 06:33:51
幼稚とか言って、弄られて悔しいのか?
悔しかったらソースを出せ。
まともな社会人なら、ソースや実験結果の数、信憑性を正しく利用してレスできるだろ(笑)
あなたは自宅にホワイトウッドを使いますか?
-
17093
匿名さん 2023/01/15 06:37:11
要約するとひと昔前に問題だと騒がれた時期もあったが
(批判する記事はその頃のばかり)結局騒がれていたような問題も起きず今に至り最近の問題記事など無く添付することができず昔の記事をコピペすることしかできないという結論だな
これを否定するなら最近の記事やソースを貼るべきだな
貼れないということは問題無いと証明してるようなものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17094
匿名さん 2023/01/15 06:41:57
ホワイト推しは頭がイカれてる…
ホワイトウッドの耐久性に問題があるって記事やデータ、建築系サイトの指摘は山程あるのに、
それを否定する記事やデータは無いんだら、否定できないだろうに。
いくら詭弁を弄しても、真っ当な人間は騙されない。
-
17095
匿名さん 2023/01/15 06:43:30
-
17096
匿名さん 2023/01/15 06:45:30
アンチのようなおかしなヤツは一定数いるからな
動画が最近なだけで資料は昔のもの
結局ここでのアンチと同じ活動をYouTubeでやってるだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17097
匿名さん 2023/01/15 06:47:39
最近の記事やデータを出せと言われてるのにアンチのお仲間の動画を上げられてもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17098
匿名さん 2023/01/15 06:49:20
-
17099
匿名さん 2023/01/15 06:49:45
>>17092 匿名さん
だからソースを出すのはアンチの方なんだってw
樹種の違いは誰も否定していないんだから
アンチは樹種の違い程度のソースしか貼ってないからな?
問題あるなら問題だって方が証明するんだってw
証明できないから今日に至り使用されているんだろ?
政治家がぁ社長がぁなんて誰でも言えるんだよ
否定したいならしっかりしろよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17100
匿名さん 2023/01/15 06:50:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17101
匿名さん 2023/01/15 06:52:51
ハミングさんはホワイトウッドが問題だなんて一言も言って無いが?w
たかだか拘りというイチ個人の意見じゃないか?
それで仲間に付けたつもりかw弱すぎるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17102
匿名さん 2023/01/15 06:53:37
このスレを全画像で検索するとずっと同じ画像を繰り返し投稿してるだけだからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17103
匿名さん 2023/01/15 06:54:57
アンチ君、それで誰が第二のアスベストだって言ってるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17104
匿名さん 2023/01/15 06:57:46
-
17105
匿名さん 2023/01/15 07:00:22
社会問題になってるから新聞記事にもなり、その逆はない。
ホワイトウッドが安心安全というなら、信頼できるソースや実験結果を出せ。
-
-
17106
匿名さん 2023/01/15 07:02:26
やっぱり昔の写真しか無かったぞ
アンチ仲間のブログや動画には同じ画像ばかりだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17107
匿名さん 2023/01/15 07:04:17
よくある写真の実験をした独立行政法人 森林総合研究所
森林総合研究所「土に埋めるという極めて厳しい環境での試験結果で決めている」
森林総合研究所「水に何年も浸かれば差が出るが、、」
森林総合研究所「適切な使い方をしていれば、柱材として問題ない」
耐久性区分は同じ劣化等級にする為の条件の区分でもあり、条件を満たせば同じ劣化等級区分になる。
ホワイトウッドも薬剤処理で同じ劣化等級3となる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17108
匿名さん 2023/01/15 07:07:12
だからさぁ、薬剤や外壁守られてるから100%安心なんて事は無いんだよ。
それなら、シロアリ被害なんて発生してないだろ?
「薬剤が完璧に効果があり、外壁で完璧に守られてて、外気にはいっさい触れない」そんな前提が何の耐久性試験になるの?
耐震実験とか見れば分かるが、震度7を十数回とか、阪神淡路の何倍とかの厳しい試験をしている。
薬剤の塗布されていない箇所、ヒビ割れや雨漏り、シロアリが耐性を持った場合や床下の通気が悪けりゃってのが耐久性試験。
ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱いのは事実。スギをディスってる奴と同レベルだからキミ。
-
17109
匿名さん 2023/01/15 07:07:59
あたかも最近の記事のように何度も貼り付けてるが20年近く前の記事だからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17110
匿名さん 2023/01/15 07:15:32
現代の住宅では耐久性は樹種の差よりも防水・通気・防蟻防腐処理・メンテナンスなんだよ。
樹種にこだわる事は全く否定してないが、「住宅」の耐久性においては樹種の差は重要ではない。しかし強度は重要。
ホワイトウッドを使用した住宅の耐久性が低いという事はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17111
匿名さん 2023/01/15 07:34:56
>>17104 匿名さん
問題だというなら、否定できるだろソースを出せ。 アンチが否定したいんだろ?w
個人の意見をソースと言うあたりがショボいよねアンチはw
個人の意見だけを鵜呑みするなら問題無いという意見を尊重してくれよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17112
匿名さん 2023/01/15 07:36:57
>>17108 匿名さん
これもコピペw
コピペぐらいでしか反論できないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17113
匿名さん 2023/01/15 07:41:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17114
匿名さん 2023/01/15 08:06:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17115
匿名さん 2023/01/15 09:03:52
20年前だろうが、それを否定するデータや記事、検証結果が無い以上、その結果や情報は生きている。
否定したければ、それだけのデータやソースを出したまえ。杉アンチくんw
-
17116
匿名さん 2023/01/15 09:05:19
1、水分
2、酸素
3、腐食菌
この3つを完全にシャットアウトする技術は存在しない。
結露や水漏れを完全になくす事など不可能。
そして、この耐久性という点で、ホワイトウッドは他の樹種に対して圧倒的に劣っているわけだ。
そんな樹種を構造材として使用する事を推奨する奴は、工作員以外に居ない。
-
-
17117
匿名さん 2023/01/15 09:24:01
現代の住宅では耐久性は樹種の差よりも防水・通気・防蟻防腐処理・メンテナンスなんだよ。
樹種にこだわる事は全く否定してないが、「住宅」の耐久性においては樹種の差は重要ではない。しかし強度は重要。
ホワイトウッドを使用した住宅の耐久性が低いという事はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17118
匿名さん 2023/01/15 10:15:47
杉アンチに逃げないで否定したければ、それだけのデータやソースを出したまえ。ホワイトアンチくんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17119
匿名さん 2023/01/15 10:20:30
ホワイト信者は、よくメンテナンスしていれば問題無いとか言ってるが、
メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。
ホワイトウッドでいいって人はメンテナンスに気を使わないから結局は樹種が重要なんだよ。
-
17120
e戸建てファンさん 2023/01/15 10:22:07
-
17121
匿名さん 2023/01/15 10:26:24
ホワイトウッド業者は必死に杉をディスるが、構造材としての杉は日本でホワイトウッドより耐久性も高く認められた木材です。
奈良県など地方自治体のデータからも明か。
ホワイトウッドは問題を指摘されているぐらいだ。
-
-
-
17122
通りがかりさん 2023/01/15 10:31:49
腐朽菌は、構造やメンテナンスだけでは勧善には防ぎきれない。
そんなこと、建築に携わる人間なら分かっているはず。
その上でホワイトウッドを推進してくる業者やホワイトウッド推進派は信用できませんね…
-
17123
匿名さん 2023/01/15 10:36:56
ごちゃごちゃ言ってても最近の記事やソースを出せないアンチw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17124
匿名さん 2023/01/15 10:41:55
HMに忖度無しで考えれば、構造材にホワイトウッドは採用しない。
耐久性が低い事を証明するデータは腐るほどあるが、その逆は無い。
工作員こそ、ごちゃごちゃ言ってないで証明できる証拠を出してみせろ。何年前でもいいからさ(笑)
-
17125
匿名さん 2023/01/15 10:51:48
誰もごちゃごちゃ言ってないw
一貫して最近の記事やソースを出せと言っているw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17126
匿名さん 2023/01/15 10:57:39
「ホワイトウッドを推進」
これが建築の何もわかっていない証拠アホ丸出しw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17127
匿名さん 2023/01/15 10:59:40
最近の定義が曖昧だな。2000年代なら十分最近。
新耐震、2000年基準をクリアしている訳だしな。
それより、杉より優れた耐久性、ホワイトウッドが腐らないと保証できるデータや問題を否定できる記事や実験結果を出してみろよ!
出せないだろ? ホワイト業者だけだからな肯定的なサイトは(笑)
-
17128
匿名さん 2023/01/15 11:24:02
最近の定義が曖昧だって?w
過去数年前から最近まで今もずっと騒がれていて問題となっていると豪語しているのはアンチですけど?w
問題が現在進行形なら最近の記事やソースがあるのが当たり前では??ww
木材が腐らない保証とは何か教えてくれwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17129
匿名さん 2023/01/15 11:31:31
否定できないなら黙ってろ。
問題は確実に存在する。
-
-
17130
匿名さん 2023/01/15 11:41:34
現在進行形の問題提示できないなら黙ってろコピペマンw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17131
e戸建てファンさん 2023/01/15 11:53:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17132
匿名さん 2023/01/15 13:15:05
いつまで経っても知識をアップデート出来ず、昔噂された情報を信じ続けるアンチ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17133
匿名さん 2023/01/15 14:01:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17134
匿名さん 2023/01/15 16:36:50
否定できないなら黙ってろって杉アンチくんw
問題は確実に存在する。
-
-
17135
匿名さん 2023/01/15 20:48:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17137
匿名さん 2023/01/18 03:35:07
>>17136
朝5時前からご苦労さま
バカなこと書いてずにさっさと現場に行きな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17138
匿名さん 2023/01/18 03:46:21
>>17061
温度湿度が保たれ、害虫も全く居ないなら大丈夫と言うだけです。
現実、そんな環境は無く、メンテナンスも完璧とはいきませんのでホワイトウッドを避ける人が多いのです。
ホワイトウッドで良いと思う人はホワイトウッドで建てれば良いでしょう。
所詮は個人の買い物で自己責任です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17139
匿名さん 2023/01/21 04:07:25
「ホワイトウッドでもメンテナンスすれば問題ない」というのは、言い替えれば、「ホワイトウッドはメンテナンスしないと他の材種より危険」という事。
メンテナンスしてやるからホワイトウッドで我慢しとけ、しないと腐るぞというメーカーの脅しにも聞こえる。
ホワイトウッドで安心安全をうたってるメーカーが無いのも怖い。
-
17140
匿名さん 2023/01/21 10:27:30
「メンテナンスしてやるからホワイトウッドで我慢しとけ、しないと腐るぞというメーカーの脅しにも聞こえる。」
こんなに世の中にホワイトウッド溢れているのに
そんな脅されて皆買っているんですか?
あと他の木材で安心安全をうたってるメーカー教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17141
匿名さん 2023/01/21 14:45:29
>>17140 匿名さん
アンチは都合悪いレスには返信できませんご了承下さいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17142
匿名さん 2023/01/21 15:41:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17143
通りがかりさん 2023/01/21 15:45:43
アンチくんは今はタマホームスレや大手ハウスメーカーのスレで煽りまくってるから忙しいようだ
今日のタマホームスレの連投は貼り付けはここでやってるのと同じだな笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17144
匿名さん 2023/01/21 22:37:15
杉アンチのホワイトウッド推しは、何の根拠もない嘘つきぢからな。
メンテナンス云々や耐久性に問題無いなんて、全く信憑性の無いデマ。
データや記事が真実。
-
-
17145
通りがかりさん 2023/01/21 22:40:22
ホワイトウッドで大丈夫って保証してくれる人はいないよ。
ホワイトウッドって駄目なの?って思いながら予算の都合上どうしてもホワイトウッドしか選択できないのであれば、我慢するしかない。
自分の中で、柱はこれで大丈夫?と不安を抱きながら家を建てて、過ごすことがいやなら、お金をかけて別の材を選択すればいい。
わりきりじゃない?
-
17146
匿名さん 2023/01/21 22:46:01
日本は高温多湿の国。そこに生えている木は生き残るために、腐れ、シロアリなどから身を守るための性質(硬さや樹液など)をもっている。
ヒノキのあの独特のにおいもそういった成分が含まれているためと聞いた。だから日本で家を建てるんだったら、杉やヒノキなど日本の樹種が最適。
ホワイトウッドは輸入もの。柔らかいから加工しやすく、工業製品として扱いやすいので、大手でも使ってる。しかし日本とはまったく違う環境で育った木だ。腐れ、シロアリ、水や湿気に弱いのは当たり前。予算の問題でやむをえないなら分かるが、好きでホワイトウッドを選択している奴はいない。
-
17147
匿名さん 2023/01/21 23:44:42
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17148
匿名さん 2023/01/22 07:05:05
「ホワイトウッドで大丈夫って保証してくれる人はいないよ。」
だから他の木材なら保証してくれるメーカー教えてくださいって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17149
匿名さん 2023/01/22 10:10:12
アンチは自己主張ばかりで中身のある話を一切しない
まるでごちゃごちゃ言う奴は無視で引っ掛かる者だけ陥れようというオレオレ詐欺や迷惑メールの手口と同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17150
匿名さん 2023/01/24 01:44:53
杉が腐食、シロアリ、水や湿気に弱いのは当たり前。予算の都合でやむをえないなら分かるが、好き好んで杉を選択している物好きはいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17151
匿名さん 2023/01/24 02:34:25
ホワイトウッド(スプルース)の耐久性
住宅構造材の中では最低レベル
杉の辺材以外
話にならん
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17152
匿名さん 2023/01/27 11:15:26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17153
匿名さん 2023/01/29 02:46:47
奈良県が保証してるよ。ホワイトウッドは耐久性が低く杉は耐久性が高いと。
-
-
17154
匿名さん 2023/01/29 05:45:30
アンチはいつでもやっぱり頭悪いw
木材の“保証”など何処の誰もしていない
是非奈良県に問い合わせてみては?
奈良県は杉の耐久性保証をしているのか?とw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17155
匿名さん 2023/01/29 05:56:16
ホワイトウッドに問題があるという保証がされているんだよなw
-
17156
匿名さん 2023/01/29 07:06:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17157
匿名さん 2023/01/29 08:11:47
ソースが無いのは、ホワイトウッドの安全性。
杉や桧がホワイトウッドを上回るというソースは山程あるというのに(笑)
-
-
17158
匿名さん 2023/01/29 09:19:39
森林総合研究所「土に埋めるという極めて厳しい環境での試験結果で決めている」
森林総合研究所「水に何年も浸かれば差が出るが、、」
森林総合研究所「適切な使い方をしていれば、柱材として問題ない」
耐久性区分は同じ劣化等級にする為の条件の区分でもあり、条件を満たせば同じ劣化等級区分になる。
ホワイトウッドも薬剤処理で同じ劣化等級3となる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17159
匿名さん 2023/01/29 09:20:50
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17160
匿名さん 2023/01/29 23:21:10
≫17157
安全性のソースって何だw
さてはコイツ頭悪いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17161
匿名さん 2023/01/29 23:46:00
頭が悪いのはホワイトウッド推しの業者。
杉より耐久性が低いホワイトウッドを庇って、杉をディスるなんて頭が悪すぎますね♪
-
17162
匿名さん 2023/01/30 03:35:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17163
匿名さん 2023/01/30 03:38:36
ホワイトウッドは段ボールより耐久性が低いんだろ(笑)
-
17164
ママさん 2023/01/31 19:55:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17165
匿名さん 2023/02/03 06:55:23
ツーバイは殆どがホワイトかSPF。 在来もホームページで樹種を明記してない所は 殆どがホワイトかSPF。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17166
匿名さん 2023/02/09 03:27:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17167
匿名さん 2023/02/16 01:05:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17168
匿名さん 2023/02/16 10:19:27
-
17169
匿名さん 2023/02/16 20:48:51
大工に言わせると「一番駄目なのは杉、一番良いのも杉」とかいう哲学言ってくる
-
17170
匿名さん 2023/02/16 21:21:39
その大工、大丈夫?
頭がイカれてますよ(笑)
宮大工曰く、杉は素晴らしい建材。
ホワイトウッド?
そんな木材を人の住む住宅に使ってはいけない。
-
17171
通りがかりさん 2023/02/16 21:38:49
ホントだ
宮大工さんは、すぐ腐っちゃうって言ってるw
-
17172
匿名さん 2023/02/16 22:09:06
2000年以降、本格的に使われだしたホワイトウッド。
丁度その頃使われだしたホワイトウッド集成材。比較的新しく使われだした構造材。だからSPF材云々は全く信用できないわけです。
日本の湿気や雨漏りによって初期強度が著しく落ちる事を経験豊富な大工さんは知っています。
-
17173
匿名さん 2023/02/17 00:56:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17174
匿名さん 2023/02/20 21:22:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17175
匿名さん 2023/02/20 22:04:50
-
17176
名無しさん 2023/02/20 22:59:55
日本の家は30年で壊すのでWW集成材で充分です
接着剤の剥がれも、腐れも、シロアリ被害も、耐震性も、30年で建て直せば解決です
日本人は賢いのだ
-
17177
匿名さん 2023/02/20 23:02:28
30年も耐久性が無いんでしょ(笑)
宮大工さんは、すぐ腐るって言ってますしね。
-
17178
通りがかりさん 2023/02/21 02:12:26
地震で座屈してた木材はほとんど杉だったとか聞いたことあるけど
杉って横からの力に弱いのか?
土台に使わない時点で強度が集成材並みに貧弱なのは分かるけど
-
17179
匿名さん 2023/02/21 22:18:11
いえ、大半が施工不良によるものです。
ホワイトウッドの危険性に比べれば、全く問題になりません。宮大工さんの話が真実です。
-
17180
匿名さん 2023/02/22 00:29:43
杉の在来工法なんて全て欠陥住宅です。
2?枠組み系なら施工は安定している。
結局材質より工法のほうが重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17181
戸建て検討中さん 2023/02/22 00:48:34
-
17182
通りがかりさん 2023/02/22 03:11:30
30年で壊す家って性能カスやな
2、30年前のレベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17183
匿名さん 2023/02/22 04:17:15
耐久性に関しては、工法より材種。
特にツーバイなんて腐りやすいんだから気にしないと(笑)
-
17184
杉を許すな 2023/02/23 02:49:53
日本の土地の18%が杉らしいが杉を植えてしまったことでどうにもできない死に土地と化してしまった
海外の木材より人気が無く価格が高いだけ、使えば貧弱の一言、ゴミ材の代表と言っても過言でない
残ったのは大量の杉花粉だけ
こんなものを国土の18%に植えたヤツがいたら頭がおかしいと思うだろう
なんと!それがいたのだ
その民族の名前は「日本人」
日本人て馬鹿なの?
杉はまさに日本人の頭の悪さの象徴なのだ
-
17185
通りがかりさん 2023/02/23 03:02:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17186
戸建て検討中さん 2023/02/23 03:26:45
新しいことわざ作った
「日本人に杉」
馬鹿に馬鹿な物を与えると当然ながら馬鹿な結果にしかならないという意味
-
17187
匿名さん 2023/02/24 05:31:47
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17188
通りがかりさん 2023/02/24 07:19:41
>>17184 まあ、その時代はベストと思ったんだろ
昔は温かいのがいちばんの価値だろ
現代は唐松の乾燥技術が確立したので構造材に使えるように
なってるので今後は唐松が増えていくのじゃ無いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17189
匿名さん 2023/02/24 09:28:01
杉嫌いの特アかw
ホワイトウッドは段ボール以下の耐久性だから悔しいのか?
-
17190
匿名さん 2023/02/24 17:56:05
宮大工の棟梁は、すぐ腐っちゃうって言ってるぞ。
杉に負けて悔しいね~(笑)
-
17191
匿名さん 2023/02/24 17:57:52
2000年以降、本格的に使われだしたホワイトウッド。
丁度その頃使われだしたホワイトウッド集成材。比較的新しく使われだした構造材。だからSPF材云々は全く信用できないわけです。
日本の湿気や雨漏りによって初期強度が著しく落ちる事を経験豊富な大工さんは知っています。
-
17192
匿名さん 2023/02/24 18:00:55
劣化耐久試験の結果でもこの通り。
杉に圧倒的差で劣るWW集成材。
-
-
17193
匿名さん 2023/02/24 19:44:07
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17194
匿名さん 2023/02/24 20:50:13
ホワイトウッドの耐久性が低い記事もあるし、サイトでいくらでも問題が指摘されてますよ。
-
-
17195
匿名さん 2023/02/24 20:52:54
木材のデータでもホワイトウッドの耐久性が低いとあります。
宮大工の方も腐るとハッキリおっしゃってますし、このスレで庇ってる業者の話より信憑性が高いです。
-
-
17196
匿名さん 2023/02/24 20:56:13
いや、ホワイトウッドも杉もどっちもゴミだからw
対立なんかしないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17197
匿名さん 2023/02/24 21:01:17
ゴミはホワイトウッドだけ。杉は構造材として優れてる。日本人じゃ無いだろお前(笑)
-
17198
匿名さん 2023/02/24 21:01:31
ホワイトウッドのシロアリ実験はよくあるけど
ヤマトシロアリだけでしょ?
これはシロアリの種類が違うと結果が変わるせい
しかも種類によって生息分布違うし、住んでない地域のシロアリを気にしても仕方ない
一番怖いのは乾材系よ
グラスウールの偏向報道と同じく単純なトリックよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17199
匿名さん 2023/02/24 21:04:59
-
17200
匿名さん 2023/02/24 21:08:25
アンチ杉の素人レスは信憑性ゼロ。
宮大工さんの話や建築サイトの実験結果、データのが信憑性は高いのは一目瞭然。
-
17201
匿名さん 2023/02/24 21:08:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17202
匿名さん 2023/02/24 21:22:16
要約するとひと昔前に問題だと騒がれた時期もあったが
(批判する記事はその頃のばかり)結局騒がれていたような問題も起きず今に至り最近の問題記事など無く添付することができず昔の記事をコピペすることしかできないという結論だな
これを否定するなら最近の記事やソースを貼るべきだな
貼れないということは問題無いと証明してるようなものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17203
匿名さん 2023/02/24 21:32:08
普通はホワイトウッド業者より宮大工の方を信じるよ。
-
17204
匿名さん 2023/02/24 21:44:11
>>17197
日本人「ホワイトウッド使ったろ!」
林業「杉売れないし廃業や」
日本人に裏切られてて草
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17205
匿名さん 2023/02/24 21:48:47
大手ハウスメーカーとかほとんどホワイトウッド集成材だが
日本も国自体が杉を一番弱い木材と認定している
一番強度が高いのは集成材
それに無垢はSE金物が使えない欠点もある
宮大工の爺と比較にならないくらいソース元が巨大なんだわ
日本人が認めたホワイトウッド
日本人が見捨てた杉
杉を推してるのとかもはや日本人じゃないよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17206
アメリカの奴隷 2023/02/24 22:07:20
日本の国木はホワイトウッドですからね
アメリカの植民地の証しに相応しい素晴らしい木材ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17207
匿名さん 2023/02/24 22:14:44
杉って、
30年くらい前までは普通に構造材として使われていたみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17208
匿名さん 2023/02/24 22:15:27
脳内ソース?
ホワイト業者のキチ害は日本から出ていけよ(笑)
-
17209
匿名さん 2023/02/24 22:19:32
ホワイトウッドは日本では最低最悪の木材とされている。
安いから採用されるだけ。耐久性が低いと知れ渡っているのにバカなの?
-
17210
匿名さん 2023/02/24 22:20:26
薬剤や建築で使われてるから大丈夫?
「薬剤が完璧に効果があり、外壁で守られてて、外気には触れない」って前提なだけ。
薬剤が完璧に塗布、外壁や屋根、ルーフィングや、防水&防湿シートが万全ならば・・・っと言う大前提なの。
薬剤の塗布されていない箇所、ヒビ割れや雨漏り、シロアリや床下の通気が悪けりゃ・・・・そりゃあ相に・・・・
ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱いですよ?
-
17211
匿名さん 2023/02/24 22:21:38
-
17212
匿名さん 2023/02/24 23:02:46
ホワイトウッド:農林水産省、大手ハウスメーカー、大手工務店、日本の施主の皆さん
杉:宮大工の爺ただ1人!w
草原超えて森生える
-
17213
匿名さん 2023/02/24 23:24:02
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17214
宮大工 2023/02/24 23:59:07
-
17215
大工の珍さん 2023/02/25 00:24:45
少し前はホワイトウッド集成材の接着や強度が疑問視されていたけど
木材の輸入が緩和された2000年ころから見ると問題なくすでに20年以上が経っていて、もはや議論の余地すらないほど結果が出ている。
危険と妄想で騒ぐより現実を見ろって事です。
反りや割れが出にくく、均一性が高く、耐久性も無垢材より高い、という木材の大きなデメリットを一気に解決している。
規格や耐久が1本1本不揃いで計算が難しかった木材で、正確性の高い計算が簡単に出来るようになったメリットは計り知れない。
だから大手は必ず集成材を使う。
接着剤も年々改良されて行って強度は増す一方。
私が作る家は当然安心安全で温かみのあるWW集成材です
-
17216
匿名さん 2023/02/25 01:26:29
2000年以降、本格的に使われだしたホワイトウッド。
丁度その頃使われだしたホワイトウッド集成材。比較的新しく使われだした構造材。だからSPF材云々は全く信用できないわけです。
日本の湿気や雨漏りによって初期強度が著しく落ちる事を経験豊富な大工さんは知っています。
-
17217
匿名さん 2023/02/25 01:27:25
ホワイトウッド業者には何のエビデンスも無いんですね♪
-
-
17218
匿名さん 2023/02/25 01:29:07
-
17219
匿名さん 2023/02/25 01:30:04
-
17220
匿名さん 2023/02/25 01:30:32
木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
それは、何かというと、『ホワイトウッドの集成柱』というものです。
ホワイトウッドの産地は北欧・ロシアなどが産地で、日本の高温多湿の気候からかけ離れた地域で産出されているため、日本の気候に馴染まない材料です。北欧などの現地ですら、腐りやすいという理由であまり使用されていません。
外部に晒されるウッドデッキに使用したなら、3年も持てばいいほうです。
ただでさえ、耐久性のない材料であるにもかかわらず、日本の高温多湿の劣悪な条件で、どれだけ構造体として耐えられるのでしょうか。さらに悪いことに、この材料は、白蟻にも滅法、弱いものです。
『ホワイトウッドの集成柱』がこれだけの弱点を抱えているにもかかわらず、ハウスメーカーを中心に採用されているのは、非常に安価だからです。商社から大量に買い付けることで、コストダウンを図っているわけです。
しかも、『ホワイトウッドの集成柱』が、無垢の柱より1.5倍の強度と喧伝し、画期的な材料のように、消費者に説明しています。確かに、材料が古くないうちであれば、その位の強度が出るように生産しているのでしょうけれども、元々、耐久性に乏しいわけですから、全く無意味です。
こんな材料を使用しても防蟻処理すれば、「長期優良住宅」に適合したりするわけですから、全くの茶番です。
最大手ハウスメーカーの一つは、こんな材料を使用して、坪70万で消費者に売りつけたりする詐欺行為をしているのです。
日本の杉や檜と比較して、格段に耐久性が落ちる『ホワイトウッドの集成柱』をハウスメーカーが使用するのは、もう一つ理由があります。集成材は含水率の低い材料ですから、木の反り・暴れがないため、クロスのひび割れや建具の建付けが悪いなどのクレームを減らすことが出来るということです。
このような些細なクレームを処理するのが煩雑ですので、この手の集成材を使用することになるのです。
-
17221
匿名さん 2023/02/25 01:31:32
-
17222
匿名さん 2023/02/25 01:32:29
ホワイト・ウッドは日本の杉やヒノキのように木目の細かい丈夫な針葉樹が生えない極寒で生えてる木材で「年輪が広い(成長が早い)」「軽い&柔らかく手ノコで挽ける程、加工性が抜群に良い(木材の密度が低い)」木材で非常に弱い木材です。
湿気が少なく温度も低い欧米ならば問題になる事も少ないが、高温多湿な日本では、昔から使われている国内木材とは比較にならない程、耐久性・腐朽性に問題があります。住宅の構造材に使うメーカーは悪質です。
数々の実験結果が示す通り、ホワイトウッドは日本の風土に合わない最低最悪の材種なのです。
-
17223
匿名さん 2023/02/25 01:34:52
-
17224
匿名さん 2023/02/25 01:35:49
ホワイトウッドは社会問題。
-
-
17225
匿名さん 2023/02/25 01:38:50
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
-
17226
通りがかりさん 2023/02/25 01:41:01
すぐ腐るってさ。ベテラン大工さんが言ってるをんだから間違いないでしょ(笑)
-
17227
匿名さん 2023/02/25 03:13:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17228
匿名さん 2023/02/25 03:30:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17229
匿名さん 2023/02/25 04:53:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17230
匿名さん 2023/02/25 04:54:41
D1樹種であっても、強制乾燥のやり方によっては、吸湿性、耐久性、及び耐蟻性が失われます。
強度は経年で落ちていく。これは集成材の特性と変わりません。
安易に桧だから杉だから大丈夫という思い込みは危険かと思います。
また、JASで言う耐久区分は屋外での耐用年数を基準にされていると思いますが、屋内における耐用年数は?と聞かれたら、誰も証明ができないのが現状ではないでしょうか。
ホワイトウッドが利用されてから、日本で20年以上が経過しました。
ここにたくさん挙げられている記事も利用し始めた頃のものと思われます。
ホワイトウッド導入当初から、耐久性区分について、あれだけ批判されてきたホワイトウッドが20年後の現状が把握できないというのは、なぜでしょうか。
20年も経過すれば、壊したりしているはずです。
10年で倒壊するとまで言われた木材は今でも問題が発生していない。それもまた現実なのではないですか?
問題が起これば間違いなく調査が入ります。
建築基準法は命に関わる法律です隠すことなんてできません。
騙してるのは、ホワイトウッドを批判し続けた工務店ですか?それともホワイトウッドを利用し続けているハウスメーカーですか? どちらにせよこれから家を建てる施主にとってはあまりよくない思い込みと言えます。ただただホワイトウッドを批判している人は愚かでしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17231
匿名さん 2023/02/25 07:37:53
素人の屑が宮大工さんを否定できるのか?
建築サイトや木材の専門家を否定できるのか?
ホワイトウッドを擁護する様な詐欺業者や詐欺師に騙されてはいけない。
データはある、記事もある。
建築士や宮大工もホワイトウッドを否定している。
これが真実。
-
17232
匿名さん 2023/02/25 07:38:57
自宅には決して使わないホワイトウッドを勧めるキミみたいな業者に騙されてるんだって。
アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、コイツみたいな利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!
-
17233
匿名さん 2023/02/25 08:13:15
ド素人の屑がホワイトウッドをを否定できるのか?
建築サイトや木材の専門家を否定できるのか?
ホワイトウッドを否定する様な詐欺業者や詐欺師に騙されてはいけない。
データも無い、記事も無い。
建築士や宮大工もホワイトウッドを使用している。
これが真実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17234
名無しさん 2023/02/25 08:21:00
農林水産省が杉を一番弱い木材に認定している事実は変わりようがない
無垢材で建てるにしても杉は使わん
ヒノキにする
それ以外ならWW集成材の方が信頼ある
-
17235
名無しさん 2023/02/25 08:22:44
>>17223
こういう「シロアリ」としか書いてない実験はただの偏向報道だよ
何の種類かが大事
隠したいから種類をわざと書かない
嘘ではないけど本当でもない
世の中騙し合いばかりだよ
-
17237
匿名さん 2023/02/25 13:19:30
≫17235
野ざらし実験も同じだよね
詳細が一切無い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17238
名無しさん 2023/02/25 13:30:23
-
17239
匿名さん 2023/02/25 14:00:35
≫17238
宮大工も嘘ではないけど本当でもない
世の中騙し合いばかりだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17240
匿名さん 2023/02/25 18:00:26
大工さんは
杉だけは焚き火にしか使い道がないって言ってますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17241
匿名さん 2023/02/25 20:39:21
大工さんは杉やヒノキを構造材として高く評価している。
それに比べホワイトウッドは…
全うな大工は皆さん屑材と認定。
そこいらの大工とはよべない土方だけだよ、ホワイトウッドで良いなんてバカな事を言ってるのは(笑)
-
17242
匿名さん 2023/02/25 20:40:38
ご 参考 までに
・ JASの耐久性区分
D1特定樹種
針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
広葉樹: ケヤキ、クリ
D1樹種(特定樹種を除く)
針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス
D2樹種
上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)
●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」
極大: イペ、チーク、ヒノキ
大 : 杉
中 : クルイン
小 : グメリナ
極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド
●(財)日本木材総合情報センター
ヒノキ :曲げ強度750 圧縮強度400 せん断強度75 曲げヤング係数90
杉 :曲げ強度660 圧縮強度340 せん断強度80 曲げヤング係数80
ホワイトウッド :曲げ強度660 圧縮強度325 せん断強度90 曲げヤング係数90
米杉 :曲げ強度550 圧縮強度310 せん断強度60 曲げヤング係数80
-
17243
匿名さん 2023/02/25 20:41:43
建築業界じゃホワイトウッド=アスベスト
-
-
17244
匿名さん 2023/02/25 20:43:26
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょ♪
宮大工さんの話ぐらいは素直に受け入れましょうやw
-
17245
匿名さん 2023/02/25 20:45:49
木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
それは、何かというと、『ホワイトウッドの集成柱』というものです。
ホワイトウッドの産地は北欧・ロシアなどが産地で、日本の高温多湿の気候からかけ離れた地域で産出されているため、日本の気候に馴染まない材料です。北欧などの現地ですら、腐りやすいという理由であまり使用されていません。
外部に晒されるウッドデッキに使用したなら、3年も持てばいいほうです。
ただでさえ、耐久性のない材料であるにもかかわらず、日本の高温多湿の劣悪な条件で、どれだけ構造体として耐えられるのでしょうか。さらに悪いことに、この材料は、白蟻にも滅法、弱いものです。
『ホワイトウッドの集成柱』がこれだけの弱点を抱えているにもかかわらず、ハウスメーカーを中心に採用されているのは、非常に安価だからです。商社から大量に買い付けることで、コストダウンを図っているわけです。
しかも、『ホワイトウッドの集成柱』が、無垢の柱より1.5倍の強度と喧伝し、画期的な材料のように、消費者に説明しています。確かに、材料が古くないうちであれば、その位の強度が出るように生産しているのでしょうけれども、元々、耐久性に乏しいわけですから、全く無意味です。
こんな材料を使用しても防蟻処理すれば、「長期優良住宅」に適合したりするわけですから、全くの茶番です。
最大手ハウスメーカーの一つは、こんな材料を使用して、坪70万で消費者に売りつけたりする詐欺行為をしているのです。
日本の杉や檜と比較して、格段に耐久性が落ちる『ホワイトウッドの集成柱』をハウスメーカーが使用するのは、もう一つ理由があります。集成材は含水率の低い材料ですから、木の反り・暴れがないため、クロスのひび割れや建具の建付けが悪いなどのクレームを減らすことが出来るということです。
このような些細なクレームを処理するのが煩雑ですので、この手の集成材を使用することになるのです。
-
17246
匿名さん 2023/02/25 20:47:28
劣化耐久試験の結果でも杉のが優れてるよな
-
-
17247
匿名さん 2023/02/25 20:50:53
奈良県など地方自治体もホワイトウッドの耐久性は低いと指摘し杉やヒノキのが優れてると証明。
-
-
17248
匿名さん 2023/02/25 20:51:23
奈良県など地方自治体もホワイトウッドの耐久性は低いと問題を指摘し、杉やヒノキのが優れてると証明。
-
-
17249
匿名さん 2023/02/25 20:56:23
調べれば調べるほど、ホワイトウッドの問題は出てくる。
逆に安全安心、推奨しているなんてデータは全く無い様です。あっ、採用してるHMのサイトなんて信用できないからね。ホワイトウッドで利益を得ているメーカーのデータなんて信憑性ゼロだからな(笑)
-
17250
通りがかりさん 2023/02/25 22:13:05
-
17251
匿名さん 2023/02/26 00:55:39
調べれば調べるほどコピペばかり
調べれば調べるほど出てくるのは昔話ばかり
最近の記事まーーーーだ??
あっ
最近は問題になっていないってことねー
昔騒がれた時期があったというだけね
納得ー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17252
匿名さん 2023/02/26 01:15:45
同じ繰り返しなのもはや壊れたレディオやん
宮大工しかソースがないのヤバない?
-
17253
匿名さん 2023/02/26 03:28:08
要約するとひと昔前に問題だと騒がれた時期もあったが
(批判する記事はその頃のばかり)結局騒がれていたような問題も起きず今に至り最近の問題記事など無く添付することができず昔の記事をコピペすることしかできないという結論だな
これを否定するなら最近の記事やソースを貼るべきだな
貼れないということは問題無いと証明してるようなものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17254
通りがかりさん 2023/02/26 04:48:21
今世界ではヘンプクリートの普及が進んでいるので
そのうちに杉でもホワイトウッドでもあまり関係なくなるよ。
ヘンプには虫を寄せ付けない成分が含まれていて、そもそも
シロアリが寄り付かない。
現在はヘンプクリートといえば石灰が使われているが
セメントにすれば六価クロムが含まれているので、木材が普及しない
耐用年数も三百年から千年だし、今ここで喧嘩してるのが
バカバカしくなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17255
通りがかりさん 2023/02/26 05:01:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17256
匿名さん 2023/02/26 05:19:13
砂・石灰・セメント
ヘンプクリート関係なく砂すら現状でも不足してて世界中で奪い合い
環境問題的にも普及する要素なし
砂漠の砂を建材に使える技術でも発明した方がよほど画期的
-
17257
通りがかりさん 2023/02/26 05:53:18
だから尚更耐用年数が大事になってくるし
ヘンプは痩せた土地でも寒冷地でも栽培可能なので
メジャー資本が積極的に参入してる。
今のところ全くの品薄状態でかなり高価だけど
言うても、草だからそのうち落ち着くだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17258
匿名さん 2023/02/26 06:05:51
あのさ、ホワイトウッド推しのゴミ業者には何の根拠もデータも擁護するサイトも無いよな?
いい加減、都合のよい嘘をつくのは止めたら?
-
17259
通りがかりさん 2023/02/26 06:20:17
ヘンプの断熱性能は冷暖房費で比べると高断熱住宅の1/2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17260
匿名さん 2023/02/26 06:21:50
>>17258
ヤバいヤツいて草
今更そこから?情弱ってレベルじゃねえぞ
農林規格とか省令とかすら知らんのだろうなw
お前がボンド工作で固めた木で家を作ってるわけじゃねえんだぞw
-
17261
匿名さん 2023/02/26 06:34:11
そそ、素人のレスなんて何の根拠もないからねw
ヤバい奴がホワイトウッド業者なんだよね~
-
17262
匿名さん 2023/02/26 06:35:21
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
-
17263
匿名さん 2023/02/26 06:46:40
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17264
宮大工のチ○ポ気持ちよすぎだろ! 2023/02/26 07:17:55
貧弱ぅ~
-
-
17265
通りがかりさん 2023/02/26 07:59:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17266
匿名さん 2023/02/26 10:41:29
この掲示板に~ってどうですかってスレタイいっぱいあるけど
どこのスレも被害や問題等“実体験“が載せてある
ここのスレは?
一切書いてないよね
問題も被害も無いから載せられないんでしょ?w
作り話してもすぐバレるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17267
匿名さん 2023/02/28 21:20:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17268
匿名さん 2023/02/28 22:37:54
被害者の施主がホワイトウッドの問題だと把握できず泣き寝入りしてるだけ。
実際にリフォーム会社のサイトには、ホワイトウッドの被害が多発とよくあるからね。
だいたい、このスレに粘着してるホワイトウッド業者なんかより、宮本大工さんな話の方が信憑性高いだろ(笑)
-
17269
匿名さん 2023/02/28 22:38:53
貧弱ぅ~
-
-
17270
匿名さん 2023/02/28 22:39:52
ボロボロぅ~
-
-
17271
匿名さん 2023/02/28 22:41:53
耐久性が低い~
アスベスト並みにヤバい~
-
-
17272
匿名さん 2023/02/28 22:43:43
ホワイトウッドを使うならトイレットペーパーのがマシだろw
同じホワイトだしな♪
-
17273
匿名さん 2023/02/28 22:58:36
>リフォーム会社のサイトには、ホワイトウッドの被害が多発とよくあるからね
いやいやいやだからそのソース載せろってwww
だいたい泣き寝入りならここのスレに書かれていてももおかしくないのに一切無いもんな
嘘付きはわかりやすいなあ~笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17274
匿名さん 2023/02/28 23:10:57
いやいや、クレクレくんかよ(笑)
たまには自分で調べろ。
「ホワイトウッド 腐る リフォーム」で検索してみたら?
反論できるなら、安心安全ってソースをたまには出せや(笑)
-
17275
匿名さん 2023/02/28 23:15:04
-
17276
匿名さん 2023/02/28 23:28:54
嘘つき業者には、第3者機関によるソースが無い。
新聞記事なんて最大のソース。否定できないからね。
-
-
17277
匿名さん 2023/03/01 03:58:35
≫17274
出てこないから聞いているんですけど?
リフォーム検索すれば木材の腐りについてはたくさん出てくるけどホワイトウッドが問題とかホワイトウッドだから被害ってのは出てきません。
探せじゃなくてリフォーム会社のソース出してください?
反論じゃなくてソース出してくださいよお願いします。
頼んでいるんですよ。
ここは情報交換の場ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17278
名無しさん 2023/03/01 04:20:45
このスレはもう爆破した方良いと思うよ
有益な会話が全くない
イカれた杉業者がコピペレスを繰り返すだけだ
-
17279
名無しさん 2023/03/01 04:21:31
もしくは全員杉派になってホワイトウッド叩きして遊ぶかだなw
-
17280
匿名さん 2023/03/01 05:32:46
いつもオスギの一人負けだね。
オスギがアスベストやダンボールと同じくくりにされてかわいそうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17281
匿名さん 2023/03/01 09:09:30
ホワイトウッドがボコられ過ぎて、杉アンチになってる(笑)
でも実情は、杉より耐久性に劣り日本住宅の恥がホワイトウッド。
日本が誇る宮大工さんには「すぐ腐る」と軽蔑されるような構造材。
-
17282
匿名さん 2023/03/01 09:12:36
-
17283
通りがかりさん 2023/03/01 09:14:29
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
実際の住宅は屋根や壁があり、このように朽ち果てることはないでしょうが、ホワイトウッド(集成材)とヒノキ・スギ(無垢材)の耐久性には、かなりの差があることは確かです。
-
17284
匿名さん 2023/03/01 09:16:10
ホワイトウッドの1人負け。
スレもホワイトウッドの問題ばかりだしな(笑)
-
17285
宮大工のチ〇ポ気持ち良すぎだろ! 2023/03/01 09:29:30
-
17286
匿名さん 2023/03/01 09:41:23
≫17282
ここのコピペと同じソースばかりで実被害について一切載ってませんよ?
どこに被害問題ソースが書いてありますか?
リフォームの際ホワイトウッドによる被害があり問題となって因果関係が確認されているのですよね?
それを出してくださいお願いします。
もうコピペはいりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17287
特級建築士 2023/03/01 09:42:29
決定的な事を言ってしまうと、ホワイトウッドも狭小3階建ても住宅業界の闇。
だから業界関係者は、耐震等級3だとか処理してれば問題無いなんて事にすがる。
そんなに耐震性や耐久性に自信があるなら、2階建て住宅の様に実大実験をバンバンやってる。
普通の狭小3階建て住宅は計算上、クリアしていたとしても実際には2階建てに耐震性は及ばない。
これはホワイトウッドも同じで、ホワイトウッドの耐久性に問題が無い事を証明するような実験結果は存在しない。
今や都市部の狭小3階建てや大半の建売で使われるホワイトウッドは売れ筋商品だから、大手HMとも繋がりのある奴らは表だって批判出来ないだけ。
-
17288
匿名さん 2023/03/01 09:46:20
-
17289
匿名さん 2023/03/01 09:49:48
いくらでも出てくるよ☆
https://www.sumirin-ht.co.jp/oyakudachi/sumai/007433.html
1.ホワイトウッドはシロアリに弱い
一般的にホワイトウッドはシロアリに弱い木材とされています。シロアリの巣にスギとホワイトウッドを置いて、どの程度喰われてしまうのかの実験では、1カ月後、スギはほとんど変化がありませんが、ホワイトウッドはシロアリに激しく喰われて小さくなっています。
シロアリに弱い木材であっても、適切な防蟻処理を行うことによりリスクを減らすことはできるものの、なるべくならシロアリに対する耐久性の強い木材を使用することが大切です。
-
17290
匿名さん 2023/03/01 11:01:10
だからどこにホワイトウッドだからと書いてあるんですか?
シロアリ被害はどんな木材でもあることに対しホワイトウッドは他の樹種に比べ弱いとしか書いていない
弱い=問題ではミスリードでしょう
世の中なんでも比べれば差は出ますよ
耐久性に強い木材を使いましょうということしか結論づけておらずホワイトウッドが問題だとかホワイトウッドだから被害出たとか因果関係のことを言っているのですよ?
わからないのですか?
早く出してください?
いい加減にもクソも出していないから言っているのですけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17291
匿名さん 2023/03/01 12:43:32
≫17288
ソースありがとうございます。
・シロアリに強い木材を使っていれば被害に遭わないのかというと、残念ながらそうとは言い切れません。 これまで点検した物件の中でも、シロアリに強いと言われている材木を使っていても被害に遭っているケースがありました。
・元々の材木の強さ弱さだけに注目し、「この木材だからシロアリは大丈夫!」という考え方でいると後でひどい目に遭います。 材木自体が持つ防虫性能に完璧なものはなく、最もシロアリに強いと言われているヒバ材ですら、何も対策を取っていなければシロアリの被害を受けることがあります。
・元々が強い家でも何もせず放置すればシロアリに食べられるリスクは年数を経るごとにどんどん大きくなっていき、いつかは食べられてしまいます。
・大切なのはシロアリ対策です。床下への定期的かつ適切な薬剤散布をすれば、シロアリは建物の中に入って来れなくなります。 また、たとえ元々がシロアリに食べられやすい材木を使って建てた家だったとしても、適切に施工を行えば食べられてしまうことはありません。
と、書かれていますね
ちなみにツーバイはほとんどSPFなので被害があったツーバイとなれば自然とSPFが多くなるのは当たり前です。
ホワイトウッドが問題ではないという証明ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17292
匿名さん 2023/03/01 13:17:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17293
匿名さん 2023/03/01 19:55:30
ホワイトウッドだけが問題視されているよね。
宮本大工さんを否定できる奴はいないだろ(笑)
-
17294
匿名さん 2023/03/01 20:01:33
ホワイトウッドを庇う悪徳業者…
調べれば調べるほど、ホワイトウッドの耐久性に限界を感じる。
劣化耐久試験の結果をスルーできる様なアンチ杉のマジキチだけがホワイトウッドを支持(笑)
-
-
17295
匿名さん 2023/03/01 20:04:54
湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
-
-
17296
匿名さん 2023/03/01 20:09:47
あらゆる建築メディアで否定的な記事が掲載されているのがホワイトウッド。
それを否定できる有効なデータや実験結果は無い。
本来、採用HMは必死になって抵抗しても良さそうなものだが、それが不可能な程に耐久性が低いと証明されているわけですね。
-
-
17297
匿名さん 2023/03/01 22:03:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17298
匿名さん 2023/03/01 22:03:43
要約するとひと昔前に問題だと騒がれた時期もあったが
(批判する記事はその頃のばかり)結局騒がれていたような問題も起きず今に至り最近の問題記事など無く添付することができず昔の記事をコピペすることしかできないという結論だな
これを否定するなら最近の記事やソースを貼るべきだな
貼れないということは問題無いと証明してるようなものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17299
匿名さん 2023/03/01 22:07:14
ホワイトウッド推しが都合よく解釈?
>あらゆる建築メディアで否定的な記事が掲載されている。
>それを否定できる有効なデータや実験結果は無い。
>本来、採用HMは必死になって抵抗しても良さそうなものだが、それが不可能な程に耐久性が低いと証明されているわけですね。
コレが要約で結論。否定できる材料すら無いなら黙ってろよw
-
17300
匿名さん 2023/03/01 23:09:52
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
ホワイトウッドは、すぐ腐っちゃうってさ☆
-
17301
匿名さん 2023/03/02 06:03:42
もういらないですよ
ホワイトウッドが問題ではないという証明ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17302
匿名さん 2023/03/02 08:49:49
ホワイトウッドが問題無いとしたい業者さんお疲れ。
いくら否定しても問題無いってソースが無いんだから(笑)
耐久性が低いデータや特集なら、いくらでも出せるのに。
-
17303
匿名さん 2023/03/02 08:51:04
ホワイトウッドは耐久性に問題があるんだよ。
指摘されとるやん。
-
17304
匿名さん 2023/03/02 13:33:34
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17305
匿名さん 2023/03/02 22:16:55
劣化耐久試験や建築メディアのホワイトウッドに問題があるという事実を証明する内容を否定する材料は無い!
-
-
17306
匿名さん 2023/03/02 22:18:29
「ホワイトウッドでもメンテナンスすれば問題ない」というのは、言い替えれば、「ホワイトウッドはメンテナンスしないと他の材種より危険」という事。
メンテナンスしてやるからホワイトウッドで我慢しとけ、しないと腐るぞというメーカーの脅しにも聞こえる。
ホワイトウッドで安心安全をうたってるメーカーが無いのも怖い。
-
17307
匿名さん 2023/03/02 22:19:38
根拠の無いホワイトウッド妄信信者より、宮大工を信じる。
-
17308
匿名さん 2023/03/03 04:02:06
大工さんは杉だけは絶対にやめけって言ってますもんね。
大工さんを信じましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17309
匿名さん 2023/03/03 04:05:32
D1樹種であっても、強制乾燥のやり方によっては、吸湿性、耐久性、及び耐蟻性が失われます。
強度は経年で落ちていく。これは集成材の特性と変わりません。
安易に桧だから杉だから大丈夫という思い込みは危険かと思います。
また、JASで言う耐久区分は屋外での耐用年数を基準にされていると思いますが、屋内における耐用年数は?と聞かれたら、誰も証明ができないのが現状ではないでしょうか。
ホワイトウッドが利用されてから、日本で20年以上が経過しました。
ここにたくさん挙げられている記事も利用し始めた頃のものと思われます。
ホワイトウッド導入当初から、耐久性区分について、あれだけ批判されてきたホワイトウッドが20年後の現状が把握できないというのは、なぜでしょうか。
20年も経過すれば、壊したりしているはずです。
10年で倒壊するとまで言われた木材は今でも問題が発生していない。それもまた現実なのではないですか?
問題が起これば間違いなく調査が入ります。
建築基準法は命に関わる法律です隠すことなんてできません。
騙してるのは、ホワイトウッドを批判し続けた工務店ですか?それともホワイトウッドを利用し続けているハウスメーカーですか? どちらにせよこれから家を建てる施主にとってはあまりよくない思い込みと言えます。ただただホワイトウッドを批判している人は愚かでしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17310
匿名さん 2023/03/03 08:35:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17311
匿名さん 2023/03/03 10:12:04
ホワイトウッドは湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
大工よりクラスの高い宮大工さんは、「すぐ腐る」と連呼してホワイトウッドの危険性を指摘(笑)
-
17312
匿名さん 2023/03/03 10:14:35
優秀な住宅メーカーや大工さん、宮大工さんまでがホワイトウッドだけは止めとけと、口をそろえて指摘してる事実。これを否定してる奴って何なの?
-
17313
匿名さん 2023/03/03 10:20:22
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
これだよ、宮大工さんが…
-
17314
匿名さん 2023/03/03 10:22:13
そしてこの記事。
ぜったいアカンやん♪
-
-
17315
匿名さん 2023/03/03 10:23:50
-
17316
匿名さん 2023/03/03 11:35:28
>17315
口で言うのは簡単なのね
今のあなたのように笑
あなたが最近の問題記事やニュースを貼れず問題無いことを証明してくれてるじゃないか!笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17317
匿名さん 2023/03/03 11:42:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17318
匿名さん 2023/03/03 11:57:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17319
匿名さん 2023/03/03 12:02:03
現代の家は樹種の違い差は現れないほど進化しています。
住宅の耐久性で重要なのは防水・通気・防蟻処理・メンテナンスです。
現代は樹種で決まるものではまりません。
アンチは家の耐久性を樹種だけで語ってるあたりが浅はかすぎます。
樹種の選択は数多くある劣化対策のなかのほんの一部に過ぎません。
現代の住宅では耐久性は樹種の差よりも防水・通気・防蟻防腐処理・メンテナンスです。
樹種にこだわる事は全く否定してないが、「住宅」の耐久性においては樹種の差は重要ではなくなりました。しかし強度は重要です。
ホワイトウッドを使用した住宅の耐久性が低いという事はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17320
匿名さん 2023/03/03 13:25:15
ホワイト信者は、よくメンテナンスしていれば問題無いとか言ってるが、
メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。
ホワイトウッドでいいって人はメンテナンスに気を使わないから結局は樹種が重要なんだよ。
-
17321
匿名さん 2023/03/03 13:26:43
まぁ、ホワイトウッドをいくら擁護したところで、善良なハウスメーカーや大工さんさホワイトウッドを構造材なんかに使わないからな。
-
17322
匿名さん 2023/03/03 13:27:20
自宅には決して使わないホワイトウッドを勧めるキミみたいな業者に騙されてるんだって。
アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、コイツみたいな利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!
-
17323
匿名さん 2023/03/03 13:32:27
森林総合研究所「土に埋めるという極めて厳しい環境での試験結果で決めている」
森林総合研究所「水に何年も浸かれば差が出るが、、」
森林総合研究所「適切な使い方をしていれば、柱材として問題ない」
耐久性区分は同じ劣化等級にする為の条件の区分でもあり、条件を満たせば同じ劣化等級区分になる。
ホワイトウッドも薬剤処理で同じ劣化等級3となる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17324
匿名さん 2023/03/03 21:28:05
湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
-
17325
匿名さん 2023/03/03 21:29:10
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
-
17326
匿名さん 2023/03/03 21:29:52
-
17327
匿名さん 2023/03/03 21:31:42
1、水分
2、酸素
3、腐食菌
この3つを完全にシャットアウトする技術は存在しない。
結露や水漏れを完全になくす事など不可能。
そして、この耐久性という点で、ホワイトウッドは他の樹種に対して圧倒的に劣っているわけだ。
そんな樹種を構造材として使用する事を推奨する奴は、工作員以外に居ない。
-
17328
匿名さん 2023/03/03 21:47:18
調べればホワイトウッドが大問題なのは一目瞭然。
騙そうと必死になって否定している業者がスレに粘着しているが、あまりにも悪質。
だったら何で否定できるデータが無いんだ?
ホワイトウッドが安全だと証明する第3者機関も無い。
ネットや建築メディアも、口をそろえて危険だという。
サイトや記事を調べればホワイトウッド擁護論は一部の採用メーカーサイトしか無いのは何故?
顔も出さず根拠もない擁護論には、まったく信憑性がない。宮大工さんや工務店さんは、名前も顔も出して堂々とホワイトウッドは問題だと指摘している。
劣化耐久試験の結果もある。普通は後者を信じますがね。
-
17329
匿名さん 2023/03/03 23:45:23
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、杉は」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、杉?」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉はすぐ腐っちゃう」
「杉だけは使いたくないもんね~」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17330
匿名さん 2023/03/03 23:56:52
-
17331
匿名さん 2023/03/04 01:20:08
≫17328
1人で大変だね
答えは簡単
問題になっていないことを問題だぁと騒ぐ自論は世の中腐るほどあるが問題なっていないことを問題無いと論ずる意味が無いから。
あいつは危険な奴だいつか必ず罪を犯すから今のうちに捕まえてくれと言って捕まえる警察はいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17332
匿名さん 2023/03/04 02:41:56
-
17333
匿名さん 2023/03/04 04:28:31
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17334
口コミ知りたいさん 2023/03/04 08:30:28
-
17335
匿名さん 2023/03/04 11:55:21
>17329宮大工さん
上棟でめちゃくちゃ雨あたってずぶ濡れですけど
腐ってませんが??
ウソ付き宮大工の何を信用しろと?
水かけりゃ腐る?
もう嘘じゃん
嘘付き宮大工
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17336
匿名さん 2023/03/04 12:07:10
宮大工は頑固が多いからあてにならんな~
ま、頑固じゃなきゃ宮大工なんて務まらんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17337
名無しさん 2023/03/04 12:14:27
-
17338
匿名さん 2023/03/04 12:56:20
ウソ付き宮大工~
頑固者なんて今のご時世淘汰されるわ
右肩が下がり宮大工が今どのくらい残っとる?
今のホワイトウッドアンチと一緒だわな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17339
匿名さん 2023/03/04 13:21:07
アンチは大阪の森田建設だろ?
レス内容がブログと一緒
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17340
杉なんて選ぶわけね~だろ(笑) 2023/03/04 13:32:38
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
-
17341
匿名さん 2023/03/04 20:24:11
哀れ杉アンチ。ウソばかりの詐欺業者はホワイトウッドを擁護。これもホワイトウッドが危険な証拠だな(笑)
宮大工さんが実際に言ってるのは、ホワイトウッドな!
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
参考になる! 投稿する
-
17342
匿名さん 2023/03/04 20:26:06
ホワイトウッドの家は終わりだよ(笑)
-
-
17343
匿名さん 2023/03/04 23:02:02
-
17344
匿名さん 2023/03/05 00:35:29
ホワイトウッド推しの杉アンチって頭おかしいね(笑)
-
17345
通りがかりさん 2023/03/05 04:54:17
>>17326 実態を表す意見ですね。
あんまり話題に上らないけど物流行政の失敗があるよ市場とか問屋とかのことじゃなくて輸送の方だけど
日本は国土が狭いからアメリカや欧州と比べれば運ぶ距離が圧倒的に短いこれは有利な面なんだけど
道幅が狭いので巨大なトラックを使うことはできないそして工業発展のため自動車工業界から
強い反対があり貨物鉄道を軽視してきた。
物品価格に占める輸送費が非常に高くなってる。そこに燃料税を掛けて最終的に消費税だから
物価をすごくあげてしまっている。
政府にしか出来ない仕事だが高速貨物鉄道もうを整備して海運とネットワークを組めば
日本の物価は確実に下がり一次産品の輸出が確実に上がるという試算が出ている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17346
ホワイトウッドマン 2023/03/05 08:51:28
宮大工が本音で話す動画終了後の裏側
「杉が良いなんて動画用の嘘に決まってんだろ(笑)」
「ホワイトウッドは湿気の多い日本と相性がいい」
「腐りにくいんだよ、ホワイトウッドは」
「見た目も綺麗だろ?」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「あたりめ~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう?」
「杉業者の陰謀だろ(笑)」
「杉業者だけは信用できないもんね~」
-
17347
評判気になるさん 2023/03/05 08:56:14
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、杉は」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、杉?」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉はすぐ腐っちゃう」
「杉だけは使いたくないもんね~」
-
17348
匿名さん 2023/03/05 09:07:20
杉アンチのホワイト業者はマジキチだなw
宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
しっかり動画見ろよ~♪
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
-
17349
匿名さん 2023/03/05 09:09:22
どうもホワイトウッド擁護のキチは、嘘までついて現実から目を反らしたい荒らしらしい。
ちゃんと記事にも出てるだろ?
-
-
17350
匿名さん 2023/03/05 09:11:11
否定するデータは無いんだよ。杉アンチさん(笑)
湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
-
-
17351
匿名さん 2023/03/05 09:15:41
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、杉は」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、杉?」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉はすぐ腐っちゃう」
「杉だけは使いたくないもんね~」
-
17352
匿名さん 2023/03/05 09:35:48
嘘つきはホワイトウッドの始まり。
本当に危ないなコイツ。
-
17353
通りがかりさん 2023/03/05 09:38:14
>>17351 匿名さん
動画を見ました。
ホワイトウッドの話ですよね?
-
17354
TJD3冠 2023/03/05 09:45:57
宮大工が本音で話す動画終了後の裏側
「ホワイトウッドは湿気の多い日本と相性がいい」
「腐りにくいんだよ、ホワイトウッドは」
「見た目も綺麗だろ?」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「あたりめ~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう?」
「杉業者の陰謀だろ(笑)」
「杉業者だけは信用できないもんね~」
-
17355
匿名さん 2023/03/05 09:59:35
裏側って何だよ(笑)
ホワイトウッド業者が勝手な解釈や捏造する悪質な証拠!
-
17356
匿名さん 2023/03/05 10:01:18
2000年以降、本格的に使われだしたホワイトウッド。
丁度その頃使われだしたホワイトウッド集成材。比較的新しく使われだした構造材。だからSPF材云々は全く信用できないわけです。
日本の湿気や雨漏りによって初期強度が著しく落ちる事を経験豊富な大工さんは知っています。
-
-
17357
匿名さん 2023/03/05 10:11:01
ごめんツボったw
>2000年以降、本格的に使われだしたホワイトウッド。
23年経って何も起きていないのに信用できないなら
お前人生で何信用できんだよwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17358
通りがかりさん 2023/03/05 10:20:29
-
17359
匿名さん 2023/03/05 10:25:19
全く否定するデータを出せない杉アンチは、ホワイトウッドの何を信じる?
バカ過ぎてキモいんだけど(笑)
ネットや建築メディアを調べれば誰でも理解可能な現実。コイツ頭がどうかしてますよ♪
-
-
17360
匿名さん 2023/03/05 10:25:56
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
-
17361
匿名さん 2023/03/05 10:26:27
ホワイトウッドは耐久性に問題があるんだよ。
指摘されとるやん。
-
17362
匿名さん 2023/03/05 10:27:21
そもそも腐るほど出てる17356の画像も杉売りたい業者の実験だしな
みんな知ってるのかなぁw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17363
匿名さん 2023/03/05 10:27:48
奈良県もホワイトウッドの問題を証拠としてあげてますよ♪
-
-
17364
匿名さん 2023/03/05 10:29:55
杉より遥かに劣るホワイトウッドを推奨するなんて悪質にも程がある。
嘘や捏造までする杉アンチはクズだ。ホワイトウッドと同じだね!
-
17365
通りがかりさん 2023/03/05 10:31:34
レス内容に嘘が含まれている奴の言うことは信用ならんな…
杉云々レスを連呼してる奴は荒らしか、ホワイトウッド業者の回し者だろ。
-
17366
名無しさん 2023/03/05 10:31:39
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、杉は」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、杉?」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉はすぐ腐っちゃう」
「杉だけは使いたくないもんね~」
-
17367
名無しさん 2023/03/05 10:32:46
-
17368
匿名さん 2023/03/05 10:38:03
>17367
俺もそう思ってたんだよね
杉アンチはふざけてるだけだし
ホワイトアンチは数々のデータや動画をすぐに貼り付けるあたり
事前に必死にかき集めこのスレに命かけてるとしか思えないwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17369
匿名さん 2023/03/05 10:40:17
ホワイトウッドに問題無いという動画は無いけど、問題ありならいくらでも出てくるからな~
頭の悪い奴は検索すらできないのかな? (笑)
-
17370
匿名さん 2023/03/05 10:43:19
哀れ杉アンチ。ウソばかりの詐欺業者はホワイトウッドを擁護。これもホワイトウッドが危険な証拠。
宮大工さんが実際に言ってるのは、ホワイトウッドな!
ウソをつかないとホワイトウッドの安全性すら証明できないってバレちゃいましたな(笑)
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
-
17371
匿名さん 2023/03/05 10:45:30
真実はどちらか。
ソースの無いホワイトウッド工作員は悪質。
完全に嘘や捏造だからな訴えられても仕方ない。
これは真実ですよ。
-
-
17372
匿名さん 2023/03/05 10:49:03
>>17370
ホワイトウッドは耐久性が低くて危険
それはわかりました。
で?だから何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17373
通りがかりさん 2023/03/05 10:49:39
宮大工が本音で話す動画終了後の裏側
「ホワイトウッドは湿気の多い日本と相性がいい」
「腐りにくいんだよ、ホワイトウッドは」
「見た目も綺麗だろ?」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「あたりめ~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう?」
「杉業者の陰謀だろ(笑)」
「杉業者だけは信用できないもんね~」
-
17374
通りがかりさん 2023/03/05 10:50:42
勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
自信でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。
ダメだよ嘘や捏造は。
-
17375
匿名さん 2023/03/05 10:52:42
>>17371
だから何なんだって?
低いから危険だから腐るから何だってんだよ?
おめーいっつもその先言わねーよな?
一回言えば解ること繰り返し投稿するのは何故なんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17376
名無しさん 2023/03/05 10:56:16
裏側の話は信憑性が高いな
動画じゃどうしても人間は本心が出ないからな
-
17377
丘泰 2023/03/05 11:05:07
-
17378
丘people 2023/03/05 11:11:59
-
17379
匿名さん 2023/03/05 12:23:54
アンチはホワイトウッドが何処に使われているかすらわかっていない
全てホワイトウッドの家なんて無いのにな(笑)
外材ならアカマツが主流か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17380
匿名さん 2023/03/05 13:03:47
>>17370
でもこの宮大工は何の保証もしてくれないよね
捨て台詞は誰でも言える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17381
匿名さん 2023/03/05 13:06:54
アンチはずっと前からブログの中身と同じ事言ってんだよね
本人か関係者かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17382
匿名さん 2023/03/05 13:08:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17383
匿名さん 2023/03/05 13:10:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17384
匿名さん 2023/03/05 13:36:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17385
丘people 2023/03/05 13:41:06
-
17386
匿名さん 2023/03/05 13:43:38
屋外放置の実験ほど意味がない物はない
お前の家の柱は野ざらしなんか?w
-
17387
検討者さん 2023/03/05 13:55:31
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、杉は」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、杉?」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉はすぐ腐っちゃう」
「杉だけは使いたくないもんね~」
-
17388
通りがかりさん 2023/03/05 13:57:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17389
匿名さん 2023/03/05 16:07:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17390
匿名さん 2023/03/05 19:57:42
嘘つきはホワイトウッドの始まり(笑)
勝手な解釈と嘘でしかホワイトウッドを擁護できなんだから。
ホワイトウッドはクズ材確定。
-
-
17391
匿名さん 2023/03/05 19:59:42
哀れ杉アンチ。ウソばかりの詐欺業者はホワイトウッドを擁護。これもホワイトウッドが危険な証拠。
宮大工さんが実際に言ってるのは、ホワイトウッドな!
裏側とかイカれてるな(笑)(笑)(笑)
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
-
17392
匿名さん 2023/03/05 20:01:02
立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)
-
17393
匿名さん 2023/03/05 20:40:02
現代の家は樹種の違い差は現れないほど進化しています。
住宅の耐久性で重要なのは防水・通気・防蟻処理・メンテナンスです。
現代は樹種で決まるものではまりません。
アンチは家の耐久性を樹種だけで語ってるあたりが浅はかすぎます。
樹種の選択は数多くある劣化対策のなかのほんの一部に過ぎません。
現代の住宅では耐久性は樹種の差よりも防水・通気・防蟻防腐処理・メンテナンスです。
樹種にこだわる事は全く否定してないが、「住宅」の耐久性においては樹種の差は重要ではなくなりました。しかし強度は重要です。
ホワイトウッドを使用した住宅の耐久性が低いという事はありません。
現代の住宅では耐久性は防水・防蟻防腐処理・メンテナンスなどの総合力で決まります。
大手ハウスメーカーで検討されてるならどの樹種でも長期保証があるので、拘りがなければ気にしなくても安心出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17394
匿名さん 2023/03/05 21:05:14
これだけ堂々と嘘や捏造を繰り返しているホワイトウッド。
今までのホワイトウッドが安全をうたうレスも、全て信憑性が低いと分かりますな♪
-
17395
匿名さん 2023/03/05 21:06:29
耐久性が低いというデータは山ほど出てくる。
耐久性が高く安全なんて話しは、ホワイトウッド業者の嘘や曲解でしかない。
-
17396
匿名さん 2023/03/05 21:11:36
ウソをついたり、ソースも出せずに詭弁や曲解してる時点でアウトだろ。
その時点でホワイトウッド擁護論は破綻したよ♪
-
17397
匿名さん 2023/03/05 21:28:34
要約するとひと昔前に問題だと騒がれた時期もあったが
(批判する記事はその頃のばかり)結局騒がれていたような問題も起きず今に至り最近の問題記事など無く添付することができず昔の記事をコピペすることしかできないという結論だな
これを否定するなら最近の記事やソースを貼るべきだな
貼れないということは問題無いと証明してるようなものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17398
e戸建てファンさん 2023/03/05 21:59:48
要約すると、ホワイトウッドが安全なんて話は全てウソで実際は危険だって事な。
ちゃんとしたソースがあるのに、勝手な解釈やウソをつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
自信でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。
やっぱりダメだよウソや捏造は。
-
-
17399
匿名さん 2023/03/05 22:03:17
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
この内容すら曲解、ウソで真実をネジ曲げようとするクズに信憑性があるとでも?
-
17400
通りがかりさん 2023/03/05 22:05:10
杉のが耐久性が低いとか言ってる時点で建築知識が皆無だって証明されてるしな~w
-
17401
匿名さん 2023/03/06 03:18:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17402
名無しさん 2023/03/06 10:44:56
今まで何人かの住宅関係者からホワイトウッド、ベイツガ等のネガティブな話しを聞いてもここのスレはロム専してましたが。
わざわざ自分の家を建てる時はホワイトウッドは当然嫌ですね。
あきらかにホワイトウッドを擁護してる人は業者さんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17403
丘泰 2023/03/06 11:28:37
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、杉は」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、杉?」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉はすぐ腐っちゃう」
「杉だけは使いたくないもんね~」
-
17404
匿名さん 2023/03/06 11:31:33
やっぱり杉は危ないんだな・・・
情報ありがとうございました!
-
17405
匿名さん 2023/03/06 13:19:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17406
匿名さん 2023/03/06 14:53:26
哀れ杉アンチ。ウソばかりの詐欺業者はホワイトウッドを擁護。これもホワイトウッドが危険な証拠。
宮大工さんが実際に言ってるのは、ホワイトウッドな!
裏側とかイカれてるな(笑)(笑)(笑)
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
-
17407
匿名さん 2023/03/06 14:54:19
勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
自信でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。
ダメだよ嘘や捏造は。
-
-
17408
匿名さん 2023/03/06 14:56:16
ホワイトウッドは第2のアスベスト。
擁護するような奴は悪徳業者。
調べればすぐに分かりますな(笑)
-
17409
匿名さん 2023/03/06 14:57:17
ホワイトウッドは湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
-
-
17410
匿名さん 2023/03/06 14:59:25
これらの耐久性データは全て真実。
ソースもあるからね。杉アンチのクズなねは何もソースが無いだろ?
ホワイトウッド推しは大嘘つきのマジキチ(笑)
-
-
17411
匿名さん 2023/03/06 15:01:29
宮大工さんは本当に信用できるな~
ホワイトウッドはすぐに腐る、採用したくない。
ゴミクズ並みのクズ材だ~(笑)(笑)(笑)
もう否定できないだろ、シミケン野郎が!
-
17412
匿名さん 2023/03/06 15:03:23
-
17413
匿名さん 2023/03/06 15:04:15
宮大工さん曰く
ホワイトウッドはすぐ腐る!腐る!腐る! 笑
-
17414
匿名さん 2023/03/06 16:19:58
天下の宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、杉は」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、杉?」
「杉なんて選ぶわけね~だろ(笑)」
「杉はすぐ腐っちゃう」
「杉だけは使いたくないもんね~」
-
17415
評判気になるさん 2023/03/06 16:20:55
宮大工が本音で話す動画終了後の裏側
「ホワイトウッドは湿気の多い日本と相性がいい」
「腐りにくいんだよ、ホワイトウッドは」
「見た目も綺麗だろ?」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「あたりめ~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう?」
「杉業者の陰謀だろ(笑)」
「杉業者だけは信用できないもんね~」
-
17416
匿名さん 2023/03/06 19:58:57
ホワイトウッドはクズ材。
ウソばかりのホワイト業者は悪質詐欺業者。
-
17417
匿名さん 2023/03/06 20:00:12
哀れ杉アンチ。ウソばかりの詐欺業者はホワイトウッドを擁護。これもホワイトウッドが危険な証拠。
宮大工さんが実際に言ってるのは、ホワイトウッドな!
裏側とかイカれてるな(笑)(笑)(笑)
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
-
17418
匿名さん 2023/03/06 20:03:56
奈良県もホワイトウッドの耐久性を問題視。
杉のが優秀ですな~
-
-
17419
通りがかりさん 2023/03/06 20:29:58
これだけ分かりやすい嘘を風潮するホワイトウッド業者の信用は失墜。
今までのホワイトウッド推しのレスも全てが信憑性ゼロだと証明された。おめでと~!
-
17420
匿名さん 2023/03/06 20:57:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17421
匿名さん 2023/03/06 20:58:28
現代の家は樹種の違い差は現れないほど進化しています。
住宅の耐久性で重要なのは防水・通気・防蟻処理・メンテナンスです。
現代は樹種で決まるものではまりません。
アンチは家の耐久性を樹種だけで語ってるあたりが浅はかすぎます。
樹種の選択は数多くある劣化対策のなかのほんの一部に過ぎません。
現代の住宅では耐久性は樹種の差よりも防水・通気・防蟻防腐処理・メンテナンスです。
樹種にこだわる事は全く否定してないが、「住宅」の耐久性においては樹種の差は重要ではなくなりました。しかし強度は重要です。
ホワイトウッドを使用した住宅の耐久性が低いという事はありません。
現代の住宅では耐久性は防水・防蟻防腐処理・メンテナンスなどの総合力で決まります。
大手ハウスメーカーで検討されてるならどの樹種でも長期保証があるので、拘りがなければ気にしなくても安心出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17422
匿名さん 2023/03/06 21:11:22
それらしいことを言っても誰が信じる?
アンチ杉のホワイトウッド業者の悪質な詭弁や嘘には騙されません。
第一、ソースが無いんだから。
勝手な解釈や曲解、嘘と全てホワイトウッドの危険性を示す良い証拠(笑)
-
17423
匿名さん 2023/03/06 21:12:56
宮大工さんの言ってることが正しかったな。
ホワイトウッドはすぐ腐る。
ウソはやめてね♪
-
-
17424
匿名さん 2023/03/06 21:15:50
ホワイトウッドは耐久性に問題があるんだよ。
指摘されとるやん。
逆に杉に問題があるなんて動画は無い。
ホワイトウッドが安心安全なんて動画も無い。
いくら探しても無いからウソをつく。
これがホワイトウッドを構造材として使う業者のやり方だ。
-
17425
匿名さん 2023/03/06 21:16:45
森林総合研究所「土に埋めるという極めて厳しい環境での試験結果で決めている」
森林総合研究所「水に何年も浸かれば差が出るが、、」
森林総合研究所「適切な使い方をしていれば、柱材として問題ない」
耐久性区分は同じ劣化等級にする為の条件の区分でもあり、条件を満たせば同じ劣化等級区分になる。
ホワイトウッドも薬剤処理で同じ劣化等級3となる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17426
匿名さん 2023/03/06 21:17:22
要約するとひと昔前に問題だと騒がれた時期もあったが
(批判する記事はその頃のばかり)結局騒がれていたような問題も起きず今に至り最近の問題記事など無く添付することができず昔の記事をコピペすることしかできないという結論だな
これを否定するなら最近の記事やソースを貼るべきだな
貼れないということは問題無いと証明してるようなものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17427
匿名さん 2023/03/06 21:21:56
ソースの無いウソや曲解は止めろ。
ホワイトウッドは湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
-
-
17428
匿名さん 2023/03/06 21:22:26
勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
自信でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。
ダメだよ嘘や捏造は。
-
17429
通りがかりさん 2023/03/06 21:23:42
アンチの根拠ってみんな数十年前の写真や記事ばかりなんですよね。
それをしつこく貼り付けて吠えるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17430
匿名さん 2023/03/06 21:23:56
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」
-
17431
匿名さん 2023/03/06 21:24:32
D1樹種であっても、強制乾燥のやり方によっては、吸湿性、耐久性、及び耐蟻性が失われます。
強度は経年で落ちていく。これは集成材の特性と変わりません。
安易に桧だから杉だから大丈夫という思い込みは危険かと思います。
また、JASで言う耐久区分は屋外での耐用年数を基準にされていると思いますが、屋内における耐用年数は?と聞かれたら、誰も証明ができないのが現状ではないでしょうか。
ホワイトウッドが利用されてから、日本で20年以上が経過しました。
ここにたくさん挙げられている記事も利用し始めた頃のものと思われます。
ホワイトウッド導入当初から、耐久性区分について、あれだけ批判されてきたホワイトウッドが20年後の現状が把握できないというのは、なぜでしょうか。
20年も経過すれば、壊したりしているはずです。
10年で倒壊するとまで言われた木材は今でも問題が発生していない。それもまた現実なのではないですか?
問題が起これば間違いなく調査が入ります。
建築基準法は命に関わる法律です隠すことなんてできません。
騙してるのは、ホワイトウッドを批判し続けた工務店ですか?それともホワイトウッドを利用し続けているハウスメーカーですか? どちらにせよこれから家を建てる施主にとってはあまりよくない思い込みと言えます。ただただホワイトウッドを批判している人は愚かでしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17432
匿名さん 2023/03/06 21:25:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17433
匿名さん 2023/03/06 21:27:17
立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)
-
17434
匿名さん 2023/03/06 21:27:41
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというニュースを見たことありますか?
過去の大震災でそのようなニュースや研究結果を見たことありますか?
ホワイトウッドやSPFで建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータはありません。
特にSPFは2×4で使用され国内でも半世紀(300万戸超)が経つのにです。
心配な方はホワイトウッドやSPFを使用して建てられた「住宅」が耐久性が低いというデータを要求しましょう。
するとある写真を見せられますが、何度も見たことのある写真ではないですか?
検索しても同じ写真ばかりではないですか?
それはいつのものですか?昔の写真や記事ではないですか?
そうです、サイトが違っても掲載されている写真は同じ物ばかりです。
これはアンチの方々に昔から散々使いまわされている写真です。
これらの写真は「未処理の木材」です。
ホワイトウッドと薬剤処理で劣化等級3の最高等級です。
劣化等級3は75年~90年の耐用年数です。
https://jutaku.homeskun.com/legacy/kouzou/seino_hyoji/rekka/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17435
匿名さん 2023/03/06 21:29:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17436
匿名さん 2023/03/06 21:29:16
ウソばかりつくホワイトウッド業者。
自宅には決して使わないホワイトウッドを勧めるキミみたいな業者に騙されてるんだって。
アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、コイツみたいな利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!
-
-
17437
匿名さん 2023/03/06 21:29:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件