- 掲示板
自宅には決して使わないホワイトウッドを勧めるキミみたいな業者に騙されてるんだって。
アスベストも問題視されてから何十年もかかって、ようやく規制された。それまでは、コイツみたいな利益を貪る業者が猛反発。やれデータは嘘だの、適切に処理されていれば被害は無いだの、基準値はクリアしているだの必死に抵抗していた。
まさに、今のホワイトウッドと一緒だわな!
ド素人の屑がホワイトウッドをを否定できるのか?
建築サイトや木材の専門家を否定できるのか?
ホワイトウッドを否定する様な詐欺業者や詐欺師に騙されてはいけない。
データも無い、記事も無い。
建築士や宮大工もホワイトウッドを使用している。
これが真実。
農林水産省が杉を一番弱い木材に認定している事実は変わりようがない
無垢材で建てるにしても杉は使わん
ヒノキにする
それ以外ならWW集成材の方が信頼ある
>>17223
こういう「シロアリ」としか書いてない実験はただの偏向報道だよ
何の種類かが大事
隠したいから種類をわざと書かない
嘘ではないけど本当でもない
世の中騙し合いばかりだよ
で、でも宮大工の棟梁が危ないって言ってるから!
大工さんは杉やヒノキを構造材として高く評価している。
それに比べホワイトウッドは…
全うな大工は皆さん屑材と認定。
そこいらの大工とはよべない土方だけだよ、ホワイトウッドで良いなんてバカな事を言ってるのは(笑)
ご 参考 までに
・ JASの耐久性区分
D1特定樹種
針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉
広葉樹: ケヤキ、クリ
D1樹種(特定樹種を除く)
針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ
広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス
D2樹種
上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置する最低木材)
●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」
極大: イペ、チーク、ヒノキ
大 : 杉
中 : クルイン
小 : グメリナ
極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド
●(財)日本木材総合情報センター
ヒノキ :曲げ強度750 圧縮強度400 せん断強度75 曲げヤング係数90
杉 :曲げ強度660 圧縮強度340 せん断強度80 曲げヤング係数80
ホワイトウッド :曲げ強度660 圧縮強度325 せん断強度90 曲げヤング係数90
米杉 :曲げ強度550 圧縮強度310 せん断強度60 曲げヤング係数80
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょ♪
宮大工さんの話ぐらいは素直に受け入れましょうやw
木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
それは、何かというと、『ホワイトウッドの集成柱』というものです。
ホワイトウッドの産地は北欧・ロシアなどが産地で、日本の高温多湿の気候からかけ離れた地域で産出されているため、日本の気候に馴染まない材料です。北欧などの現地ですら、腐りやすいという理由であまり使用されていません。
外部に晒されるウッドデッキに使用したなら、3年も持てばいいほうです。
ただでさえ、耐久性のない材料であるにもかかわらず、日本の高温多湿の劣悪な条件で、どれだけ構造体として耐えられるのでしょうか。さらに悪いことに、この材料は、白蟻にも滅法、弱いものです。
『ホワイトウッドの集成柱』がこれだけの弱点を抱えているにもかかわらず、ハウスメーカーを中心に採用されているのは、非常に安価だからです。商社から大量に買い付けることで、コストダウンを図っているわけです。
しかも、『ホワイトウッドの集成柱』が、無垢の柱より1.5倍の強度と喧伝し、画期的な材料のように、消費者に説明しています。確かに、材料が古くないうちであれば、その位の強度が出るように生産しているのでしょうけれども、元々、耐久性に乏しいわけですから、全く無意味です。
こんな材料を使用しても防蟻処理すれば、「長期優良住宅」に適合したりするわけですから、全くの茶番です。
最大手ハウスメーカーの一つは、こんな材料を使用して、坪70万で消費者に売りつけたりする詐欺行為をしているのです。
日本の杉や檜と比較して、格段に耐久性が落ちる『ホワイトウッドの集成柱』をハウスメーカーが使用するのは、もう一つ理由があります。集成材は含水率の低い材料ですから、木の反り・暴れがないため、クロスのひび割れや建具の建付けが悪いなどのクレームを減らすことが出来るということです。
このような些細なクレームを処理するのが煩雑ですので、この手の集成材を使用することになるのです。
調べれば調べるほど、ホワイトウッドの問題は出てくる。
逆に安全安心、推奨しているなんてデータは全く無い様です。あっ、採用してるHMのサイトなんて信用できないからね。ホワイトウッドで利益を得ているメーカーのデータなんて信憑性ゼロだからな(笑)
ホワイトウッドは、ウクライナからの盗伐材の率が高いみたいですね。
ロシアからも輸入されていましたし、環境破壊にも繋がる怪しげな材を積極的に採用して良いのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20220318-00287166
調べれば調べるほどコピペばかり
調べれば調べるほど出てくるのは昔話ばかり
最近の記事まーーーーだ??
あっ
最近は問題になっていないってことねー
昔騒がれた時期があったというだけね
納得ー
同じ繰り返しなのもはや壊れたレディオやん
宮大工しかソースがないのヤバない?
[【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE