住宅コロセウム「京成線、北総線、新京成線でお勧めのところは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 京成線、北総線、新京成線でお勧めのところは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 13:59:27
【沿線スレ】京成線・北総線・新京成線沿線おすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

聞きなれない路線ですが、関東地域で走ってる路線です

[スレ作成日時]2005-10-07 18:31:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京成線、北総線、新京成線でお勧めのところは?

  1. 543 匿名さん 2014/02/01 22:32:15

    人口流入という点では、千葉県は8千人未満だが埼玉は1万人を超えている。
    自治体としての差が出てきたようだね。

  2. 544 匿名さん 2014/02/02 10:24:02

    東洋経済オンライン
    2013年10月27日09時00分
    千葉で投げ売り?マンション販売に異変 活況に沸く不動産業界に大きな懸念

    不動産経済研究所では10月の発売戸数を例年並みの3500戸と予想。同研究所の福田秋生・企画調査部長は「9月までに比べるとペースは落ち着くが、安定的な需要を維持していると見るべき」と解説する。
    だが一方で、反動減よりも深刻で構造的な問題が頭をもたげ始めている。その震源地が千葉県だ。


    東京都心での販売好調の一方で、千葉県内ではドミノ倒しの芽が膨らむ。需要の拡大は続くのか、それともミニバブルの二の舞いになってしまうのか。業界関係者は戦々恐々としている。
    (週刊東洋経済2013年10月26日号)

  3. 545 買い換え検討中 2014/04/13 01:37:11

    北総線 来春値上げ・・・補助金3億打ち切りで
    http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20140410-OYTNT50358.html
    北総鉄道は10日、来年春から現行の運賃値下げ幅4・6%を半分に縮小し、値上げに踏み切ると発表した。

    補助金あっても、今の料金って何?

  4. 546 匿名 2014/04/13 17:22:51

    一年半後に消費税10%でさらに値上げしそう

  5. 547 匿名さん 2014/04/15 12:23:30

    基本的にマンション建設は難しい時代になったね。
    土地、資材、人件費、輸送費などいろいろな経費が値上がりしている。
    建設会社の優秀な人は、マンション以外の工事を担当している。
    マンション供給は減るだろうな。

  6. 548 匿名さん 2014/04/17 22:24:57

    http://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/jigyosya/koubo/66baikyaku.html

    大規模土地の売却で、開発が進む可能性

  7. 549 匿名さん 2014/05/07 02:30:12

    京成関屋&東武牛田最寄駅のマンションに親戚が住んでいます。
    通勤は、京成を使っているとか(京成⇔JR)。北千住も徒歩10分位で、良い感じの所だなと思いました。




  8. 550 沿線住民 2014/07/30 12:57:59

    国府台はどうでしょうか、場所にもよりますが地盤の良い台地、近所にいくつかの大学、学校があり、緑豊かな環境となっています。

  9. 551 周辺住民さん 2014/08/30 05:40:24

    沿線の墨田区の実家を出て、東松戸に家買ったけど、都心からの距離を考慮しても、江戸川越えてからの土地区画整理エリア(北国分・秋山・東松戸)の方が全然雰囲気が良い(その先は未知)。
    雑多で雰囲気の悪い高砂駅前とか、隅田・葛飾の再建築不可、既存不適格だらけのエリアなんて、車窓から見るだけでも嫌になるw

  10. 552 匿名 2015/02/15 05:13:36

    チバニューよりやっぱ京成メインラインっしょ

  11. 553 購入経験者さん 2015/03/28 08:46:39

    千住大橋近辺再開発最中で、綺麗な街並み、大きなモールも有って便利です。アクセスは町屋、日暮里乗り換えのほか、北千住、南千住も徒歩圏内。

  12. 554 匿名さん 2015/04/16 23:32:13

    http://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/koubo/machidukuri_katsuyou/k...

    松戸市東松戸駅です。
    まだ、東松戸は土地が安いのでいいのでは。

    日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
    押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
    成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
    羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
    品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
    東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
    南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
    新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
    越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

  13. 555 匿名さん 2016/07/31 04:10:38

    千葉ニュー?ないないw
    千葉県でも都内に通えるギリギリの最果ての地じゃないですか。
    荒地を二束三文で買い取って切り開いて
    県内最安値の安売り住宅並べた人工の街でしょ。

    国府台は良い所です。
    江戸川沿いの高台にあり、
    里見公園もあり、
    歴史ある大学や医療機関もあり、
    この地域は県内でも進学校が多いし、
    周辺は緑が多く、アカデミックで文化的な雰囲気です。
    市川駅周辺の殷賑から少し距離があり閑静な山の手って感じです。

    江戸川で行われる大規模な花火大会もよく見えます。

    東京とは江戸川一本挟むだけですから、とても利便性が高く
    歴史的にも千葉県でも最も昔から開けていた地域です。

    国府台って言葉が象徴していますよね。
    平安の昔は国府台に今の千葉県に当たる下総国の首府が置かれていました。
    街のたたずまいはどこもかしも歴史の重みと風情を感じさせてくれます。

  14. 556 匿名さん 2016/08/20 21:35:58

    歌川広重は『名所江戸百景』の中で里見公園付近の風景を描いている。

  15. 557 匿名さん 2016/10/12 02:07:46

    千葉ニューも国府台もくそです。

  16. 558 匿名さん 2016/11/07 11:26:37

    東松戸はこれから注目されてくるよ。東京から20km圏内で都心アクセス抜群の穴場。

  17. 559 匿名さん 2016/11/07 22:23:07

    >>558 匿名さん

    東京まで40分もかかるよね?

  18. 560 匿名さん 2016/11/08 04:17:26

    日本橋直通30分、品川45分程度です。

  19. 561 匿名さん 2016/11/08 09:18:14

    さらに駅まで2分でトータルの時間が短縮できるからね。

  20. 562 匿名さん 2016/11/08 09:23:29

    561です。駅2分とは、今建てているマンションの場合です。

  21. 563 匿名さん 2016/11/09 04:52:36

    >>560 匿名さん

    30分で行けちゃうってすごい!

    ちなみに運賃は高いのかな。。

  22. 564 匿名さん 2016/11/09 11:05:38

    東京駅直通は武蔵野線で行けるけど、日本橋や品川直通は北総線経由の地下鉄乗り入れで、運賃は高いですね。

  23. 565 匿名さん 2017/01/04 06:57:14

    勤務先が宝町または京橋なんだが、青戸から都営浅草線に乗れると聞きました。

    電車の混雑度はどんな感じでしょうか?
    それから、駅周辺の買い物と飲食店情報も教えてください。

    今、東西線落合から日本橋乗り換え京橋です、中野発だと空いていて、たまに高田馬場から座れます。

    詳しい方、よろしくお願いします。

  24. 566 通りがかりさん 2017/04/12 03:14:20
  25. 567 マンション検討中さん 2017/11/26 09:23:46

    東葉高速線沿いは?
    北総線と同じくらい高いですが

  26. 568 通りがかりさん 2017/11/30 13:51:38

    東葉高速線なら八千代緑が丘がいいですよ
    駅前にイオンとTOHOシネマがありスーパー病院もたくさんあって、繁華街やピンク街のないファミリー向けの街です
    運賃は高めですが大手町まで直通で行けます
    生産年齢人口が増えているようで東洋経済の地価が上昇するか下落が小さいエリアにランクインしていました

  27. 569 マンション検討中さん 2017/12/18 14:08:55

    新鎌ヶ谷ってどうなんですか?
    松戸や柏の方がいいのでしょうか?

  28. 570 名無しさん 2018/06/29 17:11:53

    >>569 マンション検討中さん

    家族持ちの同僚が住んでるけど生活するには困らなさそうだよ。

    松戸も柏も街は住みやすい程度に栄えてる。
    だけど個人的に常磐線があまり好きではない。
    夜遅くなったりすると変な奴が本当多い。焦点合わずフラッフラしてるやつや、酒飲んで倒れるやつとか。缶ビール片手につまみの菓子食べてるやつもしょっちゅう見る。あとマナーの悪い中国人?も見かける。

    だから私は北総線(東松戸から矢切辺り)がいいんじゃないかって思うがどうだろうか。
    あまり東に行き過ぎると都心に出るのに運賃
    バカにならないので。


  29. 571 匿名さん 2018/07/02 04:53:50

    新京成線沿線なら新八柱、常盤平、五香が好きです。この3駅間の桜並木は壮観だし、常盤平のケヤキ並木も美しい。近くの21世紀の森公園も広大ですばらしい。

  30. 572 匿名さん 2018/07/21 04:55:28

    >>570
    北総線なら、京成高砂、京成小岩まで歩いて行ける
    新柴又駅周辺が良いと思いますが。

  31. 573 名無しさん 2018/11/12 00:20:23

    最近の千葉ニュータウン及び印西牧の原の移民の民度の低さは酷い。特に50前後の老害、昆虫系の面した老害は大概糞野郎。気持ち悪いからしね

  32. 574 通りがかりさん 2019/02/15 02:30:42

    京成津田沼駅に17:50頃にたまに出没する**老人
    ラッシュ時に、ヨボヨボと改札口に向かって歩きながら、追い抜く人に「このバカが!」と怒鳴り付け、殴りかかる
    京成津田沼もいい街だけど、たまに老害が湧くw

  33. 575 名無しさん 2020/03/05 21:33:09

    五香は津田沼と同じで全てが揃ってるから意外と穴場。
    千葉ニュータウンなんかは、子育てするには良いが、健全過ぎて飽きる。退屈。

  34. 576 名無しさん 2020/07/09 12:18:00

    佐倉駅周辺は爆音カーの**
    真っ黒いナンバー4444の車が夜中に走り回ってる

  35. 577 通りがかりさん 2020/10/05 10:09:29

    >>575 名無しさん
    五香は確かに穴場だね。
    独立国家みたいなとこだよな。

  36. 578 匿名さん 2020/10/11 12:08:23

    人身事故多いけど

  37. 579 匿名さん 2021/02/06 12:36:20

    でも、圧倒的に価格がやすいよね

  38. 580 通りがかりさん 2021/07/03 06:12:24

    鎌ケ谷市のガラは悪い。安かろう悪かろうの典型。

  39. 581 匿名さん 2021/07/03 14:20:26

    ロングパス過ぎる(笑)
    鎌ケ谷が柄悪なのは同意だが。 

  40. 582 匿名さん 2021/07/10 22:51:11

    五香なんか松戸市のうち入らないでしょ。柄悪すぎて。

  41. 583 検討板ユーザーさん 2022/06/19 12:39:33

    くぬぎ山駅周辺、コンビニやホームセンターはあるけど、食品スーパーがありません。大手スーパーさん、開発していただけませんか?ホームセンターは結構繁盛してるようですよ。まだまだ土地が空いてる今のうちに!お願いいたします!

  42. 584 通りがかりさん 2022/06/19 22:23:49

    くぬぎ山なつい

  43. 585 職人さん 2022/06/21 09:40:36

    電車移動が中心の生活なら東松戸あたりがいいのでは。
    武蔵野線と北総線が使えるから買い物にも遊びにも行きやすいし都心にも出やすい。
    家長が平均年収くらいファミリーなら妥当だと思う。

  44. 586 通りがかりさん 2022/06/27 13:09:06

    東松戸は穴場だね。
    現状は何もないけれど、鉄道利便性は県内最強地区の一つなのは間違いない。

  45. 587 坪単価比較中さん 2023/08/07 21:07:42

    >>573 名無しさん  自分の顔を見てから言ってね。

  46. 588 坪単価比較中さん 2023/08/07 21:11:01

    >>585 職人さん  ほかの場所に買い物や遊びに行くのが前提の住処は・・。帰って寝るだけの場所なんではどうも・・。歩いて行ける場所に何もないのは人間の住むところじゃない気がする。

  47. 589 ななしさん 2023/08/26 08:20:40

    >>389 匿名さん
    流石富裕層の方のおっしゃることは違いますね。うらやましい。感服いたしました。で・・どんなお仕事したらそんなにお金持ちになれるんですか? まさか相続?

  48. 590 ななし権兵衛 2023/08/26 21:00:11

    北総線の千葉ニュータウン、印西市とかは最も住みやすい街ランキングにいつもトップかそこらへんの常連です。田園調布とかはいいかもしれませんが一般庶民には縁が無いです。富裕層でもないごく普通のサラリーマンがいいねする街ですね。都内のド真ん中は仕事や遊ぶにはいいけど普通の家族が住めるとこじゃないです。地盤が固いから来るべき大震災の一次被害にも耐えられますよ。

  49. 591 通りがかりさん 2023/09/18 05:37:53

    千葉ニュータウンは、京成臼井とかにアクセスが良くなれば最強だと思う。

  50. 592 管理担当 2023/12/12 19:51:08

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】京成線・北総線・新京成線沿線おすすめの駅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンクレイドル京王八王子

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸